自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

法律の話で、「文言には記載ないが、対象は一部の事案に限り個別に対応する」なんてのがなんの意味があるのか。恣意的な運用を宣言しているだけではないか。大好きな裁量権の話。こんな話をよく出て来て話せる。舐められているとしか言いようがない。

fukuyoken3daime(お店は休業中)@fukuyoken3daime

メニューを開く

返信先:@teruduki1113親分(中国·北朝鮮)の云う事は何でも聞きますから、共に共産主義だし黙り決め込むし 社交辞令で事済まし (一応体裁的に云った体で反論するが意味無しシナリオ通りに事勧める) あまつさえ無かった事にさえもする 故意恣意盲目難聴症だから 都合の悪いのは見えない聴こえないし 「ひとでなし」だから

李 玉葱(りーたまねぎ·り たまねぎ)@lee_tamanegi

メニューを開く

法は、ある意味でそれが法の形式を備えているがゆえに権威なのです。それは法と倫理規範が厳然と異なる点でもあり、法はそれを制定管理する権力によってその実現が強制的に担保されます。従って、可能な限り恣意から離れ、何人も同じ状況では同じ結末を与えられることが期待されるのです。法的安定性。

Dollghters@dollghters

メニューを開く

Cityという言葉にCommunityという意味が内在されてるそうで。だからCitzenを、恣意的にCommunistに関連して使っている連中もいるようで、だから市民という言葉をやたら強調する団体は気をつけないと。人民という言葉の代替にも使ってるようで。自分はなるべく住民という言葉を使う。どうでもいいけど。

二階堂卓也@takuyanikaidoh

メニューを開く

返信先:@Kemoner_bot果たして、いやしくも創作物たるテレビ番組から恣意性を剥奪することはできるのだろうか、とは思った。 勿論、恣意的に提供する情報を偏らせるようなことがあってはならないが、一方でこの類のものを編集する人間に何の思想だとか思いもないようでは、作品が意味を持つのかは疑わしい気がする。

メニューを開く

返信先:@muishiki_fun2この件だけで無く、数字が指し示す意味理解せずに騒ぎ立てる輩が多すぎる…。またメディアや野党などが、その層に向かってのみ突き刺さるような恣意的な発信するしなぁ…(ー ー;)

bakky130☕️@bakky130

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui恣意的な写真並べて意味不明

メニューを開く

だから、生態系とか保全の意味恣意的な定義化するのは発信者の意図が必ず介在してるんだよな。 特に純粋な科学から離れればそれだけ介在することになる。

Коukaиmukэ@DiDtr1B3C5ECpxr

メニューを開く

返信先:@k7FxRjmOMF3qDxe3東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/296064 「日本生まれでなくてもしっかり日本に定着している子は多く、日本生まれかどうかで選別する意味はない。子どもたちの人生がかかっているだけに、入管庁の恣意性を排除し、もっと合理的で透明な基準で在留資格を認めていくべきだ」 pic.twitter.com/U0KbN7Vr3Z

すーすーすー@k7FxRjmOMF3qDxe

返信先:@metalguru0633それ、日本人に対して言ってます? 帰化していない外国人に、「日本に生まれたから日本人と同じ」と言われれば、そう答えるでしょう 日本は血統主義を採っている国なので もう一度確認しますが、言われた人は海外にルーツのある「日本人」ですか?

グルー@metalguru063

メニューを開く

返信先:@buutaso123456言葉は人間の五感に加えて意味という恣意的なフィルターで現実を全く別のものに変えることで世界を把握しやすくしようという試みなので小学校の算数の教科書のごとく嘘まみれでありさらに発展させていくと意味意味を生み出すという現実とは全く無関係の連鎖が発生しそこで生まれた言葉もまた現実と繋

姉妹百合ビームの人@yurintyu25

メニューを開く

返信先:@yankumikourin993こんな恣意的な設問なんの意味もないし、ミャンマーとフィリピン以外のアジア諸国が独立したのは日本のて撤兵後なんだから、現実の歴史と無関係な愚問。教師失格だなw チェンジ!

メニューを開く

虚飾と偽善に満ちた社会に自分の居場所がなく 生きる意味も目的も見い出せないのでしょう。 これが「コア」な人たちで 大部分はそのようなタイプではなく 対立する党派🌈から 恣意的に悪意あるレッテルを貼られているだけです。 社会的に十分なお金も暇もある 恵まれた層です。

中嶋 哲史@J_J_Kant

ネトウヨ、レイシスト、ミソジニー、ミサンドリーといった人々は総じてミザントロープ(人間嫌い)なのだろうと思う。どうして同じ人間をそこまで嫌い憎めるのか、本当に理解に苦しむ。

rassistisch banane@racist_banana

メニューを開く

返信先:@chino_miyukiそもそも国の基準より厳しい基準をクリアしている以上、必然国の基準もクリアしていることになりますね。 そういう意味でニュースが不正と言う不適当な言葉を利用している辺り恣意的にメーカーを貶める意図があるように感じられますね。

イツキ@ituki1247

メニューを開く

これは河野太郎が法的根拠もなく、なし崩し的に自分が主導するTFに、各省庁や政府の意思決定に対する権限を与えていたということで、まさに「行政をゆがめた」実例に他ならない。 彼は盲目的に再生エネルギー政策を信奉しており、その意味ではイデオロギーのために、恣意的な行政を行ったと言える

たそがれ電力@Twilightepco

再エネタスクフォースの中国国営企業ロゴ問題について外部弁護士などによる調査結果が公表。その中で、意見交換・懇談の場であるはずのTFがいつの間にか法令上根拠ある審議会と同じように振る舞い、関係省庁も審議会と同じ対応をしていたとある。つまり、再エネTFが矩を超えて政策要求をし→

古賀氏郷(仮)@KogaUjisato

メニューを開く

『またヴィンセントは襲われる』 意味もなく他者から暴力を受けることは、我々の生存を保証する規範は実は恣意性なものではないか、と思わせるものがあるのですが、襲われるきっかけが恣意すぎるというか、ご都合主義なのではないかな?と。だいたいサングラスしていたらクリアできてしまいそうだし。

伊丹 髙@itamitakashi

メニューを開く

確かに、別の人間とお付き合い出来なくなるということを示すという意味で公表する必要がある、というのはうなずけます でも、そもそも恋愛関係が排他的で、その他の親密な他者を理由や歴史を問わずすべて「格下げ」する、「恋人」には一人しかなれない、ということ自体が(良かれ悪しかれ)恣意的な規範

上有住 れい🍉@Kaverno

メニューを開く

返信先:@NishikigiManaあ〜!RPてタグ検索ですもんね…申し込んだキャンペーン意味ないやん😭 シャドバンは向こうさんも恣意的に運用したいでしょうからその辺明確にはしないでしょうね

とわみん@シャドバン中につきRP自粛@waminto3

メニューを開く

返信先:@tmaita77色々と、誤解があるようですが、、 ・元ポストのグラフが、私が言う45度の斜線を引いたのと同じ意味だ!というご指摘いただきましたが、、 それは資料提示のフェア性という意味で大きな疑義があります。。 例:3Dグラフにすることで、恣意的に少ないものを多く見せたりする例 cresco.co.jp/blog/entry/950… pic.twitter.com/x0cpy0rIcF

hectopascal1013@hectopascal1013

メニューを開く

公共空間に「相応しい」かは法律で明記するべきなんですよ。 線引き明確にする必要があり、、判断基準が曖昧(感情)だと、恣意的な運用が行われて、不公平になる。 企業に突撃して圧力かけるのも考えようによっては威力業務妨害ですし。 同じ意味で、自粛要請の声を上げるのは自由。

🇺🇦YUKI🇵🇸@chiaaaraaa

不快だという理由で取り締まってはならない!とか賢ぶって二次元エロ絵のゾーニングに反発する人いるけど、そう言う人たちはまず間違いなくフェミニストに親和性がない日本人男性ばかり。そして独身だったりする。なんで公共の空間にエロが必要なんだよ、と思う。

takuya@osaka(令和最新版)@takuya_1st

メニューを開く

返信先:@c696eb8ee8b24d7特に子供たちがそのようにして遵法精神を失う危険性を危惧します その意味で、「両性」という言葉を「当事者」とか「双方」とか恣意的に言い換えた札幌高裁やNHKの罪は極めて重大です #解釈改憲 #遵法精神

メニューを開く

たぶん、日本にいる日本人に聞いても同じくらいの割合で孤独と答える気がしますね笑 比較対象のない、対照実験でもない限定的な調査に何の意味があるのかなと。あるのは、調査を使用して何かを実現したい恣意的な欲だけではないかと。 これを外務省がやってんですね。学部生からやり直しでは?

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【海外に住む日本人「孤独」44.9%】 news.yahoo.co.jp/pickup/6503169

S.YAMA@上場企業G内部監査部門勤務@SYAMA2306audit

メニューを開く

俺は批判記事や動画の恣意的な切り取りによく引っかかる粗忽者だけど、これは何というかどこからどう見てもヤバい… じゃあ市長のいる意味ないじゃない

取材不足(石丸市長ウオッチャー)@shuzaibusoku7

都知事選でもこれを公言してもらえれば話は早い。 #石丸市長 石丸市長の一貫した政治理念「他人事ではない」「市民の責任」 youtu.be/SD-pBB-SbIs?si… @YouTubeより

どん兵衛@hachi_b

メニューを開く

メンテナンスのデータ自動収集は作業者の恣意的な運用を防ぐ意味でも有用ポヨ ※本ポストは引用先がイレギュラーな運用されているという意味では無いポヨ ※ちなみに使用しているベースのAMRはオムロン製ポヨ… pic.twitter.com/XrGwFhhW9C

情報収集専用垢なので基本呟かないでも呟くときは発作が起きたと思ってくださいポヨ@Johoshushupopo

メニューを開く

チーム別成績は意味ない、というのを村松擁護に使う方が恣意的な解釈だと思う。チーム別成績に偶然性を孕むケースも大いにあると思うが、シンプルにセの中で打たれまくってるヤクルト横浜からだけ異常に打って今の村松の成績があるのはファクトでしょう。

メニューを開く

造語や俗語や世俗的なものを非セーシキw(場に無関係な恣意嘘同然の照れ恥ぶり込め-犯)とする類のイメチ構成化の犯思想で、例えば「オラつく・ミカジメ・弱虫・イメチ」のみっつの語とってもそれ等の意味の評価の継承的通用や能性責任の語義相当責任の権利的な誓約上の私法任意性について、

yuukinosight@yuukinosight

メニューを開く

沢山あるからなんですけど……じゃあもっと上の、将軍の裁定であれば?という感じで、まあ、恣意的に選ばれたんだろうと思ってるんですけど……神里綾人に対する、大きな釘で、踏み絵。『神里家の家司を100人目にする』ってある意味誉であるけれど、同時に、『神里家にだけ犠牲を強いている』という

をかし(避難先はプロフ)@wks_ss

メニューを開く

返信先:@tmaita77高齢者とは、65歳以上のはずなのに、このグラフは、75歳以上となっている。恣意的なグラフに意味ある?

あずまん@兼業投資家@6JPvWTalVuYKjqT

メニューを開く

GC(ジェンダークリティカル)の理論構成は「一部で構築主義をとりながら他方で実存主義をとるような恣意的なもの」という御意見を拝見したが、実存主義に意味があるとしてもいまほぼ知られていないと思うのでサルトルが読まれるようになればいいなと思った

メニューを開く

返信先:@OgawaSeisakusho1色々な統計が有るが 東京都よりも小さい経済圏の国と比較する意味ありますか 結局 データ 統計って理論武装のため恣意的に作られるって疑ってる ごめんなさい 主様がそうだとは言っていません 自分の感想です

阿曇野児太郎@azuminokotaro

メニューを開く

シャーマンや預言者はその空たる創発的記号システムという大文字の他者の地位を埋めることで、権力構造の元となるんだろうなぁ。そういう意味でもやはり記号の恣意性から創発システムのミクロマクロループを通じて不可避に権力構造は生まれるようにも思う。(こういう議論をちゃんとしたいなぁ)

Tanichu/たにちゅー (Tadahiro Taniguchi, 谷口忠大)@tanichu

メニューを開く

つまり平均的でない、才能のある学生は「幸運」にはなれないってことよね この恣意的な抽出に、あまり意味を感じないのだけど 才能ダブり防止のため…?

メニューを開く

単語ばっか覚えてるので言語の恣意性がつらい 似ているスペルの違う意味、同音異義語、発音の例外などなど

六帖@放送大2回戦@_rokujo

メニューを開く

返信先:@pop432656842意味不明で理解困難ですね。 正答の基準を低くしろなんて言っていないと思う。 正しいものはマル、間違ったものはバツ、そこに採点者の恣意的な基準を持ち込まず、算数としてきちんと採点すべきという話なんだと思うが。、

MASTERクーヘン@KuchenT

返信先:@emdowdayon正答の基準を低くするという話ですね。実数において乗法は可換を建て前に2×3と3×2を同一視しているわけでないなら納得できます。採点時に誤答とせず、コメントを加えて対応することもできますので。 ありがとうございました。

駄目オヤジ(Akihito)@A00001N

メニューを開く

台湾推し(確かに推したいんだけど)の意図した恣意的な変な意味じゃなくて、アジア圏は近いから本当に往来し易いんだよね。 だから普通に相互にアジア圏(東シナ海やら南西諸島、東南アジアからインド太平洋)のターゲットは悪くないんだよ。… pic.twitter.com/pqmF3rDhIH

会田 学(MANABU KAITA)web制作@Manabu_Kaita

メニューを開く

返信先:@yJvF1ea10fwBVTu4取り合えず、愛子天皇に安定継承の意味はない 逆に、特定の者を皇位に就けようと目論み、恣意的に法改正をし、現在の継承順位を揺るがそうと画策する こんな事が許されるのなら、その時々に法改正をし、好きな者を皇位に就けることを認めてしまう事になる 愛子天皇論者こそ安定継承の破壊者

ふわとろ☆ばじーな@fuwatorovgn

メニューを開く

恣意的に縦軸をいじって、金利差とドル円が乖離してるかのように言うチャートって意味があるように思えないのだけれど、実際どうなん

うさぎねこ@summersamba_ww

メニューを開く

「だから」っていうのが意味不明だな、数字を使って客観的・論理的に話してるつもりなんだろうけど、主観や感情から恣意的な数字を引っ張ってきていることが多いからそれってほんと?っていう話

メニューを開く

もあったので余計に納得。 装具選択についても「セラピストの好みがある」 と聞いたことがありましたが、そりゃぁ自分が得意(?)なリハビリをしたくなるよなぁ、と。 恣意的に自分の都合に合わせるのは褒められたことではないですが、色々な意味で現実的な方法を選択した結果なのだと思うと理解で

PT学生 ねねば猫@Px7Uu

メニューを開く

ジャニーズでも日テレでも、わかったことは、特別調査チームってのは恣意的な調査をするチームのことなんだね 最初から出すべき結論が指示されてて、それを誘導するような調査設計とレポーティングをするんだね ところでそれ何の意味があるの?

なとりうむ@soldium_chan

メニューを開く

返信先:@izumi_akashi本当に 国民からしてみたら全然大して意味のある成果でもないのに殊更凄いことのように報じるマスコミに嫌気がさす。 マスコミの報じ方で世論の風潮や流れが出来るという事はかつてはよくあったけど、SNSのある今恣意的にそれをやるマスコミの報道倫理には疑いをもつ。あと公平さの履き違えも酷い

トレンド19:02更新

  1. 1

    スポーツ

    谷保さん

    • 谷保恵美さん
    • 場内アナウンス
    • レジェンズデー
    • スタメン発表
    • 谷保恵美
    • スタメン
    • ジャイアンツ
  2. 2

    太陽とシスコムーン

    • サブスク解禁
    • 太シス
    • ガタメキラ
    • シスコムーン
    • ハロプロ
    • サブスク
  3. 3

    エンタメ

    安済知佳

    • シリウス
    • ワールド
    • 黒沢ともよ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    おそ松さん

    • 4期
    • 福山潤
    • 櫻井孝宏
    • 小野大輔
  5. 5

    エンタメ

    鈴木このみ

    • 主題歌決定
  6. 6

    ジョーカーラウザー

    • CSM
    • アルビノ
    • ジョーカー
  7. 7

    ITビジネス

    印刷会社

    • スーパー
  8. 8

    スポーツ

    ライナ

    • やまとかわ
    • つば九郎
    • 関わりたくない
  9. 9

    エンタメ

    素のまんま

    • 夜9時
  10. 10

    スポーツ

    林昌勇

    • 詐欺容疑
    • スポニチ
    • ヤクルト
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ