自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

大学学費の値上げ再考を求める緊急アクションに賛同します。東京大学を中心に現役学生たちによる企画。国公立・私大を問わず、経済的理由で高等教育へのアクセスが閉ざされることは望ましくない。政府には物価高対策や授業料減免制度への予算措置を働きかけたいと思います。 pic.twitter.com/b4BlB6t3u5

松原仁(衆議院議員 無所属 東京26区 目黒区・大田区)まつばら仁@matsubarajin731

メニューを開く

授業料減免の書類作成はマジで時給もらってもいいくらいめんどくさいし時間かかるよ

メニューを開く

事前に要項見なさいって話なんだろうけど、授業料減免の措置再申請できないのね...かなり厳しい...

ススヤ@geo_SUSUYA

メニューを開く

返信先:@presidentkei201何が人情だよいい加減にしろ! 俺が高校の頃は、無償化どころか授業料減免のハードルが高すぎて生活保護レベル世帯でないと受けれず、 俺は15から週6深夜バイトしながら妹弟の学費まで払ったもんよ。 当時無理矢理黒字にするために減債基金5200億使って火の車だったんだと。 なめとんかと。

Kenkakick@Akathukimi

メニューを開く

返信先:@kishida230産むのにお金がかかるから産まない訳じゃないと思います。 産んで育ててる時の補助を充実させて欲しいです。 収入に不安があるので減税してほしいです。 高校、大学の授業料減免してほしいです。

ぴよこ@reeko_taka

メニューを開く

返信先:@NoNbiLi00013学ぶために大学行ってるからね( ˘ω˘) 奨学金取得とか授業料減免とかの手続きを自分でやってきて、学校に通うことの金銭的な負担の重さを改めて知ったし、学校生活は貴重な時間だから、なるべく有意義に過ごしたい。

メニューを開く

今年も所得制限付きの遠距離通学補助金の案内が来ました😢 康友さんが知事になったからそうなるだろうと思っていたけど… (1)の授業料減免者 で即排除😢 授業料も交通費も援助されたらどれだけ助かるか。 帰りの交通費を浮かせるために基本は旦那さんの帰宅時に駅で拾ってきてもらっています😅 pic.twitter.com/7jFwu26ayY

ティータイム🍰☕@Tea_time_enjoy

メニューを開く

そろそろ授業料減免の振込日だよね。早く振り込めよ

美味しい貧乏飯教えて欲しい大学生@Yuma_0326_

メニューを開く

私が高専卒で就職したのと、弟が国立大学で授業料減免受けてなんとかギリ学費を捻り出せた 国立の学費が高かったら、私か弟のどっちかは高卒で勉強を諦めるしかなかった

はの(18.5)@itf_petunia

私が国立選んだ理由が「学費安いから」だから国公立行く人の家庭は裕福って聞くとにまず違和感きちゃうんだよな

岩崎まと(腐)@mato_mousou

メニューを開く

返信先:@sohbunshuいえいえ、外国人留学生には優先的に授業料減免制度が使えるんですよ。 っていう自虐。

学際系@iiieiii1

メニューを開く

授業料減免申請における独立家計問題についてnoteあげようと思ってたのにすっかり忘れてた、よくない

宇庭@ukiniwa

メニューを開く

もっと早く学生課いってれば授業料減免も受けれてて奨学金も継続できてたのヤバすぎて死にたい

ゴ一レム@SuicidalGolem

メニューを開く

返信先:@gakusansukiyoでも東京の私大の学費は年130万円だから、地方からだと数少ない給付型奨学金を狙うしか。前は国立大学は割と授業料減免をとれたが、今は私大も授業料減免に含めた代わり低所得者限定。

Hideo Seki@seki33

メニューを開く

返信先:@DaisukeI14前者の意見が大半。どう考えても東大生の親は貧乏ではないし、学費を払うのは親だし、国立は授業料減免の制度があるし恵まれているだろうと。ちょっと「脱税」している人を見ているような気分になるらしいです。ところで、私の友人、先日高額サマースクールの大幅値引きを直談判して成功させてました^^

Mikiko OCHI@見て聴いて話すヒト@OchiMikiko

メニューを開く

国立大学の学費値上げの風潮は許せない なぜなら僕は自分で学費を払って学生生活を送っているから 雀の涙ほどの給付型奨学金とバイトの稼ぎでなんとか月3万円を貯蓄し学費に充てている(授業料減免によりこれで足りる) ということで今日もバイト終わりました

モジャ君gaming@YT_Mojyagaming

メニューを開く

国立大学 学費値上げ だがほとんどの学生は授業料減免 とかの優しい国にならん?

akkkin@akkkin

メニューを開く

授業料減免拒否学生貯金破壊コンボだ!ぐわー

PuruPuruCK@PuruPuruCK

メニューを開く

給付型奨学金を受け取った人、授業料減免の手続きってもうやった??

りゅうたけ@e7abb9

メニューを開く

授業料減免されんくておわた、払えないヨ

ハラタク🍣@harapy_rial

メニューを開く

消費支出、14カ月ぶり増加 コロナの授業料減免終了で:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/909805

チャチャ@チャチャワレ 農繁期✳️田植え@nekomimichacha

メニューを開く

東大「授業料値上げの場合、減免や奨学金の充実などで支援の考え」 藤井輝夫学長名で説明 sankei.com/article/202406… 「もし値上げする場合、経済的困難を抱える学生への配慮は不可欠で、授業料減免や奨学金充実などの支援策を実施しなければならないと考えている」

産経NIE(教育ニュース)@sankei_nie

メニューを開く

返信先:@m_9_fuji授業料の話は低所得家庭の授業料減免拡充があれば、授業料値上げは何一つ問題にならないんですよ。アレコレ理由をつけて駄々こねてる意味が分かりません🫠 東大に正規の授業料を払うというのは貴重な出資源を得るということですから、今はさしあたり交付金が元に戻るまで絶対必要ですね🤫

あるとっと@alto_pocodun

メニューを開く

富裕層のほうが頭の良い子どもが生まれる確率は高いだろうが、かといって思ったほど頭の良い子どもは富裕層に集中しないのが実態だと思うので、一部の国立大学だけでも授業料減免の制度はあったほうが良いと思われ

メニューを開く

なのでこういう制度の予算拡大と抱合せで授業料を上げるのがいいかもしれませんね。 高等教育の修学支援新制度 mext.go.jp/kyufu/student/… ※国立大学の授業料減免についてはH24以降予算枠拡大中 mext.go.jp/b_menu/shingi/… ただ、運営における授業料の割合は小さいから据置でも良いかも。

Licca Tanuma, Ph.D.@tkmpkm1_mkkr

大学の授業料を上げ過ぎると、こういう優秀な若者たちが出て来てしまう。

たろうさん@d4gJMV5uhF96020

メニューを開く

返信先:@pa_Adolove1授業料減免のこと言ってんのかな? 俺よくわからんけど、金入ってくるから平気wwwwww

しゅんすけ✨さくリスナー200号🔥あんずのファン1号✨@shunshungg0119

メニューを開く

来年我が家が受けれる手当て額 * 児童手当   36万円 * 018サポート 12万円 * 私立高校就学支援金 45.6万円 * 多子家庭の大学授業料減免 70万円 こんな多額の給付金が1世帯に出る日本は世界中で稀な気がするし、無いと教育が受けさせられない国民の収支バランスも異常な気がする今日この頃です。

ひできち@hide_kichen

メニューを開く

←国公立大で毎年授業料減免や奨学金申請してた人。 大学受験の時、私立という選択すらできず、通う価値のある国公立大じゃなかったら高卒で働く気だった。

カピおじ🏝@kapibara19190

これ私大のやつに言われるとクソ腹立つな 私大のやつが国立大生の親のお財布事情なんて知らんだろ 私大の半分〜1/3の年50万ちょいの学費のために奨学金借りてる人いっぱいいたぞ

HG@めっきの人@motoE_plt

メニューを開く

全然違う。授業料減免があるからそれを拡充すればいいだけ 既にコストカットを尽くした上で授業料を再考する段階に来た時に、高所得層に相応の負担をしてもらおうという発想になるのは当たり前だが まぁそんなきっかけを作ったのは法人化を仕向けた財務省なんで恨み節は大学ではなくそちらへ🥱

So Takamoto@tkmtSo

東大生の親は結局金持ちばかりじゃないか、というのは問題意識としては自然なものだと思っていて、ただそこから「だから金持ちしか行けないように制度を変えてしまおう」となるのはどういう気持ちなのかよくわからない。「誰でも平等な機会が持てるように問題点を解消しよう」ではないんだろうか

あるとっと@alto_pocodun

メニューを開く

私の大学では、住民税非課税世帯には授業料減免の制度があります 授業料は一度高く設定しておいても、あとは個別に免除するとかで対応できるのではないでしょうか

Licca Tanuma, Ph.D.@tkmpkm1_mkkr

俺は名門大学生はどうせ豊かなんだから、授業料なんていくらでも高くして問題ないというのは、本当に社会がぶっ壊れる方向に行く可能性が高いと思う。貧困層は新しい反社みたいなのがそれの受け皿として出来てしまうかもしれんよね。

メニューを開く

小池百合子「都立大学等の新たな授業料減免制度。学生の生計維持者が都内在住の場合 、授業料を全額免除します。(ウソか窓口で出来ないようにされる)」 #政治

アプリログ@tabelog_applog

メニューを開く

うわぁw 「大幅に増加したのは、大学や高校の授業料です。前年まで実施していたコロナ禍の授業料減免措置が終わったことなどにより、授業料等が28%増加しました」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/121…

ときわ総合サービス研究所@tokiwa_soken

わざわざ消費活動指数を持ち出さなくても、こっちのページの4月の欄に【▲1.2】とあるのを見れば何が起きてるかわかるんじゃないかしら。 stat.go.jp/data/kakei/sok… 1年前の4月はこんな感じだったので、前年同月比を見るときはそこんとこよろしくw 消費支出4月4.4%減 nikkei.com/article/DGXZQO…

ときわ総合サービス研究所@tokiwa_soken

メニューを開く

上の記事で学費値上げに「賛成」と書きました。 しかし記事の内容を読んでもらえれば分かる通り、あくまで「学費を払えない層に対する授業料減免制度が絶対のものであることを前提にした上」での「賛成」です。 この絶対の授業料免除制度は不可能… ソース: note(ノート) search.app/oVzMVsC5ACPQwM…

お休み中②瀬戸内寂損(尼損prime)@oyasumichuda2

メニューを開く

4月の1世帯あたりの消費支出が14カ月ぶりプラス。 コロナ禍の大学授業料減免措置終了などで。 news.yahoo.co.jp/articles/b5401… 授業料の支出増など一時的なプラスで、 物価高や増税などで国民の生活は苦しくなる一方。 rapt-plusalpha.com/101015/4 rapt-plusalpha.com/103262/ ミスリードは止めていただきたい。 pic.twitter.com/qCqTRXB04W

T’s(ティーズ)@toshioo_7

メニューを開く

授業料減免継続願申請と在籍報告6/24(月)まで!

メニューを開く

低所得世帯には既に授業料減免と給付型奨学金がもらえる制度が存在することを踏まえての発言ですかね。 mext.go.jp/a_menu/koutou/… >貧困層は大学に来るなという制度

umedam@umedam

メニューを開く

物価が上がってるのだから今までと同じ買い物してても支出が上がるのは当然。 物価の上昇指数と照らし合わせなければ本当の支出の増減は見えてこない。 消費支出、14カ月ぶり増加 コロナの授業料減免終了で l.smartnews.com/zFuYr #スマートニュース

メニューを開く

給付型奨学金に関連する授業料減免申請の結果待ちだからなんか問題ないらしい… なんか結果発表を待って後期で口座設定しろって言われた…

とるこん@nidansankoku

学費がまだ引き落とされないんだけど。 どうなってるの…

とるこん@nidansankoku

メニューを開く

授業料減免申請の結果待ちだった

とるこん@nidansankoku

メニューを開く

第一区分だから国から満額授業料減免されてるの強いまじで高校時代がんばってよかった

幼児体型@rabbit_xxo310

メニューを開く

1世帯あたりの消費支出、14か月ぶりプラス…「食料」はマイナスで依然強い節約志向 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/202406… 消費支出、14カ月ぶり増加 コロナの授業料減免終了で|47NEWS 47news.jp/11027339.html

kitagawa@kinaoto

トレンド19:27更新

  1. 1

    ITビジネス

    ニコニコ動画(Re:仮)

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • ニコ動
    • 3日で開発
    • アクセス集中
    • ニコニコ動画Re
    • Re仮
    • 10連ガチャ
    • ご用意しました
    • ニコニコ動画
    • 2007年
    • ニコニコ動画(Re:仮
    • Re:仮
    • ヤバすぎる
  2. 2

    ニュース

    インターネット老人会

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • レッツゴー!陰陽師
    • ニコ動
    • レッツゴー陰陽師
    • サイバー攻撃
    • 10連ガチャ
    • 2007年
    • 陰陽師
    • 老人会
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    山を愛する会

    • ジェイド
    • クラブウェア
  4. 4

    サーバーの電源ケーブル

    • 物理的に抜線
    • プライベートクラウド
    • 感染拡大
    • 遠隔からサーバーを起動
    • 第三者が
    • パニック映画
    • 抜線
    • 電源ケーブル
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    プリンセッション・オーケストラ

    • タカラトミー
    • シンフォギア
    • 女児アニメ
  6. 6

    ニュース

    ニコニコRe

    • 動画データ
    • ボカロ
    • サービス停止
    • 大規模サイバー攻撃
    • 被害状況
    • つりっくま
    • 1ヶ月以上
    • Re仮
    • Re:仮
  7. 7

    エンタメ

    小田切ヒロ

    • ラウールさん
    • Snow Manラウール
    • 6月21
    • ラウール
    • Snow Man
  8. 8

    ニュース

    ランサムウェア

    • 3日で作った
    • 3日で
    • 管理者権限
    • 大規模なサイバー攻撃
    • 被害状況
    • 時代遅れ
    • データセンター
    • 情報漏洩
    • VPN
  9. 9

    エンタメ

    若者のすべて

    • よめぼく
    • 余命一年の僕が
    • 余命半年
    • ヨルシカ
    • 出口夏希
    • 余命一年の僕が余命半年の君と出会った話
    • 永瀬廉
    • 亀田誠治
    • Netflix
    • 映画主題歌
  10. 10

    エンタメ

    マッサマン

    • マツダマン
    • 松本若菜
    • 28号
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ