自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@mimi2345_日本人の家族観じゃ無理じゃね。笑 そもそも憲法24条婚姻の自由が間違っていて、この条文に但書(条件)を加え、民法の親族の部分を改正し、戸籍法は法律ごと廃止にする。 まずはこれが前提だよ。

富爺Special@tomi_ji_special

メニューを開く

寅に翼、憲法24条条文のまちがいだけは訂正してほしいけどな。リーガルなんだから

さわの@sawano_yu

メニューを開く

返信先:@NO21164446自民党草案なんか、全く憲法に値しないですよ。 ただ、現行憲法の内容で「国民の為」に充実した条文に直すことは考えても良いと思います。ex 憲法24条や25条など 繰り返しますが、自民党草案には絶対に反対です。あんなものを実現してはなりません。 #泥棒が憲法さわるな

インパルスラブ🛩️🚁🛵@satcublife

メニューを開く

「保守派は憲法24条に家族の尊重義務条項を入れようとしたが失敗し、民法改正での敗者復活戦(?)で……入った条文である。しかし……立法後も民法の信義則以上の意味はないとする我妻や中川の理解が通説化した」(水野紀子「家族観と親族を考える」法学教室489号113頁)。 #虎に翼

朝ドラ「虎に翼」公式@asadora_nhk

🐯 #トラつばプレイバック 🪽 昭和22年、民法改正案が成立。 神保のごり押しで730条 「直系血族及び同居の親族は、互いに扶(たす)け合わなければならない」 が残ってしまったものの、寅子は… 「これからの社会は、国民にこの民法をどう使ってもらうか次第です」 #朝ドラ #虎に翼 #伊藤沙莉

法楽書庫@hougakushoko

メニューを開く

返信先:@minoru57washiこの担当名回答は不実不誠実。NHK公式見解が必要ですね。 「婚姻は“両性”の合意のみに基づいて成立」の表現は、1946公布現憲法で初表記の条文。「婚姻は“双方”の合意のみによって成立」が戦後民法改正時検討のものなら引用元は現憲法24条以外にない。明治憲法にも旧•現民法にも類似の条文はないので。 pic.twitter.com/hUGEp2h1cQ

よもぎ猫@YomogiNeko115

返信先:@minoru57washiNHKからこんな回答が来ました🫠

日本国民たる地方公共団体の住民@debyD25TMU1gWtt

メニューを開く

返信先:@fukuchin6666憲法24条1項は同性婚を禁止している→間違いであるが議論したいのはまだわかる 憲法24条1項の条文は違憲である→???

あわ・みかわ@awamikawa

メニューを開く

返信先:@009sapphire私は見ていないので教えて欲しいんですが、この朝ドラで憲法24条条文を変えて放送したというのは事実ですか? x.com/akasayiigaremu…

take5@akasayiigaremus

NHKの世論誘導というのは私たちの何気なく観ているTV番組の中に仕掛けられているということを知りましょう。…

島崎アキラ🌻黒ウィズ老人会🇯🇵@dango_3k

メニューを開く

憲法24条は、親や家制度などの婚姻当事者以外の意思によって人生のあり方を決められるケースが多かった、旧来の婚姻制度を否定するための条文であって、婚姻制度を使える性別の組み合わせを制限するためのものではない。 憲法第3章のうち、24条だけを人権制限的に解釈するということ自体が不当です。…

なおみ/Licsak@licsak25

憲法第24条の本質は「当事者の自由意思による婚姻」であり、このことは同性婚についても憲法第14条の趣旨から認められるべきだと複数の裁判所が判断を下している。ただ第24条1項の条文が同性婚を制限しているとは言えないとするも、立法措置を怠ったことに対する国家賠償請求はすべて棄却されている。

山科みき:MIKI Yamashina@mikiu147207

メニューを開く

話題になってた日本国憲法24条「両性の合意」の箇所。 法律を扱うなら、まして憲法条文の文言の改変はあかんやつなのでは…。 楽しんで見てるけどさすがにそれは良くない #虎に翼

はるなつ@Chun_x1a

メニューを開く

返信先:@ppH1PDLnSRyvskL結婚は生物学的な意味です(獣愛と同性愛論から始まり) →憲法24条の解釈は裁判結果こうです。それ以外の条文あるなら出せ。 勉強しろというが、これが非直接的だと考えていること自体が非論理的であり、非教養だよ

戸田優子@米文学少年他の障害者のスピーチが感動ポルノになった日@kankorefinland

メニューを開く

返信先:@ppH1PDLnSRyvskL結婚は生物学的な意味です(獣愛と同性愛論から始まり) →憲法24条の解釈は裁判結果こうです。それ以外の条文あるなら出せ。 主題に対してこの話が非直接的な反論な訳ないだろ。答えれないことの一切の援護になってないじゃん 無かったことにしてるのは ベテ以外の何者でもないでしょw

戸田優子@米文学少年他の障害者のスピーチが感動ポルノになった日@kankorefinland

メニューを開く

【悲報】BBCが存在を無視する日本国憲法24条1、NHK「虎に翼」も条文を日本語として読み上げることができない。

情報弱者であると同時に、情感弱者@joukan_jakusha

Same-sex marriage is not recognized in Japan because of Article 24, Paragraph 1 of the Japanese Constitution, which states that "Marriage is solely based on the consent of both sexes." . Marriage equality eludes Japan's same-sex couples - BBC News bbc.com/news/world-asi…

情報弱者であると同時に、情感弱者@joukan_jakusha

メニューを開く

返信先:@mugicha_03191憲法24条草案を描いたベアテ・シロタさんはユダヤ人でした。 当時のユダヤ教では同性愛は禁止なので、結婚は男女がするものという大前提のもとにあの条文が書かれたのは間違いないでしょう。 pic.twitter.com/QvKgYVd2VY

メニューを開く

今朝のNHK「虎の翼」の憲法24条1項のナレーションは、「両性」を「当事者」と拡大解釈した札幌高裁判決を意識したものと思われるが、解釈ではなく条文自体を「双方の合意のみ」と読み替えた点で悪質で罪深い 憲法を知らない子供たちは「双方の合意のみ」と憲法に書いてあると思い込んでしまう #虎に翼

メニューを開く

返信先:@amirio65242695憲法改正不要なら、どの法律のどの条文が「同性婚NG」としているのですか? 日本の法原理では、法律で禁止されてない行為は全て可能なのです。 「今は同性婚NG」なら、禁じてる法律が憲法24条以外にあるはずですね。 憲法がOKと言ってるなら示してください。

__てきーら@kbHnEJydaW30651

メニューを開く

返信先:@stc_bp1002憲法24条の趣旨は同性婚を否定していないが 仮に同性婚を導入する場合に憲法24条条文は差別的取り扱いにあたるので 改正するべきと考えます

おにぎり丸@5w4qs3X8yk74538

メニューを開く

返信先:@goro628537592憲法判断は民意の影響を受けるよ。憲法24条に限らず他の条文も一字一句変わってないのに同性婚の司法判断が時代によって変わってるからね

メニューを開く

返信先:@2943AKARIAKIBA婚姻制度の根拠となる憲法24条条文でもどぞ。 pic.twitter.com/FbiXPAlqQA

akagi masaru@akagi_pf

メニューを開く

そもそも憲法24条条文は「両者が合意してさえいれば何でも認めますよ」という趣旨の条文ではなく、旧民法下で家長の承認をしていたのとの対比で捉えるべき話なんよね。

Count K.Kawazoe@_____zoe_____

これは間違いなくそう(※ただし「適用可能」と「適用すべき」は別)なんだけど、この理屈を主張する人の少なくない部分が教育勅語の話になると「臣民って書いてあるからだめだ!」とか言うのマジで謎なんだよね

Count K.Kawazoe@_____zoe_____

メニューを開く

返信先:@DebuHarapeko2憲法24条1項は「異性間の婚姻のみを規定し」ではなくて正確には「婚姻の成立要件を規定し」だよ。婚姻の成立要件にないものは婚姻ではないということ、婚姻の成立要件を変えたいなら、憲法から変えればいいということ。憲法の条文にそぐわない法律は制定できませんから。

どいっと@IcDoitanway

メニューを開く

返信先:@IcDoitanway2条文に書かれている字面だけで合憲違憲を判断するのではなく、憲法24条の趣旨というのはどこにあるのかを考えてみたほうが、より有益な議論ができるのではないかと思うのですが🤔 x.com/goro62853759/s…

goro@goro62853759

返信先:@IcDoitanway2ちょっと話逸れるけど、そもそも24条の趣旨というのは「婚姻は当事者の合意のみに基づき成立するもの」ということなんじゃないの?つまり親や家が本人の意思とは無関係に、勝手に娘の結婚相手を決めたりしてはいけないという規定。「両性」が何を指すかというのは本質的な問題ではないと思うんですが🤔

メニューを開く

同性婚訴訟との関係で憲法24条の解釈論が盛んになってきたが、同条の解釈が深まっているとは思われない事態は残念。 これだどんな条文なのか、その意義は何か。これを理解するには、24条の二重構造を理解せねばならない。 〈婚姻の自由を保障する近代的意義〉+〈近代家族への福祉国家的介入〉

松岡宗嗣@ssimtok

札幌高裁判決が画期的だった点、南弁護士「婚姻の目的は、人と人が寄り添って幸せに生きていくということ(中略)同性同士を含むカップルを法律上保護するというふうに24条1項を読み込まないといけない、憲法がオーダーする婚姻制度にそもそも同性婚が含まれるという結論」→ bengo4.com/c_18/n_17580/

笹沼 弘志@sansabrisiz

メニューを開く

婚姻の平等について、元最高裁判事の山浦善樹さんは、憲法24条の趣旨を考えると「(条文に)『両性』と書いてあるから 『男女でないといけない』とはならない」「憲法は人を幸せにするための道具であり(中略)当事者2人が望む結婚の妨害を、憲法は求めていない」→ tokyo-np.co.jp/article/328612

松岡宗嗣@ssimtok

メニューを開く

【「法律」は国会が作った条文そのもので、条約や憲法のような上位のルールによって縛られているし、選挙で選ばれた国会議員が変えることができる。極端に言えば「悪い法律」だってあります】共同親権は間違いなく「悪い法律」憲法24条に違反する、家制度の復活に繋がる。 bunshun.jp/articles/-/708…

mary(共同親権ダメ絶対@328sheep

メニューを開く

返信先:@atuinatuzora4時代の要請に答えず「本件規定を放置してきたこと」が、憲法24条に違反するってことでしょ? 具体的な条文を示しているわけじゃないですよ。 その中でパートナーシップ制度が「自治体の制度という制約」という具体的な課題を示す意義の方が大きいと思いますよ。

暑い夏(空)@atuinatuzora

返信先:@ganno_satoshi4ちなみに 要旨にたびたび出てくる「本件規定」は 判決の当初部分において 1 民法及び戸籍法の婚姻に関する諸規定 (本件規定) と定義されています。

がんのさとし@ganno_satoshi

メニューを開く

返信先:@ganno_satoshi2ちゃんと条文読んでなさそうなので また不勉強っぽいので 割と薄い本ですが 憲法学の理論だと『憲法学読本(第3版)』(宍戸常寿、巻美矢紀、安西文雄 有斐閣2018)とかいいんじゃないでしょうか? 憲法24条の解説もあります~。 政治家に憲法学必要ないは、けだし名言でしたね~。 ワロタぞ。

まっつん@司法試験準備中@mattun_law

メニューを開く

「現行法は憲法24条1項に違反しない。 つまり、同性婚は違憲」????????? 「つまり」で繋がってる????????? 【憲法と同性婚 ちゃんと整理して考えよう】 憲法の条文と制度との関係を考える時は 3パターン(①禁止、②許容、③要請)を知ってると分かりやすいです。 ①禁止…

Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に マリフォー@marriage4all_

メニューを開く

返信先:@Kevin2012au1でも離婚の場合は834でなく、819の離婚と親権を結合条文使うのよね 834の有期喪失でなく離婚時で無期喪失の理不尽さは継続 親子関係問題ないのに親権判断に父母関係性を加味し改悪の日本…離婚で不仲は世界共通、世界では加味は0 なぜ819一部削除にしなかったの?更に憲法24条2項の違憲性が強い気が😔

忍冬は冬に負けない 憲法24条2項要請は #原則共同親権@f3QuTT8s7lQnWvJ

メニューを開く

私人がしたことを憲法違反だーと言ってしまったり。 憲法が国民に対して何かを禁止する条文が存在すると思ってしまったりね(特殊な条文を設けている国も有るけども、あくまでも例外)。 例えば、憲法24条が同性婚を禁じていると読んだりね。憲法が何かを知っていたら、絶対にそんな読み方はできない

- もっとん -@_motton_

トレンド22:45更新

  1. 1

    エンタメ

    愛し合いなさい

    • 櫻坂
    • Music
    • Video
  2. 2

    エンタメ

    バックステージフォト

    • withMUSIC
    • なにわ男子
    • なにわ男子の
    • IMP.
    • リアルタイム
  3. 3

    エンタメ

    BACKS LIVE

    • BACKS
    • 静寂の暴力
    • 小池美波
    • 石森璃花
  4. 4

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • Stray Kids
    • 目黒蓮
    • Snow Man
  5. 5

    エンタメ

    フィナーれんげん

  6. 6

    グリーンランド

    • ナガシマスパーランド
    • ベニーランド
    • ひらかたパーク
    • 東京ドームシティ
    • ホロライブ
  7. 7

    スポーツ

    岡本和真

    • バルドナード
    • 11号
    • ヘルナンデス
    • 阿部監督
    • エスコンフィールド北海道
    • 4番
    • プロ野球
    • 無失点
    • 9回
    • 日本ハム
    • エスコン
  8. 8

    スポーツ

    チーム離脱

    • 川村拓夢
    • 拓夢
  9. 9

    太陽のマーチ

    • めいちゃん
    • 本当にありがとうございました
  10. 10

    JAPANEWS

    • YouTube
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ