自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

5月25日は、平城宮でピクニックしませんか? 『延喜式』にのる粽を作ります。作りたての粽に、唐菓子などの古代スィーツを加えて、宮跡でピクニックに行きましょう✨ その前に少しお話しさせてくださいね😊 #平城宮いざない館 #宮跡ピクニック # #古代スィーツ heijo-park.jp/event/picnic/

前川佳代@奈良女子大学甘葛煎再現プロジェクト・古代スィーツ研究者@nwu_amazura

メニューを開く

返信先:@nippon1965添付した、国学院大学のデータベースに書かれています。こちらをベースにポストしました。 延喜式神名帳には出雲国出雲郡に「杵築大社」とあり、名神大社に列する。明治四年(1871)に現社名に改称された。 kojiki.kokugakuin.ac.jp/jinjya/izumota…

LOLI WORKES@LWorkes

メニューを開く

延喜式に「熊掌」を薬として納めた記録があるらしい。熊の掌は安産祈願の守りだし、骨も調合に使ったりすることがあるが、掌を丸ごとか……何だか厨番の刀達がそわそわしてるんだが、料理して美味いもんなのか?

古典薬学を呟く薬研藤四郎bot@yagen_koten

メニューを開く

伊勢國 月讀宮 三重県伊勢市中村町 往古 五十鈴川流域界隈は 彌生期頃から集落が展開 旧社地近域からは 銅鐸片などが出土 この地に生まれし 海などに纏わる 何らかの月信仰が始まりとされ 九世紀頃の洪水により 古墳期頃の祭祀の場であった 現社地遷座の 延喜式内社と云われる 波浮イツクヨミ杜🌿✨ pic.twitter.com/LJDV6TCfQi

続まーねこ神名帳🐾🌿✨@kutushitanekoR

メニューを開く

返信先:@itucCaro_Dお疲れ様でございます。 断ち切るなら、延喜式にも名がのる由緒ただしき、富山県の射水神社(瓊瓊杵尊)という刀剣に纏わる神社とかいかがでしょう? 縁円満を望むなら、ハーレムを築いた大國主に関わる大社、古事記にも由来する高瀬神社もおすすめいたしますよ? 富山県民しかわからない話題

【PGB】既煮狗@kisyaku_dabun

メニューを開く

延喜式内社 別小江神社 wakeoe.com

吉川 幸男@FP_Yoshikawa

メニューを開く

古代史の本読んでるんだけど、続日本紀の石川名足という超パワハラマンについての記述や、延喜式の「エライ人が職場に遅刻してきたらどう挨拶するか」というどうでもよいマナーが気になって、主題がなかなか頭に入ってこない。

アヤリョウ@ayaryow

メニューを開く

神社の縁起は難しい😯 祭神は天火明さん、あめのほあかりのみことと呼ぶ。 『延喜式』に記録が残るので、平安時代には、この地にいらっしゃった。尾張と言えば、名古屋を思い浮かべるが、古くは この辺りが中心か🤗 pic.twitter.com/9nBkF7IIbX

Bosstory~日本史対策テキスト/大学入試@bosstory777

メニューを開く

rp 松尾大社の読みはまつのおたいしゃというのも読めない気がする。 wikiによれば、延喜式、枕草子、太平記の昔から「の」が入っているそうだ。

川出康博@NOhsEvwabN0GbCd

メニューを開く

返信先:@syoudoku_sugimu平安時代の延喜式には履の材料として猪革が出ています。鹿や猿、猪当時は色々使っていたんですね。

亞藍 arran design room.@arran_design

メニューを開く

返信先:@MmHapi大和國吉野郡の延喜式内社、伊波多神社。 鎮座地が天川村 ここがまた凄い。 天川に伊波多 pic.twitter.com/T65cPww8xS

Yoichi1106@Yoichiaka1106

メニューを開く

延喜式神名帳に記載され延喜式式内社と呼ばれる神社は奥羽に109座あります😃👍 (陸奥国100座出羽国9座) 藤原忠衡らの編纂により延長五年に完成した式内社は全国に3,132座あると云います🤔 出羽国一之宮 『鳥海山大物忌神社』 景行天皇の御宇に鎮座😅 主祭神 大物忌神 御神体 鳥海山 pic.twitter.com/EeB3iT0zIh

新蔵貞治@bo_wai58689

メニューを開く

へえ! 倭迹迹日百襲姫は、吉備津彦の姉ってことで、瀬戸内海沿岸では、吉備津彦とともに神として祀られている、と。 水の神なわけね。 以下引用。 また延喜式神名帳の「讃岐国大内郡 水主神社」では主祭神として祀られているほか、 続く→ ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD…

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

メニューを開く

薭田野神社(京都・亀岡)☘️ 本殿の風景 亀岡にある延喜式内社・薭田野神社で撮影した風景です。薭田野神社は癌封治瘤の木が有名で参拝する方が多い神社なんですが、神社の由緒に大神氏との繋がりがあったり奈良との縁も感じられます。 (撮影)2023/10☘️ pic.twitter.com/UtMTWp1LY8

丹波猪太郎の写真日記@inotarou_photo

メニューを開く

塩田八幡宮(北神戸・道場)☘️ 拝殿前の風景 神戸市北区道場にある塩田八幡宮。延喜式内社ではないですが、地元では非常に崇敬の厚い厄除けで有名な古社ですよ。参拝者の数も多いんですが、境内の緑がたいへん気持ち良い神社です。 (撮影)2023/04☘️ pic.twitter.com/MBprRGayuq

丹波猪太郎の写真日記@inotarou_photo

メニューを開く

・『延喜式』神名帳に、尾張国中島郡於保の名神大社として「太神社」がみえる。「太神社」は一宮市大和町於保に鎮座する大神社に比定され、祭神は神八井耳。 ※島田氏の祖、多氏の多は「太」「於保」「飯富」「意富」等とも書く。

メニューを開く

返信先:@kekopunわたしも細かく把握している訳ではないですが、一応延喜式は平安時代に定められた格式のひとつなので、その中にあるということは少なくともそれだけ歴史はあるし当時からそれなりに名の通ったところですね。他にもずっと時代は下りますが明治時代に准勅祭社の制定とかもあって色々。

Trinity is BRM713津軽200の中の人@tri1021

メニューを開く

大和國 伊波多神社 奈良県吉野郡天川村和田 往古 幾重もの清流を伝う 縄文期頃よりの道があり 山水などに纏わる 何らかの磐座信仰が 始まりとされる 延喜式内社と云われ 今は明神淵のほとりに佇む 小さな社叢に 深山幽谷より発する 大地の煌きが 天ノ川の水氣に絡み 龍蛇の如く 太平洋へと出る杜🌿✨ pic.twitter.com/hv8iB9xCDa

続まーねこ神名帳🐾🌿✨@kutushitanekoR

メニューを開く

返信先:@kekopun荏原神社と品川神社は目と鼻の先なのにどちらも延喜式内神社で同格の神社ですからねえ。 『品川神社 こども神輿』でググったら例大祭ヒットしました。時期的に丁度それかな、と。

Trinity is BRM713津軽200の中の人@tri1021

メニューを開く

返信先:@sL0sY57cBr66896延喜式さん、ありがとうございます✨ 今後ともモンハン等でよろしくお願い致します🙇

えぐってぃー ゲーム実況動画&モンハン参加型配信をやる民@egutthi_0102

メニューを開く

ではそれ以前の日本人はイクラを食べていなかったのか、というとそんなことはありません。平安時代の「延喜式」(967年)にはサケとその加工品として「内子鮭」の名が記載されています。<こごもりのさけ>と読んで子籠りの鮭、つまり「筋子」をもったサケのことです。

メニューを開く

安倍晴明などの(国家公務員占い師の)陰陽師が、なぜ祓いの際に人を直接祓わずに怪異が起きた場所を祓う怪所の祓いを行ったか?それは平安時代の延喜式に「陰陽寮は内裏の建物や敷地の害気を鎮める鎮害殿・・・」とあり、この「敷地の害気を鎮める」から陰陽師は建物や敷地を祓うのが役目だったため。

大河ドラマ「光る君へ」・安倍晴明の陰陽道指導☆高橋圭也@Keiya_Takahashi

メニューを開く

ちなみに、「縹」にはその濃淡によって「濃縹(こきはなだ)」「中縹(なかはなだ)」「浅縹(あさはなだ)」とあり、これらは延喜式にも記載されていたそうです。色の歴史や文化は奥深いですね。 #色彩 #デザイン #カラーガイド #色見本 #藍染 pic.twitter.com/Hm3oL4B89h

DICデジタルカラーガイド@DIC_DCG

メニューを開く

延喜式内二俣神社論社 周方神社⛩️ pic.twitter.com/lcKECsLnMw

ダーレスたん@vaya_dhamma084

メニューを開く

DICカラーガイド「日本の伝統色」には、染色に関する色が多数掲載されています。今日は藍染め代表的な色である「縹(はなだ)」から「水縹(みずはなだ)」を紹介します。 水縹(みずはなだ) DIC-N993 HTML color code : #B4C7BB 縹は藍染の色で、それの淡い色をいう。延喜式には浅縹という名がある pic.twitter.com/BwbNH2eakr

DICデジタルカラーガイド@DIC_DCG

メニューを開く

【初音ミク】大祓詞-Song of The Oharae- youtu.be/ut8jZoXu8BQ?si… 169万回再生突破ありがとうございます! もう10年経つんですね。ぜんぜん実感が伴わないです。 まあ延喜式は1,100年前だし、10年程度どうということも無いのかもしれません。

チューハイP@新曲『時の果てまでこの歌を』公開中!@nozomimatuki

メニューを開く

あの人も延喜式から明治期の陵墓治定をそのまま信じてるのに記紀研究の人にどうこう言えるのか?とも思うけど、そのまま信じてるって事はつまみ食いでは無くある意味一貫しているのは事実。

武蔵猫(无邪志根子)@TweetCat16

メニューを開く

返信先:@hermitforest_疾風さんか延喜式さんの配信で見せたいな

1スター@3edG572

メニューを開く

石上神宮(奈良県 天理市)延喜式内社 大和政権の有力者物部氏の氏神であるとともに武器庫であったとも言われる。国宝「七支刀」は教科書で見たやつで「おー、ここにあるのか!」 神の使いである鶏(烏骨鶏と東天紅)が元気に鳴いて迎えてくれました🙂 pic.twitter.com/ZAPVtQyT97

0103tomita@T460904

メニューを開く

返信先:@11111hiromorinn2羽束師の森は延喜式内の社羽束師坐高御産日神社の事。泊橿部の祖神を祭祀した社と思われます。桂川が氾濫しても此の社は水に浸かぬと謂われています。攝社の北向き天神は配流された菅公が都を振り返って 捨てられて思う思いひのしげるをや身もはつかしの森と謂うらむ と詠んだ古跡と謂われています。

冢掘庵主人(信陵君化が著しい)@tenkyu_19_sei

メニューを開く

【石田(阪南市)】 小石が多い地質であることから。当地の波太神社は『延喜式』にも記載があり、開発の古い地区である。(東鳥取村誌)

大阪府の地名由来bot@Osaka_place_bot

メニューを開く

近くやのに初めて参拝 延喜式 摂津國東成郡にある 阿遅速雄神社 草薙剣が一時納められたといわれる。 祭神 阿遅鉏高日子根神 八劔大神 本殿の奥の木々があるあたりの エネルギーが良き✨ pic.twitter.com/5RQqRsYpcG

あんこ✨とほかみサイエンス✨@tohokami369life

メニューを開く

返信先:@patmjgdw7294385こんにちは 式内社(延喜式神名帳)認識された神社と式外社(しきげんしゃ)は、当時朝廷の政治色、勢力関係が影響しているとありましたが、今でも違いはあるのですか

メニューを開く

五月24社目、令和四年125社目は相模國一ノ宮寒川神社。御祭神は寒川比古命、寒川比女命。創建時期は不詳。延長5年の延喜式神名帳には相模国唯一の国幣大社で朝廷の名神祭に預かる名神大社に。八方除の守護神として多くの参拝者が集まり正月三が日だけで約50万人が初詣に。日本一昇殿参拝者が多い神社。 pic.twitter.com/TfhtxY5TUN

全国一ノ宮神社巡りガイド(ときどき温泉、将棋、日本酒)@ichigoshujun

メニューを開く

延喜式に「熊掌」を薬として納めた記録があるらしい。熊の掌は安産祈願の守りだし、骨も調合に使ったりすることがあるが、掌を丸ごとか……何だか厨番の刀達がそわそわしてるんだが、料理して美味いもんなのか?

古典薬学を呟く薬研藤四郎bot@yagen_koten

メニューを開く

【磯長(太子町)】 「しなが」と読む。科長とも。古くからある地名だが由来ははっきりしない。かつて息長氏の支配地だったからか。「磯長墓」は聖徳太子の墓か。延喜式にもみえる科長神社がある。1889年春日村・葉室村・太子村合併の際に名付けられる。1956年現在太子町一部。(全志)

大阪府の地名由来bot@Osaka_place_bot

メニューを開く

返信先:@IKZO_miyagi延喜式のどこかで越後を分割するに至らなかったのが残念。阿賀北あたりを分国できておれば。

蒙昧軒@ラッキーナンバー8964@mough_myken

メニューを開く

塩田八幡宮(北神戸・道場)☘️ 境内の風景 神戸市北区道場にある塩田八幡宮。延喜式内社ではないですが、地元では非常に崇敬の厚い厄除けで有名な古社ですよ。参拝者の数も多いんですが、境内の緑がたいへん気持ち良い神社です。 (撮影)2023/04☘️ pic.twitter.com/4wtNVDwZ0k

丹波猪太郎の写真日記@inotarou_photo

メニューを開く

『大宝令』で定められた笏は五位以上は象牙の笏で六位以下は木笏であったが、象牙は入手困難であったので『延喜式』では白木を象牙の代用と認めた 天皇陛下の神祭用の笏は上下ともに角があり、上の角は神に対して、下の角は臣下に対して心の正しさを表したもの 笏はもともとは儀式次第のメモの木簡

柿宮たかむな@kakinomiya

メニューを開く

延喜式は明神で 山岳修験系は 権現  中臣神道 吉田神道 山王一実神道 両部神道とか色々 国家神道は明治かえ 仏も色々あるさかいに

VIEJA.JP@4fparallel

トレンド11:22更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    フリーザ様

    • フリーザ
  2. 2

    ニュース

    緊急地震速報

    • 震度3
    • 地震の規模
    • 茨城県沖
    • 最大震度3
    • M4.6
    • 震源の深さ
    • 地震規模
    • 気象庁の
    • 55分
    • 注意してください
    • 地震速報
    • 震度1
  3. 3

    ニュース

    M4.8

    • 震度3
    • 地震の規模
    • 茨城県沖
    • 最大震度3
    • 震源の深さ
    • 地震情報
    • 津波の心配はありません
    • 関東地震
    • 55分
    • 震度2
  4. 4

    ITビジネス

    謎の着信

    • スリランカ
    • 国際電話
    • ANN
  5. 5

    設営完了

    • デザフェス
    • B-21
    • デザフェス59
    • 準備完了
    • デザインフェスタ
    • 東京ビッグサイト
  6. 6

    スポーツ

    岡崎慎司

    • 岡ちゃん
    • 2008年
    • 引退試合
    • サッカー
    • 52分
  7. 7

    サンロレンツォ

    • コーラルハート
    • サラフォーコン
    • ケープウィッカム
    • モーニング
    • 京都2
    • 京都1
    • 7倍
    • 東京1
  8. 8

    スポーツ

    明本考浩

    • 完全移籍
    • 明本
    • 浦和レッズ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    兵庫公演

    • アイドル
  10. 10

    外国人優遇

    • 外国人労働者
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ