自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ちょっとふざけないでいただきたい… AIなんてね、絵に必要ないのよ 娯楽なのよ、楽しいの、わたしたちにしかできない楽しみなんだ奪わないでくれ AIはね大人しく年末調整とか確定申告とかしてればいいの‼️‼️‼️やりたくないことを‼️やって‼️欲しいの‼️‼️‼️

すいぎょーざ@suamamamaa

メニューを開く

賃貸に住んでいるみなさん! 火災保険についてよく知らないと 損をしているかもしれません💦 ①地震保険料控除が使える 年末調整で書類を提出すれば、 税金が安くなります✨ ②家財が壊れたら保険金が出る 先日、パソコンが壊れたのですが 保険金のおかげで 自己負担1万円で直せました😊

みほ|新卒1年目で240万円貯金✨@miho_sidefire

メニューを開く

Q.減税額はいつ時点の家族情報で判定されますか? A.住民税は去年(令和5年)の情報、所得税は今年(令和6年)の5月時点で会社に届けている身上異動情報に基づいて判定されます。 ※6月以降に配偶者や扶養親族の人数に変動がある場合は、最終的に年末調整で減税されますので安心してください pic.twitter.com/WWNzYYBclh

しんぱぱ✨お金𝕏お得@shinpapa8888

メニューを開く

返信先:@mme9991会社が年末調整してくれるんで、それですかね🤔

さかヰ@jp_jp_men31

メニューを開く

源泉徴収も年末調整もしたんだけどなんやねん 住民税の請求は来てないからそっちは定額減税でなってる予想 給料、1円も変わってないわ

あずな@azuna0131

メニューを開く

↑続き 岸田さん、うちの会社は定額減税が年末調整の時だそうです❗️結局意味ない政策でしたね⤵️ 本日も体調に気をつけて安全運転で頑張りますので💪よろしくお願いします🙇

トラ吉@マリン6/29参戦⚾️@ydsjt

メニューを開く

返信先:@xinrys2fh業務委託先だと年末調整は自分で確定申告することが多いと思います! 契約社員や正規パートとなると、会社側が年末調整のために源泉徴収票を求めることがありますね。

オコジョさん@D8azDy

メニューを開く

なんか給料多いなと思ったら住民税と所得税が引かれてなかった…。 住民税はなんかあれ…割引。1人辺り4万の税金が引かれるあれなの!!(忘れるな) その税金って住民税1万、所得3万だっけ?2月の年末調整で貴方所得税払ってないからまとめて払ってね!は怖いから残しといた方がいいの:( ;´꒳`;):?怖い

メニューを開く

あー、次からは年末調整とかしてみたいな いらないというか出来ない

特上カメライト鉱石@kamex1019

メニューを開く

返信先:@Lycee26261万円多く、って所は住民税が徴収無しになってるのかな🤔 所得税分も今月分からって話だけど、事務作業とかの都合で遅れてるのかも? 今年度からの転職者だからか、うちも所得税の部分は変更無しだったなぁ。 毎月やって最終年末調整で、なのかも? tkc.jp/lp/teigakugenz…

ガヴリエル@saikidou_yuuri

メニューを開く

返信先:@kanatan0w0毎年年末調整でやらせてくれ…(現場の声)

うめのき(Ume)@umenoki_iidx

メニューを開く

ようやく年末調整の効力が発揮され始めた

ぽんづ@pon_pondu

メニューを開く

返信先:@onnspr1扶養家族分は年末調整対象でした……。。 pic.twitter.com/xZuSRy3bdX

ra.na.🍐🥊@RapiRapi_IKA

メニューを開く

返信先:@haciwan1030加入している保険の通知とかバラバラなまま渡されて、やっておいてね、ってな感じなんですが、各個人のこの書類が出来ていることを前提に年末調整をするのに、なんでその前の段階から面倒見なきゃならんのか、とかいろいろ(´・∀・)

終盤5級@syuban5kyu

メニューを開く

返信先:@hiyorimi14hiyoイエース! 確定申告と 年末調整で 没収です( ^ω^ )💢 おちょくってんのか?

アレックス🇦🇺🇯🇵所得制限😡@13Yakuchan

メニューを開く

返信先:@13Yakuchanうわーーーでたよそれ しかもあれ1回減税されて年末調整パターンじゃなかったっけ

日和見ひより@扶養控除復活@hiyorimi14hiyo

メニューを開く

ロウムメイト | 労務管理システム by カオナビ roummate.jp > 「ロウムメイト」は入社手続き、電子申請、年末調整、給与明細などの各種手続きをペーパーレスで完結できる労務管理システムです。  #香取慎吾 #新しい地図 #カオナビ #ロウムメイト #kaonavi #roummate

三浦朝香(Arabiki 執行役員CTO)@pf_share

メニューを開く

返信先:@RN83635832扶養に入れていたお母様がお亡くなりになっていたとか、子どもが16歳以上になったとか、還付額が減る場合も増える場合もありますよね。年末調整で還付ではなく徴収になる従業員には説明を求められることもあるので、徴収が発生しないようにという意識でやってました〜おすすめです

近藤美樹 社労士×FP×育休支援@mikikondo5

メニューを開く

返信先:@Oi2DBzDUog72kVP何でこんな面倒なことするんでしょうね🥹 6月分を丸々減税する方が楽なのに…😭 しかも所得制限対象の人は、一旦減税されて確定申告とか年末調整でその分取られます…クソすぎる政策だ💢

美月ババァ🌙✨税率下げろ@5NE4tDuirzjCuiV

メニューを開く

返信先:@mikikondo5ありがとうございます😊 そうですよね、年末調整時の確認は理想的です! 修正したら年末調整時の還付がいつもより少なくなるので、自分だったら少しがっかりするなぁとか思いを馳せてました…

SRのRさん@RN83635832

メニューを開く

しかし定額減税で控除せず年末調整に丸投げする鶏舎もあるらしく罰則もないなんて糞

ののこ@2nono0401

メニューを開く

諸事情あって今月の給与に休日出勤30時間分のが入ってるんだけど、見たことない金額を見てしまってまた年末調整で徴収されるやろこれ〜って気持ちになったし月の休日出勤30時間なら毎月これくらいのまともな金額のお給与をもらえるんか…という気持ちにもなってしまった。

るまる@n_m0ru

メニューを開く

返信先:@12345kenkenkenまさしく 消費税は、100円の商品を買ったら10円と売買時に決まる 所得税は確定申告とか年末調整で経費とか控除を計算しないと確定しない どうやって価格に反映させるのでしょうかね あの御仁はもしかしてれいわ新選組界隈の住人(紅衛兵)でしょうか

メニューを開く

バイトの給料って年末調整?ってやつしな所得税取られるんやな 103万以下の場合したらその分返ってくると聞いた

燃える焼き魚@kurokoge3564

メニューを開く

個人事業主 法人でもおすすめ税理士事務所探ししてる人にはおすすめサービスよね✨ 無料紹介してくれるし頼む費用 相談料 確定申告費用 顧問料 安い所とか探し方で困ってた人には助かるね🐬 節税 年末調整 補助金助成金 依頼料とか相場がわからない人には安心だし🌸 [PR] smart-items.xyz/?p=6624

たなもも@tanamomo_saa

メニューを開く

福利厚生で賞味期限ギリギリのやつ会社で貰ったのはいいけど、美味しくないしこんなのに金かけるならお金を直接くれ てか10年働いてて福利厚生やら年末調整やらが未だに理解できてない

シーチん子@ze56lm7fOrpbE4L

メニューを開く

返信先:@8wLyu09ajdD5MOg1途中でこんなチビチビ返してたら、年末調整は結局減るので、ありがたみ無し!ですよね。

さるのすけ(sarunosuke)@mksarunosuke

メニューを開く

AIくんにはピッタリの作業があるんだ 年末調整とか確定申告っていうんだけど

青髪ヘッドホン@blue_hair_tofu

メニューを開く

返信先:@hir0_0721年末調整ぐらいめんどくさい書類を何ヶ月か前に職場に提出しました…。 間に合うかなぁ💦

★まなまな★@manamana0821

メニューを開く

返信先:@RN83635832年末調整の結果扶養人数が変更になった従業員はいませんか、と毎年1月の給与計算時に顧問先(税理士に聞いておいてもらう)に確認すると、ズレが少なくなるかと思います。

近藤美樹 社労士×FP×育休支援@mikikondo5

メニューを開く

世間知らずな冒険者「年末調整めんどくせーな」 x.com/madoguchimoto/…

窓 口 基@MADOguchimoto

町とか国とかなんか組織に雇われてるタイプの冒険者は雇い主が帳簿付けとかを代行してそう

ゆすた𝕏@plex4096

メニューを開く

市役所からお知らせが届きました。 お前年末調整受けた後に確定申告したからふるさと納税のワンストップ申請適用なしな!! って やだーーーーーーー!!!!! 寄付証明書を取り寄せて確定申告書書いて税務署行って修正申告とかくそめんどくさすぎる☹️ やだぁ☹️

ポン@網膜色素変性症&28回キャリコン受験予定@pondafone2

メニューを開く

返信先:@01231207_定額減税な〜!!だるいよな~~!!! 所得税発生する人間一人につき4万円(住民税1万、所得税3万)が「減税」される制度なので、月の課税支給給与が88000円超えたら所得税出るのでそこから引かれるかな… 最終的には年末調整で調整されるので正直あんまり気にせず会社に任せとけば良いと思うよ……😇😇

烏城葦花@7/14 刀ステ@oshiroibana0314

メニューを開く

返信先:@nagisuke2303噂の調整給付金うんたらってやつ?!もうわけわからんよね、年末調整で一括でやれよバーカバーカ政府バーカバーカ!! パルム美味しいよねダッツのレモンホワイトチョコレート&マカデミアも付けていいよ🍋

👑†┏┛艶珠┗┓†👑@xxenjuxx

メニューを開く

返信先:@yktyakt1確定申告年末調整

今年こそは幸せになる@suicidalxfeel

メニューを開く

AIに働かせて人間は絵を描いたり小説書いたり音楽作ったりして暮らしたらいいのになんでAIにこの辺やらせようとするんやろとはずっと思ってる 年末調整や確定申告なんかいまだに人間がやってるのに…!?

早乙女うなぎ🍣仇桜東6ず38a@etfgj5

メニューを開く

返信先:@chibita0880年末調整で一括というのは、厳密に言ったら違法です。ただ定額減税は会社の事務負担が多く発生するので、会社が毎月やるのは無理だと判断したのでしょうね。 年末調整で正しく減税してくれるとは思いますが、毎月の減税に対応できなかった会社が年末調整でちゃんとできるかはわかりません。

石川靖@shinjuku_sr

メニューを開く

返信先:@di0_0jb前の職場が再発行してくれればですけど😅 それはその人がどーにかする話なので、『ないなら年末調整できません』でいーと思います。

アキュメリー@AMenma

メニューを開く

定額減税!給料計算する方にしたら面倒やん💢年末調整で一気にして欲しいねんけどーー💢ベースアップ?も重なってあーー計算めんどくさー😓クルーズ帰りからバタバタ😱足りない頭使ったー😭

ひとみ@wankotomam

メニューを開く

返信先:@anmitu_314技術が進歩しても、仕事の量が増えるだけというね…… AIには趣味関連でなく、むしろ年末調整とかやって欲しいのだけど!?となってる

寅鶫あゆむ@不一般(UN-COMMON)@a_toratugumi

トレンド6:05更新

  1. 1

    ニュース

    警察のみんな

    • にじさんじ
    • 警察
    • 入ってくれてありがとう
  2. 2

    スポーツ

    モドリッチ

    • ドンナルンマ
    • クロアチア
    • PK失敗
    • PK止めた
    • グループB
    • クロアチア代表
    • PK
    • 絶体絶命
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    叶さん

    • 10日間
    • パシフィック成功
    • ほんとうにありがとう
    • パシフィック
  4. 4

    ザッカーニ

  5. 5

    スポーツ

    半グレ

    • CLUB.3
  6. 6

    ITビジネス

    キエーザ

    • フラッテージ
    • スカマッカ
    • ダルミアン
    • スパレッティ
    • ラスパドーリ
    • グヴァルディオル
    • ディロレンツォ
    • ペッレグリーニ
    • バレッラ
    • ジョルジーニョ
    • ディマルコ
    • レテギ
  7. 7

    ニュース

    本当に楽しかった

    • ギャング
    • 警察
    • みんなありがとう
  8. 8

    mec崖越え

    • 本当に本当に
    • メカニック
    • 崖越え
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    見せたかった

    • にじ
    • にじさんじ
  10. 10

    ITビジネス

    バス会社女性

    • 命に別状なし
    • 日本人学校
    • 送迎バス
    • 切りつけ
    • 反日教育
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ