- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
見てて楽しいかと聞かれたらNOだけど、戦術としては何の問題もないしプレイヤーに文句を言うのもおかしいと思う。文句を言うならこのプレイをわざわざピックアップして人目に付くところに乗せてる公式だと思う。 投げ抜けできない人に投げだけ使ってスポーツマンシップが!!!とか言ってるのと同じ。 x.com/1206_king/stat…
流れてきたけどこれどうなん? スポーツマンシップとか熱い事言うつもりないけど、一応eスポーツって種目な訳で。。 公式大会でこんなんやってたら折角参加してくれてるプレイヤーの数も減るんやない? 大会の空気感もわからんし公式がツイートしてるくらいだから俺が言うことでも無いかもですが。。 x.com/BNEesports/sta…
モダンがあるとはいえ、 コマンド入力の受付が結構厳しいし、 コンボの入力タイミングも、基本的に必殺技キャンセルできる通常技の制限が多いから難しいし、 見映えを重視しているっていっても投げループがあるし、その投げ抜けのフレームも数フレだし なんだ
なんだかんだSF6やっているけど 変わらず、投げ抜け成功時のメリットはなんぞや ってなっている あまりにも虚無のくせに、シミーに対してあまりにも貧弱すぎる 読み合いがどこにある ことコレに関しては崩壊だろ 三すくみがないように思えるが
鉄拳。押しつけ力はあるけど、対策諸々足りてないので対応力つけるのが課題ではある。あとは昔よりかは投げ抜け出来るけど、まだまだ投げ抜け精度上げなきゃならんのと、依然としてキング相手とかになると投げ抜け厳しくなるのなんとかしたい。
DDT後に歩き投げ狙ったら歩き不足でスカってしまったけど、相手も投げ抜け入れてて結果的にその後こっちの打撃が確定してしまって、この瞬間は本当にすまないってなる このゲームちゃんと重ねられなかった行動が怪我の功名になる事多すぎる 逆もまた然りで「ちゃんと重ねろや!」って一生切れてる
投げ抜けでゲージ増えるようになった→体感としてバーンアウトすることが減ってる気がする→立ち回りでもっとドライブゲージ使っていいかも てなわけで、発生早くなったODファイアもっと撃っていい気がしてきた。アシスト弱と同じ発生でヒット時位置入れ替えがついてガード時有利って考えたら強いよね
返信先:@toki_yukiすみません遅らせ投げの話だったこと忘れてました!!!(CPUの設定最速投げにしてた人) 確認したら1Fでも投げ抜け遅らせてたら確定取れるみたいです!ありがとうございます!
返信先:@toki_yuki真上ジャンプ投げ抜けスカりの後の空中強P、なんか強バックフィストの後しかパニカンにならなくてやらなくなっちゃったんですよね 多分自分のやり方が悪いとは思うんですが
返信先:@_yuduyuduプラチナ後半は、いよいよちゃんと読み合い回してくるから 投げ抜け多くなったり、ブッパ通用しなくなったりで 苦しめられるかと思うけど読み合いはスト6の醍醐味だと 思ってて、実力は十分だと思うんで頑張って下さい👍 ち、ちなみに黒ブランカです、、。ゴリラでごめんなさい🙇♂️笑笑 色変えます笑
返信先:@1206_king例えば擦られる前に打撃より投げで、投げ抜けされてもいい精神で、突っ込むべきだと思いますね。 僕が使ってるキャラがKINGって事もありますけど、投げ抜けされても投げ抜けが起こってるってことは投げの択は通ってると思うので!
鉄拳8の投げ抜け不能技について、抜けさせろって言ってる奴いるけど、俺はそもそも投げ自体いらない派 上級者はカウンターだろうが抜けてくるし、初心者は投げだけで殺される誰にとってもいい選択肢にならないクソ技なんで投げ自体廃止。あとキングも消せ