自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

あさきゆめみし全7巻読了📚 昔はただ初恋のママの面影を追い続ける話と思っていたけど。源氏物語や紫式部日記、御堂関白記などを織り交ぜた 「光る君へ」を見つつ読むと恋愛小説でありながら死生観や女性として生きる業、政治的な攻防が描かれていて 紫式部万歳ってなってる x.com/lsaarendelle/s… pic.x.com/vOPRlPeQTI

mika@LSAarendelle

あさきゆめみし懐かし過ぎて新装刊版入手🙈 背表紙すらも美しい…✨ #光る君へ pic.x.com/1cEEzkxmrv

メニューを開く

クイズゲームやってる時の時間ギリギリで正答頭に浮かんだ瞬間が一番気持ちいい。 本日の最高回答は「御堂関白記」でした。

メニューを開く

なんかの使者を命じられた幼い頼通を心配した道長くんが公任くんにまじうちの子心配なんだけど!?って送った贈答歌の話は何で読んだんでした…?御堂関白記に載ってる?何年くらいの出来事です?

メニューを開く

もうこの頃には糖尿病が悪化して目が不自由になっていたようで、もう日記を書くのも止めているので、御堂関白記には記述がないらしい。 「一たび此の山に詣でば、必ず三会の暁に通すものなり」と夢で見たそうで、地獄へ落ちないために必死だったのだろう。 彰子たちが心配して使者を遣わしたとか。

shijukara@shijukara1

メニューを開く

君をおきて③ 一条帝の辞世の句の異伝を比較すると、御堂関白記(藤原道長)では第二句「草の宿りに」第五句「ことをこそ思へ」、権記(藤原行成)では第二句「風の宿りに」第五句「ことぞ悲しき」という違いがあります。この違いと、句全体の解釈から一条帝の脳裏にある「君」は誰かを考えてみます。

たまきふぁる@tamakifaru

メニューを開く

↑に書いたのは可能性の話だが、道長が長年鬱病を患っていたという推測は医史学で古くから研究されているテーマで、権力者の長期間の直筆日記が大量に残っている御堂関白記は医史学にとっても世界的な宝だ。鬱病には遺伝性糖尿病との因果関係もある。 #光る君へ

ぱか@pakajiro

メニューを開く

京都文化博物館は私の興味を引く展示が多いので、よく来ている気がする。 今回の目的は陽明文庫の名宝という展示で国宝御堂関白記を見ること。例年は2巻だけのところ、今年は大河の影響で前期後期で2巻ずつの展示。先週までが前期、今週から後期なので2回来れた。藤原道長の自筆を見れて満足だ…

スズキ@寝不足@kei1125_

メニューを開く

御堂関白記』の寛弘4年1月29日(1008年2月19日)の章にあるからです。 1007年1月20日に、 一条天皇の中宮・藤原彰子の女房となったと『御堂関白記』に記載。 女房とは、宮中に仕える役職名のこと。 この記録された4年と、2014年。 そして、紫式部の名前が濃厚な「藤原香子」

東日本大震災的中の未来☆予報士 オオタ✩︎ヒロユキ@hiroyuki7777777

メニューを開く

【読了】『御堂関白記 藤原道長の日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫)』藤原 道長 booklog.jp/item/1/4044072… #booklog

とるちゅ@tortuenote

メニューを開く

11月の月間スケジュール(2024年)[1/3] 【総合展】 近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝14 ー御堂関白記と源氏物語 期間:11/1〜24 池大雅展 山水颯爽 期間:11/1〜24 京都府内の学校所在資料展3 期間:11/1〜30 鶴澤派探求ー朝廷絵師の要ー 期間:11/30 pic.x.com/vic6H7zGd2

京都文化博物館@kyoto_bunpaku

メニューを開く

昨日は京都へ行っていました。 宮司に初代宮司能順の上大路家の墓の場所を教えてもらい、北野天満宮に参拝、髭切さんは11/16からということで出会えず。京都文化博物館で御堂関白記を見て道長さんマメだな..と感心し、前田家の御当主様に御挨拶して戻ってきました。とても柔和な方で嬉しくなりました🙇 pic.x.com/aa5nYPUDKh

小松天満宮(天神さん)@komatsutenmangu

メニューを開く

#今日は何の日【出来事】 長保元年11月1日(ユリウス暦999年12月11日)、公卿 #藤原道長 の娘 #藤原彰子 が一条天皇の女御として入内(『御堂関白記』)。このとき彰子は12歳。入内当時、一条天皇には既に中宮・藤原定子がいたが、翌年の長保2年に彰子が中宮となり定子は皇后となった(皇后並立)。

Naoya K(公式)@KNaoya50030971

メニューを開く

手放すときは1番調子のいいものからと御堂関白記にも書いてある。

Ⓜ︎ヤマの不動者@538patriot

メニューを開く

道長記した「御堂関白記」が"世界に誇れる"凄い訳 998年から1021年、道長33歳から56歳までの日記が現存しています 。 凄いのは古写本だけでなく、道長の自筆本が残っていること 。 日本最古、いや世界最古の自筆日記 。 #1000年代 #平安時代 #日本史インデックス buff.ly/40rr69k pic.x.com/tKlotZPJmS

歴史探求倶楽部「歴史をインデックスする」@rekitan_club

メニューを開く

ブログ「藤原通任 「光る君へ」人物事典093」 ミチカネの娘と結婚します。 「父大臣にも似たまはず、いとおいらかにぞ、人思ひきこえたる」(『栄花物語』)という人だったようです。ぼーっとしていたんでしょうね。道長『御堂関白記』でも何度か怒られています。 onestep-mugi.com/post/hikarukim… #光る君へ

のぶた(歴史)@OStep68557

メニューを開く

【now reading / now playing】 ①倉本一宏 全現代語訳『藤原道長「御堂関白記」』(中)講談社学術文庫、2009年6月 ②クロード・ドビュッシー:弦楽四重奏曲ト短調作品10 モーリス・ラヴェル:弦楽四重奏曲ヘ長調 東京クヮルテット 録音:1977年8月2日~4日、ニューヨーク Sony: SICC 1636 pic.x.com/dB2iw2v2Uf

亀井麻美@kameiasami

メニューを開く

「行成」「実資」「公任」の名前も沢山出てきて、大河の俳優さんのお姿で脳内変換。小右記の道長の最期の記述も興味深かった。 大鏡、御堂関白記、栄華物語、小右記、紫式部集なども読んでみたいなぁ。 #徳川美術館 #魅惑の源氏物語 pic.x.com/y87rAhTttQ

🌳いくこ🌳@ikukkoo

メニューを開く

満たされた後は毎年恒例になりつつある陽明文庫の名宝展へ 今年もゆっくりねっちょり御堂関白記眺めてきた❤️ 独り占めで見れるのって文博のこの展覧会だけちゃうかね… pic.x.com/j6vKMZe5TV

メニューを開く

御堂関白記、寛弘7年のに、大河に出てきた五十日の儀(話題は敦成親王のだったけどこれは敦良親王の)とか姸子の入内とか書いてあった。寛仁3年のは病んでからだったからか記述してる日が飛び飛びになってたな pic.x.com/JGmiz5EQYx

みく@47am39

メニューを開く

576. 藤原道長(著),繁田信一(編) 『ビギナーズ・クラシックス 御堂関白記 藤原道長の日記』★5 寸評で理解深まる. 577.繁田信一『殴り合う貴族たち』★3 やりたい放題の上級貴族の暴力性を理解できた. 三条天皇の女房が藤原彰子の従者(男)と殴り合いの喧嘩.内容気になる. #読了 #光る君へ pic.x.com/WUadxOQN6W x.com/yuki2024rin/st…

加藤 雄揮(574冊読了)@Yuki2024Rin

575.田村重信『秘録・自民党政務調査会 16人の総理に仕えた男の真実の告白』★3 自民党の職員として多くの総理と触れ合った著者の回顧録. 細川護煕・羽田孜・村山富市の時代も書いてあり興味深い.彼らも人間性は悪くないと. だが菅直人には辛辣. 京都府民として谷垣禎一について言及あり嬉し. #読了 pic.x.com/iDNNhvAOYB x.com/Yuki2024Rin/st…

加藤 雄揮(574冊読了)@Yuki2024Rin

メニューを開く

御堂関白記って道長が酔っ払って書いたやつも残ってるやつだっけ? x.com/kyoto_bunpaku/…

京都文化博物館@kyoto_bunpaku

京都文化博物館2階総合展示 『陽明文庫の名宝14 御堂関白記と源氏物語』 後期展示が始まりました 藤原道長自筆の国宝『御堂関白記』は2巻とも展示替え! 敦良親王の五十日の儀を記す「寛弘七年上巻」などを展示中です 『池大雅展 山水颯爽』とあわせて、会期は11月24日(日)まで お見逃しなく! pic.x.com/tB8yHB6Cml

囮大流星ゐなば@yunekoinaba

メニューを開く

#御堂関白記 ❤️ #藤原道長 😍 #光る君へ 第四十一回「揺らぎ」 御堂関白記 寛弘八年六月二十九日、辛未。三条天皇内裏遷幸の日時 右大弁(源道方)を遣わして、天皇の内裏への遷幸にていて奏上させた。先日は、来月 十一日に行なうということを申した。所が、故一条院の御葬送は来月から八日である。

CRYSTAL CAMÉLIA@crycame

メニューを開く

・『御堂関白記』 1,000年以上前の藤原道長が日々をつづった日記 自筆本が14巻伝わっている 現存する事の驚き ・池大雅(1723~1776) 未だ見ぬ中国へのあこがれ 山水画が素晴らしい ・京都府立鴨沂高等学校 数年前 長く所蔵し、継承した多数の考古資料を眼にし、驚いたことを思い出す

メニューを開く

返信先:@chima__ki3道長くんだけの日記、裏・御堂関白記ですね(たぶん)

メニューを開く

京都文化博物館2階総合展示 『陽明文庫の名宝14 御堂関白記と源氏物語』 後期展示が始まりました 藤原道長自筆の国宝『御堂関白記』は2巻とも展示替え! 敦良親王の五十日の儀を記す「寛弘七年上巻」などを展示中です 『池大雅展 山水颯爽』とあわせて、会期は11月24日(日)まで お見逃しなく! pic.x.com/tB8yHB6Cml

京都文化博物館@kyoto_bunpaku

メニューを開く

君をおきて① 先日の大河ドラマ「光る君へ」で一条天皇が崩御しました。御堂関白記では辞世は「露の身の草の宿りに君をおきて塵を出でぬることをこそ思へ」ですが、権記では「露の身の風の宿りに君をおきて塵を出でぬる事ぞ悲しき」と、微妙に異なっています。この「君」は誰のことでしょうか。

たまきふぁる@tamakifaru

メニューを開く

ひかきみの世界、きっと御堂関白記以外にも「まひろ日記」が存在する

毎日有給で暮らしたいちゃん@mainiti_yuukyu

メニューを開く

今年の大河に思ったよりズブズブハマっています ついに道長の日記《御堂関白記・上巻》も買いました😂 安倍晴明(はるあきら、読み慣れなすぎ)も出てきて「陰陽師、本当にはたらいてる!!!(失礼)」と感動したり情緒忙しいです😭

🐭雪丸シロ🐭@yukimaru_shiro

メニューを開く

返信先:@quZJ7Uwjix4020o賢木は第十帖との事…ご執筆間もない頃ですね ☀️一条帝辞世には他にもございます 🪻藤原道長の御堂関白記に記す辞世には… 露の身の 草の宿りに 君をおきて 塵を出でぬる ことをこそ思へ 🪻藤原行成の権記に記す辞世には… 露の身の 風の宿りに 君をおきて 塵を出でぬる 事ぞ悲しき

才色健躾@saisyokukenvi

メニューを開く

道長は病に倒れる。 《御堂関白記》や《小右記》によれば道長の病は、兄の道隆と同じ『飲水の病』すなわち糖尿病であった。 そう言えば鎌倉殿の13人で頼朝落馬の報せを聴いた後鳥羽上皇が、『飲水の病』と言えば、御堂関白藤原道長だと看破するシーンがあった。 #光る君へ #大河ドラマ pic.x.com/qmjXyhjLlL

“fumi_fumi”@3710fumio

メニューを開く

御堂関白記』寛弘8年8月23日 は、興味深い。 道長が関白ではなく内覧宣旨を下された。 妍子 ・娍子に女御宣旨が下された。 花山院の出家後の親王(昭登・清仁)と藤大納言道綱の子、道長の養子兼経が元服し実資が加冠。 侍従中納言行成の男良経が源俊賢の加冠により元服した。 #光る君へ pic.x.com/ryYrMlJo0q

宇宙塵介の史書評@acJRecBWRVjdjT3

メニューを開く

あの「詠歌御免」をこんな形で清少納言に言わせるとはね…それでまともな論文が書けるはずもない 「ちなみに日記には」と称して行なう「権記には」「小右記には」「御堂関白記には」というのと並んで、本来、「ちなみに枕草子には」もやるべきなのだ いずれにしても「読めていない」と私は思うが

KBLib♡R@kashimabunko

メニューを開く

御堂関白記 寛弘元年(1004)11月7日 旱(ひでり)続きで、井戸が枯れてしまった 道長の屋敷の一つである枇杷殿の井戸は水が出たので、身分が上の人も下の人も来て水を汲んだ こういうのやればよかったのに😮‍💨 お優しい左大臣様 #光る君へ

メニューを開く

抜粋とはいえ御堂関白記は一応読んだのに、「デカいツララあった」とか「今日は別に何もなかった」とかみたいなやつしか覚えてないので、公式の「ちなみに『御堂関白記』では」のコーナーを全部「へ〜、そうなんだ」って思いながら読んでる。

米田@tsng_ynd

メニューを開く

リンクが御堂関白記じゃなく権記になってた! 正しくはこちら→amzn.to/40lqGRz x.com/hikariopopote/…

ポポ手=大塚ひかり@hikariopopote

#光る君へ 顕信の出家を知ると、母の源明子も乳母も前後不覚となって、それを見た道長も「心身の具合が不覚となった」といいます(倉本一宏全現代語訳『御堂関白記』中p184) amzn.to/3YpX42K

ポポ手=大塚ひかり@hikariopopote

メニューを開く

ちなみに 『御堂関白記』には… 長和元年(1012)1月16日条 ◆◇◆◇◆ 近衛御門(このえみかど/源明子)の許に赴いたところ、母(源明子)も乳母(うば)も、不覚となっていた。これを見るに付け、私(藤原道長)も心神の具合が不覚となった。 #光る君へ pic.x.com/ApH4SnjpNP

大河ドラマ「光る君へ」(2024年)@nhk_hikarukimie

メニューを開く

ちなみに 『御堂関白記』には… 長和元年(1012)1月16日条 ◆◇◆◇◆ 巳剋(午前9時~午前11時)の頃に、慶命僧都が来て云ったことには、「比叡山におりましたのですが、この暁の頃に、右馬頭(藤原顕信)が出家しました。無動寺に来ておられます。これをどうすれば良いでしょうか」と。 #光る君へ pic.x.com/0RoV5qvsjr

大河ドラマ「光る君へ」(2024年)@nhk_hikarukimie

メニューを開く

ちなみに 『御堂関白記』には… 寛弘8年(1011)10月16日条 ◆◇◆◇◆ 亥剋(いのこく/午後9時~午後11時ごろ)に、東宮(敦成親王)が凝華舎に御入された。子剋(ねのこく/午後11時~午前1時ごろ)に、中宮(藤原彰子)は枇杷殿に移られた。 #光る君へ pic.x.com/n5lmntMQLC

大河ドラマ「光る君へ」(2024年)@nhk_hikarukimie

メニューを開く

ちなみに 『御堂関白記』には… 寛弘8年(1011)10月16日条 ◆◇◆◇◆ (三条)天皇の御即位式が行われた。卯剋(午前5時~午前7時ごろ)に、大極殿に行幸があった。内弁の大臣(藤原顕光)が幄に就くのが遅かった。・・・辰剋(午前7時~午前9時ごろ)に、天皇は高御座に着しなされた。 #光る君へ pic.x.com/7QpDFPmKAn

大河ドラマ「光る君へ」(2024年)@nhk_hikarukimie

メニューを開く

ちなみに 『御堂関白記』には… 寛弘8年(1011)10月5日条 ◆◇◆◇◆ 亥剋(いのこく/午後9時~午後11時ごろ)に、尚侍(藤原妍子)が内裏に参入した。飛香舎を御在所とした。輦車(てぐるま)宣旨が下った。・・・輦車が内裏に入った後、饗宴が有った。 #光る君へ pic.x.com/eZjTQDyrSj

大河ドラマ「光る君へ」(2024年)@nhk_hikarukimie

トレンド5:50更新

  1. 1

    アリスヴェリテ

    • ソーピードアンナ
    • 逃げ切り
    • 4着
    • 1.4倍
    • 逃げられなかった
    • 頑張ったな
  2. 2

    エンタメ

    Faker

    • フェイカー
    • T1
    • 起きてて良かった
    • 死なない
    • mvp
  3. 3

    歩様検査

    • オーサムリザルト
    • デルマー競馬場
    • 取り消し
    • スクラッチ
  4. 4

    スポーツ

    阪神戦力外

    • 最高出塁率
    • 戦力外通告
    • 育成契約
    • オリックス
  5. 5

    エンタメ

    英雄降臨

    • 起きててよかった
    • 死なない
  6. 6

    Zeus

    • グラガス
    • Keria
    • Oner
    • Guma
    • サイラス
    • Gumayusi
  7. 7

    ニュース

    昨日の大雨

  8. 8

    スポーツ

    テラッチャーノ

    • ミラン
  9. 9

    ワールズ

  10. 10

    Rekkles

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ