- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
JR肥薩線人吉〜吉松駅間の復旧だが、個人的には鉄道復旧して欲しいところ。 復旧後は京都府の嵯峨野観光鉄道みたいに観光路線化のスタイルになるかな?。 yomiuri.co.jp/local/kyushu/n…
京急デト11・12形 資材運搬列車 名鉄デキ303廃車回送 8637F非公開団臨 嵯峨野観光鉄道 検回 9103F 南栗橋出場試運転 1111F 中野出場試運転 東急6020系J-TREC出場甲種 東武50050型半蔵門線内ATOデータ集積試運転(複数日のため1:2) 08-103f鷺沼出場試運転 都営12-671F 馬込出場試運転 続きは↓↓
すっかり忘れてたけど京都の山陰巡りで もぼ・もみじ2人分のペナント回収🚩 先日嵯峨野観光鉄道では27年春に新型のトロッコ列車を導入すると発表 現行車はそれまでに引退予定なので何処かで乗り納めしようかな pic.x.com/bC1pl5scMb
トロッコをね、嵯峨野観光鉄道のトロッコ撮ろうと待っているんだよ。 なんで外国からの観光客の、竹林の撮影会になるんだよwww はい、チーズもイーアーサンもsay cheeeもなんでもござれだぜ。 尚、踏切内での撮影は危険なので絶対にやめませう。 pic.x.com/rqUgCcOEUr
No.209 トロッコ亀岡駅④(2016.8.9) 嵯峨野観光鉄道の線路はここが終点だが隣に山陰本線の線路も見えるので時間が合えばJRの列車が通過していく様子も見られる 3枚目はトロッコ亀岡駅で購入した乗車券 駅で買ったのに車内補充券になる不思議(今は買えないかも) トロッコの車窓からJR保津峡駅が見える pic.x.com/v4yRqVWyhH
本日は、 #嵯峨野観光鉄道 さま所属 #嵯峨ほづき さんの #鉄道むすめ デビュー日! 今後とも応援をよろしくお願いします♪ #鉄むす20th tetsudou-musume.net/chara/%E5%B5%A… pic.x.com/mNHpk5IYH6
嵯峨野観光鉄道、やっぱりJR西日本の子会社なだけあって反射タスキもあの特注のやつなのね、、、 x.com/sagano_kanko/s…
運休日に行われました沿線の旧京都鉄道の遺構調査に同行しました。トロッコ沿線には今から約125年前に建設された鉄橋やレンガ積みトンネルがそのまま使用されています。これらは『格調高い意匠性とともに、観光資源としても活用されている優れた土木遺産』として歴史的土木構造物に認定されています。
「浪速号の線路」っていう枠をとっぱらう発想が必要かなと。 嵯峨野観光鉄道と京都鉄博を一体運営して、京都鉄博の動態保存線にするとか。 x.com/iloha_train/st…
浜寺公園交通遊園の子供汽車。両端にループ線を持つ単線ドックホーン型で路線長は1.4km近く、一周2.2km近くという762mm軌間では国内有数の規模なんですよねぇ。 正直、「西のゆめ牧場」としてナローの動態保存運転が十二分に可能な設備軌道なんだけどなぁ…。<RTs 下津井の井笠キハとか走ったら泣く。
亀岡にあるもう一つの馬車 kazukazucchi.blog.fc2.com/blog-entry-165… さて、次回のブログ記事は・・・!? #ついなちゃん #京馬車 #結月ゆかり #嵯峨野観光鉄道 pic.x.com/WBv7r75JI7
パワーウェイトレシオ 2.71ps/t というのは、和田岬線キハ35+キクハ35の1D1T編成と似た感じ 嵯峨野観光鉄道は最急勾配10‰と比較的平坦な路線だし、営業速度が最大35km/hなら問題ないでしょう 山陰線内の走行部分は短いし、なんとかなるかと
嵯峨野観光鉄道の新型車両、牽引車がディーゼルハイブリッド方式??? であれば、検測装置を搭載しないDEC741ベースかもね トロッコ客20tx5両、牽引車48tと仮定すれば 140kw 交流電動機 x2(280kw≒380PS)の1M5Tであっても可能かと (パワーウェイトレシオ 2.71ps/t)
山線は採算が取れるなら観光鉄道として残すのがいいんだろう 嵯峨野観光鉄道の運賃がキロあたり120円で人吉~吉松35kmでは4200円と💸 肥薩線・川線は2033年度再開で最終合意も山線は必要?【輸送密度100ほどの山線は実はなくても良い気がする…】 youtu.be/XFoJclI5W00?si… @YouTubeより
嵯峨野線の車内路線図(2016.8.9) 車内の路線図を見ると嵯峨嵐山から馬堀の間で嵯峨野観光鉄道の路線がクネクネ併走してる様子が再現されてる 割と正確な表現かも 「トロッコ嵯峨」の英語が「Saga Torokko」だったりしてるのもなんか面白い ナンバリングが付いた現在もこの形は変わってないと思う pic.x.com/1N1gmzfvoy
KATO 7011-9 DE10 1156(嵯峨野観光鉄道色,予備機)完成 知人から格安で手に入れたKATO京都駅店限定品を加工 屋根は扇風機カバーが無い姿を再現 運転台細密化の他に退色など実車に近づけました pic.x.com/CKywe7abB7
過去最高、新駅155駅‼️ 阪急阪神(ほぼ)全駅アクセス達成‼️ 13. 京福電鉄北野線 14. 京福電鉄嵐山本線 15. 嵯峨野観光鉄道 16. 阪急嵐山線 17. 大阪モノレール彩都線 18. 阪急箕面線 19. 能勢電鉄妙見線 20. 能勢電鉄日生線 21. 阪急伊丹線 22. 阪神武庫川線 23. 阪急今津線 24. 阪神本線 25. pic.x.com/4A6rhSClsp x.com/natua_tcmm/sta…
冬季運休期間を有効活用! 旧神岡鉄道から軌道自転車をレンタルしたそうです。 【特別編】これが明治のAランク土木遺産群…嵯峨野観光鉄道による日本初の取り組み jbpress.ismedia.jp/articles/-/874…
嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車。 今だと観光客いっぱいで息抜きどころではないかもしれませんが、昔は平日はガラガラだったので、会社時代、亀岡方面の営業や打ち合わせから帰る際に、たまに乗ってました。息抜き。
【特別編】これが明治のAランク土木遺産群…嵯峨野観光鉄道による日本初の取り組み “現役”の鉄道線路上をレールマウンテンバイクで走る非日常(1/7) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/874…