自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@tokkaBAKA映画の素材にすると残念おっぱいに話が行きがちなのでマンガを選びました 顔と名前の無い子は怪異に◯される確率が高いのでみどりには生き延びてほしいなあ そういえば私も当時は岡崎京子や桜沢エリカとかのマンガ持ってました

すっしー@sussy9999

メニューを開く

映画見て、カクカク帰ってきました。40年前の観客、やはりハナは座ってるよね。ガールフレンド・イズ・ベターにインスパイアされた岡崎京子さんの単行本のタイトル、ボーイフレンド・イズ・ベターになったんだったよね、確か。 pic.twitter.com/DkEQKrXoRJ

山口屋左七@sanullim

メニューを開く

映画「リバーズ・エッジ」 欲望と不安の中で生きる若者の青春を描く岡崎京子さんの衝撃作がついに映画化!と評判だった様です‼️ 二階堂ふみさん、吉沢亮さんが出演🎶💛✨ 観ていて、のみ込まれた作品でした🤗🌺 インタビュー形式の作り方も、珍しく思えました✨ 問題作ですね🤐💐👋👋👋 pic.twitter.com/zJ87onc6YM

ふーちゃん@chacha58masyay1

メニューを開く

「俺たちに明日はない」「イージーライダー」「勝手にしやがれ」みたいに結局主人公が死んでしまう映画が好き。あるいは「恐るべき子供たち」や岡崎京子の「ピンク」みたいな作品。そういう神話を撮れる才能と人望が欲しいっす

なぎさ@教育学部英語英文@Nagi_huuten

メニューを開く

元のボリス・ヴィアンの小説と、小説をミシェル・ゴンドリー監督が映画化したやつもあります。 ワイは岡崎京子が好きなの

ナンシー(原稿中ッ)@nancy_bukkoware

メニューを開く

楠本まきや岡崎京子やVOWや60年代カルチャーリバイバルやホラー漫画や映画や音楽やファッションがごちゃ混ぜに家の中にあった面白い時代だった。私は少女漫画誌を月に5種類買い横溝正史や大島弓子やその他手当たり次第の本や雑誌を読みひたすら自分の作った城の中に没入していた。

メニューを開く

最近ヘルタースケルター読んでるんだけど、岡崎京子の世界観に圧倒されてる。絵も好きだけど、台詞とか文章のセンスが好き。映画あまり覚えてないけどまた観たいなーいまさらながら。

のぞみ@realme0831

メニューを開く

岡崎京子はだせえって当時、思ってたけどなんかああいう感覚おしゃだったのか。90年代音楽シーンを勉強してほしい。映画とか音楽の流用で数年遅れたおしゃれで(笑)しかなかったと思うけど。当時リアタイでそう思ってました。安野モヨコは少女フレンドデビューで岡崎京子の出自とは違う。

吉田アミ Ami Yoshida@amiyoshida

メニューを開く

岡崎京子さんのヘルタースケルター読んだ 映画ヘルタースケルターは、原作を読む前に観ちゃって、細かいとこがわかってなかったな〜と改めて‥ 寺島さんの羽田ちゃん役の違和感の謎が解けた 原作を読んでも、大●●朋は配役ミスだろーと思った 岡崎さん、本当に勿体無い😰

ミ ュ ‡ ✱ ガガマ ム@cocotah_gagamam

メニューを開く

友だちが岡崎京子さんの傑作 『ヘルタースケルター』を すごく怖がって それが可愛くて 本を持って 追いかけ回したことがある。 怖がらせたよね…ごめん。 蜷川実花さんによる映画も凄かった 沢尻エリカさんが本当に りりこでした。 pic.twitter.com/OxlZd9AyvR

まさみ@1223taisetu

メニューを開く

岡崎京子さんの作品。 私もやっぱり いちばんは 『pink』かも。 映画化も良かった『チワワちゃん』も好き。 pic.twitter.com/jatklM110u

まさみ@1223taisetu

メニューを開く

オザケンのライブ 昨晩は岡崎京子さんがいらしてたんだ! 作品を夢中で読み大きな影響を受けた。 映画化された『リバース・エッジ』の主題歌だった『アルペジオ』 聴くたびに岡崎京子さんのことを思う。 穏やかな日常も 『戦場のボーイズ&ガールズライフ』 きっとずっと続く。 pic.twitter.com/5eHvf2D5QN

まさみ@1223taisetu

メニューを開く

今夜のNHKホールには岡崎京子さんいらしてたんだ! アルペジオは岡崎京子さんと小沢健二の物語であり、私たちの物語でもあるよね。 小沢健二の作品で好きなところの一つは、最後に視界が広がるところ。 映画に例えるとラストシーンでカメラが引いて広い世界(宇宙かも)を映す感じ。

sunny...mmmoon@dawning_sun

メニューを開く

30年以上前にくらわされ、 その後もあの手この手で深く抉られ続けてきた傷、 なんだこの物語は 小説化、映画化でもする? そうでもして自分を分離、客観しなきゃやってらんねえよ馬鹿 いや、作品化するには救いがなさすぎなんだよな、 岡崎京子さんのように剥き出して描くセンスないよ…って

atari knitworks@atariland_Maco

メニューを開く

そもそも隠れた名作漫画って線引きが難しいよね…他メディア展開したらメジャーなのか?って疑問はあるし…岡崎京子とかは一部の層にとっては必修科目だし映画化もしてるけど世間一般の評価や現代の認知度と照らし合わせてメジャーか?って言われると自信が持てない

メニューを開く

岡崎京子さん原作の映画「リバーズ・エッジ」に山田一郎役で出演します ついさっきクランクアップして来ました 神経を切り刻まれるような、生命力を試されてるかのような撮影でした 来年公開、是非チェックしてくだせえ 吉沢

吉沢亮&STAFF@ryo_staff

トレンド5:36更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 理性的に表現
    • ガス抜き
    • 中国政府
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    む(6)し(4)

    • 昭和63年
    • 手塚治虫
  3. 3

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • 6月まで
    • キリアン
    • 公式発表
    • レアル
  4. 4

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  5. 5

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  6. 6

    あきあき倒産

    • あきあき
    • 在庫追加
  7. 7

    トヨタもでしたか

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  9. 9

    ギュンドアン

    • ムシアラ
    • ヴィルツ
  10. 10

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 雲仙・普賢岳
    • 警察
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ