自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

@note 批判とは 物事に検討を加えて、判定・評価すること。 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。 哲学で、認識・学説の基盤を原理的に研究し、その成立する条件などを明らかにすること。 【引用: dictionary.goo.ne.jp/word/批判/】

メニューを開く

異議申し立ての重要性は仰る通り。ただ真の批判とは単なる異議申し立て以上のもの。カントの哲学は批判の哲学であり、マルクスの経済学は批判の経済学。無知蒙昧の輩は批判と言い掛かりの区別もできないということでしょう。

山口二郎@260yamaguchi

野党、蓮舫は批判ばかりなどと知った風なことを言う人々は、例外なく、民主主義を知らない無知蒙昧の輩。異議申し立て(contestation)は民主主義の不可欠の要素。権力者から見れば異議は批判に見える。批判ばかりのコメンテーターは権力者の視点から政治を見ているだけ。

早川行雄@『人間を幸福にしない資本主義』(日本労働ペンクラブ賞受賞)@MilitantL

メニューを開く

「批判は必ずしも異論に結びつきません。当の結論を共有しつつ、その論証部分に対してのみ反論するということが可能であるのです。批判とは、より説得力のある答えを探すという目的を共有する者たちによる共同作業だと言ってもよいでしょう。」(金杉武司『哲学するってどんなこと?』筑摩書房、P208) pic.twitter.com/C8G8zlh58g

トレンド17:04更新

  1. 1

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 72万
    • 最低更新
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 20.8%
    • 都道府県
    • 4万人
    • NHKニュース
  2. 2

    エターニア

    • PS版
  3. 3

    ニュース

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ガス爆発事故
    • ある子ども
    • MBSニュース
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • MBS
  4. 4

    小田急電鉄

    • くまみね
    • 青山吉能
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  5. 5

    無限にとまらない

    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • IDOLiSH7
    • 七瀬陸
  6. 6

    スポーツ

    横山陸人

    • 出場選手登録
    • 外崎修汰
    • 吉田凌
    • 登録抹消
  7. 7

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  8. 8

    ニュース

    人口動態統計

    • 37人
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 2023年
    • 厚生労働省
    • 10万人
    • 新型コロナ
  9. 9

    ドリンキングリッド

    • SDGs
  10. 10

    スポーツ

    佐藤一磨

    • サトカズ
    • 1軍合流
    • 支配下登録
    • ハマスタ
    • オリックス
    • スポーツ報知
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ