自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#また地震 #豊後水道 #伊方原発 #佐多岬 最近、豊後水道近く、伊方原発があるあたり 佐田岬にある原発が地震による被害を受けたら、復旧へのルートがによって閉ざされてしまう、と素人でも分かるのだが、地元は心配だろうな

ライブドアニュース@livedoornews

【地震情報 2024年6月1日】 4時2分頃、豊後水道を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.5、最大震度4を高知県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

ビデオ小僧@kamakurajpn

メニューを開く

加佐のの灯台の先の崖は崩落のため立ち入り禁止になってた 元日の地震のせいかと思ったけど検索すると去年の夏にはもう通行止めされてたのね 写真は何年か前の カサスごっこができる場所 pic.twitter.com/yzJbTyeI4k

ピート@neko_jpn

メニューを開く

地震の巣に囲まれてる沖縄本島 近年近海のM7以上の地震は4回でした 1911-02-23 知念近海 M7.0 1923-04-23 渡名喜島近海 M7.0 1938-06-16 徳之島近海 M7.6 2010-02-27 南城市沖 M7.0 #地震の記録 #地震 #南海トラフ #琉球海溝 #沖縄トラフ #巨大地震 #予兆 #前兆 #沖縄 #沖縄移住 #地震多発地域 pic.twitter.com/LKUPPtcZG8

Sora Haneda@lycomoka

メニューを開く

夏の日差しに誘われて、加佐ワンマン吟行。 橋立散策、北前船の里資料館見学後、久しぶりに柴山潟の中谷宇吉郎雪の科学館へ。 想定していなかった地震の爪痕に驚く。 片山津のあたりは被害があったとのこと。 pic.twitter.com/56mnb3l7bH

亀田荒太@arakame_haiku

メニューを開く

釜谷八幡社 徳川時代初期に松浦次郎平兄弟が漁の最中に八幡神騎馬の木像を拾って祀ったという。元々は新潟の木場で祀られていたものが流れて島に漂着したもので、今も木場の人が参拝に訪れるらしい。元々はの端にあったが新潟地震で崩落。現在はの付け根に移設されている。 pic.twitter.com/eebKtuvDKG

ばやりーす@bire1eys

メニューを開く

北太平洋 北海道 落石沖合で発生した地震による津波の心配はない。 North Pacific No tsunami concerns due to the earthquake off Cape Ochiishi, Hokkaido, Japan.

Kupfernickel@SWEDENBORY

メニューを開く

加佐岬地震が原因かは不明だけど行けなくなってた😓その先の黒崎三等三角点の道も歩けなかった残念。 pic.twitter.com/8pL4PbKZIy

⋆。˚✯ゆん✯☪︎@明日は明日の風が吹く@pekochan1025

メニューを開く

276頁 山下好美 穏やかに新しき年明けました一月一日四時過ぎまでは 16時までと16時以降はまるで別の日のような記憶がある。 堀口 いくたびも余震のありて脅えつつタクシー内の十五分間 二度の地震後、30分ほど動けなかった。

たとへ@tatohe31

メニューを開く

空撮:地震:災害:能登半島地震(2024.01.01)、白(石川県輪島市)の崩落の様子※部分拡大 ぐちゃぐちゃに崩れていて、自然の脅威を思い知らされる。 には人が住んでおらず直接的な被害はなかったが、崩落がの基部を通っている国道249号にまで及んでいて、この区間で不通となっている。 pic.twitter.com/EH06JSY7Rm

えぬ%ドローンフォトグラメトリ始めました🍥@roadexplorer

メニューを開く

地学:災害:能登半島地震(2024.01.01)によって隆起した輪島の袖ヶ浜海岸(袖ケ浜海水浴場)(石川県輪島市鳳至町) をぐるっと回って鴨ヶ浦へ通じている遊歩道は土砂崩れのため通行止め。隆起した海岸を歩いて行こうとしている人がいたので、おそらく行けるのだろう。 pic.twitter.com/NgCPsaeIdL

えぬ%ドローンフォトグラメトリ始めました🍥@roadexplorer

メニューを開く

聖域の1,000年目のリニューアルオープン 数千年に一度の地殻変動が生み出す超絶景ジオアートが誕生 lampnoyado.co.jp/news/ 地震を「新たな超絶景ジオアートの誕生」としてリニューアルオープンするランプの宿の心意気が素敵すぎる #ランプの宿 #能登半島地震

kensei@kenseidigi1

#ランプの宿 はいつも前向きですね、見習いたい。 #能登半島地震 石川 珠洲 老舗旅館 再開めど立たずも隆起した海岸の活用検討 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

bluesky222@bluetree222

メニューを開く

返信先:@2120anys子供の頃は毎年自然薯掘りに上がってましたが、自分も30年以上は上がれてないです 鹿の食害と新島地震で大きく崩れてからは、新島山はどんどん変わってしまってますよね 1度は自分の目で根浮の灯台を見てみたかったんですが…🥲 貴重な写真をありがとうございます🙇

メニューを開く

返信先:@TkashiWatanabe10年くらい前にツーリングで立ち寄ったことがあります 少し足を延ばして、『石垣の里』の外泊や高茂オススメです (外泊は先日の地震で一部石垣が崩れる被害があったようですが…) pic.twitter.com/NSCPGPAXU9

konno1987@konno1987

メニューを開く

由良衛所跡 こないだの地震の震源地の近く。 崩れてないか心配だったけど大丈夫そうだった。 往復14キロ弱の山歩きでこんな所でイタズラするのはGHQくらいしか居ないから荒らされてはいない。 pic.twitter.com/Z4t1fGWtKV

メニューを開く

1. 竜飛の歌謡碑の前で記念撮影待ちの人々 2, 3. 青函トンネル関係?地震検知装置室というのがあって何かオラワクワクした 4. 青函トンネル記念館内にあった懐かしすぎるメダル販売機 pic.twitter.com/1TENdWYbVV

砂クリさん@sunachris

メニューを開く

返信先:@matsuo_super本当に風強かったです。 この後訪れた龍飛は、地震かと思うほど車が揺れていました😅 たっぴの母さんも大変そうでした。

つなくん@tosituna01

メニューを開く

んん?昨日豊後水道の地震の余震あったのか。高茂行ってる途中で地震起きて道路寸断されたら終わるなとか考えながら走ってた時間だな😅

まぐろ@fukumaguro

メニューを開く

そして奥尻島津波館。自分が奥尻島を最初に認識したのは、北海道南西沖地震で奥尻島が津波の被害を受けた時。戦場のようになってしまった奥尻島のイメージがある。10分ほどの映像を見た。さっき見た青苗灯台が倒壊している姿も映っていた。よく復興したな…。 #ふじらの行軍123 pic.twitter.com/N96f7i0eQo

ふじら@fjr920

メニューを開く

青苗灯台 1993年の北海道南西沖地震により倒壊。 根元から折れてしまったが灯器は付いていたので、震災時(夜)逃げ惑う人々の目印になったという話をガイドの方から聞いて思わず泣きそうになった。 現在は2代目。 いつまでも明るく照らしてほしい。 pic.twitter.com/HPcQeFEgno

ざきダム(廃)@zAkidam666

トレンド17:29更新

  1. 1

    スポーツ

    田中広輔

    • 9回2アウトから
    • 9回2アウト
    • 9回
    • 2アウトから
  2. 2

    ナミュール

    • ロマンチックウォリアー
    • J.マクドナルド
    • ソウルラッシュ
    • 5連勝
    • ガイアフォース
    • セリフォス
    • Jマクドナルド
    • ロマンチック
    • 2着
    • 横綱相撲
    • ナチュール
    • 3着
    • ガイヤフォース
    • 買ってない
  3. 3

    ニュース

    瞬間停電

    • 瞬停
    • 関東の広範囲
    • 東京ディズニーランド
    • 復旧した
    • 関東南部
    • 美女と野獣
    • アトラクション
  4. 4

    小林徹弥

    • 調教助手
    • バヤシコ
    • 悲し過ぎる
    • まだ若い
    • 50歳
    • JRA
    • 引退した
  5. 5

    スポーツ

    才木様

    • うぇーい
    • 魔の9回
    • ヒーローインタビュー
  6. 6

    ゴールデンシックスティ

    • ロマンチックウォリアー
    • 全然違うじゃん!
    • 当然の結果です
    • 負けたのか
    • 日本馬
    • 2着
    • 14勝
    • 言ったよね
  7. 7

    香港最強

    • 香港最強馬
    • ウイニングラン
    • 安田記念
    • 安藤勝己
  8. 8

    スポーツ

    23年連続

    • 石川雅規
    • 降雨コールド
    • プロ野球史上初
    • 186勝
    • 200勝
    • ヤクルト 石川
    • ヤクルト
    • 44歳
    • サンスポ
    • 83歳
    • 23年
  9. 9

    ロマンチックウォリアー 宝塚記念

    • 宝塚記念
    • タコ負け
    • 伊達じゃない
  10. 10

    エンタメ

    そろそろソロ

    • ギフテッド
    • まっすー
    • 同時再生会
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ