自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@kaguya_yadeおはようございます🌞 「さして」は正しい日本語ではないけどさせてがなまって言い換えられているようです。西日本の方言が全国的に広まったとか。あたしは福❥岡民ですがよく「さして」って言ってます😀(あたしも学力とか自信ないので学校で習うことかは不明です🥹) detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

広田香@kouhirota

メニューを開く

最近「させていただく」を忌み嫌ってる人時々見かけるけど、言い換えしにくい表現もあるよな…?と思って調べてみたらそもそも目立つ誤用をしてる奴がいて誤用だという風潮が広まった経緯があるってのとそもそも間違いじゃない(正しく使えてた)のを知ってなんかほっとした。

メニューを開く

普通ポリティカリーコレクトな言葉が普及するのは時間がかかるが、「チー牛」というネットスラングに関しては広まった一朝一夕のうちに「弱者男性」というポリティカリーコレクトな言い換えが広く普及しだした。男性優位性について最高に示唆的だ

北条領土ダイカちゃん@GreaterSagamist

メニューを開く

返信先:@Polandball_2003「終わり」や「散会」など縁起の悪い表現の言い換えとの解説はいっぱい有る訳ですが、 それがなぜ「お開き」なのかというと、 参加者がそれぞれ自分の家に帰って、お互いの間が「開く」からです。 また、 「開く」には縁起のいい意味も多いため、 忌み言葉の代替として好まれ、広まったんです。

メニューを開く

「受け入れる」はネガティブ表現だということは、もっと広まった方がいいんじゃないかな。 「お客様は値上げを受け入れてくれた」のように負のニュアンスがある。他にいくらでも言い換えがあるのに、「受け入れる」を使うのは、そういうことを邪推されても仕方ないよ。それが広告塔の仕事なんだから

神咲焔@クロア・レア@r2p002048

男プリキュア否定派のファンに初代のプロデューサーが『世間が受け入れるなら男がプリキュアになっても良い』と割と早い段階でいってることを教える

るびぎる@RubyGillis

トレンド12:06更新

  1. 1

    娘のために

    • ススキノ首切断
    • ススキノ
  2. 2

    ITビジネス

    盛りすぎチャレンジ

    • 47都道府県
    • ローソン
    • 都道府県
  3. 3

    エンタメ

    東宝芸能

    • 星風まどか
    • トップ娘役
    • まどち
    • まどかちゃん
  4. 4

    エンタメ

    NEWS大集会

    • JAPANEWS
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    オクトパストラベラー2

    • オクトパストラベラー
    • オクトラ2
    • オクトラ
    • ゲームパス
    • 無料アプデ
    • Xbox
  6. 6

    トライブナイン

    • ダンガンロンパ
    • 正式発表
    • アカツキ
    • Steam
  7. 7

    エンタメ

    天使にラブソングを2

    • ウーピー・ゴールドバーグ
    • View
    • 天使にラブソングを
    • 高校の卒業式
    • 天使にラブ・ソングを
    • キャスト
  8. 8

    エンタメ

    野党は批判ばかり

    • ラサール石井
    • ガースー
    • 保険適用
    • 不妊治療
    • 国会中継
  9. 9

    エンタメ

    幸田もも子

    • 実写映画化
    • あたしの!
    • 渡邉美穂
    • 映画化決定
    • 別マ
    • W主演
    • INI
  10. 10

    ニュース

    M4.7

    • 千葉県東方沖
    • 地震情報
    • 津波の心配はありません
    • 津波の心配なし
    • 震度3
    • 震源の深さ
    • 最大震度3
    • 地震の規模
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ