自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

『公益及び公の秩序』ってのは、お上の都合っていう意味だと思うよ。 6.15 強行採決から7年 改めて共謀罪を問う集いー監視社会にNo!をー youtube.com/live/gZe7xf0QK… @YouTubeより

Linden(林田)自由民主党から自由と民主主義を守って欲しい😰@LindenMesicku

メニューを開く

自民党に都合の良い案を成立させるという意味なんやろな… もう強行採決しかないだろうから、廃案先送りにして来年の通常国会で再議論に持ち込めんのかな。 政治資金問題を積み残したままの方が、衆議院選挙戦い安いと思うが🙄

もりきち 維新派ですが‥何か?@ishinperson

国会に於いても片山議員「維新」が何度も岸田総理を問い詰め‥岸田総理は(今国会で成立させます!)とハッキリ言っている‥ これでも旧文通から逃げるつもりなら‥嘘つき内閣と言われても当然である。

自処超然@koji7041

メニューを開く

返信先:@cjQJGssUtaoNqIK1まぁ、夜中に議員を集めたというやり方は、正直、強行だと言われても仕方がない。ただ、議論は尽くされた状態であり、どれだけ議論を尽くしても平行線を辿るだけなのでそういう意味では強行採決とは言い難いと思う。

ロムルス@romuli2239

メニューを開く

訂正 「完全」無償化はミスリーディング 「所得制限なしの」公立高校授業料無償化の意味 私立高校は、所得制限なしに公立高校と同等額を支給 当初の公約のとおり。 自民党と維新の強行採決で所得制限が設けられ、無償化(支援金支給)されない高校生が生まれてしまった。 x.com/dreamer7cthulh… pic.twitter.com/fy73NORcuc

夢見るクトゥウルフ🇯🇵日本守ろう!@dreamer7cthulhu

返信先:@konahiyoはいデマ。真実はコチラ⬇ 【旧民主党政権時】 完全無償化しようとしたら財源全然足りなくって、止むなく安い公立高校の方だけ無償化し、私立高校と高専に関しては支援金給付のみとなった。 【現行の自民党政権】…

メニューを開く

黒塗りが公に認められるのなら、国民にも認める必要があると思います。 あれだけの金額を脱税しておいて、10年とか黒塗りとか、 それでは、まったく意味がありません…こんな法案誰が通すんだ‼️ 強行採決は許さん‼️ 国民投票にしろ‼️

メニューを開く

何度でも言う、自民党は上下左右周辺全て腐りきってる。 大穴だらけでいつになっても効力ない自民公明維新のスカスカザル法案なんぞ成立させてやってるフリだけで何の意味もなく自民党の裏金脱税まだやる法案だ。これを3党で強行採決したら国民の怒りは更に燃え上がるだろう。カネしか見ない自公維新。

とっちゃん@y8VZTZhzkHBQN3K

メニューを開く

自民党には正義感のある奴はいない。国民のほとんどがこの法案は無意味だと思っているのに、強行採決する意味は、これからも緩い法律で脱税しますと宣言しているようなモノだ。自民党、公明党、維新は落選させるべきだ。

ナツコ💖政権交代するしかないです@miwa_renrui

裏金維持法の賛成に 起立した高市早苗‼️‼️‼️‼️ さもしいって こういうことよね🔥💢💢💢💢 #高市早苗 #自民党全員落選運動 #裏金維持法 #さもしい高市早苗

kanジャスティス@Kan71443717Kan

メニューを開く

採決で反対しても、そもそもこんな強行採決をあっさり容認した野党第一党にも大いに問題があります。この法案において、理事会で意思を貫ける立場にあったのは立憲民主党。あっさり採決させて、牛歩もフィリバスターもせずに成立を許しておいてから、泉健太が文句を言っても何の意味もない

Baron Lepoussin<ひよこ男爵>@baronpiyo

具体的なルールないのになんで採決できたのか、全くわからないのだ 賛成した人たち全員犯罪者かな?

ラッセル@suteinu65

メニューを開く

返信先:@tezheyaたぶん、彼らの「まっとうな政治」は、「勝てば官軍」の意味。 悪夢の民主党政権時代の、強行採決の数が証拠ですね。反省はしてませんからね。

zx_ner_i@zx_ner

メニューを開く

与党は裏金作ったり、官房機密費を選挙買収に流用したり、贈収賄したり、改竄・隠蔽・捏造・偽装・隠滅したり、差別したり、強行採決したり、海外に金をばら撒いたり、北方領土を献上したり、環境破壊したり、閣議決定したり、答弁を差し控えてばかりだが、 野党は批判ばかり という意味だろうか。

ラサール石井@bwkZhVxTlWNLSxd

ほらね。このように一切はっきり答えない。だから理詰めで追い詰めるしかない。 これが「野党は批判ばかり」ですか? 何も答えないから先に進めず、議論にならないだけ。 山添議員の質問だけでも国会中継見る価値ある。…

GUERRILLA RADIO@DMGuerrilla

メニューを開く

かつて自民が、ねじれ国会を称して「決められない政治」とウソぶいていたのは「強行採決できない政治」という意味だったことが、誰から見てもよくわかると思います。

怒ってる主婦@yuy5VFWiHUJWRg9

あーあ、わかってたけど賛成多数で可決… 野党が一丸で反対まわっても与党に数で押し切られる。 何度も言うけど、裏金疑惑のある議員は採決に参加しないで欲しいわ。票を買って議席を得ている疑いがあるのに、なんで。 #国会中継 #子育て支援金制度

上杉鷹山公を敬愛する市民@xVgctJhWCAyTgbn

メニューを開く

強行採決ってのは反対してる人がいるけど採決するって意味ですよ 採決の場で否決されないのは民主主義の結果です 与野党賛成のものしか通しちゃいけないって、翼賛体制でも求めてるんですか?

Ryota Yashima@Ryota840

「悪法」だろうが何だろうが、強行採決を容認するのは民主主義の否定。 民主主義国家では、真に「悪法」であるならば尚のこと、議員は採決の場で否決すべきもの。採決の結果として真に「悪法」が成立したなら、国民は選挙の票という形で議員に審判を下すべきもの。

かずや18歳💉 💉💉💉💉たけのこ派@kazuya78

メニューを開く

返信先:@knife9001そりゃ、実施件数ではそーでしょうね。 だって一番政権期間が長いっすから 強行採決した比率はどうなん? 単純な件数だけで比較したって意味ねーよ

メニューを開く

悪法は強行採決で決まり、それを長く記録に残すことが必要。 重要なのでコピペ 付帯決議は意味がない。

Dr.ナイフ@knife900

何度でも言います。 悪法に「採決」など、真っ当な機会を与えてはだめです。 悪法は採決に値しない。 悪法は強行採決で決まり、それを長く記録に残すことが必要。 採決に応じ、ノコノコと議場に出向いて反対票を投じても、誰も見てない、関心をもたない。 関心を持たれない=存在しないに等しい

メニューを開く

返信先:@knife900バカだな。 ①悪法の定義が不明 ②「採決不要」は議事法無視の主張 ③議員の過半数が悪法だと思えば粛々と否決すればいいだけ。 ④強行採決という議会用語はなく、議長が職務を果たしている時に野党が暴れて議事妨害をしているに過ぎない。 ⑤ 最後に、欠席しても全会一致になるだけ。何の意味もない。

たけポン@fnnnnnnnnnnnt

メニューを開く

返信先:@Snot19593038デモには意味はあっただろうね。 頭の悪い高齢者の息抜き屋外ウオーキングという意味は大きかったよね。 強行採決?それって「反対議員が不貞腐れて投票権放棄」の事ですね。

東坡肉@TNPL6

メニューを開く

その附則が大好きなのが立憲の中の現実派の米山くんたち。 彼に言わせると、どうせ絶対多数を握る自公政権に強行採決されるんだから、せめても附則をできるだけ盛り込ませるのが『現実的な』政治らしいです。 意味ないじゃん。

showbin@yYsAGj0ff5oAvUN

<よくこんなもので明日衆院通過などできたもんだ> 片山義博さん   改正法案は「本則」以外の「付則」   「検討」のオンパレード   附則とは役人用語では何もやらないと言う事。 ※ NHKよ、何か言いなよ😡

美しい国の貧しい国民@steelersfan_jpn

メニューを開く

デモに意味がないことはないけど、安倍政権の支持率が高かった理由がそれだと思っているなら考えを改めた方がいいのでは? ぶっちゃけ強行採決反対デモのことをいちいち認知してる日本国民なんてほとんどいませんよ

スノット ANTIFA@Snot19593038

「デモには意味がない」と思わせたいから安倍政権以降強行採決が増えてるんだよ。 そして日本には敗者を嘲る事を楽しみにしてる人が多いので、安倍晋三は支持率が上がったんだよ #ss954

ハトハト@Hato_1st

メニューを開く

「デモには意味がない」と思わせたいから安倍政権以降強行採決が増えてるんだよ。 そして日本には敗者を嘲る事を楽しみにしてる人が多いので、安倍晋三は支持率が上がったんだよ #ss954

スノット ANTIFA@Snot19593038

メニューを開く

返信先:@izmkenta#政治資金規正法#改正案 にどうして #立憲 が賛成するんですか?ほぼ自民党案ですよ。強行採決されても反対で通さないんですか。自民党と同じことをしたいの?しているの? #立憲 の中から反対に回る議員が出ることを祈ります。 反対しても意味ない!ではないです。国民見てますよ!

メニューを開く

この政治資金規正法は今後の金権政治資金で市民の投票行為を意味のないものにし続けることの分水嶺 いくら市民が立ち上がろうとしても金での票買収や組織票買収にテレビを使ったプロパガンダすべての無限の資金源を合法化するからだ 気づいた市民で声を上げて強行採決の問題を選挙の争点にしなければ👊

日刊ゲンダイDIGITAL@nikkan_gendai

【巻頭特集】この国の大新聞を読んでいると頭がおかしくなりそう。公明との首相礼賛や維新の「100%通った」などという戯言を垂れ流し、骨抜きスカスカ合意での採決強行の無批判のデタラメ。自民党内はもめているらしいが、盗人同士の内輪揉め。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

政権交代@MX2JTSuC278lqKn

メニューを開く

政治資金規正法の改正案を、自民・公明・維新で強行採決するなら、一切の国会審議を拒否する覚悟で、他の野党は臨むべきだ。 企業・団体の政治献金及び政資金パーティーの禁止を盛らない改正案は、意味がない! 国会議員は、他の諸苦に比べて一番高い報酬を受けているのに、なぜそんなに金が必要なの?

御宝付(オホーツク)のオオワシFuruichi@okhotskoowashi

メニューを開く

政資規法改正案 強行採決の流れだが 自公維合意の案は改正でもなんでもないから‼💢 これで改正した様に見せ掛けて悪事を続けられるという意味では寧ろ悪法に改悪されたと言ってもいい位だ‼💢 国民は絶対に終わったと思ってはいかんし絶対に許してはいかんぞ‼💢

メニューを開く

返信先:@izmkenta今回の政治資金改正法案の自民党案、修正案で欠けているのは、全然罰則が書いてない事だと思います。 このまま、強行採決してしまうとまた、罰則のない修正、訂正で意味のない政治資金改正法案になると思います。 立憲は、これからの国会、岸田総理に罰則の強化、一点で攻めた方がいいと思います。

八木賢二@gXw9Zto2cOknulf

メニューを開く

一口に改憲派と言ってもどの条文をどのように変えるかという案はそれそれ違う。一方で自称護憲派はとにかく一字一句変えてはいけない、との主張なので、こんなの同列にしても意味ないのでできるときにやってしまえばいい。強行採決ができるのはそれだけの民意があるということ。

Dr.ナイフ@knife900

いま、憲法改正議論をするべきでない理由は、改憲派の数が多く、発議の強行採決が出来るからです。 改憲派と護憲派の勢力が同じくらいになった時、憲法議論をしっかり始めたら良い。 護憲派、改憲に関係なく2/3以上の賛成があるなら、それこそが国民に賛否を問うべき価値ある改憲案です。

ショウペイ★わん🐶(ズンドコスケスケ入門者)@shoheik

メニューを開く

共同親権で熟議したのですか?柴山さんのポストとか見てないのですか? そもそも、強行採決する自公政権が熟議って、意味が分からないのですが…。

細野豪志@hosono_54

緊急事態条項で言論統制が進むとする一部護憲派の主張を聞いて感じるのは多様性に対する無理解。憲法改正項目には様々なものがあり、熟議を通じて合意点を見出す努力を認めない。私は選択的夫婦別姓や同性婚など多様な選択を認める立場だが、頑なに多様性を認めない左派の主張には違和感しかない。

メニューを開く

返信先:@knightma310強行採決意味がわからん。 代議士が多数決で決めたのは採決であって、拘束して欠席させたならともかく、自主的に欠席退席して通ったのだって強行ではない

クジャクオオカミ@peacockwolfs

メニューを開く

暴力とは🤭 マスゴミと言う奴が鵜呑みにする謎感😏 強行採決には触れず、本来の意味で対話出来ないのはどちらさんかな?😁

フリーザ様@Freezer_530000

対話なんてせず暴力に訴えるショッカーの姿を心ゆくまでご堪能下さい😊

メニューを開く

返信先:@TAIRAMASAAKIあとはAppleやな… 頼むで、ホンマに という言葉が意味する怖さ。 何が起きても責任取らない政権政党が進める政策ほど怖いものはない。強行採決、閣議決定と恐怖政治そのもの。 #恐怖政治自民党 #平将明

よっちゃん。@yocchan12_otr29

メニューを開く

そりゃそうだ。公明党は、自民党へのガス抜きと露払いの役割をやってる。ある意味、自民党よりタチが悪い。 止めてるように見えるけど、最後は強行採決の原動力だもの。

上田慶司@keishi_001

結局、賛成してしまう公明党 怒っているのはフリだけ jiji.com/sp/article?k=2…

釜山ではしご酒@3150takumi

メニューを開く

台湾の立法院で例の法案は挙手の方式で強行採決される見込み。挙手は議事規則に記されているらしいので、その意味では確かに「合法」なのだろうが、問題はやはり運用で、「合法」なら何やっても構わないというなら、今回採決される法案の瑕疵のある部分も当然悪用するだろうな、と普通は考えるよね。

黒羽夏彦@troubadour_k

台湾立法院での今回の混乱の発端は、野党提出のいわゆる国会改革法案。実のところ国会改革という趣旨そのものは世論から一定の支持も得ていた。ただし、①改正案には違憲の可能性も含めて瑕疵があったが、そこは世間的に周知されていたわけではなかった。

黒羽夏彦@troubadour_k

メニューを開く

投票は入れた側が勝てなくても、強行採決とかのプレッシャーにはなるから圧力としての意味はあると思っている

まつむし@moraloid

メニューを開く

民主主義国家で閣議決定の乱用や強行採決は国民と戦争状態にあることを意味するもので政権から国民への宣戦布告の意思表示に等しいでしょう

メニューを開く

返信先:@kamiwaki民主主義国家である日本で閣議決定の乱用や強行採決は自民党と国民が戦争状態にあることを意味するもので宣戦布告の意思表示に等しいと思います

メニューを開く

アピが意味不明な法案を強行採決しようとしてきてる

メニューを開く

慎重?多数決を無視して強行採決したのに🤔日本語の意味、分かりますか?

闇のクマさん世界のネットニュース@CYXuAxfGlfFzZCT

LGBT法に反対している人たちは、最もLGBT推進に慎重になっている自民党岸田政権を倒して、LGBTをガンガンに推進したいのですか? 自民党以外の政党はLGBT推進ガンガンですよ?

メニューを開く

台湾・台北で、国会改革などの法案の強行採決に反対する3万人デモ。 「ここが要で、国会が乗っ取られると台湾は香港になってしまう」 台湾の人々にとって、民主主義を守ることは自分達を守ることに直結している。テクノロジーで民主主義を(破壊するのではなく)守ることの意味もそこにある。

星 暁雄 (ITと人権)@AkioHoshi

メニューを開く

また強行採決意味も知らずに使ってる奴いるな・・・ 自分が気に食わない事を間違った言葉を使ってネガキャンするような事してるから世論が離れるんじゃないですか?

@apricot_candy_a

あれだけ反対された共同親権を強行採決したのに、「妊娠させて逃げても男性は罪に問われません」がそのままなのって何?そこからどうにかしたら?

メニューを開く

返信先:@riruriru_riri強行採決意味#ggrks

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

これのどこが強行採決なのか? デマを流すと信頼されなくなります

アナキン🌸子ども権利条約🌸@lamjamesbond007

メニューを開く

いや、どういう改革法案なのか伝えないと意味わからんやん。なんなんこの記事? 乱闘の台湾議会周辺に1万人以上が集まり国会改革法案強行採決に抗議集会「裏側に意図あるのでは」与野党衝突で混乱続く(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) news.yahoo.co.jp/articles/6ef5b…

らっくす@adjacencypair

トレンド1:28更新

  1. 1

    Page of Lambda

    • さんばか
    • Nornis
    • 第1話
    • アニメ化
    • 特設サイト
    • プロジェクト
  2. 2

    エンタメ

    しんじゅり

    • 大倉くん
    • 慎ちゃん
    • たっちょん
    • 慎太郎
    • コッペピンポンパン
    • 飛行機怖い
    • SixTONESのラジオ
    • コーチェラ
    • しんたろー
    • 根拠なき自信
    • 大倉
    • SixTONESさん
    • 帰っちゃった
    • エイト兄さん
    • 鼻につく
    • 変なんです
    • 寝てるだけ
    • 間宮くん
    • 需要がない
  3. 3

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 幸せだった
  4. 4

    エンタメ

    横澤夏子

    • サプライズ出演
    • ドラマ 東京タワー
    • ぽかぽか大家族
    • 耕二
    • 松田元太
  5. 5

    財閥家の末息子

  6. 6

    ニュース

    萩生田百合子

    • 百合子
    • 蓮舫
    • 小池百合子
  7. 7

    エンタメ

    大倉くんと高橋くん

    • ゴイステ
    • 銀河鉄道の夜
    • 懐かしすぎる
  8. 8

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • FENDI
    • 目黒蓮
    • Snow Man
    • ニコラス
    • 佐久間大介
    • 大介さん
  9. 9

    エンタメ

    禁じられた遊び

    • ALI
  10. 10

    生涯忘れない

    • 最初で最後の
    • 出会えてよかった
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ