自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

テーマごとに歌を抜き書きしているノートがあります。「旧姓」の歌は、見つけると必ず書き写します。

松村由利子@yukoshka

メニューを開く

読書ノートを書くうえで欠かせないのは、情報の下ごしらえです。 私の読書ノートのプロセスは、 ①本を読んで材料となる情報を集める。 ②Notionで情報を整理して取り出しやすくする。(これが情報の下ごしらえ) ③ノートに情報のピースを抜き書きする。 大事なのは、いかに書くストレスを抑えるか。 pic.twitter.com/3S3Ir1TvQB

わいわい@本のある暮らし@waiwai_recipe

メニューを開く

中原翔先生の『組織不正はいつも正しい』の抜き書きとして、こちらコラムが端的にまとまっていてとても参考になりますー🧐 【読書ノート】「組織不正はいつも正しい ソーシャル・アバランチを防ぐには」|いわさわ@組織コンサルタント @MasahiroIwasawa #note #読書感想文 note.com/tohoku_hrc/n/n…

筒井健太郎@KentaroTsutsui

メニューを開く

何故読書ノート抜き書きと考察を書いているかというと、アーノルド・ベネットの「自分の時間」にて、90分の読書中45分はその読んだ内容を反芻せよという記述があるので、その実践。

メニューを開く

読書の抜き書きと思考過程を、大学ノートの方に書くことにした。折に触れてXにもアップしてみます。noteの読書記録とは別です。 pic.twitter.com/lvoB2ro4Yz

メニューを開く

本人はさらっと言ってたけど、近藤さんの人生観が表れていると思った。 数十冊を買い占める。 リフィルの背に記録された日付から1冊を使い終わる期間を推測すると、それはつまり、一生分の抜き書きに足るノートを先行して買ったという意味なんですよね。 将来も一生、〈勉強〉を続ける。その宣言。

伊皿子りり子|編集Lily@lilico_i

リフィルを見た瞬間「伊東屋ですね」と見破っていた三砂さんもさすがでしたが、このリフィルが買えなかったときに、このままでは廃盤になるかもしれないと焦って数十冊買い占めたと言ってた近藤さんは、どこまでも近藤さん(偏執狂)だと思いました。 しかも抜き書くだけでなく、さらに覚える。

伊皿子りり子|編集Lily@lilico_i

メニューを開く

読書ノートは完璧を目指さない! 気になった一文と頁を抜き書きするくらいでじゅうぶんです。ノートマスターはきっとすごいのでしょうが、抜き書きは、代わりにノートが記憶してくれているので、とても役に立ってます。 参考文献探す時間がめちゃ減った。

もりた(守田樹)@morita6_books

メニューを開く

「ペルソナ的世界」の【9】「原意識と高次の意識─クオリアとペルソナ・余聞」をnoteに掲載。エーデルマン 『脳は空より広いか』からの抜き書きをもって「クオリアとペルソナ」の話題を閉じ、「ペルソナ的世界」前半を終えました。《note.com/nakaharaorion/…

中原紀生@oriomm

メニューを開く

◆第三章 随筆からみえる歴史意識   一 新聞を抜書する──読書ノートの形と目的   二 抜書と書き込みにみる歴史意識   おわりに

びいどろ書房 新刊マンガなどを紹介@biidoro_

メニューを開く

読書ノートは1ページにまとめています。ペライチ整理法は後で読み返しやすい。 ただ数百ページある本の中身を1ページにまとめるなんて不可能。だから自分の琴線に触れた部分を抜き書きします。 本当に難しいのは、「何を書くか」ではなく「何を書かないか」決めることかもしれません。 pic.twitter.com/0DNYCDPjCY

わいわい@本のある暮らし@waiwai_recipe

メニューを開く

でもレイアウトとかあたりからちょっと変えてみたいかも 今はひたすら書誌情報と抜書とそのページ数の記入に費やしてる簡素なノート達だから あの表紙小さくして貼り付けてるのどうやってるんだろう…書影ひっぱってくるしかないのかな

メニューを開く

読書記録ノートみたいなの見るとやってみたくなるけど、多分この先もあんまり自分の感想は書けずに抜書ばかりになりそうなきがする これだからアウトプットが下手なままなんだ

メニューを開く

【本】フランツ・カフカ「夢・アフォリズム・詩」。カフカの手紙やノート等からタイトルの内容を抜粋。アフォリズムはロシュフコーのような格言ではなく、未だ書かれざる小説の一節を抜き書きしたような文章。カフカの思考が生の状態で放り出される。カフカは写経をするように文章を書くように思った。

ねこしち@kurofunecosich

メニューを開く

実際、翌日から猛烈に勉強し始めたのである。店が終ると、外にも出ず、酒も煙草ものまず、ひたすら本を読んだ。読んでは、感銘した文章をノート抜き書きした。抜き書きが、私の勉強法であった。──出久根達郎著『二十歳のあとさき』(2013年4月kindle版、講談社文庫) pic.twitter.com/pHNY1eqlhk

彼らは読みつづけた―読書で見つけた「読書(する人)」―@findareading

トレンド23:44更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ダンジョン飯

    • 第2期制作決定
    • 最終回です
    • 特報映像公開
    • イヅツミ
    • 終了した
  2. 2

    ITビジネス

    いいね欄を見るツール

    • 他人のいいね欄
  3. 3

    エンタメ

    マネキンファイブ

    • ダブルパーカー
    • 木更津キャッツアイ
    • ひみつの嵐ちゃん
    • 嵐ちゃん
    • 嵐ファン
  4. 4

    エンタメ

    だてこじ

    • だてさく
    • 宮舘さん
    • 涼太くん
    • こーじ
  5. 5

    エンタメ

    素のまんま

    • トレンド1位
    • 康二くん
    • 佐久間くん
    • 文化放送
    • 舘さん
    • Snow Manの
    • スペシャルウィーク
    • 鹿児島県
    • リアルタイム
  6. 6

    グルメ

    あくあず

    • あてぃ市
    • いんきゃ
    • アティ歯科
    • おっ玉葱
    • 445号
    • あずきち
  7. 7

    エンタメ

    若林先生

    • 大友先生
    • 海斗
    • 陽月
    • 紗耶ちゃん
    • 芳根ちゃん
    • 木下さん
    • 岡田先生
    • 大友
    • 医療過誤
    • 美咲ちゃん
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ゲンスルー

    • ハンターハンター
  9. 9

    じんさん最高

    • サマータイムレコード
    • 卯月コウ
    • じんさん
  10. 10

    エンタメ

    まじかるござる

    • 風真いろは
    • MV
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ