- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@hasibiro_maga昨年8月〜習近平vs張又侠の決着が着いたようです。 習近平の権力が残っている間は、何とか有事が避けられていたのに残念です。 次の主席とされる汪洋は米民主党に近いグローバリストと言われています。 x.com/marina84654507…
「四中全会」で習近平が引退の可能性。 バイデン政権サリバン補佐官に支援された張又侠が習近平派を潰したようです。 次の後継者には、米民主党下、江沢民派の胡錦濤がバックの汪洋、胡春華が浮上しています。 中国「四中全会」を前に浮上する「習近平」国家主席“引退”の日… news.yahoo.co.jp/articles/febd7…
・・・中国情報・・・💛鳴霞/妙佛💛 張又侠が人民解放軍の英雄化工作 youtu.be/016auuOH9S4 💛鳴霞の「月刊中国」plus💛 2025-07-19 7月に公安幹部人事が動いた!副部長人事のウラと意味 youtu.be/gfecTXvca0s 💛妙佛 DEEP MAX💛 . x.com/SUV86japan/sta…

・・・中国情報・・・💛光岡克己💛 youtu.be/ne7BcKqyHaA 【永久保存版・後編】習近平がこの1年間どのように権力を失っていったのか時系列でまとめて全てお伝えします!【JAPAN 日本の凄いニュース 光岡克己の政経社会】 youtu.be/ZOHLJUXc_YI 💛JAPAN 日本の凄いニュース 光岡克己の政経社会💛
習近平は健康状態が悪化し軟禁状態で権力闘争が激化し、張又侠の率いる軍と胡錦濤の団派の対立が深まっており、北京周辺には50万の軍が集結中との噂があります。習近平の妻の彭麗媛は離婚し権力も失いました。権力闘争の行方は分かりませんが中国国内は不安定になり在留邦人も巻き込まれる恐れがありま
私としては中国共産党は早く習近平を下ろして、李強首相と穏やかに交代してくれって思うんですわ。まだマシだろうって以上に、早々に経済の失策の責任を誰かが被って、心機一転!って空気を作らないと、軍部の張又侠みたいな一派が制御しきれてなくて暴走する可能性もあるから、早く団結して!の気持ち
返信先:@ReoHayashi1他1人その中国も洪水で全国の半分が水没。農地は高温でほぼ全滅。兵站をどうするのか?飢饉が起こるよ! だから富裕層が日本に逃げてきているんだよ、事象だけ追ってもダメなんだよ、全体を見ないとね。 因みに、習近平は既に失脚、現在は胡錦涛(死亡説あり) 実際には張又侠が実権を握っている。
北京で軍が動いた!?“張又侠クーデター”の全貌とは The military moved in Beijing! The full story of the "Zhang Youxia coup" youtu.be/DZQ-4G3OsvY?si…
返信先:@pi2019xing他6人金が無ければ、技術による社会システムの変化は起こらない。 それに習は失脚目前だ。軍のトップは張又侠だ。その同調者として、元老3人が居るな。胡錦濤はつい先頃死んだという噂が流れているがな。
返信先:@6QhdTQGwiXXAlxbこれは軍を張又侠氏が掌握してて、胡錦濤派が復権を伺ってる噂がありますが、色々加速しそうで穏やかではなさそうですね…まだまだ底があるとは…というか就職氷河期になぞらえればまだまだ入り口なわけで…
随分前から、言われていたんだけど。 日本のメディアは伝えているのかな? 張又侠が右後ろに映ってるけど、この人物が今の軍の実質的なトップだからねぇ... x.com/ezakimichio/st…
◇中央軍事委員会公務処理庁主任、政治局会議を不参加 軍首脳部の変化も再び表に現れた。6月27日、全人代常務委員会は習主席の軍内の側近である苗華氏を中央軍事委員会委員職から罷免 share.google/AOtB8sGAdzHoLE…
返信先:@keroro2gunsou他2人まぁ、どうなるか判らないよね。2元老(胡錦濤が亡くなったという噂)と張又侠の利権を繞る権力争いが始まるだろうし、上手く行けば治安は一応安定、国内自民弾圧で上手いこと行くかも知れませんが、外部に目を向ける余裕はなくなるでしょうな。
返信先:@TotalWorld1台湾有事は、遠退いた‼️習近平の権力は、既に、終わった‼️ アメリカ主導の元、新政権に移行直前です。軍のトップは、張又侠です。youtu.be/nC6PARrzr4A?si…
中央軍事委員会副主席、張又侠(左)と中央軍事委員会中央規律検査委員会書記、張昇民(右)。今後の中国政治、軍事、人民解放軍の動向を見る上で名前を頭に入れておくことをおすすめする。 pic.x.com/WBAfE7Xpuh
@tetsuyashow 「何衛東」氏(He Weidong)が 習近平の為の病院に(301病院)送られた ※北京:中国人民解放軍総医院 1か月姿見せず!他2人 習近平の海軍優遇人事に対する 「陸軍大逆襲」の 成功で「習体制打倒」の 動きがさらに加速 「習近平の軍」から「張又侠の軍」に gendai.media/articles/-/150… pic.x.com/EXSNCjrPl1
Instagram~桜井誠さんの投稿 instagram.com/p/DL8JRicB7ve/… 支那中共政府の中で何かが起きているよう…これまで七人体制で組まれていた中央軍事委員会が現在、消息不明や解任騒ぎで四人体制となっており、さらにその中でも主席の習チンピラと副主席の張又侠の確執も伝えられています…これまで習チンピラ…
習近平失脚説が流れていますが、もし本当だとしたら原因は軍の張又侠でしょう。 [参考] 2024年12月25日 粛清を生き延び、習近平を「背中から刺す」男 newsweekjapan.jp/stories/world/… 2024年10月30日 習近平はもうおしまいなのか…中国人民解放軍で「静かなクーデター」! gendai.media/articles/-/140… x.com/hyotto_/status…
台湾侵攻は数年間は起きないはずです。 理由は、軍の粛正(?)がとても増えているからです。体勢を整えるのに数年かかるはずです 参考 元制服組トップ、死去 sankei.com/article/202506… 海軍参謀長など8人の高官が解任 news.ltn.com.tw/news/world/bre… 空軍中将とロケット軍の高官が逮捕 news.creaders.net/china/2025/06/…
返信先:@Judah2680習近平はもうだいぶ前に失脚し、今は、団派(胡錦濤、温家宝、汪洋、胡春華)と軍権を掌握している張又侠が協議してことを進めているのだと思います。 これからは少し開放政策になっていくと思いますが、中国共産党が存続する限り(即ち革命が起きない限り)、中国が民主化されることはありえません。
この回の報道1930は頭が大丈夫か?と思ってしまうくらいの中身だった。台湾のよくわからない学者と台湾の息がかかった東大の松田氏をあたかも中国研究の権威として出して、「習近平派ガ〜」「胡錦濤派と張又侠派ガ〜」「2つのカップの内一つが薬湯ダ〜」とか、多分真っ当に中国研究をやっている人達な x.com/bstbs1930/stat…
◤きのうの放送をYouTubeにて全編公開中◢ 『「 #中国 で権力の移行が起きている」 " #独裁 "強めた #習主席 " #失脚 "あるのか』 ▼ゲスト #小原凡司 (笹川平和財団 上席フェロー) #松田康博 (東京大学東洋文化研究所教授) #高橋哲史 (日経新聞上級論説委員・編集委員) @TetsushiNikkei
この回の報道1930は頭が大丈夫か?と思ってしまうくらいの中身だった。台湾のよくわからない学者と台湾の息がかかった東大の松田氏をあたかも中国研究の権威として出して、「習近平派ガ〜」「胡錦濤派と張又侠派ガ〜」「2つのカップの内一つが薬湯ダ〜」とか、多分真っ当に中国研究をやっている人達な x.com/bstbs1930/stat…
◤きのうの放送をYouTubeにて全編公開中◢ 『「 #中国 で権力の移行が起きている」 " #独裁 "強めた #習主席 " #失脚 "あるのか』 ▼ゲスト #小原凡司 (笹川平和財団 上席フェロー) #松田康博 (東京大学東洋文化研究所教授) #高橋哲史 (日経新聞上級論説委員・編集委員) @TetsushiNikkei
この回の報道1930は頭が大丈夫か?と思ってしまうくらいの中身だった。台湾のよくわからない学者を権威として出して、「習近平派ガ〜」「胡錦濤派と張又侠派ガ〜」うんたらなんたらと、多分真っ当に中国研究をやっている人達なら誰もが首を傾げるであろう根拠が薄い陰謀論に近い話を垂れ流している。9 x.com/bstbs1930/stat…
◤きのうの放送をYouTubeにて全編公開中◢ 『「 #中国 で権力の移行が起きている」 " #独裁 "強めた #習主席 " #失脚 "あるのか』 ▼ゲスト #小原凡司 (笹川平和財団 上席フェロー) #松田康博 (東京大学東洋文化研究所教授) #高橋哲史 (日経新聞上級論説委員・編集委員) @TetsushiNikkei
中国問題といえば、今夜の報道1930で習主席の周辺に起っている問題を取り上げていたが大変興味深かった。 取沙汰されているのは主席の健康問題。 頭の毛の一部を剃った痕から脳卒中の手術を行ったのではないかと。 そして現在軍の制服組No.1の張又侠(ちょうゆうきょう)氏が、胡錦涛氏側についたと..
一方、人民解放軍トップの張又侠(ちょう・ゆうきゅう)将軍が、東部戦区、西部戦区、南部戦区、北部戦区、中部戦区にいた習近平派の司令官クラスを全員排除しているとのことです。その中には、台湾侵攻に強く反対していた李漢軍(り・かんぐん)提督も含まれています。 peters.jp/message/p1.html pic.x.com/nYJDxaUvgi
張又侠 ちょう ゆうきょう 中華人民共和国中央軍事委員会副主席 #深層NEWS #primenews #報道1930 #財務省解体 #れいわ新選組 #消費税廃止 #クローズアップ現代 pic.x.com/kEydB6rpuX
返信先:@shop_kakiko胡錦濤前総書記が逝去したことは、どうも本当らしい!2022年10月20日に北京での中国共産党第20回全国代表大会の最終日に、胡錦濤が突如強制退場させられた屈辱を覚えているだろうか?2年後に胡錦濤は最後の仕事として、長老たちや軍部の張又侠と組んで習近平に復讐したのではないだろうか?
主な有力候補者は2人。 一人は張 又侠(ちょう ゆうきょう)。 ロシア・北朝鮮の国境を守る部隊で活躍して上将まで出世した軍閥。 彼が後継者なら軍国主義となり、習一族は血で血を洗う粛清が待っている危険性と台湾侵攻へ強攻もあり得るかも。 pic.x.com/KVyqVXLWL1
返信先:@shop_kakiko今回の中国大異変については、キンドル版、悪の帝国のラストエンペラー2に書かれています。張又侠の軍権掌握と胡錦濤の復活と習近平の失脚。関心のある方は、是非一読下さい!
胡錦濤が死んだら温家宝が出てくるのだろうか。 習近平派が盛り返すのは考えにくいが事実上の分裂状態になって張又侠が軍政に乗り出すしかなくなる、とかなれば大混乱になりそう。 どちらかと言えば習近平に居座って貰った方が日本はありがたい。
C国は 中央委員会は200人以上で構成されていて、 その上には政治局が10人程度、 更にその上には政治局常務委員会がある。 習近平の両翼は、 張又侠(実戦経験豊富、政治局員)と 何衛東(台湾熟知、中央軍事委員会副主席)。
習近平復活はないんだろうな 反習近平はかわらんけど後ろ盾の関係で張又侠もおちたかも 胡錦濤がタヒ亡の未確認情報 #中国共産党 #胡錦濤 youtu.be/ADDhkRaODQs?si… @YouTubeより
トレンド20:42更新
- 1
ニュース
外国人規制
- 2
渋谷陽一さん
- ご冥福をお祈り
- 渋谷陽一
- サウンドストリート
- ロッキング・オン
- ヤングジョッキー
- 脳出血発症
- 音楽評論家
- ワールドロックナウ
- 貴重な情報
- 74歳
- 亡くなりました
- 3
ニュース
石破やめるな
- 次は誰が
- 4
ニュース
独禁法違反
- VISA
- 独禁法違反の疑い
- カード会社
- 行政処分
- 5
ITビジネス
時代に逆行
- 衝撃受けた
- 日本人ファーストは
- 日本人ファースト
- 6
番組出演者
- 敵意むき出し
- 週刊女性PRIME
- 頭の悪い
- 山崎怜奈
- 7
エンタメ
醉いどれ天使
- 阪口珠美
- 横山由依
- 岡田結実
- 北山宏光
- キャスト発表
- 主演舞台
- ファンクラブ会員
- 明治座
- 1948年
- 歌舞伎座
- 8
アニメ・ゲーム
胡蝶しのぶ編
- そして無限城へ
- 鬼滅の刃
- 無限城編
- 9
ハミクマ
- 情報解禁
- 4体
- 10
アニメ・ゲーム
ユアネクスト
- ダークマイト
- ヒロアカ
- 僕のヒーローアカデミア
- ジュリオ
- プライムビデオで
- 全面戦争
- プライムビデオ