自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@DARUMAE1561全く同感です❣️ 実は慶喜大政奉還前後に、幕末の偉大な政治学者・西周(森鴎外の先輩)に命じて、新幕府体制案を草案させているですね。 『議題草案』という政治案なんですが、つまり現在の大統領制のようなもので、将軍慶喜が大統領的存在となり諸藩を加え国家運営していく構想ですかねー。

satoshi mukaida@mukaida1560

メニューを開く

二条城。 豪華絢爛な唐門と二の丸御殿。 此処で慶喜侯が諸侯に大政奉還を伝えたのかー、と歴史に浸りました。 西南隅櫓付近の紫陽花綺麗。 #二条城 pic.twitter.com/4CgjX8Faz1

Yasushi_S@yyaassssaaii

メニューを開く

フランスのマクロン大統領が慶喜公の大政奉還みたいなことをやろうとしてるので極右打倒のためにも応援したい。

つくよみ🕸️@rosicky07stpone

メニューを開く

ローニンの慶喜はあのキャラ造形で最後ぞんざいな扱い&退場の仕方があっけないのがもったいないなと感じた 大政奉還後の雰囲気(薩長と合わない)は学べてよかったけど(史実との違いあるだろうけど)

となかい@cream_cheeese

メニューを開く

二条城🏯 家康公が将軍宣下をうけ、 慶喜公が大政奉還を発表した場所 感慨深いものがありますね。 #二条城 pic.twitter.com/MgyH6Osh8i

メニューを開く

返信先:@muratamika2021大村益次郎は像有栖川のあほおっさんと 大久保利通ら長州から英語読めずに御前らは 優遇してやると欧米に言われ、将軍だと 嘘ついて騙され奴隷契約を締結したのを覆す為に 慶喜と孝明天皇が、体制が変わっていたので条約無効 大政奉還としたのを条約の中身もわからず、面白くないと孝明天皇殺害した人

天晴!和尚Ga2!@KazunariAnjyo

メニューを開く

返信先:@ymtco徳川幕府の絶対的支持者です 最近の日本の国情を見てみるに 長州藩が御所に放火 一橋慶喜暗殺 孝明天皇動座(拉致)計画 至る薩長同盟 大政奉還 薩摩藩の不良浪士に因る江戸市中の放火、婦女子への狼藉激増 で ついに、幕府が反撃 薩摩藩邸焼き討ち…

木村政義@edo1600bakufu1

メニューを開く

徳川幕府の絶対的支持者です 最近の日本の国情を見てみるに 長州藩が、御所に放火 一橋慶喜暗殺 孝明天皇動座(拉致)計画 至る薩長同盟 大政奉還 薩摩藩の不良浪士に因る江戸市中の放火、婦女子への狼藉激増 で ついに、幕府侍が反撃 薩摩藩邸焼き討ち…

木村政義@edo1600bakufu1

メニューを開く

ローニン。正体びっくりしたww歴史の授業で絶対出てくるし、読み方と漢字が一致しなくて「けいきち」でテストを乗り切った記憶が😇慶喜様強かった… 徳川最後の将軍だよね、大政奉還した方。この時代は無血開城とかも覚えたけどこっちは勝海舟だっけ。ところで隠し刀が久しぶりに喋った😳石川さん! pic.twitter.com/6W45JXrWTr

NOEL@一般ゲーム垢@NOEL_game_life

メニューを開く

大政奉還万歳アタックからの終盤の万歳アタック→スキピオが本当に便利すぎる🫨 吉宗打たれても速度低下のおかげで瀕死の慶喜帰れるのは🙆 pic.twitter.com/2JQuP4nmo9

メニューを開く

原神の稲妻のストーリーが日本を馬鹿にしてると受け止めるプレイヤーもいるようだけど史実でも徳川幕府が滅びて明治政府に変わったので日本国内で天皇派との激しい対立があったのは確か。徳川家最後の将軍・慶喜は自ら大政奉還で権力を放棄したけど、幕府の侍は納得せず戊辰戦争で朝廷軍と殺し合った。

シンイチVR2@shinichikudoh

メニューを開く

返信先:@nighthawkf117aj大政奉還で官軍になったわけじゃないよ。その時点では慶喜が首班になり天皇の元で政治を主導する可能性はあったんだから。薩摩と長州が玉を強引に奪って錦旗なんていうイカサマな物使って強引に官軍にしてしまったから。慶喜が強気に大軍で玉を奪ってたら慶喜が官軍だし。要は玉の奪い合いの権力闘争。

ようくん@pianocha1030

メニューを開く

返信先:@nighthawkf117aj1長州は孝明天皇の時に賊軍だったのにいつの間にか官軍ですか(笑)大政奉還を主導した慶喜がなんで賊軍にされるのかも不可解だなあ😆こういう道理や信義や大義名分のない事やってるから日本は駄目なのよ。

ようくん@pianocha1030

メニューを開く

🖼️【描いていただきました】🖼️ 「悠木蒼@英傑大戦」さん(@kana_souma_bm )から素敵なイラストをいただきました!! 昨日の慶喜単体からまさかの+テリアさんとは…!並んだ感じとても良くて良くて良すぎませんか!?!?(語彙力 これからも大政奉還していきましょう〜🖐️ #描いテリア pic.twitter.com/QtRTPeVHdR

幸戯 テリア@ゲーム大好きおじ…ょうさま系Vtuber@Corgi_Terrier

メニューを開く

大久保さんと上様が囲碁するシーン、実際大久保さんめちゃ囲碁好きだったことと合わせて好きだ……大久保さんイラチだから、岩倉具視が勝つために敢えて怒らせた逸話でふふっとなってしまう 岩倉具視は大政奉還後のシーンで詰ってきたキャラなんだろうか?慶喜にキツめに当たってたから三条実美かも

カダツ@傭泥本、リッパー本通販中@zeppei27

メニューを開く

返信先:@sankims1西郷と桂を会わせたとか、船中八策とか、山内容堂を担ぎ出して慶喜大政奉還を迫ったとか、公儀政体論とか色々とシャシャってたのが討幕の中心でいたい薩長にとってウザかったのは分かりますね。 佐幕派の掛川藩の脱藩浪人に坂本の居場所を教えたのは西郷……ってのも司馬の小説の内容だったかな?w

ずぼら~@zuzuzuborahhh

メニューを開く

返信先:@loveletter_hq悪いのは家康じゃなくて大政奉還した慶喜では…?

メニューを開く

#篤姫「大久保利通👹鬼になる 家斉 家慶 家定(堺雅人 篤姫(宮崎あおい)斉彬(高橋英樹 家茂 慶喜大政奉還 pic.twitter.com/jrDtIfPf4d

かわさき🌸@morimt20

メニューを開く

返信先:@bluebird0929草彅くんの大政奉還の撮影したって隣で話してる人がいたんだけど、さっき検索したらコロナ禍だから実際に来たかどうかは書いてなかった🥺合成かもだけど第二十一話?で篤太夫と慶喜が再会するシーンにも使われてます。

メニューを開く

「京都 二条城」の動画をyoutubeにアップしてます。        こちらです。 youtu.be/njduDhXgHwU 大政奉還がなされた大広間は有名です。15代将軍慶喜も出席してました。

森島なおてる@0JsgLVlDhhYG7wd

メニューを開く

孝明天皇が殺害された説の背景が初めて理解できたよ。 8月18日の政変、長州征伐。 双方孝明天皇だものね。 内戦で疲弊すると諸外国に占領されるので平和的な解決をしようで大政奉還。 敵の手にはまったな。 慶喜公も沈黙のまま亡くなったけど、命だけは助けてやるという脅しに屈したんだろうな。

メニューを開く

慶喜公にはそうした思いが欠けてるように見える…実際にはどうだったのか。ここでは欠けているから大政奉還までが速かったとも見える #篤姫

若竹色(CV:銀河万丈)@lemon_shirop

メニューを開く

3か月前の令和6年2月19日、二条城特別名誉城主に就任いたしました。 二条城は初代家康公が築き、15代慶喜公が大政奉還を表明したお城です。現在は世界遺産です。 #二条城 #京都 #特別名誉城主 pic.twitter.com/km2KZJuDV7

德川家広@Hiro_tokugawa19

メニューを開く

返信先:@fux_7はい 15代目(最後の将軍の)慶喜大政奉還・戊辰戦争後に政界から離れただけやで 現在は徳川家広さんが宗家19代当主 pic.twitter.com/cIWpbYZ5YP

ちきーた*🌈🏖☀️@chikichan_aho_

メニューを開く

返信先:@AXwHfwCTqT624回り落として慶喜だけ残して大政奉還させてもらえる優しさに涙が出そうです🥲🥲😭

ぷー@穂狼@ぬしっ子🍎🐺@spicyswolf0126

メニューを開く

大政奉還の時点でも徳川家の存在感は大きく慶喜は政治的な賭けに勝ったかの様に見えてた。 辞官納地で没落する不安に徳川家臣が耐えきれなかった事で暴発した事で潮目が変わったが、同じく大坂で雇った牢人が暴発して羽柴家が滅んでしまった事と重なる。

ドンじょぶお@urakkun26

メニューを開く

まああと、家康の再来と言われた慶喜が四侯会議を流産させ大政奉還後も政治運営を独占しようとした徳川家一人勝ち路線には無理が有ったのだろう。17世紀とは内外の状況が異なる。

ドンじょぶお@urakkun26

メニューを開く

返信先:@tonchanOvO長州が単独で幕府軍を破ったことで、幕府は急速に力を失う(各地の殿様が幕府の言うことを聞かなくなった) 薩摩・長州の同盟に土佐も加わる。 坂本龍馬は土佐藩を通じて、大政奉還の建白書(意見書)を将軍になったばかりの徳川慶喜(一橋慶喜)へ提出する。 大政奉還が実現し朝廷に実権が戻る。

さくら@sakura__tann

メニューを開く

#青天を衝け 語り手を徳川家康にすることで開府した家康に幕府の終末を見届けさせる役目を与えたこと、この意味の大きさ深さよ。 慶喜が神君家康の偉業を残すために大政奉還をしたのを知った家康の表情が忘れられない。

おとないやいやえん@8Wpu8KDLRCtYWsq

メニューを開く

だんドーン、太郎くんは予想通り中村太郎だった プロローグで慶喜の隣にいる少年は誰だろ? 大政奉還時点で慶喜の側近は皆暗殺されていないはず 年齢的に江間政発あたりかな? 渋沢栄一が『徳川慶喜公伝』を書く時に協力した人 pic.twitter.com/DwwGIgMqhj

きっとん@FuyunoHayasaka

メニューを開く

大政奉還上表の前日、慶喜は西周に対しイギリスの議院制度等に関して諮問を行っていました。 西周は意見書として「議題草案」を提出し、その中で三権分立を形式的に取り入れ、行政権を徳川が、立法権を各藩大名、藩士により構成される議政院が持ち、天皇は象徴的地位に置かれていました。 #青天を衝け pic.twitter.com/d92AXa8lN9

RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中@Reki_Shock_

トレンド3:43更新

  1. 1

    ニュース

    信号トラブル

    • 向日町駅
    • 琵琶湖線
    • 52分
    • JR京都線
    • 42分
    • 1時
  2. 2

    有罪評決

    • 有罪判決
    • 虚偽申告
    • バイデン大統領
    • 懲役25年
    • ハンター
    • バイデン
  3. 3

    エンタメ

    ちんびん

    • 源さんも
    • 妻の誕生日
  4. 4

    小悪魔教師サイコ

  5. 5

    ニュース

    ベルサイユ宮殿

    • ヴェルサイユ宮殿
  6. 6

    中山

    • 餓狼伝説
    • ベガ
    • 記憶喪失
    • スト6
    • 松本
  7. 7

    エンタメ

    グッバイバイ

    • ソヌちゃん
    • ソヌ
    • たまアリ
  8. 8

    性癖ドラゴン

  9. 9

    グルメ

    嶋田ハム

    • B級バラエティ
    • ほうれん草
    • ハム
    • にじさんじ
  10. 10

    ゴリ田

    • ログアウト
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ