自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

東京建築祭、堀ビルに入れなかったのは残念だけれど市政会館見学出来たし、 前々から中を見たかった丸石ビルディングの中見れたので概ね満足🎵 只、かんかん照りの中40分〜1時間待ちの行列って、見学者も運営も疲弊すると思うので一部予約制にするとか整理券配るとかすると良いのにとは思った。

🍎マネキン🍏@mannequinKobo

東京建築祭、一個当選した!! 大本命は落ちた!! まあ、全部当選したら会社の勤怠が危ないことになるのでそれはそれで良いのか。

🍎マネキン🍏@mannequinKobo

メニューを開く

市政会館 ガイドツアーレポート】 スクラッチタイルが印象的な市政会館 ブルーの布目タイルが覆うエレベーターホール、天井裏のレリーフや屋上、日比谷のシンボルである高さ42mの時計塔内部などじっくり見学しました #東京建築祭 pic.twitter.com/WcXjd6EieB

東京建築祭@tokyokenchiku

メニューを開く

本日の「東京建築祭」では、佐藤功一の市政会館、村野藤吾の帝国ホテル「東光庵」、実行委員の田所辰之助さんによる旧東京中央郵便局や明治生命館、甲斐みのりさんと銀座ライオンビルの見学&ランチ、それぞれ特別なガイドツアーが実施されます tokyo.kenchikusai.jp pic.twitter.com/KP0L6Gwmjd

倉方俊輔@KurakataA

メニューを開く

東京都千代田区、市政会館と日比谷公会堂 昭和4(1928)年竣工。設計は大隈講堂も手掛けた佐藤功一。 先ずは市政会館。ずっとお休みだった屋上にも上がる内部見学、7月から団体(5名以上)を再開予定だそうです!今年は日比谷公園開園120周年で個人見学会も復活するかな? → pic.twitter.com/2jLsZIubbi

トレンド15:06更新

  1. 1

    エンタメ

    グラモス

  2. 2

    エンタメ

    笠間淳

    • 楠木ともり
    • 遺伝子操作
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    キャスト変更

    • メタファー:リファンタジオ
    • メタファー
  4. 4

    実名報道

  5. 5

    プッチンプリン

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ドロンジョ

    • 異世界転生
  7. 7

    ザリガニ釣り

    • 近くのコンビニ
    • コンビニ
  8. 8

    エンタメ

    QLAP

    • ジェシー
    • 2024年
  9. 9

    劇症型溶連菌

    • 過去最多
    • 劇症型
    • 人喰いバクテリア
    • 何が原因
    • 感染症
    • マスク着用
    • 出てるけど
  10. 10

    グルメ

    よーじやカフェ

    • よーじや
    • カフェ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ