自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

これさ、「きみ」を国民に、「僕」を国家に言い換えて読んでみ? 戦争に突き進んだ反省から作られた、 平和を尊び個人を尊重する憲法の思いは、これなんじゃん、と気がつくと、 本当に泣ける。 日本国憲法は優三さんなんじゃん。 誰だ、そこ変えようとしてるやつ。 #虎に翼

石塊ボークィ@ishicoro_bowkui

メニューを開く

少しだけ伝え方を変えることで、人生が好転するなんて素晴らしいですね。ムッとする場面でも、大人の対応でスカッとさせる言い換えができるなんて尊敬します。「こっちの方がいいんじゃない」を「さすが鋭いですね」と言い換えるだけで、相手の意見を尊重しながら受け入れることができますよね!📚💪

ゆりか💎好かれる伝え方@yurika10311

少しだけ伝え方を変えたことで人生好転できました。ムッと腹が立つけど、スカッとさせる大人の言い換え。

ゆう@マインドセット@J44078858

メニューを開く

🟩語彙力アップ練習  慣用句で言い換え 🔵郷に入っては郷に従え ↓ 🔴よその土地へ行ったら、 その土地の風習を尊重し、 それに従うのが良い 外国人観光客のマナーが 問題になってますね #ブログ書け #ブログ仲間と繋がりたい #webライター #副業

げんろく@アフィリ好きのWebライター@genroku_rr

メニューを開く

ニューロダイバーシティとは ×(誤り)発達障害の前向きなリフレーミング。あるいはマイルドな言い換え ○(正解)<発達障害者や障害者雇用にとどまらず、すべての人に対し、その多様性を尊重するための概念> with.persol-group.co.jp/magazine/repor…

八木橋 Pachi 昌也@dubbedpachi

メニューを開く

これは「尊重」ではなく「聞き流し」なんだよね それっぽい言い換えは無限にあるし、本質本音のやり取りでその着飾りには子供騙し以上の意味を持たない ましテヤこんなガチガチに真顔で毎ターン詰めてくる相手にそれが通じると思って投げ続けても毎ターン裏目が出るだけなんよ

おっかかー@Gusu_304_Teyaaa

メニューを開く

【強みのかっこいい言い換えはこれ】 ・行動力 →目標達成に向けて行動できる ・臨機応変力 →様々な状況で最適な対応をする力 ・継続力 →目標に向かって諦めない事 ・謙虚 →常に客観的に捉えれること ・聞き上手 →相手の意見を尊重する力 ・芯がある →最後までやり遂げる力 マジで使える。

あふろん@wakamusya_eigyo

メニューを開く

自分で演劇をする際に、思いやりをルールの一つとして設定しているけど別の言葉に言い換えたほうが効果的ではないかと最近模索している。リスペクト、尊敬、尊重あたりのなにか

Eiri Ogihara (アムリタ)@35_coral_

メニューを開く

返信先:@Panasonic_CO_JP×「男らしい・女らしい」という言葉を使わない ⚪︎性別は身体的性別ではなく自認する性を尊重しろ 性自認って言葉を使わないよう、この言い換えをしてるだけですよね?浅はか過ぎる。

メニューを開く

互いを尊重し合えるも謎だよな つまりこっちの都合は認めろ、認めん奴は無理、ただお前の都合次第でこっちは無理を言い換えたものだと思ってる

ゆきと@6yhsdsiswmcd

そういえばこの「お互いを高め合える関係」というフレーズを使う人って圧倒的に女性に偏っている印象がありますね。なぜなんでしょう?

クロキ@kurokidtc

メニューを開く

返信先:@mc5_5cm「男の性は肯定しないけど、人としての産物や能力は利用したい」って言い換えたら分かりやすく対になるかな? 少なくとも私はその人の庇護や稼ぐ金を頼る事を「人として尊重する」とは言わないと思いますし。

メニューを開く

これは作品ですか?日用品の代替じゃないですか? 失敗したからこうした。が目に見えてる物を良いとは言わないでしょ。 適当に作った🟰偶然性を尊重 って言いように言い換えてません? 僕が最近思ったことです。棘です。

OKAですね@OKAdesunezettai

メニューを開く

優三さんの「トラちゃんができるのは、トラちゃんの好きに生きることです。」は、憲法13条の「すべて国民は個人として尊重される」の言い換えだ! 法を勉強して、資格は得られなかったけれど、“法”というものがどういう性質を持つべきか、恵まれない境遇にいた優三さんだからこそ掴んでいた。 #虎に翼

hotoke3333@SuperHotoke

メニューを開く

返信先:@kairagi19950920「無用な」というのは「不必要な」という意味です。「役に立たない」「生産性がない」という言い換えも可能です。 「分断」は、例えば「敵味方同士に分かれて、互いの価値観を尊重せず、理解しようと努力もせず、ただディスり合っている状態」をイメージしています。

虹の架け橋@jCoMLLUFwvXwc71

メニューを開く

人間は元から多様なので、多様である個人の尊厳を尊重したら結果的に多様性が尊重されるというだけなんだよな。 「多様性を認めない多様性を認めろ」を「他人の尊厳を尊重したくない俺の尊厳を尊重してくれ」に言い換えたらどれだけ愚劣なことを言ってるか分かりやすいね。

メニューを開く

「性別や年齢関係なく相手を尊重出来るようになって欲しい」と思っての投稿なんだろうけど... 「友達を作る」を「親友を作ることを目指す」に言い換えたらどうか。 (まだ「50歳以降」とか「一番」も残ってるけど) インスタントな思考で、かのヨット教室みたいな理屈だよね。

爲末大 Dai Tamesue@daijapan

50歳以降で多様性理解のために一番おすすめなのは 「20歳以上下の異性の友達を作る」 だと思っています。

Kentaro Tokumasu@tmkr

メニューを開く

アサクリ制作陣、日本人に感情移入は別にしなくていいですよ。考証に感情移入が必要って仕事するのにどれだけ感情使ってるんだと呆れるわけで、 それって日本人の思考や文化を尊重する気はない、の言い換えなのでは……

日高鮭@lalanunia

メニューを開く

返信先:@tworia_ship4私は、トゥリアちゃんの意志を尊重したいだけだよ~ トゥリアちゃんの行き着く先を見てみたい! (「せくしー画像を見たい」をイイ感じに言い換えただけである)

みおーね⚜悪魔神官なバ美肉Vtuber@Mione_Vtuber

メニューを開く

返信先:@misuzu688527682大名行列、産婆さんが平伏せず横切ってもよいと認められてた事実好き😊 穢多も職業保護と言い換えれるかも… 金持ちが多い商人を下にしたのは、実際に労働して生産してる人達は尊いと言う考えで、物流で儲ける商人より、農業や工業従事者を尊重したんですよね 非人は本人の意志で元の身分に戻れたし

✧ 三日月王我主 ✧ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)越前国@mamisma12

メニューを開く

返信先:@tekitonakanjideでも、何かを得ている大人は"わがまま"故に叶えていたりするので、みっともないってこともないと思いますわ。 "大人"って言い換えれば尊重とかって意味になり得ますが、変に言い換えたら経験や諦めの側面もあり得ますから。 正しい答えはそれぞれが抱いた感情とか葛藤の中をにしかないのかもしれない。

まじかる★あずーる🍄🔲🍅@bleubreezing

メニューを開く

返信先:@somadie多分お互いの信頼関係が大事かなーと思いますね!言い方一つとっても「嫌い」と言うより「自分の好みではないかな!」とか言い換えられたらかなり違う気はするんですが…!!嫌いという感情も好きと同じくらい大事なので出来れば尊重しあえたらいいですよね(その為には普段からのコミュニケーション大事

いと🍞🔥@ito_joker

トレンド13:20更新

  1. 1

    エンタメ

    君は僕のもの

    • ジャケ写
    • Snow Man
    • カップリング曲
  2. 2

    BREAKOUT

  3. 3

    ガキペイ

    • 大垣共立銀行
    • プレミアム付商品券
    • ざぁ〜こ♡
    • 残高不足
    • スマホアプリ
  4. 4

    トレス台

    • こうなってるの
    • ダイソー
  5. 5

    ひめべろす

  6. 6

    エンタメ

    ムジュン

    • ニノさん
    • 二宮くん
  7. 7

    ニュース

    部品販売

    • 備品破壊
    • JR貨物
    • 大宮車両所
    • 大宮工場
    • 販売中止
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    じいさんばあさん若返る

    • じいさんばあさん
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • ラジエル
    • グラブル
    • グランブルーファンタジー
  10. 10

    M∀LICE

    • ライゼオル
    • アメイズメント
    • サイバース
    • 鏡の国のアリス
    • マリス
    • 不思議の国のアリス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ