自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

時々見かけて気になる誤字 所詮 と 所謂 「いわゆる」として使いたいんだろうな、てところに高確率で居る「所詮」。全然違うよ〜。高校で漢文を選択してた人なら多分間違わない。気になる〜。

メニューを開く

知人の子どもの名前が所謂キラキラネームで難読ネームだったんだけど、 漢字と漢文にやや明るい私的にはめちゃくちゃ深い…!と感動してしまううまく出来た名前で、早口オタク構文で褒めちぎったら「中卒だから何言ってるかわからん」言われた いや、あなたたち夫婦漢字センスかなりあると思う…!

みっこ@miccomiko

メニューを開く

これ何故「謂(いわ)れ」なのに「所謂」で「いわ」が先に来るのかマジ死ぬほど納得できなかったんですが、漢文で返り読みしてるみたいですね。 twitter.com/146Moltres/sta…

ファイヤー使い友の会@146Moltres

返信先:@hukaiyoitaiyo「所謂」とかも正直納得できないです。

ファイヤー使い友の会@146Moltres

メニューを開く

返信先:@aa213194891めっっっっちゃわかります!!!!!!! 「所詮」はもう完全に「しょせん」なんですが、「所謂」の「いわゆる」は一文字も納得できない…。 (ググったところ漢文にルーツがあるようでした。返り字で逆読みするみたいですね)

ファイヤー使い友の会@146Moltres

メニューを開く

返信先:@TRPGdaiya他の方が言ってるように、奈良〜鎌倉あたりまでの作品が古典としては多いです。 出てないものですと、伊勢物語、土佐日記などですね? また漢文についての授業もあり、絶句や律詩、矛盾や臥薪嘗胆などの故事成語や論語などについても読んだりします 近代は、所謂文豪の作品が多いですね(文字数)

どくあめ(トラザメ)@toxin25989374

メニューを開く

そういえばにいみ、所謂レシート(最近知った言葉)(をすぐ使いたくなっちゃうガキ)みたいなDMを送ってしまうのでそういうの圧っぽくて怖い!とかお伝えいただければ濃縮漢文スタイルでいきますので安心してください

にいみ@petyakutya_

トレンド8:46更新

  1. 1

    グルメ

    蒸しパンの日

    • 蒸し料理
    • 虫歯予防デー
    • 武士の日
    • 歯と口の健康週間
    • 虫の日
    • 北海道チーズ蒸しケーキ
    • チーズ蒸しパン
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
  2. 2

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • すとぷり
    • 8周年
  3. 3

    福島県田村市

    • 虫の日
    • 手塚治虫先生
  4. 4

    動物

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • 養老孟司
    • 手塚治虫
  5. 5

    エンタメ

    リポーターやってください

    • ハルア
    • Kくん
    • めざましじゃんけん
  6. 6

    ニュース

    黒塗り領収書

    • 政治資金規正法改正案
    • 東京新聞
  7. 7

    ニュース

    天安門広場

    • 六四天安門事件
    • 35年前
    • 天安門
    • 人民解放軍
    • 1989年
  8. 8

    エンタメ

    反対も視野に

    • 自民に騙された
    • TBS
  9. 9

    エンタメ

    紙タバコ

    • ラウールって
    • ラウール
    • Snow Man
  10. 10

    ニュース

    政権立て直し

    • 解散見送り
    • 衆院解散
    • 解散総選挙
    • 麻生政権
    • 立て直し
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ