自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@georgebest1969節約で経済が上がるわけない 官僚にぶん投げしてあらゆる公約を守らせるの? そこが政治家としての手腕じゃないの? 学校と違いますよ

てっちゃんson@Bl4No

メニューを開く

正直いうと、学校・エンタメ関係、ホテル・飲食店などは、業務上の不都合からマスクの効果を疑い、早いうちに異議を申し立てると思っていましたが、現実は違いました。以外に外していたのは厚労官僚だったり、政治家だったり、日本の社会構造の不自然さを改めて知らされました。もう同じ間違いは繰り返… pic.twitter.com/YXyL3Ua2EX

Mr.NonWoven@elecord

メニューを開く

日本が台湾を同胞か同盟国と思い込んでいるのは、かつて占領した土地だからに過ぎない。 文化経済で敬意を払ってなどいない。 【「日本は台湾を同胞か同盟国であるかのように思い込んでいますが、実際の関係は違います。日本の政治家官僚が訪台して話したことは、中国にほとんど筒抜けに ⬇続く▶

ペリカンのしゃっくり@nisihigasit

メニューを開く

政治家の中で評判になるくらいのコミュ能力。あと菅や長妻とかと違い官僚受けも良かったと聞く

青色硬貨@deRay_bluecoin

メニューを開く

返信先:@Yh_Taguchiこれは同意します。学者の世界と政治の世界の違いね。 だから、学術をある程度知る政治家官僚は必要と思います。

Dr Slump7802@Drslump7802

メニューを開く

返信先:@V69O6iL62aMiJjU主体がアンシャン・レジームの貴族政治家か国民国家の外交官僚かの違いでしょうか?

キヨミヤコータロー@oMG3MBcIBJIhZTc

メニューを開く

民主党がやった仕事の割に不当に嫌われた理由が、 イクオール 小泉からの自民党が不当に好かれている理由。 とすれば。 視聴者=有権者のテレビ思想との距離感の違い と言える気がする。 視聴者=有権者と、テレビの画面=政治家と、テレビ局から向こうの人=経済人と官僚、の関係は対立がない認識。

遠藤宏一@grameenkiken

メニューを開く

【日本とドイツの違い】 戦後敗戦国ドイツではナチスの粛清が行なわれた 日本では占領軍である米軍がA級戦犯の官僚政治家等を統治に利用 元A級戦犯・後CIAに属した岸信介が総理まで務める これが「報道の自由度」 ドイツ10位 日本70位(先進国中最低)となっています… pic.twitter.com/JKBwuGG8fA

ブリキ屋@burikiya1301

メニューを開く

【日本とドイツの違い】 戦後敗戦国ドイツではナチスの粛清が行なわれた 日本では占領軍である米軍がA級戦犯の官僚政治家等を統治に利用 元A級戦犯・後CIAに属した岸信介が総理まで務める これが「報道の自由度」 ドイツ20位 日本70位(先進国中最低)となっています… pic.twitter.com/hh8AOnsHEq

ブリキ屋@burikiya1301

メニューを開く

返信先:@O7o26MrT6Ht79i1大村さんをSNS上でしか応援できていないのですが、この数週間で支援者が一気に増えていますよね。大村さんは常に私たちの目線。それが相手との大きな違いです。官僚に対する偏見が少し薄れました。大村さんのような方がいらっしゃる。政治家だけでなく、多くの官僚がそうであれば国も良くなるのに。

ひーこ@wwyt39

メニューを開く

法的措置が大好きな小西議員。 そういえばエース級官僚が云々とか、公文書たくさん持ってる自慢とかしてたけどあの辺の話どうなったんだろうね。 結果高市大臣とバトったけど杉尾秀哉議員とタッグ組んで挑んだのに惨敗&政治家としての器の違いを見せつけられただけやったわな。

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

事実ではなく悪質な誹謗中傷です。こうした名誉毀損行為が芸能人の方の手によって拡散され被害が拡大することを防ぐために今後は元の投稿に対して法的措置を取ることといたしました。以下にかつての説明投稿を添付いたします。宜しくお願いいたします。ーーーーーーーー何度も説明していますが、「いじ…

桐木@政治・表現の自由@doku_kiriki

メニューを開く

公開当時中学一年生の俺は政治家官僚違いもわかってなかったわけだし

メニューを開く

返信先:@fujimaki_takesi事此処に至った責任は誰に? 黒田東彦前総裁→安倍元総理→安倍政権を支持してきた主権者である国民 真実を告げない御用学者やマスコミの責任もあるだろう。しかし責任を負わされるのは無垢で善良な国民 政治家官僚、経済学者,アナリストは既に大小の違いはあれ「ノアの方舟」を用意しているはず。

メニューを開く

私は政治家官僚とかとは違い自己否定も厭わないので、はっきり言って士業など無くても当事者が訴訟するとか税申告するとか手続きするとかが当たり前な世の中の方が良いと思っています しかし、現実そうはならないかなと…色々あるけど、やはり制度が難しいに尽きる

ON 反ネオリベ,グローバリズム,ザイム真理教のRP多め@ongyoseinet

メニューを開く

返信先:@DANMATSUMA26271林業や一次産業の衰退、赤字交通網の切り捨て、便利さの追求、赤字行政サービスの合理化、能登半島地震復興も切り捨てる、都会育ちのエリート官僚政治家。国土を切り売り、環境を壊し、身近な金を追求する下級政治にウンザリしないですか? ムム、アイヌカナ ナニ、方向違いの配慮、異常da。

メニューを開く

返信先:@kogashigeaki報道のシステムに問題があって、諸外国と違い専門家不在が問題なのだと思います。専門的な知識を持たないド素人が記事を書こうと思えば、政治家官僚に取り入ってネタをもらうしかありません。第4の権力である資格を捨てた報道に未来はなく、多くの報道機関は淘汰される以外道はありません。

メニューを開く

返信先:@gamayauber01ニュージーランドと日本では政府行政の目的が違います。ニュージーランドの政府の目的は国民生活をよくすることで、日本政府の目的は政治家官僚と大企業経営者(資本家)が税金で丸儲けすることです。

Mnemosyne 日本の癌はマスコミ@sea_of_memory

メニューを開く

これはえらいこっちゃ… 通訳だけでなく、法律家も監査人も政治家官僚も経営者もプログラマーもSEもエンジニアもほとんど人が不要に。ロボティクスが進めば、スピードの違いはあれど、警察も消防も農業も職人も介護も人がいらなくなる。 残るのは投資家、スポーツ選手、AI・ロボ管理人くらい?

Joe Takayama@TakayamaJoe

ChstGPTのリアルタイム翻訳きた⚡️通訳がいらない時代や、翻訳もこれに任せられる時代がまさにそこまできている。 ぜひみなさんこの動画見てみて!

メニューを開く

BOTのチケどーしよー、行きたいけど毎月赤字すぎてさぁー、マジで官僚とか政治家って庶民の金銭感覚と違いすぎて旅費も経費で出されてるけどその1回の費用で庶民の1年分の生活費なんだが!?みたいなことあるじゃん。あ、専用機で護衛わんさかだとそれどこじゃなく生涯賃金より高いわね🙄

🌸もちまる🌸@ありか会員兼FANTARO🌻の🚅8号車審神者@mochi_20170823

メニューを開く

#万博カジノをやめて被災地支援 ★5月14日…石川県内灘町訪問❸ 清水文雄町議と小学校へ 地震動による隆起は校舎を持ち上げた 「学校を残したい」との地域の声 学校廃校→地域崩壊 為政者として視察する政治家官僚と 地域に暮らす住民・議員の違いだ 〝学校統廃合で黒字化〟と偉ぶる維新は間違い pic.twitter.com/M8hADptvy3

山川よしやす@yamakawa_ys

メニューを開く

返信先:@mR6RIYr8NK36015そもそも、WW2の深因を知ってるのか? 軍は官僚を事前に海外派遣していたから、 だいたいの軍備の違いは知っていた。 日本のマスゴミが、戦争を煽り、 日本の政治家官僚が民意に負けて戦争を 開始したんだぞ。言わば、民主主義で戦争を開始したのだ。

エクスカリヤー@copen2nd3

メニューを開く

返信先:@j_shoujinishida改革をお願いいたします。西田先生は違いますが、今の殆どの政治家は政治屋(政治=金儲けの手段)→世襲禁止、企業献金禁止、パーティー券販売禁止、収入は国からの報酬&政党助成金のみで、しかも国民可処分所得中央値連動、官僚含めて売国行動は極厳罰、位にしないと信用出来ません。

メニューを開く

官僚の「知識」と政治家の「判断力」との合体物とも感じます。もとより、人口、成長、ジェンダー、移民など現在との違いも大きく、そのまま現代日本のビジョンとはならない。とはいえ、「新25万都市」の建設、自治体の役割の再定義と民間との協調など、人口減少時代に活きる論点も感じます。

大井赤亥@AkaiOHI

メニューを開く

返信先:@TK_Mitsuhashiもう最近腹が立って仕方ありません!! 本来、政治家官僚、各メディア「プロ⇒仕事で収入得る」者らが本来!! 「国内お金⇒貨幣・紙幣・一般預金・日銀当座預金・バランス表記・借換債・税と国債違い・物価の要素」 これら伝えるがプロ!! 仕事でしょ!! 仕方ありません!素人から素人へ! 出来ること!

みんなで供給力UP@kyokyuryoku_UP

メニューを開く

もう最近腹が立って仕方ありません!! 本来、政治家官僚、各メディア「プロ⇒仕事で収入得る」者らが本来!! 「国内お金⇒貨幣・紙幣・一般預金・日銀当座預金・バランス表記・借換債・税と国債違い・物価の要素」 これら伝えるがプロ!! 仕事でしょ!! 仕方ありません!素人から素人へ! 出来ること!

みんなで供給力UP@kyokyuryoku_UP

メニューを開く

返信先:@kazu10233147「不手際」っつう曖昧なワードを使って、認めたのか認めてないのか分からないようにする。曖昧なワードを使うのは、政治家官僚の手口だね、 人によって、捉え方の違いを利用する言葉の操作。ホント、政治家官僚って詐欺師だわ!信用できん!

メニューを開く

返信先:@jwyqLCnSu4lfAV2それは水俣病を蔑ろにした貴方の言動で苦しんだ方が言いたい事では無いか? 大臣がそんな事言っても同情の余地は無いです。 これが天皇陛下ならば最後の方まで確りと傾聴なされるに違いありません! そんな公僕や端くれなど要らん。 やっぱり政治家やそれに追随する官僚っている。感情の無いロボットだ

熊元博道@imdBui5rW64atlU

メニューを開く

返信先:@septuagintasome意外と義務教育及び高等教育で議員の選ばれ方とか 三権分立などは一応教わっても 具体的な政治家官僚の仕事の違いとは何か?となると そこまでは教わってないという部分もあるかもしれませんね・・・

ポテト共和国大統領臨時代理@ZuoTeng52389

メニューを開く

返信先:@tomoi_keynes主には財務省設置法三条のバグだと思うのですが、省の任務の条項に無条件の「財政健全化」が入ってしまったこと。それにより財務官僚にとって増税と緊縮が自己目的化したことが原因でしょう。 役人は政治家違い、あくまで役所の任務に忠実なだけで、天下国家を考えてくれるわけではありません。

なぞの施設area09annex@area09annex

メニューを開く

土地基本方針の変更案、パブコメは出したけど、書いてあることとやってることが違いすぎて感心したわよ。官僚の仕事って、官僚言葉を駆使した言葉遊びだよね。まず独特の言い回しで文章量増やして読む気を失せさせる。建前としては立派な御託を並べるが、やってることはクソ。政治家と一緒。

メニューを開く

返信先:@douchai1業界全体が、後ろ向きですからね。 法律はどう書いてあるか。判例はどうか。何年前の裁判ではこうだった。全て「過去」との比較。 社会がこう変わっているので、法もこう変えよう、は立法=政治家官僚の役目。視点が違いますからね。

東大モトクラシー@todaimotoclash

メニューを開く

返信先:@veteran_h_yama砲弾量の違いは米軍の射撃方法を見て自衛隊と違うと感じたが、現場の如何に砲弾量を少なくして効力を上げる事にも限界がある。 政治家官僚もいい加減に現場を知って貰いたいと思う。

富士の射手@zuYO2r8YVdPc5iV

メニューを開く

あなたが政治家官僚じゃなくて(違いますよね?)よかったです

dabadaba@dabadab69892335

返信先:@rkayama被害者はルールを守らなくてもよい、多めに見るべきだと言うなら来年からは1団体1分ですね。

香山リカ@rkayama

メニューを開く

違います。政策を立案したり決めたりするのは官僚政治家です。国民は直接、立法・行政を担っていません。なので、一義的には官僚政治家に取材し報じるしかありません。一方で、国民の立場に立って、そうした行政・立法を、時に批判的に(正しいなら正しいと)解説するのが役割だと思います。

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

官僚が優秀だと思い込んでいるのは、マスコミも同じだ。国民に取材せず、官僚の言い分を垂れ流しているだけで、官僚と一緒になって国民に負担を押しつけようとしてくる。そうじゃない。マスコミは、官僚ではなく、国民の声を報じるべきなのだ。マスコミよ、官僚の言いなりから脱して、国民に寄り添え!

小森敦司(元朝日新聞記者)@AtsushiKomori

メニューを開く

返信先:@lelouvierxoここ2 、30年の日本の「社会実験」は失敗したので、成功した他国との違いを分析し、まずは方向転換しないとダメですね。若手の官僚は状況がわかっていても、上の世代に忖度して、提言すらできないのでしょう。それなら政治家の出番となりそうですが…

竹内薫(サイエンス作家)@7takeuchi7

メニューを開く

返信先:@nnagoそう思われるなら、全く以って思想・立場の違いなのかと。敢えて、政治家官僚ではなく法曹を志したのは、総じた制度の設計を1から考える役割では無く、法律とのルールに反する「バグ」を具に潰す役割に意義を感じたからです。法律・司法への疑問も結構ですが、無法社会が良いとの事でもないでしょう

Dr.daiP〈自治医大卒/アンチ地域枠制度/医師/相談DM歓迎/弁護士を目指しロースクール在学中〉@drdaip

メニューを開く

山本太郎は街宣の時一般人の質問や発言に1分制限かけてるけど制限時間超えても最後まで聞いてあげるんだがな。それが人間の尊厳を大事にする人とそうでない官僚や自民政治家との違いだな。

モジモジ@mojimoji_x

話を聞かせてくださいと呼んでおいて、3分経ったからとマイクの音切って、これほどの侮辱を平然とできる人間ってちょっとどうかしてるよ。人として終わってる。 担当の小役人だけではない。ぬけぬけ知らん顔した環境大臣こそ最悪。

小畑幸三郎@batayanF3

メニューを開く

そして、「ならタレントは駄目で二世や官僚出身なら良いのか?」ってなったら、結局は「ダメなのしかいないやん」てのが現実だしね。結局、「アホな人事やってる」ってことと違いますかね?てか、議員になってない、政治家やってない市井紗耶香が批判される意味はよくわからんな、肩持つ訳ではないが。

demizoh;野楽馬SPIRITS(野楽亭)@norakutei

メニューを開く

返信先:@sthuuall矢面に立つ政治家違い官僚はあまり存在が表立つ事がないですからね。 どんな人材がいるんだろうと言うのは気になる所です。

teru@OPR@OPRdesigns

メニューを開く

返信先:@varukyrie8昔の政治家違いました。 ボンクラ官僚からの草案も突っぱねていました。 それをしない、自身で何がダメなのか考えないのが現政権の政治家です。

トレンド15:18更新

  1. 1

    ジガルデ

    • ポケモンセンター
    • カロス
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ビビヨン

    • 第6世代
    • トリミアン
    • ニンフィア
    • フラベベ
    • pokemon fit
    • ポケモンfit
  3. 3

    にじさんじスポーツ王決定戦

    • 古舘伊知郎さん
    • にじさんじスポーツ王
    • スポーツ王
    • スポーツ
    • 古舘伊知郎
    • にじさんじ
    • 2024年6月
    • 2024年
    • プレミア
  4. 4

    エンタメ

    徳山秀典

    • 徳山さん
    • 仮面ライダー俳優
    • SNS
    • 仮面ライダー
  5. 5

    スポーツ

    調整ルーム

    • 騎乗停止
    • スマホ持ち込み
    • スマホ使用
    • 水沼元輝
    • 持ち込み禁止
    • ポケモンカード
    • JRA
  6. 6

    ニュース

    公開手配

    • タクシー拳銃
    • 自動式拳銃
    • 瀨川好一
    • 瀬川好一容疑者
    • 職業不詳
    • タクシー強盗
    • 瀬川川好一
    • 強盗事件
    • 反省してください
    • タクシー運転手
    • 68歳
  7. 7

    草薙寧々

    • 巡音ルカ
    • 花里みのり
    • ルカ
  8. 8

    日比谷野音

    • 日比谷
  9. 9

    危機契約

    • ステージ
  10. 10

    ITビジネス

    中身は100万円

    • 安倍晋三が
    • 安倍晋三
    • 中国新聞
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ