- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
小学校の算数ちょっとやり直したかったから、助かる助かるマダガスカル x.com/MT_right_write…
返信先:@namo_syotakon8『NHK for School』が実質的にソレになってますよ。 教師向けモードにしたら、各会社の教科書別に、単元ごとの履修内容が番組とか映像クリップで確認できます。 そして無料。
全国学力テストの結果公表 記述式問題で平均正答率低い傾向 「記述式」の問題の平均正答率がすべての教科で低くなっている。 小学校の算数では、文章題を読んだうえで分数の意味を記述式で解答する問題は、正答率23.3%にとどまり、無回答率も15.6%に上った。 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
「算数きらい!」が口癖のお子さんに 親が知れば、子供も笑顔になる!『小学校の算数を楽しく教えるコツ』がAudibleに登場✨家事や移動中に聞き流すだけで、教え方のヒントが満載です。 【7月末まで】3か月99円!夏休み前の今、聴いてみませんか?🎧 #PR amzn.to/4kgJvLY
Nスタ、生活保護とかの外国人と日本人の円グラフ作ってだしてたけどあのグラフじゃ比べられてない気がする。まず母数が違うやん?日本にいる外国人だけの円グラフ作って、そのうちの何%かとかも出した方がわかりやすいんじゃない?日本人だけの円グラフも作ってさ。小学校の算数で習わんかった?あれ?
返信先:@onthe5now他1人で、その検挙数で日本が転覆するの? 小学校の算数だ。 日本人のほうが圧倒的に多いし、起訴されりゃ同等に裁かれてるけど? デカい声で政争の具にするには根拠が弱すぎるだろ。 犯罪は君より頭が良くて冷静で仕事のできる人に任せておけば良い。 しゃしゃり出ても、はた迷惑なだけだから。
ひるおび 「7時10分前」の理解の仕方があやふやだという話題 正しくは、「6時50分」のこと。 誤りは、「7時10分より前」 1秒前?10秒前?4分前?とにかく前ならいいだろ? ・・・と、大いに迷う。 何のことはない。 小学校の算数教育で、長短二針式の時計の読み方は習う。 教える教師の技量次第だ
コロナ致死率。初期は5%が亡くなったに騙されてはダメだ。なぜなら致死率は分母が「コロナと判明(陽性者)した人」だからだ。当時は検査難民という言葉がニュースにもなるくらい今なら圧倒的多数派の軽症者・無症状が分母に入らなかった。科学的思考ではなく小学校の算数と社会の勉強でわかること。
返信先:@kamisimo111やはり美女の秘訣は好奇心と自分を愛する事を知る事なんだなって(さきめぐさんも自分を愛する事もまた美に繋がるんだって 最近皮膚科学の勉強したいけど、学校の基礎教育から勉強してるんよー。 ブルーバックスの中学、高校の理科、化学、生物学、あと小学校の算数、英語勉強してるやで💪
返信先:@Ma888vdkdn外国人の数と犯罪数は比例していないと表を出していたけれど、100人の外国人の犯罪率が10%なら犯罪は10件、200人の外国人の犯罪率が5%に減っても犯罪は10件。しかも、件数=被害者数とは限らないし、日本人が減ってきている現状では、逆に犯罪遭遇率が上がって無いか?と。小学校の算数の問題か!
4元数の掛算順序は 『異なる虚数部同士の演算』にのみ発生する 同じ虚数部同士や実数部との演算では掛算順序は発生しない 小学校の算数は実数部同士の演算なので、4元数で考えても掛算順序は発生しない 俺みたいな阿呆でもそれくらい知ってる x.com/Nao_mya_go/sta…
返信先:@likemath09他2人数学は壮大ですから、全部つながってます。整数も虚数も四元数も、全部同じルールの掛け算でなければならない。 四元数で掛け順が出てきてしまうなら、整数の掛け算にも掛け順がある。 交換則と表記揺れ、二重の自由度によって今までなあなあで済まされていただけではないですか?
なるほど、小学校の算数は日本でしか通用しないものとして指導するのが小学校教育なんだ。 んな不燃ゴミ捨ててしまえ。 x.com/nemakineko777/…
返信先:@gunma_jp他2人だからぁ、日本語の語順では「△×▢」は「△の▢倍」という意味になるんだってば。 x.com/nemakineko777/… 日本語圏では、説明の中で 5×98 という式が出てきたら「5の98倍」という意味になるっていうことを教えているの。 何度言ったら分かるの?
自分達で恥晒してて草 消費税1,200万払う時の、売り上げの最小値は1億2,000万だろ😅 お前が小学校の算数からやり直せよ😅 pic.x.com/O90nJ11S6y x.com/integra37/stat…
返信先:@yuto44866お前、小学校の算数からやり直せよ🤣🤣🤣 x.com/integra37/stat…
返信先:@yuto44866他1人仕入れ10億円 消費税1億円 仕入れ計11億円 売り上げ11億円 消費税1億1000万円 売り上げ計12億1000万円 仕入れ消費税1億円 売り上げ消費税1億1000万円 1億1000万円-1億円=1000万円 消費税納税額1000万円 この意味わかるか? そもそも算数ができないのか?
とりあえず1教科、小学校の算数から開始。 自分から塾に…と言い出したから内心驚いていたら、次男は「学歴が心配」と…。 高校や大学の選択肢など例を色々と話して、中学校に行ってなくてもその先に進学して行ける事を説明した。高校も色々と見学していくことに。自分で決めるのが一番だから。
将来的な可能性ならともかく、今度の選挙結果がどうなろうと現時点で参政党の与党入りはあり得ない。 今仮に参政党が連立入りしても、単純に衆院での過半数に届かないから(与党215で参政党が3、衆院での過半数は233)。政局以前に小学校の算数の問題。 x.com/knife900/statu…
プログラミング学習する上で大切なのは簡単にイメージ何付くもので置き換える事! 変数名を「x」などで置き換えると数学がよぎり苦手意識が出る方もいると思います。 なので最初の頃は小学校の算数の問題をイメージしてみましょう! #プログラミング初心者 #web開発
政治以前に小学校の算数を勉強し直して欲しい。 = ってそんなに難しい概念かな? x.com/Yukiko18535854…
参政党🟰日本人 今、参政党がボコボコにされてるのって、日本人がずーっと受けてきたことと同じじゃない⁉️これをずーっと日本人は我慢してきたよね。 『もうやめて!』って勇気をだして初めて声を出したら色んな方向から文句がくる。 これが今の日本を表してるのかも。 x.com/yushi0409sakur…
小学校の算数の知識すら、世間一般における定着度合いが怪しいとは思っているので、これくらいのことが起こるのは仕方ないかも、とは思ってる。 ただ、公党だからなぁ、というのもある。 x.com/hirosawatomoya…
>またさらに、まだ「構想案」の段階です。国会・内閣・裁判所のあり方など政体面ではまだ不十分な箇所があると思います。 >しかしそれは、この憲法案で完全に終わりではなく、さらに良いアイデアや高みを求めて、創り続けていくものだと思っています。 こうあるので、仕方ないのかなとは思う。 x.com/ShinHori1/stat…
しかし、改めて小学校の算数の問題を見ると、よくもまぁこんなひどい文章の問題解いてたなぁあの頃…と思うわ。算数は国語、という名言生まれるのわかるレベルで何を問うてるのかわからん問題ちょいちょいあるのよ。あとなんの意味あるん?という問題ね。みんな同時に現着したいとかどうでもええわ…。