自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

おはようございます! 今朝は「住宅ローン控除の要件」✍️ 昨日の投稿でチラッと写ってたやつ 🏠使える家の要件 🙎‍♂️使える人の要件 📄初年度は確定申告  ※2年目以降は年末調整でも可 これおぼえておけばいけるハズ! #FP3級 #FP2級 pic.twitter.com/9yUg2XD0gE

なかち🌳解説チャンネル運営@nakachi2027

メニューを開く

返信先:@asakura1985012219> 会社によってはHPも有るし、 ひいいい~恥の上塗り🤣🤣 会社によっては!! やっぱりまさむねくんの会社、ホームページすらないの?🤣🤣🤣 どんな会社なのそれ??? ホームページレス経営者! あぁあと年末調整もしてますし、確定申告もしてますよ。 得意の藁人形はやめてね

gute sub@gute012_sub

メニューを開く

返信先:@asakura1985012219> 確定申告しても貧乏人 年末調整してから確定申告 分離課税からの収入が有れば確定申告していなくても高収入 これは、私は否定してませんが。 確定申告しても貧乏人はいる 分離課税からの収入が有れば確定申告していなくても高収入 というのは 高収入の場合もある、だけど。

メニューを開く

返信先:@PO1tClkrnTlznsi19はい、証拠ね〜😌 貧乏人って確定申告しているだけで金持ちだとか確定申告していないと収入低いって勘違いするんすね🤔 株や投信なんて特定口座で分離課税されているから確定申告なんて要らんのにね? 何で知らないんでしょうね?ね?ねね? で、確定申告するから年末調整不用?いやいやダウトっす pic.twitter.com/6Dkiigmt27

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

今月からの定額減税。 掛け持ちしてる 両方年末調整してもらってる 念の為の確定申告してる 扶養家族は1人 うーん!面倒くさい!国税庁のPDFは朝の脳みそには厳しい内容だったから休みにじっくり読もうw

いすたっかー@istakkar

メニューを開く

返信先:@PO1tClkrnTlznsi19いいえ〜🧊君が貧乏人じゃない例として確定申告者を上げて居ましたので↑は🧊君の主張ですね〜w 確定申告しても貧乏人 年末調整してから確定申告 分離課税からの収入が有れば確定申告していなくても高収入 Yoiko君も嘘がバレてましたね〜 大学からの所得を年末調整してないやら言うてましたからwww

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

返信先:@JosephYoiko20> 確定申告している=高収入=年末調整しない と勘違いした馬鹿が居るので わさむねが脳内で勝手に思ってるだけでしょう。

メニューを開く

返信先:@PO1tClkrnTlznsi19はい、やすこさん、お疲れ様ですw ワシも確定申告している事を完全否定してませんね〜 確定申告している=高収入=年末調整しない と勘違いした馬鹿が居るので そうでは有りませんよ〜 と教示して上げている訳ですなあ😌 アシストご苦労様で〜すw ま、そんなレベルなんすよ貴女の御仲間はwww

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

返信先:@PO1tClkrnTlznsi19その他の自称確定申告者も、会社勤務+不動産所得や雑所得、で有るならば 給与所得2000万以下で年末調整しないはずが有りませんから〜 二つを分離して考える時点で、全部ダウトです😂 可能性として残るのは『確定申告』しかしていない ですが、これだけだと高収入を示す指標にはなりてませんw

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

返信先:@PO1tClkrnTlznsi19自称外資系勤務だから給与所得者ですよね〜😇 年末調整しない訳が無いと認めて頂きありがとうございますw ここらの自称金持ちの皆様は 『確定申告する=年末調整しない』 と勝手に思い込んでいるので発言内容から金持ちには到底見えないと教示して上げているだけですよ〜😂

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

返信先:@asakura1985012219年末調整してるのかしてないのか知りませんが まあ、給与所得者ならしてると思いますが 私はMAIさんが確定申告してる、という事に対して、わさむねが嘘だと言うから 確定申告はする義務があるからでは?と書いているのです。

メニューを開く

返信先:@PO1tClkrnTlznsi19はい、その場合でも年末調整した方が圧倒的に確定申告が楽なので、本当に税理士に相談しているなら 『給与所得が2000万を超えて居ないなら会社で年末調整して下さい』 と言われるでしょうなあw だから〜皆様、嘘付いているってバレてますよ〜wwwww ↓常識ですwww racchai.hatenablog.com/entry/2016/05/…

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

返信先:@icestone_sisyph20君が大した年収ないから夢想するしかないんだろうけど 確定申告する=年末調整しない、では無いので 二つを完全に分離して考えてる時点で虚言と妄想だってバレているんで ワシらからしたら、失笑しか出ないんすよ〜w 特定口座を利用してたら、総収入が2000万超えても確定申告不用だしね〜😌

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

返信先:@sakuras342706020で、確定申告マンセーな方々に色々と聞くと 『全部税理士にお任せしているので詳しい事は分かりませんわよ〜』 としか言わないんだよね〜🤣 で、更には、1箇所からの給与所得が2000万超えていない筈の奴が年末調整せずに確定申告してたりするんで 全部嘘だってバレてますよ〜www

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

返信先:@gute012_sub19?まーた妄想かね😂 会社によってはHPも有るし、役員紹介もされてますがね?w ま、そうやって手を変え品を変え情報を引き出そうと必死なんだろうけど年末調整の意味すら知らなかったアホが口先だけで確定申告してるやら言うても 笑われるだけやで〜www

まさむね@asakura19850122

メニューを開く

返信先:@purin_maro年末調整確定申告も3月決算も片付いてる6月って割と閑散期なのでは?(知らんけど しっかりお休み取れると良いねー。 あたすも休み取りたい(6月1回くらいは有給取りたい)

徹子農園💉💉💉💉💉@tetsuhico

メニューを開く

誰が、税額を、計算するのか いや、正直言うて 米国の確定申告、Form1040の作成は めちゃめちゃ面倒くさいですし 正しくやろうと思ったら 専門家の関与は必須やと思うんですよ それを考えると そういった手続を全部 企業にやらせている 日本の年末調整って 割と酷い仕組っすよね…

おーしゃん(新アカウント)@Ocean_no_subaca

メニューを開く

確定申告の中身について知る権利」 確かに、日本の場合だと、年末調整の中身について 理解している人は少なそう(自分も含めて)

おーしゃん(新アカウント)@Ocean_no_subaca

メニューを開く

返信先:@suprise_tweet前年度は税理士さんに相続税お願いしたのですが、私自身ほぼ収入がなく年末調整もしたのですが、おそらく非課税なんです。 でも今年度から収入保障保険12ヶ月分と自分の収入があるのでどうなんだろうって。確定申告した方が良さそうなので税務署ですね、問い合わせてみます🥹

メニューを開く

個人事業主 法人でもおすすめ税理士事務所探ししてる人にはおすすめサービスよね✨ 無料紹介してくれるし頼む費用 相談料 確定申告費用 顧問料 安い所とか探し方で困ってた人には助かるね🐬 節税 年末調整 補助金助成金 依頼料とか相場がわからない人には安心だし🌸 [PR] smart-items.xyz/?p=6624

たなもも@tanamomo_saa

メニューを開く

議論 ヒロインで貰える楽天ポイント10万ポイントは年末調整とか確定申告とかに引っかかるのか否か

アリア@ariatohoku

メニューを開く

返信先:@A0830191920年収が2,000万円を超える場合 給与などの収入が2,000万円を超える場合は、会社員であっても年末調整ではなく確定申告が必要です。年末調整で控除可能な配偶者控除や扶養控除、小規模企業共済等掛金控除も確定申告をしなくてはなりません。 yayoi-kk.co.jp/kyuyo/oyakudac…

アイスストーン・オブ・シシファス(フレキシタリアン)@icestone_sisyph

メニューを開く

返信先:@A0830191920貧民3 鍵垢中 富豪 年末調整してるから確定申告不要 x.com/asakura1985012…

まさむね@asakura19850122

返信先:@passo7777721だから〜 その数社分を年末調整した段階で税金の支払いを済ませてあるので、確定申告は必要ないんですよwww それで、ごまかせるんなら、いくらでもごまかし放題でしょwwwww エアプが知らないことに首を突っ込みすぎですよwww

アイスストーン・オブ・シシファス(フレキシタリアン)@icestone_sisyph

メニューを開く

返信先:@A0830191920貧民1「確定申告してる」 貧民2「確定申告してる」 貧民3「確定申告してる」 富豪「年末調整あるから」 ✳︎給与所得者2000万円超は年末調整できず確定申告が必要です。

アイスストーン・オブ・シシファス(フレキシタリアン)@icestone_sisyph

メニューを開く

無駄な制度すぎ 確定申告年末調整でやればいいのに無駄な工程が多すぎる。 月4万じゃなくて年4万よ?? それっぽっちで減税アピールするとかどんだけモラハラなんだよ

首相官邸@kantei

定額減税について、ご自身の減税額がわかるチャート式の早見表やサンプルケースを用意しました。 ※ピンチアウトしてご確認ください

メニューを開く

無料の税理士紹介サービスは助かるよね🌸 個人事業主なって費用を抑えたい、相場 探し方がわからない、節税アドバイスも欲しい、確定申告 記帳代行 年末調整 会社設立とか詳しくなく心配な人にはおすすめね🐥 低価格な月額顧問料で経験豊富な税理士に依頼したいよね🌈 [PR] smart-items.xyz/?p=3654

Niniちゃ@NiniNinicyaan

メニューを開く

返信先:@himuro398一般的には毎年度決算や確定申告年末調整などで申請していくのに政治家を名乗る集団だけは10年後に公開する意味よ。 不純な動機以外に何があるのか🤔

メニューを開く

そういえば産休育休中ってやっぱり年末調整ではなく確定申告になる?で良いのかな?調べなきゃ🔍住宅ローン控除、初年度だいぶ面倒だったからずっと年末調整でやりたいところだけど…

ゆん☺︎初マタ 8/16@yuuuny6

メニューを開く

返信先:@kantei遅きに失したとしか言えんね。 昨年の秋位にこの話出ていたけど今までずっと温めていた理由は何? 昨年の10月に補正予算組んで12月に実施したら昨年度の年末調整確定申告でやれば一律で恩恵受けられたじゃん。 でもって財務省は配偶者控除もなくす方向で進めてんだろ?減税どころか増税だよ。

三代目の魔王@rally279

メニューを開く

定額減税って所得制限あるんかい 対象外なのにいったん減税されて年末調整確定申告で取り返される仕組みって なんか感じ悪い

首相官邸@kantei

定額減税について、ご自身の減税額がわかるチャート式の早見表やサンプルケースを用意しました。 ※ピンチアウトしてご確認ください

げらちゃん@geracha_n

メニューを開く

定額減税には復興税が含まれていない。減税されるのは所得税だけだ。また、所得制限を超える人も月次減税をするから、年末調整又は確定申告でそれまで控除した税額の精算をする。難解だよ増税👓。給付金の方が恩恵を実感できるよ。 出直して来い!

kodkod@pohkunn

メニューを開く

年収2000万以上の扱いがひどい。所得制限あって定額減税の対象外なのに一旦減税され、年末調整もしくは確定申告で調整させられるという罰ゲーム。ひどい。国会議員も当てはまるからと所得制限が設けられたみたいだけど、だとしたらえらい迷惑やね。累進課税あるんだから所得制限なんてするなよ pic.twitter.com/HXblIORjpQ

首相官邸@kantei

定額減税について、ご自身の減税額がわかるチャート式の早見表やサンプルケースを用意しました。 ※ピンチアウトしてご確認ください

シヲリ夫人@madamshiwori

メニューを開く

それでいいんじゃない? 年末調整だって、企業の人事部が確定申告しているようなもんだし。 どこかに別の"利権"が生まれるだけな気がしますけどね。 利権をなくすこと目的にしても意味ない。

Riku@Riku5890

返信先:@tamakiyuichiro税理士制度、廃止にしませんか? 税理士ではなくて、皆が税務申告できるようにしませんか? 税理士ではなくて、AIとかITで税務の適正性は担保しましょうよ。 もちろん、既存の税理士は黙っていないでしょう。だから、別に公言しなくても構いませんよ。ちゃんと自民や立民と税理士なくしませんか?

メニューを開く

返信先:@gute012_sub20・古いスーツ ・古いコート ・ボロい家 ・古い家電 ・古い鞄 ・古い靴 ・古い時計を売り飛ばして勝った新しい時計 ・新車(Bセグメント?) ・ちょっとだけ費用負担カイエン ・小遣い20万円 ・小遣い穴埋め用ファンドラップ ・年末調整で済む程度(確定申告不要)の給与所得 嫉妬しかねえw

アイスストーン・オブ・シシファス(フレキシタリアン)@icestone_sisyph

メニューを開く

税金とか扶養とか保険とか、ほんと調べること尽きない😑 6月給料日以降産まれる子の定額減税は、所得税の方は年末調整or確定申告での調整パターンで、住民税は対象外ということで合ってるのかしらー?

えーちゃん@SwgGNFR4702808

メニューを開く

定額減税って、複数の勤務先から給与をもらっていて、どこからも年末調整されずに確定申告してる人は、どうなるんだろう? やっぱり確定申告で還付されるのかな?

目覚めるまで@dawn_of_girls

メニューを開く

返信先:@kanteiそのためにどれだけの事務や経理、公務員に無駄な労働をさせるんだ? 一律給付で全員に確定申告年末調整で調整でいいだろ。 無能共。

青年の木@zyHKCHpgu736836

メニューを開く

返信先:@zNrdOSX5j0CVyFTそこらへん難しくて全然わかってないんですよね😭 これから12月にある年末調整確定申告で申告すれば大丈夫ですかね?🥲 今申告しなおしたりとかはできないですもんね😅

みい☺︎10m🦖@m_h_102915

メニューを開く

年末調整確定申告でやればこんな騒ぎにならないのに

みやびちゃん♡@miyabi_zzz

定額減税で国民の負担を減らすという考え方は好感は持てるのだけど「給与収入が2,000万円超」で定額減税が明らかに受けられないと分かっている人に対しても強制するとか、給与明細に記載を義務化するところに「やっぱり国民に対する愛情はないんだな」って感じるよね。

メニューを開く

あと、6/1時点の扶養状況で定額減税対象の扶養家族を判断します。ピンポイント。 6/2以降に税扶養家族の変更があった場合は、年末調整か来年の確定申告で調整することになります。 子が生まれた!ならいいのですが(もっと減税されるから)、子が就職して扶養から外れた!ってなった時が大変です。

雪ト月ト@Lunanix411

メニューを開く

実施方法は、 ①給与所得者は6月1日以降に支払われる給与から差引かれ、最終的には年末調整で確定する ②公的年金受給者は同じように年金から控除する ③事業所得者等は令和6年分の所得税確定申告時で ↓

サルル@saruru12

トレンド8:12更新

  1. 1

    ITビジネス

    铁头

    • 流行ってる
  2. 2

    スポーツ

    クロース

    • マドリー
    • モドリッチ
    • CL決勝
    • CL
    • 最後の試合
  3. 3

    ニュース

    下村氏が要求

    • 特捜部
    • 安倍派
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    開港記念日

    • 裏切りの日
    • 鷲尾真知子
    • 重症筋無力症
    • 伊原六花
    • むずむず脚症候群
    • 横浜開港記念日
    • 又吉直樹
  5. 5

    スポーツ

    バロンドール

    • ベリンガム
    • ヴィニシウス
  6. 6

    スポーツ

    レアル・マドリード

    • チャンピオンズリーグ
    • ドルトムント
    • 15度
    • 15回
  7. 7

    スポーツ

    アンチェロッティ

    • レアルマドリー
    • UCL
    • 64歳
  8. 8

    ITビジネス

    靖国神社の石柱に落書き

    • 産経新聞
    • 動画拡散
  9. 9

    スポーツ

    ミリトン

    • マドリー
    • ヴィニシウス
    • クルトワ
    • ベンゼマ
    • CL
  10. 10

    トニクロース

    • CL決勝
    • 最後の試合
    • 今までありがとう
    • 7年ぶり
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ