- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
みんなで選挙いこうぜ。 ネットで見かける人はみんな選挙に行く。 でもリアルで会う30〜40代はほぼ「選挙行ったことない」「誰に入れたらいいか分からないから」と言う。 これがネットでいくら息巻いても微風にすぎない所以。投票率の低さが裏付けしている。
返信先:@koh_tanaka#参院選2025 の期日前投票の呼びかけを、市長としてお願いします。各投票所では市のかたや有志が毎日、スムースな投票ができるよう努めてくださっています。逆に、これまで全く無言の市長にがっかりしています。市川市の投票率の低さは市長の姿勢の表れではないでしょうか。 #投票に行こう
返信先:@chandller69投票率の低さに救われ、驕りが過ぎる馬鹿 もしくは、サムライを美徳化する馬鹿 という印象です(笑) 真の経済成長を願うなら いかに争い事を失くし、限られた資源を有効活用し、永続的な発展をしていくか プヨークって、自称保守のくせに おもいっきりリベラルで、もう…ですわ😮💨
日本の異常な投票率の低さってさ、教育からきてない? 子供が最初に出る社会って学校じゃん 何で行かなきゃ行けないのかとか、何で出来なきゃいけないのかとか思っても「そういう決まりだから行け」みたいに勝手に決められてるじゃん、それに適応するじゃん それで成人になって、急に
まあカマたくの言いたいことはわからんでもない。けど、国民の政治への関心の低さ・投票率の低さから今の日本の政治が腐っていってるんだから、行かないことは反対の意思表示でなんでもないし、正義でもないと思う。 x.com/takuya_hyon/st…
最近の選挙のイライラ 投票をすることがメインになってて それがゴールみたいな流れも 投票することが正義で褒められるみたいな その流れほんと気持ち悪いのよね( ˙💋˙ ) #たかが私の意見 #ただの愚痴だけど
返信先:@ShowAyanocozey期日前投票お疲れ様です✨✨選挙に行こう!の呼びかけもありがとうございます🥹私も日本大好きで、投票率の低さを心配😭しているので、影響力のあるかたの呼びかけが本当に嬉しいです✨当日投票🗳️必ず行ってきます!
国民に見放される前にきちんと白票も投票率の低さも反映してこの数十年、ちゃんと「マシな方に入れる」で選ばれなかった方も選ばれてた「本来は呼ばれてない」方も軒並み弾いて来てたらこうはなってないでしょう そういうのが全部弾かれてたら、「応援出来る」誰かが立ったかもしれない
返信先:@takuma_isawa期日前投票お疲れ様です😊選挙に行こう!の呼びかけもありがとうございます🥹✨日本の投票率の低さを心配しているので、影響力のある方の呼びかけが本当に嬉しいです✨ 私は当日投票🗳️必ず行ってきます!
返信先:@AK69_staff選挙に行こう!の呼びかけありがとうございます🥹✨日本の投票率の低さを心配しているので、影響力のある方の呼びかけが本当に嬉しいです✨多くの方に選挙に行くことの大切さが伝わってほしいです🥹 私は当日投票🗳️必ず行ってきます!
返信先:@_akari_takeuchi期日前投票お疲れ様です😊 投票うぃった報告✨と選挙に行こう!の呼びかけありがとうございます🥹✨日本の投票率の低さを心配しているので、影響力のある方の呼びかけが本当に嬉しいです✨ 私は当日投票🗳️必ず行ってきます!
前回の選挙の投票帰りに、居酒屋に寄ったら選挙特番が流れてたんだけど、居合わせた同世代くらいのカップルが「今日選挙なんや、投票行ってないや」「俺も」みたいな会話してて投票率の低さの原因を目の当たりにした。お店でそんなこと言っちゃう層には投票の呼びかけとか響かないんだろうなと。
『どこも応援したくないから票を入れたくない』は、『もしかしたら票を入れてくれるかもしれない層』と勘違いされても仕方がないので、応援する政党が無い人は『白紙票を投票』して投票率を上げて勘違いされないようにしましょ 投票率の低さは白紙票を出し渋ることにもあると思うの。白紙票も国民の声
今日やっと選挙公報が届いたけど毎回遅すぎ😠 解散総選挙とかで準備する時間が無かったならまだ分かるんだけど、今回の参院選なんてだいぶ前から日程分かってたのに・・ 期日前投票とっくに始まってるっつーの! 建前だけ投票率の低さを嘆きつつ、その実、改善するつもり1ミリもないだろ💢
返信先:@sputnik_jp我が国の場合、日本のメディアが大本営発表で選挙に干渉し投票率を下げる為のネガティブ報道を継続し、投票率の低さと投票先をやたら誇張する。検証すると3日に一回の割合であり海外に比べ異常が際立つ。だから厚顔無恥も甚だしく、ロシアメディアを巻き込んだのは本当に我が国の恥だ。日本の恥ども。
投票は欠かさずに行ってるけど、毎度投票率の低さにがっかりしてきた。もう日本の政治に諦めてきた。政治家のせいにする国民に。ずっと興味ないと投票に行ってなかったor選挙を軽視、小馬鹿にしてた連中が、ちょっと政治に興味をもてば、フェイクに踊らされ頑張ってる人を馬鹿にしだす。未成熟な国民に
返信先:@dpandaramuむずいよね! 正直若者の投票率の低さはしょうがないと思ってる。自分が若い時に子供が出来た時の為の教育費政策だとか老後になった時の政策だとか言われてもピンとこんやったもん でも今回の参議院選は消費税や社会保険など国民一人一人に最も身近な内容だから若者にもじっくり考えて欲しい
外国人が疑問、日本人はなんで⚪︎⚪︎に興味がないの??#shorts youtube.com/shorts/W4Y6Cdy… @YouTubeより そうなんですわ 🇯🇵は 政治に無関心, 選挙に行かない 若者、大人 投票率の低さ… 東欧諸国80%〜90%って凄い お隣k国でさえ70〜80%とか…. コレじゃ何も変わりません! 未来の為に投票‼️
極めて異様なのはそこじゃなくて投票率の低さてすよ。投票したい候補や政党が無い。 よりマシなゴミを選んで私は毎回投票してますけど、それすら面倒がる層が減らないところが異様。 それだけ政党も候補者もゴミばっかなんですよね。 x.com/azabu_food/sta…
ついに自民党は選挙そのものを批判するようになったのか。 「極めて異様な選挙」自民・森山幹事長、無所属支援の世耕弘成氏を批判 参院選和歌山 sankei.com/article/202507… @Sankei_newsから
選挙スタート時にメディアから出される 得票率の指標は 出口調査前なので 組織票、企業献金票、宗教票が上に上がって来るのは当たり前。 昨日辺りからの指標が正確に近い。 メディアのお気持ち【上乗せ】も勿論有る。伊丹宝塚市長選、三木市長選の投票率の低さを見ても兵庫県民は知事選での盛り上がり
意味のある投票には頷いたけど、賛同できる党がなかったら投票にいかないのもアリは論外だよな〜。「投票率の低さ」は改善しないといけない。なんならもう極論今回は投票することがメインでもいいんじゃないかな😮💨 x.com/takuya_hyon/st…
最近の選挙のイライラ 投票をすることがメインになってて それがゴールみたいな流れも 投票することが正義で褒められるみたいな その流れほんと気持ち悪いのよね( ˙💋˙ ) #たかが私の意見 #ただの愚痴だけど
自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党の選挙投票の30%〜90%が組織票です。 こんな異常な投票率の低さで、組織票の猛威をふるってます。 選挙票1人1票の価格は400万円を超えます。 言論統制が政治によってされてます。 保守、自由主義、民主主義(ポピュリズム)の政党や候補者に投票してください。 x.com/nihonpatriot/s…
返信先:@sougawa5263他1人一方、右の人もわかってない人がいるとは思いますが・・・ - 左右のイデオロギーの話をまず第一声でする人は #緊縮財政 が大きな原因、というのをあまり認めたくない人が、左右関わらず多いと思います - 投票率の低さの一因でしょうね pic.x.com/FNLj05aTi8