自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

豊臣秀吉は豊臣秀長がいたから関白になれたとか、源頼朝は北条義時に出会ったから征夷大将軍になれたとか、右腕が才能あったればこそというのは正にその通りなんですけど、その弟や出会いに恵まれたというのはそれこそが天性の強運の証であり、強運こそ至上の才能である、と私は思っているんですよね〜

愛しのソルペパ🐕さん@soltpepper_san

あとは私は人の何に惹かれるかといえば、人たらし的な才能と天性の強運に、なので、特にそういう傾向が強いのかな…と思います。 あとは野心。そして何よりも堅強な体‼︎でも何よりもまず、天性の強運‼︎これはまじで才能以上に天性の素質なので、まず何よりもそれに惹かれるんですよね。

愛しのソルペパ🐕さん@soltpepper_san

メニューを開く

★愛知の義務教育『歴史』編 問1 :⬜︎に入る言葉を答えよ 1156 保元の乱 1159 平治の乱 1177 ◽︎◽︎◽︎◽︎ 1185 諸国に守護・地頭の設置 1192 源頼朝征夷大将軍に任命 A.岡崎インター

もり田@サブ垢【ハナハナ専業】@morita_gamble

メニューを開く

⬇️ 2️⃣ 源頼朝征夷大将軍に就任した日… (旧暦建久3年7月12日) 源頼朝と言えば…🤔 義経様と弁慶様と静様を思い出す🥲 今迄はずっと😇からは 【まだアクセスしてはいけない】と😲 でも少し前には動きがあり 5月22日にそんなポストを… 本当にもうタイミング? それならば良かった…🌻🥹😇

えーち@echi2525_

メニューを開く

返信先:@naruseyanoken1源頼朝」一介の流人から征夷大将軍に。 清和源氏だけど、運がなければとっくに 亡くなっていた。

メニューを開く

返信先:@naruseyanoken1源頼朝! 平治の乱で平清盛に敗戦して伊豆に島流しに合いある意味罪人〜征夷大将軍になり鎌倉幕府を作った人物

佐藤永典(朱然義封)@n52450

メニューを開く

返信先:@naruseyanoken1源頼朝(流人から征夷大将軍にまで出世)

AKIKAZU_S@SE再々起動@AKKZ_S

メニューを開く

返信先:@naruseyanoken1源頼朝ですかね、死罪→流罪→寿永二年十月宣旨で東国の支配権承認と、従五位下右兵衛権佐に叙され謀反人で無くなる…とその後は治承・寿永の乱に奥州平定を経て、建久三年に征夷大将軍叙任ですね。

濱本 貴寛@tackey1972

メニューを開く

ポリともくん…?源頼朝、神奈川県警に就職したの?それでいいのか征夷大将軍

itozaki_kei/イトザキ ケイ@itzk_k

メニューを開く

「もしも征夷大将軍が合コンをしたら」~坂上田村麻呂(納祭ver.)、源頼朝(るフェアVer.)、徳川家光(滝口炎上)編~ #征夷大将軍コント youtu.be/8DMIBQGqZvo?fe…

る・ひまわり@le_himawari

メニューを開く

返信先:@pirooooon31192年(いいくに)造ろう鎌倉幕府と 歴史で学んだけど近年の研究では 間違えた歴史を教えられ覚えたそう ですね…🤔 1185年に鎌倉幕府は出来ていたそう です。 1192年は源頼朝征夷大将軍になっ た年だそうです✨

リュウ♂1996kouji1962@ghFpc7a6eIQJ5JU

メニューを開く

返信先:@taboo46492てか、1192年の守護地頭の設置が「鎌倉幕府」の成立ではなく、 源頼朝の「征夷大将軍」就任が、「鎌倉幕府」の成立なんですよ? 実質的には、1185年から準備を進めていたのは分かります。 けど、それまでは征夷大将軍じゃなかったんですよ。

メニューを開く

返信先:@pirooooon31192年は源頼朝征夷大将軍になった年。

トワイライトまつかぜ@Ques_quiz

メニューを開く

返信先:@pirooooon3反日学者の個人の感想ですな。 足利尊氏が征夷大将軍に成った年が室町幕府の始まり。 徳川家康が征夷大将軍に成った年が江戸幕府の始まり。 なもんで、鎌倉幕府も源頼朝征夷大将軍に成った年で宜しおすな。 次男実朝の右大臣就任排賀式暗殺で執権政治始まる。

山田タダシ@tadashi196254

メニューを開く

征夷大将軍 大伴弟麻呂(大伴氏) 坂上田村麻呂(坂上氏、東漢氏) 源頼朝(清和源氏、河内源氏) 藤原頼経(九条家) 宗尊親王(皇族) 惟康親王(後嵯峨源氏、皇族) 護良親王(皇族) 足利尊氏(清和源氏、足利将軍家) 徳川家康(称清和源氏、徳川宗家) うーんこの

理久《りく》@CdTkUslqLw9j11m

メニューを開く

返信先:@pirooooon3源頼朝征夷大将軍に任ぜられたのは1192年なので。幕府とは将軍が開くもの。実効支配した年とか関係ない。と思います。

メニューを開く

返信先:@pirooooon3源頼朝が朝廷より征夷大将軍に任じられた建久3年7月12日、西暦(グレゴリオ暦)で825年前の1192年8月28日が鎌倉幕府の樹立です。

🎌国民連合🎌@Kokumin_Rengo

メニューを開く

これにて関して声を大にして言いたい。 源頼朝征夷大将軍になった年(1192)とするか、全国に守護地頭が置かれた年(1185) とするかの話であって、新発見によって年号が変わったのではない!それを教えない人が多すぎる! 名か実かという話なのだ。

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

鎌倉幕府が樹立されたのは西暦何年ですか? 日本の歴史ですよ🇯🇵知ってて当然ですよね🇯🇵

ブルース@mt_blues_blues

メニューを開く

返信先:@pirooooon3人数を集めて元形を作ったのが1185年、「イイハコ」 朝廷から認められたのが1192年、「イイクニ」 私は、源頼朝征夷大将軍拝命を頂いて朝廷から幕府と認められた1192年だと思っています。 だって、そのように習いましたから。

シュガタク☆☆☆[総帥]:珠賀@Shugartyark

メニューを開く

返信先:@pirooooon3帝から征夷大将軍を任命された年(1192)に鎌倉幕府樹立でいいと思うのに。源頼朝が武士の頭領として実権を握ってたとしても天皇が勅命を与えた時をこそ重視すべきだと思うけどな。 日本史として。

メニューを開く

返信先:@pirooooon31192年は源頼朝征夷大将軍になった年と教わった。だから、その時には既に鎌倉幕府はあったと。 語呂合わせで、いい国つくろう鎌倉幕府って流行ってたけど、実際は違うよって、中学校の先生が言ってた。その記憶は鮮明に覚えている。 確かに、教科書には1192年に鎌倉幕府ができたとは書いてなかった。

小木ようかん@ogiy0kan

メニューを開く

返信先:@pirooooon31192は源頼朝征夷大将軍になった年。 1185は鎌倉に武家政権を作った年です。 左翼云々言っている人がいますが、左翼は1192に執着しています。

オプションで儲けた🔬病理医@Nawoki8912

メニューを開く

返信先:@pirooooon3平成24年暮れ自民党は安倍総裁を擁して総選挙で勝った😆 しかしその瞬間総理になられたわけではない‼ 天皇陛下に認証されて初めて総理となられたのです‼ 源頼朝征夷大将軍の位を得るために後白河法皇の崩御まで待ってその地位を得たのが西暦の1192年📆 私は従来の「いいくに」が正しいと考えます👍

市川蟹蔵@26260801Japan

メニューを開く

返信先:@pirooooon3【鎌倉幕府成立】私は1192年(源頼朝征夷大将軍就任)で中学校の時習いましたが、最近は1185年(守護・地頭設置)と言われているようです。ちなみに、私は、昭61年度〜63年度が中学生

Toshinori.Saito1(1垢、アスペ垢)@EBbOIcf0ZIiYCTs

メニューを開く

返信先:@pirooooon3源頼朝征夷大将軍になった事で『1192年鎌倉幕府 樹立』と習いました。 が、最近は平氏が滅亡し、武家が各国に守護・地頭を認められた事で『武家政権の樹立 1185年』と教えてるそうで。

3枚目Jカップブラジャーズ@akibaz_edit

メニューを開く

返信先:@ti1013ti神国王御書「国主をたずぬれば神世十二代、天神七代地神五代なり。人王は大体百代なるべきか」と仰せられ天皇を国主とされています。では源頼朝とはなにかというと征夷大将軍です。それは国主である天皇から与えられた役職です。鎌倉時代の昔から象徴となった現代まで

syudan888@syudan888

メニューを開く

返信先:@Samehada920マジレスすると蝦夷征伐(平安)後も源頼朝、徳川家康など幕府を開いた人物は征夷大将軍になってる

メニューを開く

返信先:@roriyatu鎌倉幕府成立が征夷大将軍任命の1192年なので、将軍先生は源頼朝をリスペクトし、平家や奥州藤原氏は眼中にない。

メニューを開く

返信先:@showroomlive_12なるほど。 でも源頼朝征夷大将軍になった1192年のほうが分かりやすいと思うんだけどねえ:( ˙꒳​˙ ):

nékota96@ゲスの人@nekotakuro0310

メニューを開く

グレゴリオ暦で1147年の今日5月16日は源頼朝が生まれた日。源義朝が平治の乱で敗れると伊豆に流刑されました。そこで北条と手を組み、平家を滅亡させて、関東初の武家政権鎌倉幕府の初代征夷大将軍となりました。

小机いちご🦋東京ミステリーファイル@kozukueichigo

メニューを開く

返信先:@nekotakuro0310ちなみに1185年を幕府成立の根拠とするのは、源頼朝が敵対する平氏を滅ぼし、さらに朝廷から自分の家来を諸国の守護、地頭などに任命する権利を獲得したことが1つの根拠になっています。 1192年は、単に源頼朝征夷大将軍に任じられたという年 こういう事らしいです

JACKAL@レジェンダー🐚‎@showroomlive_12

メニューを開く

源頼朝 1147-1199 平安時代末期から鎌倉時代初期の日本の武将、政治家 鎌倉幕府初代征夷大将軍(鎌倉殿) ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90…

メクルーホンまさる@mekuruhonmasaru

メニューを開く

征夷大将軍にペンラ振る行為、八代将軍上様のお陰で一般大衆化した気もするけど、まさか源頼朝、徳川家康、秀忠ときて、坂上田村麻呂にまで振り続けるコンテンツになるとは思わなかったじゃん。

加条きりえ@kajoh_kirie

メニューを開く

✚♡なつか信愛 1147年5月9日 #ユリウス暦 1147年5月9日(久安3年4月8日)に、後に #鎌倉幕府 初代 #征夷大将軍 となる #源頼朝 が、生まれました。 ▼コトバンク「源頼朝」▼ kotobank.jp/word/%E6%BA%90…

大阪信愛学院@Osaka_Shin_Ai

メニューを開く

今日が誕生日の偉人(05月09日) - 源頼朝 - 1147-1199 - 鎌倉幕府初代征夷大将軍

うつつ@R32__skyline

メニューを開く

#源頼朝 本日は、頼朝公の誕生日だそうです。 歴代の征夷大将軍の中で TOP3に入る程好きです。

Mr.麦藁(日矜斎)@straw1615

メニューを開く

わたし! 誕生日!🎂 5/9! アイスクリームの日でもあります🍨 あと源頼朝と同じ誕生日! 征夷大将軍と呼んでくれたまえ^o^ あとガワコフさんの誕生日🎉 年も同じであーります🐰🗿 毎年そっちのがメイン会場となります🥳 これからも末永くよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/oMddI6GZbY

アマミヤ@白兎@guild_hakuto

メニューを開く

#征夷大将軍に寿ぎを~源頼朝誕生祭2024 素敵なタグお借りいたしますm(__)m 今日は征夷大将軍源頼朝様のお誕生日ですね! いつも公務でお忙しいことと思いますが、誕生日の今日ぐらいは薬師ちゃんとデートでもして気分転換してほしいものです😌 めちゃくちゃ堂々と待ってくれているに違いない・・・ pic.twitter.com/8DsDWH4sbE

彼方@n_ksr

メニューを開く

05月09日生まれの偉人(偉人誕生日APIより) 源頼朝 1147-1199 鎌倉幕府初代征夷大将軍 #誕生日

今日は何の日API@grd09607765

メニューを開く

おはようございます!877年前の今日、源頼朝が生誕したそうです。平安時代末期〜鎌倉時代初期の武将・政治家。父・義朝が平治の乱で敗れ伊豆国へ配流。以仁王の令旨を受けると北条時政・義時などの坂東武士らと兵を挙げ平家を打倒。鎌倉幕府を開き初代征夷大将軍へ。本日もよろしくお願いします!

塗装屋二代目@tosouya2daime

トレンド11:23更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    モンスターハンターワイルズ

    • 最新映像
    • ワイルズ
    • モンハン ワイルズ
    • モンスターハンター ワイルズ
    • モンスターハンター
    • モンハン
  2. 2

    真・三國無双 ORIGINS

    • 真・三國無双
    • コーエーテクモ
    • 名もなき英雄
    • 三國無双
    • ご期待ください
    • PS
  3. 3

    モンハンワイルズ

    • クック先生
    • アイルー
    • チャタカブラ
    • モンハン ワイルズ
    • ASTROBOT
    • アイスボーン
    • モンハン
    • 新作発表
    • しゃべってる
    • ワールド
    • 大剣
  4. 4

    エンタメ

    全員オフ

    • 隠しカメラ
    • ゲリラインライ
    • バーベキュー
    • しょっぴー
    • しょぴぐらむ
    • 9時40分
    • カメラ
    • SnowMan
    • 9人で
    • スノ
    • しょっぴ
    • 仲良しすぎ
    • Snow Manさん
    • インスタライブ
    • 楽しんで欲しい
    • さっくん
    • 完全オフ
    • インライン
  5. 5

    モンハン4

    • 我らの団
    • アイルー
    • MH4
    • モンハン
    • 禁足地
    • そういう事
    • PV
  6. 6

    ニュース

    三波春夫

    • お客様は神様です
    • お客様は神様
    • 三波美夕紀
    • 信仰の自由
    • カスハラ
  7. 7

    加工屋の娘

    • MH4
  8. 8

    セクレト

    • モンハン
  9. 9

    武器切り替え

    • 集中モード
    • 新武器種
    • スリンガー
    • 新武器
    • 武器鞄
  10. 10

    ドシャグマ

    • 牙獣種
    • チャタカブラ
    • ゴシャハギ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ