自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

『海のトリトン』1972年・朝日放送/アニメーション・スタッフルーム。原作は手塚治虫だがアニメ版は独自に展開する。最終回は富野監督の意向で大どんでん返しの結末となった。初期のかぐや姫・須藤リカ版(別曲)ではなく、広く周知のヒデ夕木の歌う曲をアップ。吹奏楽でも使用される名曲だ。 #昭和 pic.twitter.com/R7P1X6NMrT

カントク@kantokuflash

メニューを開く

富野仮面キャラの1人。

松山工作員@agent_matsu

メニューを開く

返信先:@kh_koganueRX.78.2 ゼータ ν ゴッド ∀ くらいだったかな… 富野監督の携わってないアナザー枠はゴッドだけだったはず

クロス@shoot_drive

メニューを開く

スパロボに参戦したらやりたいことランキング1位、トドメ演出で富野式カットインしながら敵機撃墜!

エビの悪魔@nagako_gane

メニューを開く

しかし富野監督、小説の文章に読点が多すぎでは?

むじるしまる@enaPBJy1v696991

メニューを開く

古谷徹やらかしてもあんまりアムロにダメージ無いのはアムロの中身が富野だからな気がするな

メニューを開く

返信先:@Wagner_mania334富野さあ…

北満中将 @オマエガサキイッテドウスンダヨオレガゼンゼンキモチヨクネェジョンヨ@9Izlooss

メニューを開く

花海咲季……富野節が似合いそうな女……

ままま@rikita_cgp

メニューを開く

自宅から遠くに見える建物🏠 昨夜の富野あたり復習で朝確認していま木町からの篠崎🫡 pic.twitter.com/L2d6a0MeGg

さいとうのりこ@toraianguru888

メニューを開く

「Gのレコンギスタ」4話の繋がらない富野流会話劇の意味 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-237…

コミク@comey_khoo

メニューを開く

返信先:@ippeikino1話を見たなら言ってしまうのですが ショウがオーラロード通る時に乗っていて 「モトクロスレーサーやろってのに ツーリングバイクなんか乗ってんじゃないよ!」 と誂われた ホンダGL1100アスペンケードの 実物排気音を使えなくて 富野さんが当時悔しがった話をそっとお知らせしておきます

Gのアザラシおじさん@maumanya

メニューを開く

返信先:@umanami_lainわかる 富野アニメに慣れているとその印象が強い(能や舞台の原理を意識してる) 力のあるものは右(上手)に置いてそこに挑戦や反抗する者を左(下手)から右に向かわせる って感じ

ユ!ッケ@Yukke69

メニューを開く

俺もすごくこれに共感できるからこそアクシズ・ショックを見ても人はやっぱり変われなかったみたいな昨今の風潮がとても嫌いなんだよ そりゃもちろん富野監督自身が逆シャアのあとの時間でも戦争ばっかやってたりするからしゃあないっちゃそうなんだけど

卍光属性のまさし卍@シャニ6th横浜両日@miyabinotgtlist

メニューを開く

返信先:@dartei_harry1初代の段階でフィルムでTV版と劇場版があり、小説版も二種類ある(TV版準拠と富野監督改変版)段階で四つも世界線があった筈なんだけど、ガンダムセンチュリーやMSVで統一されてしまってる世界線があるので、多分みんなが好きなのはMSVの世界線なのかも💦

鋭時椎@UC__W__GUIDE

メニューを開く

映像的に2つ気になるところがある ガンダムのビームサーベルと同じような効果があるけど、そもそも光る剣ってどこまで遡れるんだろう… と,爆発から始まるのも燃え上がれガンダムと同じ 富野監督にこれら共通点を聞きたい

カントク@kantokuflash

『海のトリトン』1972年・朝日放送/アニメーション・スタッフルーム。原作は手塚治虫だがアニメ版は独自に展開する。最終回は富野監督の意向で大どんでん返しの結末となった。初期のかぐや姫・須藤リカ版(別曲)ではなく、広く周知のヒデ夕木の歌う曲をアップ。吹奏楽でも使用される名曲だ。 #昭和

ジョエーウ@joejoeu

メニューを開く

返信先:@jgdjgdjgdMSと言えばモビルスーツ(富野教) MSと言えばミクロイドS(手塚教) MSと言えばメメと忍(西尾維新教) MSといえば民明書房(男塾) 全ての道はガンダムに通じる

たかさん🍚@0FQmuRQqoFmD8lJ

メニューを開く

> 「富野は〇〇でェ!富野がこう言っててェ!!」と語ってくるタイプの人間 …俺じゃん(出渕風に いや常ではないですが。 何故なら「永野は◯◯でェ!」「フロムは(略」なども言ってるからだ。

🏳️まぐろん🚩@maguronferrari1

メニューを開く

本当 #ダイターン3 はいろんな敵とストーリーもパターンが拝めて面白いわ。 後の富野作品では味わえない展開がこのアニメにはたくさんある。 #at_x

シウニャン@塗山蘇蘇就是俺的小狐仙@koiuds

メニューを開く

なつかすぃ~。 生まれて初めて買ったレコードがこれ。 授業中『海のトリトン』『デビルマン』の落書きばかりしていた。富野監督だったのですね。今、知りました。

カントク@kantokuflash

『海のトリトン』1972年・朝日放送/アニメーション・スタッフルーム。原作は手塚治虫だがアニメ版は独自に展開する。最終回は富野監督の意向で大どんでん返しの結末となった。初期のかぐや姫・須藤リカ版(別曲)ではなく、広く周知のヒデ夕木の歌う曲をアップ。吹奏楽でも使用される名曲だ。 #昭和

織田真由美@oda4131

メニューを開く

返信先:@BoarXY正統派の美女なんてろくにいませんからねガンダムワールド。……そして08は富野監督ではないのでたぶんシローたちのキャラについては無関係かと……最終チェックくらいはしたのかどうかわかりませんが

いえねこ(◆s3XYIGFTXo)@kiddo7tk

メニューを開く

いま富野あたり😆 この辺りはあまりこなくて💦 土地勘がないです… pic.twitter.com/W4r70OiwH0

さいとうのりこ@toraianguru888

メニューを開く

返信先:@kiddo7tk商業的なルッキズムで若い美男美女を、てのもあるし、ほんとこの10年より以前の富野監督って「自分と同世代、上の世代」へのねちっこい絶望と怒り、「若い新しい奴らが変えるしか無い」みたいな価値観が攻撃的に出てたイメージ強いですわね

シャメタツ@BoarXY

メニューを開く

富野監督は実はガンダムは本来敵は最後までザクオンリーでいきたかったって話を聞いたことあるんだが、その場合のザクってあの普通のザクだけだったのかデザートタイプやマリンタイプみたいなのも出すやつだったのかどっちなんだろ

Sgt.タムーン@Sgt_Tamun

メニューを開く

富野監督が鬼滅に対抗心燃やしてた時の映像。俺得だと思う 炭治郎もベルリもどっちも好きなんでなw

メニューを開く

声優ラジオのウラオモテ 08 - 今回は普通に声優アニメしてますね。演技目指す人は誰しもぶつかる壁ですからな。ガンダムの生みの親である富野監督に纏わる演技指導関連の逸話だと、厳しすぎる指導で声優が自殺しようかと頭に過るぐらい落ち込むとか、普通に殴られた声優もいたとかなんとか。…

五更翠蓮@rzsuisei

メニューを開く

赤いのと白いのは富野以外受け付けてないんで

やしお@840unknown

メニューを開く

キン肉マンは日曜の朝、宇宙刑事は金曜の夜7時30分、戦隊は土曜夕方5時30分(5時からは富野枠)な時代。 幸せな時代だったかも…

ノリ@o5kjH8uG8NGe2xK

仕方ないとはいえ キン肉マンはできることなら 日曜の午前中の 放送だったらなあとは思うけど キン消し世代だったキッズも もういい年だもんな💦

メニューを開く

富野監督ガンダム、あとZZとVみればコンプなんだよな。 濃そうなのが残った感じある。

へんがぁ@heng662

メニューを開く

返信先:@abisu0502ほらもっと!見ねえい!(富野節) 殺す…殺してやる!(強化人間) カスが効かねぇんだよ(重装甲) 先輩!?何やってんすか!(命令違反)

ノアーゴ𓀐 「「「冬はSEED FREEDOM!!」」」@stimngp

メニューを開く

今更ながら劇場版の方のククルス・ドアンの島を見た 1stガンダム、富野監督のガンダムとは違った雰囲気はあったけどこれはこれで面白かった キャラクターの動きはなんかすごくくねくねしてると言うか安彦良和さんだなぁ…って感じだった MSアクションはめっちゃかっこよかった

あでさぶ@Erde_0sub

メニューを開く

富野作品以外の宇宙世紀シリーズだと0083が一番好きかな。あれ結構富野作品に寄せて作られてるよな。ニュータイプが登場しないのにあそこまで富野っぽく仕上げたのは制作陣が相当なレベルのガノタだったのかもしれないw

とり かぶと@torikabuto666

メニューを開く

フォロワさんが見ているアニマル1というアニメに千代錦そっくりな子が!こちらの作品に富野監督も関わっていたようなので、もしかしたら千代錦のモデルかもしれない マズルまわりと尻尾の模様の入り方、そして太眉がそっくり

こん爺@conncharica

メニューを開く

返信先:@7ishimon全然関係ないリプで申し訳ないのですが、富野さんはこのわんちゃんから千代錦を生み出したのかな、と思いました、めちゃくちゃ姿がそっくりでびっくりしています!

こん爺@conncharica

メニューを開く

あたし 富野監督ファンなだけ あるわ アニメは 人間じゃないと いけませんよ  ・・・ そこが かわいいらしいんじゃないの 鬼滅の刃が 奇跡 として 存在 したから  ・・・ youtube.com/watch?v=5LkZEX…

阿部隆人 アーニャヒカマニ🤡🐼🦊🍄㌨🚮米家自然にじみちにおちついて生きる衛門脱精神的インポ@roseasesil12583

メニューを開く

前編と後編、かなりカロリーの高い番組だった(^ω^ 富野と高橋の)

タベノミー@tabenoMe

メニューを開く

ちなみにUCは富野作品ではないので閃光のハサウェイでは(当然だけど)無かったことになってます。まあ富野が閃光のハサウェイを書いたのが35年くらい前でUCは2010年くらいに後付けされたお話だからそりゃあそうなんだけど。

とり かぶと@torikabuto666

メニューを開く

ファースト〜逆シャアを全作品観てきた人は何となくこんな感じだろうっていうレベルで認識してるんだけどそうじゃない人にとってはちんぷんかんぷんだからな。富野の説明不足っぷりはエヴァの次くらいに酷いw

とり かぶと@torikabuto666

メニューを開く

実はガンダムUCって宇宙世紀シリーズの中で入門編に最適なんだよな。富野作品ではないけど。フル・フロンタルが今まで言語化されてこなかった宇宙世紀シリーズの設定とか背景を物凄くわかりやすく説明してくれるんだw

とり かぶと@torikabuto666

メニューを開く

返信先:@mariatiaraymondありがとうございます😊 だからこそ富野先生の作品はいつまでも 心に残るのだと思います🤔 まあ私はエマさん推しなのですが、あんな形で 終わってしまったのでぼう然としました

まじまじ@pgmajimaji

メニューを開く

富野の演出として蹴りがよく出るよね

ロウ・ギュール@LoweGuele

歴代ガンダム作品で「蹴り」のイメージがある機体で世代別れそう

ヤマザキ マコ@QuoVadisDomine_

トレンド8:00更新

  1. 1

    モンスターハンターワイルズ

    • 新モンスター
    • ワイルズ
    • モンスターハンター
  2. 2

    エンタメ

    身元不明

    • 捜査一課
    • 手嶋淳之介
    • GO HOME
    • 出演決定
    • 大島優子
  3. 3

    真・三國無双

    • 三國無双
    • 三国無双
  4. 4

    有罪評決

    • 口止め料
    • 裁判で
    • トランプ氏
    • 全員一致
    • 利害関係
    • トランプ
    • 12人
    • NY
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    モンハンワイルズ

    • アイルー
    • モンハン
    • 大剣
    • ワールド
  6. 6

    ニュース

    温帯低気圧

    • 湿った空気
    • イーウィニャ
    • 午前3時
    • 激しい雨
    • 台風1号は
    • 午前中
    • 伊豆諸島
    • 台風1号
    • 低気圧
  7. 7

    なぜか「出馬要請」になっていた

    • 日野市長
    • 小池百合子都知事
    • 応援要請
    • 出馬要請
    • 小池百合子
    • 東京新聞
    • TOKYO
  8. 8

    世界禁煙デー

    • 古材の日
    • 土方歳三
  9. 9

    グルメ

    マックナゲット

    • 久保史緒里
    • サワークリームオニオン
  10. 10

    エンタメ

    チョコパン

    • 落としちゃった
    • さっくん
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ