自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ここで紹介した要約ノートは、ブログの方でも公開しています: ・友原章典『移民の経済学』 ・森本あんり『不寛容論』 ・境家史郎『戦後日本政治史』 ・辻田真佐憲『「戦前の正体』 ・大谷弘『道徳的に考えるとはどういうことか』ほか tamatenote.blogspot.com

玉手 慎太郎@Tama_Goldheart

メニューを開く

小島慶子さんの鋭い質問、 進行がうまい 今日聴いて、 ようやく概要が理解できた 戦前の正体、読んでみよう youtu.be/HPv-oOzhvIw?si…

メニューを開く

「「戦前の正体」辻田真佐憲。日本の近代化の拠り所として使われた神話。八紘一宇や教育勅語などを例に都合よく解釈され、その作り出した物語に陶酔していく社会(戦前)を解説。神話を核にするのは悪くないとおもうけど、あまり明確に強い物語に育ててしまうとやばいのかもしれない。 pic.twitter.com/aTfSGCLLll

湯木尚武@naycom

メニューを開く

戦前の正体p42 やがて、明治時代に入ると、さらに神武天皇陵の整備が進んだ。1898年には、周濠のなかに円墳が築かれて、古墳の体裁が整えられた。 略 これだけ神武天皇が注目されているのに、即位の地である橿原宮跡に神社がないのはおかしい。この意見を受けて、1890年、 略 橿原神宮が創建された。 pic.twitter.com/mRVXkhC9Fl

かり@人生は実験室@kali_izumi

メニューを開く

戦前の正体」を読んでいたのですが、こちらの動画を興味深く拝見しました。 最後の締めの呼びかけが印象に残りました。 「本を読み合って読書会をしよう」 「国民主権の物語をはじめよう」 ダースレイダー x 辻田真佐憲 "戦前"の正体〜ネタからベタの構造 youtube.com/live/TxDXz5boU… via @YouTube

かり@kali_izumi no.2@GlLijcjW2BRMlnV

メニューを開く

辻田真佐憲『「戦前の正体:愛国と神話の日本近現代史』(講談社現代新書2023)を読みました。明治維新から戦前までの日本における「古代」賛美の実態を、軍歌や史跡を頼りに明らかにしていく一冊。メディア論とナショナリズム論と文化論が重なり合うような、不思議でそして面白い本です。(続) pic.twitter.com/cJemLqj3y4

玉手 慎太郎@Tama_Goldheart

メニューを開く

返信先:@M16A_hayabusaちょうど「戦前の正体」を読んでいたところなので吹いてしまいました。

もみぢまん@Futookaiko

メニューを開く

戦前の正体感 この回まだ見てないけど

M16A HAYABUSA@M16A_hayabusa

ネトウヨたちが意地でも認めない、 日本の揺るぎない歴史的な事実。 #虎に翼

takemotti@AndWalls

メニューを開く

『「戦前の正体 愛国と神話の日本近現代史 (講談社現代新書)』辻田 真佐憲 「神話が、国家を正当化する」という話を、幕末・明治維新以降の日本という具体的事例を通じて描いた本。神話の機能というものを考える上で、なかなか面白い話だった(´・ω・`)「神武 #読書メーター bookmeter.com/books/21219974

2n2n@n2n2n

メニューを開く

とりあえず『日ソ戦争』と『「戦前の正体』を買った。 pic.twitter.com/KD3esdY54N

雑賀孫市(まごーん)@saikamagoiti

メニューを開く

『「戦前の正体 愛国と神話の日本近現代史 (講談社現代新書)』辻田 真佐憲 #読書メーター で読んだ本に追加しました bookmeter.com/books/21219974

潟山 端夫@b_katayama

メニューを開く

『「戦前の正体 愛国と神話の日本近現代史 (講談社現代新書)』辻田 真佐憲 bookmeter.com/books/21219974

メニューを開く

編集部員おすすめの現代新書2 辻田真佐憲『「戦前の正体』(amzn.to/4bpt1Ny) 新書大賞2024 第7位! 神武天皇、教育勅語、万世一系、八紘一宇……。 右派が誇り、左派が恐れる「戦前日本」の本当の姿とは? 「国威発揚」の物語を検証する! pic.twitter.com/w2MsxHqp1L

講談社現代新書@gendai_shinsho

メニューを開く

胡散くさいタイトルだが、日本の神話が国学や後期水戸学などを経つつ明治維新から大東亜戦争までどう利用されたかという話。『世界的研究に基ける日本太古史』的なのに惹かれる人用のワクチン 『「戦前の正体 愛国と神話の日本近現代史 (講談社現代新書)』(辻田真佐憲 著) a.co/b0moxUb pic.twitter.com/39BgUsx5X0

せみとたぬき@semitotanuki

メニューを開く

及川 祥平『偉人崇拝の民俗学』、塩谷 純・増野 恵子・恵美 千鶴子『天皇の美術史6 近代皇室イメージの創出』、谷田 博幸『国家はいかに「楠木正成」を作ったのか 非常時日本の楠公崇拝』、辻田 真佐憲『「戦前の正体 愛国と神話の日本近現代』などの先行研究でも指摘がなされています。

MORI KAKU@kaku_mori

メニューを開く

広島の松井市長が教育勅語には民主主義が云々という発言をしているので、そういういいとこ取りのチェリーピッキングは出来ない理由などを辻田さんからこの配信で伺ってます。 ダースレイダー x 辻田真佐憲 "戦前"の正体〜ネタからベタの構造 youtube.com/live/TxDXz5boU…

ダースレイダー@DARTHREIDER

メニューを開く

【2時間31分11秒】ダースレイダー 、辻田真佐憲  "戦前"の正体〜ネタからベタの構造 「戦前の正体 愛国と神話の日本近現代史 (講談社現代新書) (2023/07/18)youtube.com/live/TxDXz5boU… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/SsHuoyT2nK

河村書店@consaba

メニューを開く

ブログ更新しました。「今月買った本(2023年5月)」 mkamiya.jugem.jp/?eid=1205 5月14日は島本和彦『アオイホノオ 28』伊坂幸太郎『砂漠』16日は西尾維新『戦物語』17日は辻田真佐憲『「戦前の正体』畑中章宏『今を生きる思想 宮本常一』西尾維新、大暮維人『化物語 22』を購入しました。

神谷昌彦@kamiyamasahiko

メニューを開く

新刊の書影出ました。5月18日発売です。戦前という時代を「原点回帰」「特別な国」「祖先より代々」「世界最古」「ネタがベタになる」という五つの物語でまとめ、全体像を俯瞰できるようにしました。 「戦前の正体 愛国と神話の日本近現代史 (講談社現代新書) amzn.to/40WD72Q

辻田 真佐憲@reichsneet

トレンド0:05更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    石神のぞみ

    • 3Dお披露目
    • 配信開始
    • 石神のぞみ3D
  2. 2

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • ルース・ガネット
    • 児童文学
    • エルマー
    • 100歳
  3. 3

    エンタメ

    未成年の主張

    • 学校へ行こう!
    • マネキンナイン
    • ひみつの嵐ちゃん
    • 坂本昌行
    • 6時
    • 学校へ行こう
    • 嵐ちゃん
  4. 4

    JAMSより愛を込めて

  5. 5

    ミュージックステーション

    • 歌を歌える環境に感謝
    • 歌える環境に感謝
    • MY FIRST STORY
    • GLAY
    • 環境に感謝
    • LOUD
    • 青と夏
    • JAY
    • テレビ朝日
    • 出演情報
    • 6月21
    • Travis Japan
    • 関するお知らせ
    • HYDE
    • ご期待ください
    • ENHYPEN
    • INI
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    マッチョムキムキ

    • ワチュメキメキ
    • マッチョ
    • 世紀末
    • PLL
  7. 7

    エンタメ

    道枝さん

    • Alpha
    • アイドル
  8. 8

    スポーツ

    奥川くん

    • 田口麗斗
    • もらい泣き
    • 伊藤智仁
    • 館山昌平
    • 荒木大輔
    • 勝ち投手
    • 奥川
    • 試合だった
    • おかえりなさい!
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    けろりら

  10. 10

    エンタメ

    乃木坂46アンダードキュメンタリー

    • アンダーライブ
    • TBSチャンネル
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ