自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

すぐには鬼に変身せず、道具に目鼻や手足がつき、次第に道具の性格を失っていって、やがて完全な鬼になるのである。 『妖怪文化入門小松和彦

安西大樹(あんざいまさき)@merginalman

メニューを開く

まだ百年たってはいなかったが、古文書の霊魂の助けを借り、化ける能力を得て、鬼になる。 しかし、結局、この古道具の妖怪=鬼は退治され、悪行を悔い改めて仏教修行に励み、最後には成仏する。 興味深いのは、古道具が鬼になっていく過程である。 『妖怪文化入門小松和彦

安西大樹(あんざいまさき)@merginalman

メニューを開く

道具の霊魂は百年経つと化ける能力を獲得すると信じられているので、道具はその前に捨てられていた。 路傍に捨てられた古道具たちは、使用者からなんの感謝の念も表されずに捨てられたことに怒り、団結して人間に復讐することを思い立つ。 『妖怪文化入門小松和彦

安西大樹(あんざいまさき)@merginalman

メニューを開く

現代でも、日本文化はその基底にアニミズム的観念をもっているが、中世になって、日本人は自然物の霊魂を見出すアニミズムを拡張させて、人間が作った道具のなかにも「霊魂」を見出すようになり、道具の妖怪化もおこなわれるようになったのだ。 『妖怪文化入門小松和彦

安西大樹(あんざいまさき)@merginalman

メニューを開く

ところが、中世になると、絵巻のなかに、脇役ながらも、鬼とも人とも動物とも判断しがたい気味の悪い姿をしたものが描き込まれるようになる。 そのなかに、明らかに目鼻や手足がついた道具、つまり妖怪化した道具が混じっていた。 『妖怪文化入門小松和彦

安西大樹(あんざいまさき)@merginalman

メニューを開く

妖怪の種類の増加は、どのようになされたのだろうか。 その最初の段階は、中世に起こった。 古代では、妖怪的存在といえば、鬼や天狗、大蛇、狐などに限られていた。 『妖怪文化入門小松和彦

安西大樹(あんざいまさき)@merginalman

メニューを開く

本屋で小松和彦妖怪文化入門買ってきたんだけど、これ読んでから怪異の民俗学だったかもしれん 今は5巻の天狗・山姥をボチボチ読んでる

りかんと@rikanto_o

トレンド14:49更新

  1. 1

    ITビジネス

    円安放置

    • 31人
    • 日刊ゲンダイ
    • 6億円
    • 岸田首相
    • 6億
    • GW
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    GOCHISO様

    • パペット
    • ウマ娘の
    • プラットフォーム
    • ウマ娘
    • GW
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ガチャピン

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    劇場版名探偵コナン

    • 名探偵コナン
  5. 5

    エンタメ

    アナと雪の女王

    • ディズニー映画
    • ゴディバ
    • チョコミント
    • GODIVA
  6. 6

    カリスアロー

    • カリスラウザー
    • CSM
    • プレミアムバンダイ
    • カリス
    • 史上最大
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ハッチポッチステーション

    • ハッチポッチ
    • 11時50分
    • 混沌を極めていた
    • クインテット
    • 愛してやまない
    • NHKラジオ
  8. 8

    オレンジ果汁飲料

    • 販売休止
    • オレンジ果汁
    • 日本農業新聞
    • オレンジ
  9. 9

    アストラゼネカ

    • 新型コロナウイルスワクチン
  10. 10

    ITビジネス

    桂由美さん

    • ブライダル
    • ウエディングドレス
    • 94歳
    • ご冥福をお祈り
    • 1964年
    • ご冥福をお祈りします。
    • ご冥福をお祈りします
    • 世界各国
    • サクラ大戦
    • 日本初の
    • 御冥福をお祈り
    • 桂 由美
    • ニューヨーク
    • ウェディングドレス
    • 1週間前
    • スポーツ報知
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ