自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@kimapuriHP私も最近めっっっっちゃ風強かった日に中国人っぽいお姉さんに「日本はこんなに風が強いんですか??私は怖いです。」って話しかけられて「今日だけですよ、こんなに強いと怖いですよね。」ってたどたどしい英語で伝えたよ😌🌪️笑

すみれ🐔@sm_kp1027

メニューを開く

昔スペイン語の通訳をしていたから、かなりスペイン語や英語の文法的なミスとか構造的な論理に拘りが強かったけど、NZ生活を経て自分の中でのその重要性が下がった。 多少文法や構造的なミスはあっても良いから、様々なテーマを英語で話せたら楽しい、ということを強く実感したから。

Haji 旅人@traviajero

メニューを開く

英語で会話をする感覚が思い出された。全く不勉強なのでうまく聞き取れなかったり表現できないもどかしさはあるけれど、コミュニケーションできることが楽しいという感覚が強かった。英語の論文を読んだり、今日は学内でも英語で話す機会があったり、もっと自由にキャッチボールできるよう勉強しよう。 pic.twitter.com/w4y6RHNDfv

石畳 Ishidatami@ishidatami71

メニューを開く

日本語が弱くなった日。 英語で行政手続き可能な特区が定められた。これ自体はいままで違ったの?というくらいの感想であるが、これまで日本経済が強かったときには、海外がこぞって日本語を学んだ。日本人が英語をしゃべらないのは必要がないからだった。 もう違う。 どうする‥保守層。

メニューを開く

日本語が弱くなった日。 英語で行政手続き可能な特区が定められた。これ自体はいままで違ったの?というくらいの感想であるが、これまで日本経済が強かったときには、海外がこぞって日本語を学んだ。日本人が英語をしゃべらないのは必要がないからだった。 もう違う。 どんまい‥保守層

メニューを開く

まだ日本が経済強かった時代、 日本人おのぼりさんが殺到したパリのシャネル本店では、 「英語で話しかけてくる連中は絶対相手にするな」 みたいな規定があったのか、露骨に店員の対応が冷淡だったそうですね そんな中、フランス語で話しかけるとコロッと態度が変わったとか

オリヴァー・クロムウェル日本護国卿@olivar2022

返信先:@Cannot_Kabaフランスでは昔良くあった話。私が高校の時にフランス留学してた時もまず英語で話してくれなかったよ。フランス語でなんて言ったらいいかわからない時にたまーに助け舟で英語で教えてくれる人いたけど基本フランス語しかしゃべってくれなかったな。最初なんかいろんな事をボンジュールで乗り切ってたな

一言物申したいカバさん@Cannot_Kaba

メニューを開く

@no_TL 2回行動おつかれさま〜! 英語の勉強一緒にできて楽しかった! 佐伯は英語で喋ってもおもしろい笑 スマブラで色んなキャラ相手に戦えててすごいよ!最後プリンさん強かったね、、 本番までがんばれ〜っ #サイキ通信ケーブル

メニューを開く

日本に住んでた頃は観光客に対して、「そちらが日本語話せや」という思いが強かったけど、ヨーロッパ来て別の国旅行する立場になって「英語通じるかなあ、とりま英語で話そう」みたいな気持ちになった。 話者が最も多いのは英語だし、英語なら通じるかな?みたいなのはある。

江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸)@theonlyonekanta

厳しいこと言いますが、英語話せない方がやばいんですよ。別にネイティブレベルに話せる必要はなくて、たとえば道を聞かれた時に簡単に受け答えできるとか、観光客に旅行の感想を聞くとか、簡単な自己紹介ができるとか、世界では当たり前のレベル。カタコトでもいいから恥ずかしがらずに話しましょう。

Mika🇮🇪@Mikawoholi

メニューを開く

ココア君、カスのくせに英語でコミュニケーション取れるの凄いなぁ、と尊敬するよる 何かムカつくな、という気持ちが強かった

6t@KawaiiFuguri@unko_6t

メニューを開く

ロックリー トーマス『英語で読む外国人がほんとに知りたい日本の文化と歴史』東京書籍、2019年。 外国人に日本の文化と歴史を英語で紹介するための本らしい。「弥助」の項目を見ると、「中世の日本で一番強かった」と、いきなりはっきりした根拠のないことが書いてある。 pic.twitter.com/2fX3SnYJHI

志水鳴蛙@SensouAmei

メニューを開く

エクスカリバーさんめちゃ強かった 手堅いってレベルじゃねーぞおい! 英語でコミュニケーションしてぇ

だめふらし@act_sakanauo

メニューを開く

返信先:@KaedeMOR1すげぇと思ったけど要件も普通に強かった英語で理系のバイトとかあればいいなぁと見てた笑 サマースクールで呼んでw

メニューを開く

ハズビンは最初英語で聴いてたから英語の印象が強かったんだけど、日本語バージョン聞いた時に全然キャラの印象違くてびっくりしたのを覚えてる 英語と日本語でそれぞれのキャラの年齢像や性格を分類できそう

メニューを開く

返信先:@nununu5nunu通りすがりに失礼します。最近の中国人は英語話せない人多いです。英語で話しかけてもキョトン。円が強かった頃は日本に旅行に来るのは金持ちばかりで。幼い子供も英語ペラペラだった中国人。今は庶民も来れるからかマナー悪いし英語通じない。

メニューを開く

おフランスみたいに「エクスキューズミー」って言われたらガン無視したらええんちゃう(おフランスまじで初手英語で話しかけるとガン無視する傾向が強かった思い出)

りくたろう亜種@apfel135

メニューを開く

彼は大学の講義でずっと寝ていた。特に必修の英語で寝ていたのは致命的であり、どの道卒業は難しかっただろう。愛国心は強かった。彼が一度言った話だが、「命を懸けて国や家族を守ることなんて当然だと思うんです。これが違うという人が言っていることはよくわからないです。」と。

COPAN@🇯🇵with🇺🇦@nankaufufucopan

メニューを開く

植松さんが7の片翼や8のOPでラテン語を使ってるのは「今、世界中でその言語を理解できる人が少ないから平等だと思った」ってすごい😆「歌わせるなら英語で」っていう周りの圧が強かったことに対して「それなら日本語でも英語でもない言語使ってやる!」っていう反抗の仕方が植松さんらしい😂

ゆで☆たまこ@tamako_yude

メニューを開く

2勝目おめでとうございます!!🏐 終始安定して強かった! それにしても、英語でのインタビューにチーム内で通訳してくれる選手がいるのすごいな 英語は流暢で日本語はめっちゃ関西弁なの可愛らしい👍 #バレーボール女子日本代表 #VNL2024

トレンド23:03更新

  1. 1

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • 児童文学
    • エルマー
    • ルース・ガネット
    • 100歳
  2. 2

    エンタメ

    未成年の主張

    • 学校へ行こう!
    • ひみつの嵐ちゃん
    • マネキンナイン
    • それスノ
    • 学校へ行こう
    • マネキンファイブ
    • 坂本昌行
    • マネキン5
    • 6時
    • 嵐ちゃん
    • スノ
  3. 3

    オトナ帝国

    • 2007年
  4. 4

    エンタメ

    JAMSより愛を込めて

    • JAMS
  5. 5

    エンタメ

    ミュージックステーション

    • 青春夏うた
    • 夏うた
    • MY FIRST STORY
    • GLAY
    • 出演決定
    • テレビ朝日
    • JAY
    • 出演情報
    • 6月21
    • Travis Japan
    • 関するお知らせ
    • ENHYPEN
    • INI
  6. 6

    見せたくない

    • 白手袋
  7. 7

    エンタメ

    道枝さん

    • Alpha
    • アイドル
  8. 8

    グルメ

    レトセトラ

    • マカロン
    • チケット
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    けろりら

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    マッチョムキムキ

    • ワチュメキメキ
    • 世紀末
    • マッチョ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ