- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
/ 8/3(日)初の大崎駅発着! 東京まるっと山手線運行決定のお知らせ🎉 \ 大好評の山手線1周の東京観光列車 #東京まるっと山手線 を8/3(日)に初めての大崎駅発着の外回りで運行します🚃 7/3(木)12:00より発売開始です! 詳しくは👉 media.jreast.co.jp/articles/4510 #山手線 #東京観光 pic.x.com/a9BIFc0SeH
JR東日本は「東京まるっと山手線」を8月3日に開催します! 大崎~大崎の外回りルートです。 料金は大人2500円・子ども1250円です。 中学生以上限定の大人限定車両プランもあります!(3000円) 申し込みは7月3日からJRE MALLチケットで開始されます! event.jreast.co.jp/activity/detai… (一般プラン)
東北新幹線から山手線(名義上の←)各駅に行く場合 ・池袋…上野から山手線内回り ・新宿…東京駅から中央線 ・原宿…二重橋前から千代田線 ・渋谷…上野から銀座線&半蔵門線(表参道乗換) ・恵比寿…大宮から埼京線(始発) ・五反田…東京駅から山手線外回り
いつかの関ジュあけおめコンで歌われた「梅田 本町 難波 江坂 なんでやねん」って歌詞の歌ナチュラルに関ジュもしくは関西デ組の曲なんだろうって思い込んでたらまさかのタッキー&翼だったし、タイトルも「山手線外回り」ってめっちゃ東京で驚愕
おはようございます😊☀ 路線検索で山手線を10分も遠回りの外回りで案内される罠が仕掛けられましたが、引っかからずに予定より1本早い電車に乗れて羽田空港に着きました🚃 これから高松に移動します☺️✈️ 本日参加される方よろしくお願いします🪐🛸✨ #SARDUNDERGROUND pic.x.com/FKhErEquwN
循環する乗り物の一番アカン案内方式が内回り外回りだと思うのだけど、なぜか日本では主流なのがね。 名古屋方式(右回り左回り)か京都市バス方式(一番近い観光地を幕に出す)のほうが親切 山手線は一応近い主要駅名を出してるからまだマシかな
夕方に職場から山手線に乗る時は9割以上が外回りだが、内回りに乗る時は もはや高輪ゲートウェイの不人気っぷりが哀れにしか思えない 他の駅はどこも1車両あたり数十人の乗り降りがあるのにゲートウェイたるや・・・
山手線外回りの線路脇を駅に向かって歩いていると、線路と線路の繋ぎ目から、懐かしいジョイント音が聞こえてきます。 とはいえ、やたら大きい金属音なので、改札の駅員さんに場所をお伝えししました。 『○キロポストから30mくらい○駅の辺りで』
Good morning 昨夜は五反田へ行った 山手線の反対側だ 行きは外回り 帰りも空いていたので反射的に外回り つまり山手線を一周したのだ 五反田に行くと寄る東急ストア タイミング的に買えないけど お惣菜いっぱいでわくわく 昨夜はパンだけ買った さ、金曜日! 12時間後はかんぱーい🍷🍕 pic.x.com/bPHGcIx7P1
6/19 【列車番号】1733G 【種別行先】山手線外回り 【乗車編成】都トウ46編成 【乗車号車】モハE235-137 【乗車区間】恵比寿〜池袋 【消毒済票】東京 25.4.21印 【遅れ】4分 #abe1619の乗車記録