自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#聯珠詩格 #卷之五 #用莫教字格 #漢詩 (220)種花(欧陽公) 上平声十灰(韻字:栽開) 第一句:色の深紅と淺白を交互に植えること 第二句:咲く時期が順序よくなるようにすること 相間=間は仄字、相:こもごも、間:かわるがわる、並列関係 莫教=〜しむる莫れ、反語、いつも咲いているようにとの意 pic.twitter.com/0QBQLjVGnj

漢詩作法入門講座@kansisahou

メニューを開く

平声が卓立的なイントネーションだという理論は、中国語の複雑な平仄のルールを説明することにも繋がるだろうし、現時点では色々都合よすぎる感じはあるが、この考え方はいける気がする。

さぎし@sagishi0

メニューを開く

中国語やペルシャ語の詩歌のrhymeが、全行に渡って現れないのは、おそらく②が固定的ではないからだと思われる。 →中国語は平声が必ず文末に現れるわけではない。ペルシャ語は長音節が必ず文末に現れるわけではない。ということではないか。

さぎし@sagishi0

メニューを開く

この理論でいえば、中国語の漢詩(近体詩)が平声押韻を要求するのは、おそらく平声が卓立的なイントネーションだからではないかと思われる。

さぎし@sagishi0

メニューを開く

重複の話、色々錯綜してるんだけど、 ① 重は多音字で、⑴重い(上声)、⑵重さ(去声)、⑶重んずる(去声)、⑷繰り返す(平声)があるが、四声の違いのみでいずれも日本音では呉音ヂュウ、漢音チョウ ② 呉音と漢音は文体で使い分けられるので、特定の字義に特定の音が集中することはありうる。

🍨卵生 Мороже💣@Morojenium

もしかして早急も重複現象(ジュウフク読みが優勢だったのに勝手にチョウフクが"本来"だったことにされてる)起きてる?

如木花󠄁🌸🍃🍂@amapichannel

メニューを開く

バニーガーデン配信で「主人公の名前「乾田杯人」が全て平声で落ち着かない」と言ったら 「『全部平声』とかここでしか聞けない」と突っ込まれたわ youtube.com/live/n05_pInlW…

沖春城@漢詩人vtuber・審神者・開拓者@oki_shunjou

メニューを開く

まちまち:(そのままの意味) ばっきょ:完全に取り除く。 りしょう:障害に見舞われること。 しゅったい:ものが出来上がる。事件が起きる。 ひょうそく:漢詩の作法。平声と仄声を合わせること。転じて、つじつまを合わせる意味で「平仄をあわせる」

メニューを開く

華胥に遊ぶ    一石 翠簾 荷葉 鶯吟ずるを聽く 碧水 文漪(ぶんき) 塵外の心 芳菲(ほうひ) 天清く 梅雨近し 華胥(かしょ) 情を怡(し)し 幽尋を伴う (七絶・平起式・平声下十二侵韻) pic.twitter.com/0z3QbVdQd0

Luke Karasawa(唐沢治)@Doctor_Luke

メニューを開く

#漢詩 #拙作 首夏雜題 七言絶句 上平声五微(韻字:幃衣暉) 俄に燕語を聞いて 書幃を出で,南軒に閑坐して 綠 衣を染む。 遠近 藤花と躑躅と,唯だ夏景を望み 斜暉に到る。 pic.twitter.com/PzzlFgR0jv

漢詩作法入門講座@kansisahou

メニューを開く

上娘に「ママはダニーの声勝平だから好きなんでしょ?」って言われたんだけど、普通に良いキャラだから好きなんだからな!?…いや、勝平声好きですよはい😳

メニューを開く

返信先:@rBky4f4O7Z40WZM返信が遅れてしまったのですが、 実は送ってくださった詩に触発されて朝から今まで作詩に励んでいたのです。 仄起式で一旦作り終えたのですが、結句の6文字目が平声になっていることについさっき気が付きまして.... 今日はもう寝ますっ

箕峰散士@shVU4HN3d516653

メニューを開く

朝からユーリンチーチーズチキンタツタ食べる勝平声のオラ💎.*🕊 pic.twitter.com/EUB4QspVpR

メニューを開く

7才になった娘がコナンにどハマりしてるから声真似してみたんやけど… 怪盗キッドしたらめちゃくちゃ似てる 服部平次のしたら怪盗グルーに似てる ウォッカしたら知らん って言われたわ。 とりあえず勝平声真似主か鶴瓶声真似主のどっちで行くか迷ってる。

ゴリゴリマン௵@goririnman

メニューを開く

返信先:@rivereastbamboo1幸いすべて記録してくれてます。「十」を平声に読む例も時々見られるのですが、はっきり言って古人からしても不思議なので、議論の対象になってきました

蓉堂居士@rongtangjushi

メニューを開く

正直🌼かっぱに関しては主人公が頭に花咲いてるかっぱの男の子であることと勝平声のちっちゃいハエ?みたいな男の子がいることくらいしか知らないミリしら状態なんだけど…こんな、癖の詰め合わせみたいなキャラがいるなんて知らなかったよ…

🔥亞樹🔥通販@pyraju_youkai

メニューを開く

寺の数が何で480なのか。数えたのだろうか? 南朝四百八十寺 ◯◯●●●●●   去入入入去 とあえて入声が揃う数にして タラッタッタッターとしたかっ🐙のではないか。そんなに入声が続くと高さもいろんな流儀が出てくるから十を平声なんて変な解釈も出てき🐙のではないか?

河東竹緒@rivereastbamboo

漢音呉音の問題じゃなかったりしますのよぬφ(・ω・`)メモメモ 漢字文化資料館 Q0171 杜牧の漢詩「江南の春」の名句「南朝四百八十寺」で、「十」をシンと読むのはなぜですか? kanjibunka.com/kanji-faq/old-…

ゆららしま❤️地味@StellaYip3

メニューを開く

返信先:@shoto_1104例えば「波」「婆」、中古漢語では同じ平声。 音読みでわかるように、波(は)は清音で、婆(ば)は濁音。 だが現代に至って、同じ平声でも、波は清音だったため広東語では「高い平声」(所謂第1声)で、婆は濁音だったため広東語では「低い平声」(所謂第4声)になって、2つの平声が生まれた~

Xotarios 翊天星少年(ヴェオボーイ)@Xotarios

メニューを開く

#王維 #王右丞 #輞川集 (11)欹湖 五言絶句 上平声十二文(韻字:君雲) 欹湖=湖名 極浦凌=湖の遠くまで行くことをいう 夫君=ここでは客をいう、元は良夫の呼称 参考書:続国訳漢文大成:文学部:第18巻(NDLデジタルコレクション) pic.twitter.com/9zbKa4djAw

漢詩作法入門講座@kansisahou

メニューを開く

#漢詩 #拙作 春風 七言絶句 上平声十三元(韻字:村翻番) 靑帝の巡行 處處の村,飄颻たる沙水 旆旌翻る。 樹搖揺らぎ 枝舞い 花飛ぶや否や,報じ道う 此の風 春一番と。 春一番は和語です pic.twitter.com/14WDbyqOaD

漢詩作法入門講座@kansisahou

メニューを開く

#唐詩選 #卷之六 #五言絶句 (5)子夜春歌(郭振) 上平声四支(韻字:枝吹知) 拗体 ●○○●○ ●●○○○:下三連 ●○●●●:孤平・下三連 ○○○●○ 吹=ふく:平字、ふえ、鼓吹:仄字 正=正月、はじめ:平字、ただす、まさに:仄字 テキスト:箋註唐詩選(漢文大系) pic.twitter.com/XHm0PK5aNV

漢詩作法入門講座@kansisahou

メニューを開く

返信先:@wonderinginBKK1そうでした!カ↘️オですもんね、ついつい平声で発音してしまいがち☺️

こけちゃん@バンコク🇹🇭🐣@beer_is_yuusyou

メニューを開く

こちらのツイートで思い出したけど、ベトナム語のkhông (いいえの意味) だとkhは有気音と思いきや喉を鳴らして(摩擦音)、ôは第3声ではなく平声音で口を狭めたoの意味、ngは喉をとじるまでは一緒だけどそのあと口を閉じないといけない😂 タイ語と違いすぎる、でもやっぱり楽しい😊🇹🇭🇻🇳

こわかりん@hakuthai

説明の仕方がとても難しいのですが、 鼻に詰まると言うよりは、 "ノド"(舌の一番奥)に詰まる感じで、 「グ」というつもりで言う「ク」だと思います。

เพ็ญ(ペン)🇹🇭👩‍💻@phen0401

メニューを開く

華胥に遊ぶ   一石 翠簾 荷葉 鶯吟ずるを聽く 碧水 文漪(ぶんき) 塵外の心 芳菲(ほうひ) 天清く 梅雨近し 華胥(かしょ) 情を怡(し)し 幽尋を伴う (七絶・平起式・平声下十二侵韻) pic.twitter.com/SnqEiAprJh

Luke Karasawa(唐沢治)@Doctor_Luke

メニューを開く

#聯珠詩格 #卷之五 #用莫向字又格 #漢詩 (219)看松(王土炭) 上平声一東(韻字:同中風) 歲寒=最も寒さの厳しい時節、論語子罕編に歳寒、然る後に松柏の彫むに後るる知るなり 松を看るべきは歲寒の時節、と言っている テキスト(NDLデジタルコレクション収蔵) ・精選唐宋千家聯珠詩格二十卷 pic.twitter.com/6tIORfetzz

漢詩作法入門講座@kansisahou

メニューを開く

柿花実写でやられるときっついな…あのキャラデザと勝平声でだいぶ和らげてたのね…

まう@mausabo

メニューを開く

#聯珠詩格 #卷之五 #用莫向字又格 #漢詩 (218)老翁(何応龍) 上平声一東(韻字:翁風童) 昂藏=昂然たる気概を藏する 清明(杜牧) 清明時節雨紛紛,路上行人欲斷魂。 借問酒家何處有,牧童遙指杏花村。 テキスト(NDLデジタルコレクション) ・精選唐宋千家聯珠詩格二十卷 河内屋茂兵衞等刊 pic.twitter.com/aGNbCPc80a

漢詩作法入門講座@kansisahou

メニューを開く

平仄が合わない【ひょうそくがあわない】(連語/形)(1)漢詩を作るときに守るべき平声字と仄声字の配列が合わない。(2)物事の筋道がたたない。「各地の連携を図り、平仄を合わせるために、全国争訟ネットというネットを立ち上げた/徳武聡子(Twitter)」

単語はかせBot@BotHakase

メニューを開く

#漱石詩の平仄 #漱石詩集 #夏目漱石 (65)春日偶成 明治四十五年壬子五月 (其八) 五言絶句 上平声十一眞(韻字:新春) テキスト 漱石詩集(夏目漱石遺稿、出版者:岩波茂雄) 国立国会図書館デジタルコレクション蔵 参考書 漱石詩注(吉川幸次郎、岩波文庫) pic.twitter.com/xRxeIhxhzE

漢詩作法入門講座@kansisahou

トレンド22:12更新

  1. 1

    個人的な発表

    • 個人的な
    • 18?
  2. 2

    メンタリストDaiGo

    • ゆたぽん
    • メンタリスト
  3. 3

    エンタメ

    新ビジュ

    • 重大告知
    • すとぷり
    • 新ビジュアル
    • 8周年
    • 公式生放送
    • イラスト
  4. 4

    ニュース

    長徳の変

    • 為時
    • 一条天皇
    • 清少納言
    • 光る君へ
    • 藤原為時
    • まひろ
    • 定子様
    • 花山院
    • 定子
    • ファッサマ
    • 長徳の
    • 可愛がられて
    • 日本を守る
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    DISCOTHEQUE

    • 水樹奈々
    • NHKのど自慢
    • 奈々さん
    • 10年後
  6. 6

    エンタメ

    隆家

    • 隆家くん
  7. 7

    紫式部と清少納言

    • ファッサマ
    • 鎌倉殿の13人
    • 紫式部
    • 明子女王
    • 服がない
  8. 8

    ニュース

    小麻呂

    • 一条天皇
    • 光る君へ
    • 995年
    • 984年
  9. 9

    キヨ結婚

    • 最俺
    • 結婚発表
    • レトさん
    • 言ってなかった
    • 結婚報告
  10. 10

    ニュース

    御堂関白記

    • 道長
    • 陽明文庫
    • 995年
    • 権記
    • 源氏物語
    • 東京国立博物館
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ