- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
昨年の臨時国会。石破首相が企業献金禁止は憲法に抵触すると主張し、何が何でも企業献金を温存しようという姿勢をあらわに。 日本経団連による自民党の政策評価と一体の企業団体献金によってどれだけ政治が歪められてきたか。 企業団体献金の全面禁止を。 2025.1.24 #日本共産党 #田村智子 pic.x.com/z56JGCpXuO
トランプ大統領の出生地主義廃止、さすがに憲法に抵触して難しいのでは?と思っていたが、憲法条文の、「アメリカで生まれ、あるいは帰化し、その司法権に属する者」の定めのうち、不法滞在者は「司法権に属していない」という解釈で出したのか。 bbc.com/japanese/artic…
ヤフコメより →女性天皇への支持が8割以上という現状も無視していただいては困ります。 これはもはや国民の総意とも言え、これの無視は憲法に抵触するでしょう。 国民主権、国会はもっと民意との乖離を埋める努力が必要です。
返信先:@aquabluebeans結婚と言う呼び名が憲法に抵触するなら、呼び名はパートナーでもいいかもしれません、とにかく国から守られる熱量に差があってはいけない気がします。 別に私🌈じゃ有りませんが、思いますね
TikTokは控訴したが、昨年末、ワシントンの控訴裁判所は控訴を認めなかった。つまり、バイデンの行ったことは、合衆国憲法に抵触しないと判断した。それは、TikTokが主張していた表現の自由は、国益を危うくする犯罪行為に対して、司法が表現自由より国益を優先した判断だった。
小学校管理職が更衣教室にカメラ|中国新聞デジタル chugoku-np.co.jp/articles/-/585… こういうのがクビになってからしれっと家庭教師とか塾講師始めたりするので子供と関わる職から永久追放する仕組みは必要だと思うわ つっても憲法に抵触するから無理なんかな
この税金の使い方って憲法に抵触していないの⁉️ 日本人の基本的人権が侵害されて居ないの⁉️ 日本人が日々の生活に悲鳴をあげているのに。 x.com/koumonka_docto…
日本人が汗水流して働いて払った税金が中国人の生活保護に使われている。年金も社会保険料も税金も払うのがバカらしくなる。 x.com/mattariver1/st…
返信先:@takitanufs日本人からすると気持ちはよく分かるのですが、、合衆国憲法に抵触する可能性高いと思うのですが、今の判事のメンバーなら勝てると踏んだんですかね、、 パックンとかは猛反対しそう
出生地主義の行方が注目されるよね。憲法に抵触すると言うから簡単には変わらないだろうけど、移民一世の若い夫婦には大きな不安要素だ。うちの子達も出生地主義ゆえに米国人となった。私と夫は米国人ではない。 x.com/CBSNews/status…
President-elect Donald Trump has already prepped at least 10 executive orders for immediate actions on immigration, including declaring a national emergency at the U.S.-Mexico border and attempting to end birthright citizenship, a right that's enshrined in the Constitution.… pic.x.com/6wWJu7unEU
家族の定義によるが、夫妻以外が関係すると憲法に抵触しないかね? x.com/mi2_yes/status…
【子供の姓は家族で決めればいい】選択的夫婦別姓について、立憲民主党・野田佳彦「決着をつけるために(立憲民主党が)法務委員長も確保した。姓の選択の問題、兄弟でどうのってのがあるが、それはね、家族で決めればいいことで、政府が決めることではない。そういうことも含めて選択的であるべき」 pic.x.com/s6SMKXN6Iz
"国民ものけぞる石破首相の居直り 企業・団体献金の禁止が「憲法に抵触」とはぶったまげた" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews 石破茂氏は、自民党政権で過去最低の総理ですね。中国からの企業献金が欲しくて仕方ないのでしようか? l.smartnews.com/p-17mhXdS/SL02…
私は墓の価値自体を疑っています。火葬が当たり前の日本なら、個人が海に撒くなどももっと検討されるべき。 土葬を、宗教的な理由から必要とする人も増えてきます。何らかの法律が必要。大変な議論になるだろうけど(憲法に抵触するかも)。 太陽光パネルに反対するより墓に疑問をら持ちましょう。 x.com/shukan_bunshun…
“既に、現在の税制は憲法に抵触しているレベル 健康で文化的な最低限度の生活をフルタイムの労働で叶わないのであれば、その原因は国民負担率の高さが原因としか言いようがない。 あらゆる減税により国民の可処分所得を増やすことで景気は大きく上向きになる” 〜知行合一〜note.com/chikougouitsu/… pic.x.com/nF0VmO9no1
返信先:@crmoframe高速無料はまあ反対されて否決でまあしゃあない。 だが、ガソリン税を廃止せずに一般財源に組み込んだのはありゃ何だ? あと、法律作るってのは政治家だけじゃ無理がある。憲法に抵触しないよう、他の法律と競合しないよう、専門の人間が省庁にいて調整をするのが通常あがってくる法律案。
RT Xの価値がどんどん低下していく。最終的にはトランプのSNSと同様のものになるのでは?あと、Xが暴力的コメントを助長しているとしたら、そうしたSNSに政府機関がアカウントを持つことは憲法違反になるのではないか?日本国憲法に抵触していそうな気がする。
返信先:@TM47383445ハラル食なんぞ、どう考えても極めて宗教的意義を持つものでございます。18人といえど優遇することになるのでこの保育園が公立ならば憲法違反。私立で自分のところの財源で費用を全て賄うなら好きにやってもらって良いが、そうでないなら憲法に抵触する可能性ありかと思うでございます。
日本では ①措置入院に司法の介入が無い。 ②医療保護入院については、自由と拘禁に関して憲法に抵触する疑いがあること、 ③その点で、医療保護入院を合法としない国との間に、国際条約上の問題が残ると考えられる。
憲法に抵触している不法行為!!! 裏金当然だからそれでよいのでしょう。 全員が犯罪者売国偽善議員だからそれでいいのでしょう。 公明党も自民党も他の野党も大して変わりはしないでしょう。 x.com/Takeshima1045/…
「5年連続で過去最高の税収を更新している国は、今すぐ国民にお金を返し」 税金取り過ぎ問題です 国民の生存権を侵害しています 基礎控除の引き上げをするべきです 税制の適正化が必要です x.com/kushibuchi/sta…
返信先:@yadanetnagano他1人日本国憲法第20条が禁じているのは、宗教団体が政治的権力を行使することで、個人や閣僚が宗教を信じる事は、禁じていません。 同じ20条には、信教の自由が記載されていますので、伊勢神宮に参拝する事を批判するのは、憲法に抵触する恐れがあります。
石破内閣とその閣僚達は憲法に抵触する様な事ばかりしています。 違憲確認訴訟のための準備が必要です。 ただ、それまでに日本国が残っているだろうか?と心配になる程のスピードで中国への属国工作が進んでいます。 #岩屋売国大臣の勝手な売国を許さない #石破内閣総辞職要求 x.com/shop_kakiko/st…
【動画】岩屋「ネットを検閲!」中国と都合のいい情報だけで世論誘導する言論統制に合意。 ① 総務大臣は「SNSを規制する必要がある」 ② 岩屋外相は中国とネット情報を共有 ③ NHKは(X)の人気が落ちていると印象操作。 これ、全部、連動している。 japannewsnavi.com/160265346-2/
返信先:@fX7P5VCZoO74801他1人まず、旧宮家の皇籍復帰ですが、何代か前から一般人となっている方々を復帰させるのは憲法に抵触しますので、無理と考えるのが妥当ですし、希望される方の名前も上がっていない程度の案です 外国の侵略は、何故、敬宮様のみが対象になるのでしょう? 筑波大も東大に劣らず留学生だらけです
返信先:@Svm8ZeMYQ0lGgWbどこか憲法に抵触するならご教授下さいますでしょうか?私の考えはこちらです↓ x.com/a36841808/stat…
藤岡岳之氏の考えるれいわ新選組像を説明したら、次行った時に店の判断で剥がされ無くなっていたとの事。支持者の掲示依頼や反対者の撤去依頼が採用されれば「貼らせた」「剥がさせた」とも言えるが、どちらも強制でないなら同等の政治運動であり法には抵触しないだろう x.com/xibbar/status/…
返信先:@Tanakaseiji14規制と言っているけど、検閲以外の何物でもない。 そんな憲法に抵触する話を一閣僚が約束していいのかという辺りが分かっていないところが怖くて、自民党内部は一体どうなっているのやら。
"国民ものけぞる石破首相の居直り 企業・団体献金の禁止が「憲法に抵触」とはぶったまげた" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews l.smartnews.com/p-i5C04F2/FXhM…
"国民ものけぞる石破首相の居直り 企業・団体献金の禁止が「憲法に抵触」とはぶったまげた" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews 企業、団体献金の禁止をしなかったらいつまで経っても自民党が金ばらまいて買収し、組織票を得る。もうこいつらばらすしか方法はない l.smartnews.com/p-17mhXdS/LeNx…
返信先:@mamimumemokaaw他1人次世代継承を前提としないと 独身者に対して不公平です ただでさえ共同生活を送る方が経済的に有利なのに、共同生活を送る方達を優遇す、り理由がありません 例外は異性婚で子供を産まなかった(産めなかった)夫婦です 年齢や身体、内面で差を付けるのはそれこそ憲法に抵触する可能性があります
"国民ものけぞる石破首相の居直り 企業・団体献金の禁止が「憲法に抵触」とはぶったまげた" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews l.smartnews.com/p-17mhXdS/yiia…