自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

しかし高市支持で対中強硬派の産経新聞なんかにしても、購読層には企業経営者も多いと思うし当然中国とのサプライチェーン形成しているところやインバウンド関係者も多いと思われ、今回の中国騒動の件は影響があるはずなんよね。どう処理するつもりなんだろ。

白ふくろう@sunafukin99

メニューを開く

返信先:@Yoshimasa_Mineそんな関節の半月板が完全にすり減ったみたいな状態を対中強硬派はお望みなんですかねえ?(わかりにくい喩えw)

simesaba0141/MJ号@simesaba0141

メニューを開く

返信先:@shikasansukipi橋下さん府知事や市長の頃は石原慎太郎さんと親交が深かったんだけどね〜 維新と石原さんの党を合流させようともしてたし。 政治的思想もかなり似通っていて、橋下さんも当時は対中強硬派だったんだけどね。 当時の安倍首相とも東京や大阪で定期的に会談してた。

たけたな@bCJzM3tTiyhg34n

メニューを開く

返信先:@GtYKqDJUjICfqLN1安倍晋三は、穏健派左派やリベラル(自由主義)だよ。 岸田氏は、どう見ても対中強硬派の穏健右派で石破氏は、穏健右派で左派的な事も有るが能力は、疑問だが周りがきちんとしていた対中強硬派。 親韓じゃ無く安全保障上。 岸田政権の失敗は、新型コロナを規制緩和だけで良いのきちんと説明しなかった。

義一YOSHIKAZU.YOSHIKAZU零@5Iu0cZWla0sxrni

メニューを開く

日本の親中派と目されてきた人々にも様々あって、田中角栄以来の対中利権派、親米リベラル(親・米民主党)、アカ、と大雑把に分類すると、親米リベラルはアメリカがみんな対中強硬派に変わったため親中派ではなくなってしまったし、対中利権派も大物政治家の不在で保守層への影響が減少。

宗田威@soudai3

メニューを開く

エコノミスト:高市早苗首相はいずれ中国を憤らせます。この新首相は民族主義者及び対中強硬派によって目立っています。結果からすれば、高市政権が発足以降で、たった3週間を経たないでこのような状況が起こった。 pic.x.com/eILrB7MrxU

🎌たいほくてつどうホテル🎌@hammer1334

メニューを開く

トランプ政権、エヌビディア「H200」の中国出荷を検討 関係者 2025年11月22日 半導体輸出規制に関する米政権の従来姿勢からは大きな転換に 中国への譲歩と受け止められる可能性-対中強硬派の反発必至 bloomberg.co.jp/news/articles/…

Jaimy3☘️@abGX843o4G29686

メニューを開く

返信先:@DokusyoHonnouIPACについてはこちらの認識ミス。この点は訂正する。 そのうえで補足すると、IPACは各国政府の公式見解ではなく対中強硬派の議員連合。 つまり「IPACが支持している=国際社会のコンセンサス」という話ではなく、一部の政治家グループの立場にすぎない、という点は変わらない

炭治郎@tk7826014

メニューを開く

返信先:@katsuyatakasu一応対中強硬派の末席のつもりですが、絶対買いません。間違って買ってしまったら、平野雨龍先生に謝らないといけない。

みけにゃん@nKDmXv4YEQJjcuq

メニューを開く

2/7 ② 岡田-高市の質疑の振り返り 岡田克也議員は存立危機事態について2015年以降繰り返し質問していますが、対中強硬派とされる総理(安倍・岸田)には厳しく詰め寄る一方、ハト派的側面を持つとされる菅・石破両総理には同様の質問を行わないという明確な使い分けが見られます。

メニューを開く

返信先:@teruduki1113私もパンダ如きで中国に媚びるなんて絶対しないでもらいたい しかし渡航自粛や海産物禁輸入などはあくまでも序の口に過ぎない事に多くの人は気付いていない 対中強硬派である高市総理を退陣に追い込む口実を探していた中国 今回の発言を利用し、徹底したチキンレースを仕掛けてくるだろう

イナゴちゃん@55adgjmp

メニューを開く

松岡洋右が対米強硬になった背景に「米留学中、自分が道を譲らなかったら相手の方が譲歩してきた」的なものがあったらしく、何かこの辺りも今の対中強硬派に通じる何かを感じるのよな。ただ松岡は人たらしだったのと、敗戦後に自分の選択を懺悔したという人間性は高市早苗や高市派とは違う所だろうね x.com/arabatatat7183…

東徹岩盤支持層@arabatatat71839

松岡洋右は国連脱退について交渉失敗であり国民に非難されるだろうと考えて日本に戻った しかし国内世論は松岡賛美一色だった 今回の高市発言と瓜二つなんだよなあ ここでしっかりと高市を批判しとかないと道を誤るぞマジで x.com/arabatatat7183…

めいてゃちゃん@meruruteya

メニューを開く

返信先:@kitamuraharuo橋下さん何があったんでしょうね… 府知事や市長時代は対中強硬派だったと思うんですけどね。 噂されているハニトラだけでここまで思想転換するんでしょうか?

たけたな@bCJzM3tTiyhg34n

メニューを開く

分かってはいたが外交センスにおいて高市内閣は岸田内閣に遠く及ばないんだよね 検討使とか馬鹿にされてたが軍拡の予算はきっちり進めて対中強硬派としてはよっぽど理に適ってた

ブライアン77@naripesu

メニューを開く

返信先:@kojiskojis中国(習近平)にとっては、 •日本政府を弱体化 •世論を分裂 •対中強硬派を叩かせる という成果を“日本人自身の手で”やってくれている。 これほど都合の良い話はありません。

mac-riv@riv_mac

メニューを開く

#エヌビディア トランプ政権、エヌビディア製「H200」の中国出荷を内部で検討 。半導体輸出規制に関する米政権の従来姿勢からは大きな転換に。中国への譲歩と受け止められる可能性-対中強硬派の反発必至 bloomberg.co.jp/news/articles/…

【公式】パラソル総研@r_parasol

メニューを開く

返信先:@realAlmondfish米中第一段階貿易協定の話だね 2020年の話だ 補足しておこうね 元々トランプ政権は「対中強硬派」として有名だった ・関税25%を大規模にかけた ・ファーウェイ排除を開始した ・中国を「戦略的競争相手」とした これは事実 しかし同時に、 トランプは『選挙の直前に』中国との妥協を行った

Haru_ka♂023@Haru_ka054

メニューを開く

④ 米国の輸出規制の位置づけ ・2022年以降の規制は中国のAI軍事転用を抑える狙いが中心 ・H200解禁はその方針から後退と見える可能性 ・対中強硬派は強く反発すると予想 ・トランプ政権内部でも統一見解には達していない

がす | テスラ解説 × イーロンAOC公認@Gusfrin92486024

メニューを開く

返信先:@hashimoto_lo対中強硬派とされる高市総理が失言するのを中国は待ってたと思います。しかし立憲の岡田議員が国会でネチネチと質問繰り返したのに高市総理が挑発されてしまいました。立憲は失言引き出したのを成果と思ったのでしょうが、国民に甚大な経済損失生じ中国利するだけの結果です。

メニューを開く

トランプ政権、エヌビディア「H200」の中国出荷を検討-関係者 半導体輸出規制に関する米政権の従来姿勢からは大きな転換に 中国への譲歩と受け止められる可能性-対中強硬派の反発必至 bloomberg.co.jp/news/articles/…

メニューを開く

中国から見れて一番おいしい展開は、対中強硬派 vs 刺激するな派の構図を作り上げて国内で殴り合って、日本側が自滅してくれること。「日本が軍国主義に逆戻りしてる。日本が台湾問題に首を突っ込むから緊張が高まっている。」中国さん、かわいそうの被害者ポジションのねつ造。

よりちか@yorichika

メニューを開く

返信先:@JDESU9FmMsFyuEX1IPACはもともと対中強硬派が中国問題を扱うための議員連盟なのでこの批判は当然の流れだと思います

Reina🐻NO WAR@Reina_dane

メニューを開く

トランプ政権、エヌビディア「H200」の中国出荷を検討-Bloomberg >...出荷が検討されているという事実は、半導体輸出規制に関するトランプ政権のこれまでの姿勢から大きな転換となる。中国への譲歩と受け止められる可能性があり、米政界の対中強硬派から反発を招くのはほ... bloomberg.co.jp/news/articles/…

百円富士@cti_002

メニューを開く

返信先:@sxzBST中国は対中強硬派の高市政権を潰しにかかってると思うんだけど、やぶへびだったなwww

メニューを開く

IPACの意見を世界が認定したとするのは過大評価です。IPACは非公式で偏り(対中強硬派中心)があり、300人の声が「世界の総意」になるわけではありません。むしろ、台湾社会の一部からも「高市発言が台湾を危険にさらす」との批判が出ている(台湾学者: 「台湾独立と日本の右翼連携は容認できない」) x.com/miosugita/stat…

杉田 水脈@miosugita

海外からの後押しは本当に有難いです。 産経新聞以外のマスコミはこれをどう報じるのでしょうか? sankei.com/article/202511…

さらさら@lMHrPNiBiJMFC6Q

メニューを開く

本日は神戸にて、政治活動家で対中強硬派の #平野雨龍 君の演説🎤を聴きに行きました。 最初に述べたら、変な不良の集まりがあり、彼女に攻撃的だった事から、ある意味命懸けの任務でした。 50代ぐらいのおっさんが雨龍君に襲い掛かろうとして警察に止められました。あいつ、本当にあほですね😆 pic.x.com/B7sWOuRbvc

下元景太@keitashimomoto

メニューを開く

返信先:@11Kumagoro石破が親中だったらしいから余計に目立つね? 高市さんは対中強硬派ってイメージがある。

米内閣下@雑談垢@of_longinus

メニューを開く

返信先:@MoD872336963GEグラス氏は対中強硬派として知られる人物ですからあてになるものではありません彼を含む第二次トランプ政権はあくまでアメリカファースト

ヒガシzum@れいわ@ZumZumZoom2023

メニューを開く

返信先:@qrbrx3811🇺🇸 Gordon Changさんは、アメリカの有名な政治アナリストで、対中強硬派です。

ユピテル@een_tts

メニューを開く

高市早苗「台湾守る!」謎の勢力「日本孤立!(大嘘」IPAC「高市総理支持!(対中強硬派」日本「民主主義の国会議員が支持表明!」米国「日本防衛に尖閣含む(断言」→ - /);`ω´)<国家総動員報 totalwar.doorblog.jp/archives/59541…

車大好き!@607_Peugeot

メニューを開く

高市早苗「台湾守る!」謎の勢力「日本孤立!(大嘘」IPAC「高市総理支持!(対中強硬派」日本「民主主義の国会議員が支持表明!」米国「日本防衛に尖閣含む(断言」→ : /);`ω´)<国家総動員報 totalwar.doorblog.jp/archives/59541…

めるくまーる@merkmal06

メニューを開く

対中強硬派組織にそぐわない感じの人が1人居るんだよな。 x.com/dykwimmp/statu…

三毛🩷戦争反対☮️世界平和@dykwimmp

IPACって何だろう?ってGrokに聞いたら山尾志桜里や自民立憲維新民民の一部議員も参加してるみたい。憲法審査会議長の枝野はやばくない? x.com/sankei_news/st…

白いルイス@whiteknight6569

メニューを開く

岸田と石破を一括りにする界隈はマジで訳がわからん。 石破は知らんけど岸田はゴリゴリ軍拡したり普通に対中強硬派でしょうが。

うぐいす@DirectRapid_207

メニューを開く

高市早苗「台湾守る!」謎の勢力「日本孤立!(大嘘」IPAC「高市総理支持!(対中強硬派」日本「民主主義の国会議員が支持表明!」米国「日本防衛に尖閣含む(断言」→ totalwar.doorblog.jp/archives/59541…

国家総動員報@totalwar226

メニューを開く

東京の人がパンダ見れなくなるだけだから全く問題ない。 対中強硬派の政党や議員への支持は都市部、特に東京で高かったんだから自業自得である。 x.com/tanakaryusaku/…

田中龍作@tanakaryusaku

未確認情報だけど、中国は日本へのパンダへの貸し出しを中止するそうだ。 現在、日本にいるのは上野公園の「シャオシャオ」と「レイレイ」の2頭のみ。来年2月20日が返還期限。 来年2月21日から日本にはパンダがいなくなる。中国は何だってカードに使ってくるんだよ。

まっさん@自由への招待 塩水Ver.@massang616

メニューを開く

返信先:@7qyYabZt3RN8a4t巽さん こんにちは(^^)/ 対中強硬派のジョージ・グラス駐日米国大使は、高市政権のもとでこそ頼りになる人だと思います。石破政権下では、力が発揮出来なかったでしょうね。

波(ナミ)ⅲ@nami4530_3

メニューを開く

なんか「IPACは対中強硬派の議員連盟でしかないから、これを以て各国代表と見るのは誤りだ」って言ってる人がいたけど、はたしてそうかしら??と思ってる 現実見ようぜ x.com/feminist_tokyo…

フェミトー@feminist_tokyo@feminist_tokyo

「日本の味方をする国はいない」とか言ってた人、息してるかしら(°▽°) IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「日本支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員 sankei.com/article/202511…

インド嫁Candy@インド🇮🇳なう@tabichiki_candy

メニューを開く

返信先:@mamo_kyo政権によって様々ですから、不安にもなりますよね😥 自国ファーストは当然の事で わが国の感覚がGHQの負債なんだと思います。 強い米国の存在、日米同盟の強化が抑止になる。 対中強硬派をあれだけ揃えているトランプ政権 わが国もチャンス!しかし拝米ではいけない。 という解釈をしています。

竜党どあら 母の介護中⊂(´・▲・`)⊃@dradra_doala

メニューを開く

大使なんて公然スパイなんだから、対中強硬派ほど相手が何を考えてるのか見にいくべきだろう。日中交流事業という建て付けだから行かないだとか、そんなものやるなとか言うのはナンセンスだ

熱の奶茶@hsiang_dien

メニューを開く

返信先:@knife900中共の名指し批判&経済制裁は常套手段 2013年に安倍氏が名指し批判と中国内での日系企業デモ 海外では 🇺🇸:2020年 名指し批判&経済制裁 🇦🇺:2020年 名指し批判&経済制裁 🇨🇦:2018年 名指し批判&経済制裁 中共は名指し外交を相手国の反中派vs親中派の国内分断、対中強硬派政権の弱体化目的で行う。 pic.x.com/cBtZak0CEy

平林住職(音楽と料理垢)@FSNg7hpPtvnUjIF

トレンド22:03更新

  1. 1

    ニュース

    不破湊

    • 3Dライブ
    • ローレン・イロアス
    • にじさんじ
    • 赤城ウェン
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    増田俊樹

    • 逢坂良太
    • 最後の涙
    • 小野友樹
  3. 3

    エンタメ

    藤森慎吾

    • サイズの晩餐
    • 横山裕
    • 芦田愛菜さん
    • KEY TO LIT
    • SUPER EIGHT
    • 猪狩蒼弥
    • 芦田愛菜
  4. 4

    エンタメ

    青葉つむぎ

    • 逢坂良太
    • Switch
    • 誠にありがとうございました
    • つむぎ
  5. 5

    ロイヤルファミリー

    • タイトル回収
    • ファミリー
    • ロイヤル
  6. 6

    動物

    スーパーボーイ

    • 同級生B
    • 北斗くん
    • 一生飲める瓶
    • ほっくん
    • カートに入らない
    • ほくと
    • シロナガスクジラ
    • 声低い
  7. 7

    Eden

    • Adam
    • Eve
    • チャリで来た
  8. 8

    久しぶりの6人

    • 公式生放送
    • 4か月
    • ワクワクする
    • 生放送中
  9. 9

    エンタメ

    おていさん

    • 業と情
    • 定信
    • 写楽
    • 麒麟がくる
    • ていさん
    • 歌麿
    • 身を引く
    • 腐女子
    • おてい
    • 最高の男
    • BL本
    • 巻き込まれる
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    アメリカナマズ

    • 間宮さん
    • グリル厄介
    • DASH
    • 爆食プレデター
    • TVer
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ