自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

仕事での承認欲求が高いと言われ、原因を遡ると根本は学歴コンプだと思う。引くほどレベル低い底辺大学で語学専攻だから、就職出来たのも出身大に対して奇跡みたいなもんだった。そして専門的な知識は全部今までの仕事で経験してきたから肩書きみたいなものがなく、

メニューを開く

能力は遺伝っていうけど… 親が変に甘くて、努力できない子が見られるかな 当然、成績が振るわない 近いとか友達と一緒とかの塾選び テストの結果のハードルは低めの設定で危機感無し 借金して底辺大学 興味すらない学部で腐る 就職が上手くいかず拗らせる 淡々と努力できないのと、受け身なところが

(´・ω・`)@camel77598164

23年間生きてわかったことがある。 親が底辺だと、同じ末路を辿る。日本には敗者復活戦はありません。 努力しても無駄ですよ

🇯🇵🌸@nanashinowww

メニューを開く

返信先:@Plug_in_Hybrid1無駄に底辺大学卒業しても就職先何点ないのにね… 中国の有り余った優秀な大学生を企業は求めていますからね。 サヨクって無能が多すぎて笑えますね。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/112…

メニューを開く

底辺大学だけど何故か学歴コンプはなくて、就職に関しても福利厚生悪くて安月給の所でもいいって妥協してた でもいざ友達が大手から内定もらったとか内定複数保持してるとかって話聞くと劣等感がすごい😭 大手挑戦してみればよかったしたくさん受けて内定複数欲しかったって思っちゃう

メニューを開く

僕は本当に運が良い 就職氷河期に底辺大学出身だけど東証一部上場企業に内定した 転職した財閥系のIT会社の所属部署は親会社の人の駐在チームでむちゃくちゃ勉強になった 自分の事情で関西に引っ越したけど、そのおかげで今の会社に声がけしてもらえる案件を取れた 本当に運が良い… pic.twitter.com/DsdK0GqlG7

Nao 朝活✖︎読書✖kindle作家 2冊目リリース@naoking_fire

メニューを開く

わいも今で言ったらFラン大学みたいな大学出てるけど、専門学校のほうが良かったみたいなことは思ったことないな。 専門学校とか就職特化スクールみたいなのは「今流行ってる技術」を教えがち。 大学は底辺大学でも「基礎」をやるから、新しい技術が出てきても対応できるようになる。

king-biscuit@kingbiscuitSIU

「いわゆる「Fランク大学」、すなわち「入試の答案用紙に名前を書いたら誰でも入れる」などと揶揄される大学が実際にそこら中にあるわけですが、そんな大学にわざわざ行く意味が本当にあるかということを、世間自体が思い始めていると思うんですよ。だったら高校卒業後、専門学校に行って資格を取ると…

ゆすやん観測班🍥@useless3861

トレンド16:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ショートアニメ

    • グラモス
  2. 2

    エンタメ

    ロクシタン

    • SEVENTEEN
    • 記者会見
    • アンバサダー
  3. 3

    ニュース

    ランサムウェア

    • ニコニコ動画
    • 大規模なサイバー攻撃
    • 相当数の
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ファミコン四十年生

    • ファミコン
    • ファミリーコンピュータ
    • ファミコン40周年
  5. 5

    ニュース

    JCBカード

    • VISAカード
    • VISA
    • メロンブックス
    • 思いますので
  6. 6

    メンタル不調

    • 那覇市職員
    • 93人
    • 業務に対する不安
    • 倒れる寸前
    • 沖縄タイムス
    • 悲しいニュース
    • 適応障害
  7. 7

    ITビジネス

    つりっくま

    • ニコニコ生放送
  8. 8

    エンタメ

    NAYEON

    • ABCD
    • NA
  9. 9

    anemoi

    • アネモイ
    • Key新作
    • Keyの新作
    • Key
  10. 10

    スポーツ

    日本バレーボール協会

    • 眞鍋ジャパン
    • ホッとしています
    • パリ五輪出場
    • パリ五輪
    • ジャパン
    • 眞鍋
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ