自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@subnobansoukoo揚げ物温度だけ気を付ければ美味しく揚げられますよ🥳の処理がちと面倒ですが保管して置ける道具があるんでそういうにあると楽かもですね。こすための専用のペーパーがあります pic.twitter.com/zvnrHxjmhu

🍯あんみつ🍑🥟@00anmitupafe

メニューを開く

返信先:@bte73正確にしたいなら芯温計を買って中心温度を測るのも手ですね。🌡️ 耐熱がある物なら温度も測れるんで揚げ物する時にも便利です まぁ何度もやってると肌感で分かってきますが

チルルナ@火継褪人真君@chiruruna_popo

メニューを開く

返信先:@kaname1424000けど揚げ物を加熱させて放置して温度上がりまくると火がついて火災の原因になるけどね🙃

メニューを開く

長年揚げ物する時に使ってきた菜箸が、先がこんがり炭となり折れ、その役目を終えました 温度も君で見てきたね 唐揚げがおおかったかな? それとも天ぷらかな? どうもありがとう

まみむちゃんは猫になりたい@mamimuchan

メニューを開く

揚げ焼きでやろうと思うんだけど、酒蒸し法とか普通に鶏肉を焼く感じでいいのかな。なんか揚げ物って温度とか気にするよね。

🦐矢切の私🦐(A)@weareneco_

メニューを開く

返信先:@ta_mami_sanこの量の揚げ物温度が下がりがちで揚げムラが出やすいのに概ね一定の揚げ方になってて偉い

メニューを開く

揚げ物は、こまめに温度見るんよ、、、じゃないとが気化したものに引火してガチで家が火事になってしまう #キックスybs

イクサおじ☕💫(バケモノ)@_ixa

メニューを開く

返信先:@ta_ku_ya_351マジレスするとポテトや他の揚げ物系も全て取り扱う温度が違うから難しいんよ。 揚げる時間も違う。 フライヤーの設定で温度も時間も一定にしないといけないから、新たに専用のフライヤーを設けないといけない。 そのプレミア感を感じてハッシュポテトを食べてくれ。更に美味しく感じると思う。

モロヘイヤ@tyuuni3233

メニューを開く

返信先:@eb1_adm温度管理楽だしはねしにくいし便利!確実に揚げ物頻度あがった!

食べすぎOLちゃんちー@chanchi_0120

メニューを開く

本日お休みの夕食は フライ祭りで宴じゃ〜! 大好物のカキフライ 冷凍をお取り寄せ 今朝クール便で届きました 温度が高かったかな 少し黒くなって結果 揚げすぎになってしまった感… まだ揚げ物初心者です 今回は学習と捉えて 残りをもっと上手に揚げよっと #占部水産 urabesuisan.co.jp/netshop/hirosh… pic.twitter.com/2IU9QexRHV

うっちー 🏆AZUL 33@33_uchi

メニューを開く

温度管理苦手侍なので片面焦げ気味。みんな揚げ物とかどうやって温度調節してるん…??

⛺️直人📷 撮影サンプルは固定ツイ@no2d_nolife

メニューを開く

揚げ物は……極めて奥深い調理方なんですよ……の選定からパン粉や使う小麦粉の質から衣のとき方つけ方、素材の温度管理に温度、揚げた後の扱いに皿の温度と付け合わせ。 マジでやり込み始めるとキリがねーくらい深いんです。

奥沢 一歩@燦然のソウルスピナ&シノビガミチョットカカワル@o_tobisuke

メニューを開く

昨夜揚げ物してて盛大にが跳ねて頬と唇と右腕2箇所にヒット ちょっとヒリヒリするけど見た目にはわからないくらいの軽症 飛んでるうちに温度下がったか🤔 遅く寝過ぎて今起きたのに寝不足の日曜日 おはようございます😃

メニューを開く

返信先:@nendollsウチはIHです!掃除は楽ちんですが、やはり火力は強くはないです。 便利なのは、タイマーが付いている事❗️圧力鍋とタイマーの合わせ技は最強です😊 後、揚げ物ボタン❗️自動で揚げ物油温度を一定に保ってくれる優れものです💕 IH専用の鍋とかは、ガス用に比べて高いです

忍者瑞穂(=^x^=)@石禁同盟@licGBGlAfBayvOB

メニューを開く

スーパーで売ってる天ぷらとかコロッケのような揚げ物温め。 ①予熱 205℃ 4分 ②重ならないように敷き詰める ③調理 200℃ 4分(無し) も少しは落ちたけど、もっとを落としたいときは温度を下げて時間を長くすれば良いかもしれない。🤔 #COSORI #ノンフライヤー調理レシピ pic.twitter.com/49Rveak2Jf

トコっち@toko_5858

メニューを開く

返信先:@matatabinbin481今の所 ・わかめの塩抜きという概念知らなくてめっさしょっぱい味噌汁ができた ・揚げ物系での油温度管理ミスでべっちゃべちゃ ・初めて作る料理の手順が分からず大崩壊 ・捌くのに失敗した数々の魚 以外で目立った失敗したことない。。。

くむろ@みならい@kumlo_apricot

メニューを開く

電気フライヤー温度調整勝手にしてくれるしはねないし安心して揚げ物ができる 神か

とむたろう▶︎Next けもケ9/22@tomtaro_sansan

メニューを開く

/ メルカリ人気商品✨ \ フライヤー 家庭用 なし 電気 卓上 なし揚げ 温度調整 タッチパネル 5L 揚げ物器 からあげ 串揚げ おしゃれ 新生活 ミニフライヤー 家電 調理 ny541 詳細をチェック▼▼▼ jp.mercari.com/shops/product/…

イオイオメイ@ioio_mei

メニューを開く

まじで最近俺の揚げ物が神ってる。特にとんかつ。そんな美味しいトンカツを揚げるためのコツはこいつを使うこと。非接触型の温度計で温度を徹底管理することである。調理用のデジタル温度計はセンサー部分を接触させなきゃいけないがこいつは違う。ミルクの温度もこいつで一発やで。 pic.twitter.com/s1ApNdKm7O

メニューを開く

エアフライヤーに、食材をにたっぷり浸けてから入れたら最低限の揚げ物できる? フライパン揚げだと温度が上がりすぎて着火するらしいが、 電気のフライヤーだとそんなに温度上がらない? (酸化熱で天かすが自然発火するって聞いたことあるが、エアフライヤーの中でも酸化熱出るんだろうか)

悟りを壊すもの@satoriwokowasu

メニューを開く

5時半から弁当作り。 少し前の事、鍋の温度をみるためにタコウインナーを放り込んだら旦那が 「なんでウインナーいれた?」 って聞くから、適当に 「テストフィッシュ」 って答えた。 それからというもの、揚げ物をするたび背後から 「テストフィッシュ」 と呟かれる。 何か文句あるんか? あ? pic.twitter.com/0lOd7p9qYd

メニューを開く

返信先:@Angie_Cooking_ありがとうございます😊揚げ物温度管理ですよね😆具材入れたら温度下がるんで強火にしたりいろいろ温度管理大変ですよね😆

神戸のジョー@iikimochiii

メニューを開く

揚げ物いっぺんに揚げても温度下がってベチャるだけなので、難しいと言うよりフライヤーの性能問題なとこありそう

裏技君@urawazakun

メニューを開く

返信先:@rcmaker6741料理中の余震で鍋がひっくり返ったら火傷します。そこにも注意されてました。温度が高いので、揚げ物はすごく怖い

谷中ねこ@neko_yama250

メニューを開く

揚げ物をするときのの量は、揚げる食材に対してが持っている熱の「総量」が重要だ。 食材を投入した直後に温度が下がるが、の量が多ければ熱量も多いので、温度は少し下がるだけで済み、揚げ上がりが良くなる。 の品質に関係なく、量は必要に感じるが…

れおポン@Leopon_A

メニューを開く

揚げ物はずっとフライパンでやってたが、出番が少なかったVita Craft ビタクラフトの深い鍋で揚げるのが自分的な最適解になった。 多層構造鍋で厚みがあるのがいいし、深いからはねが少ない。 あとステンレスだからの対流が目に見えて温度の見当がつきやすいのが意外に助かる。

料理の工夫や気づきとかを主に書いてくよ@Tyuric0

メニューを開く

揚げ物とかいう几帳面さが必要な料理(下味、温度、揚げ時間、の交換)マニュアル通り几帳面に仕事ができる日本人に作らせるのが1番旨い説あるな……

えりす@lis_cos

メニューを開く

料理用の温度計欲しいんだよね 揚げ物するとき毎回温度でミスってる気がする

しゅうまい@syuumai1402

メニューを開く

揚げ物我慢してたけど、ずっと食べたかった大戸屋の鰹の梅はさみ揚げ定食食べたのね…写真だと分かりづらいけど身がとても薄くて(SNS投稿で見たやつもっと分厚かった)、さらに揚げる温度が低かったのか衣も残ってる感じで食べるの辛かった😭大戸屋は好きだけどこの店舗は…って思った… pic.twitter.com/K2TNFmIO5t

ふくらし粉@bread_nu8363

メニューを開く

返信先:@gun_sukeru先に支払いして時間を頼んで置くと揚げといてくれるよ!二男 セブンイレブンの店員 ラストの揚げ物は6時30分で辞めるから ね!温度を下げないといけないの。 支払いしておけば取り置きも出来るよ。 お店によって違うかも知れないけど。

こんちゃんママ@konchan__mama

メニューを開く

例えるなら「揚げ物くらい自分にもできるだろ!」と舐めてかかって、いざやってみたら衣はうまくつかないし、揚げ油の温度も調整できず、周り中バチバチにが跳ねて、挙げ句ばん!て破裂してウヒャー!?てなって、でもやり直しもできない!もう火が通れば食える!それでいいじゃない!みたいな人生

シギサワカヤ@ktos_tw

メニューを開く

返信先:@Gnyock温度管理との使用量が気になって揚げ物やってなかったけどこれならちょうど良さそう

トクホ@tkh266

メニューを開く

🔥キッチン用品・食器・調理器具23位!🔥5/30楽天ランキング 大きめフライもちょっとので。 省スペースに揚げ物ライフ◆\スグお届け!/【累計販売個数20,000個突破】天ぷら鍋 角型 天ぷら鍋 ホーロー 揚げ鍋 スクエア 富士ホーロー 揚げ物 鍋 ih ih対応 温度 ⚡4950円⚡ hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00pksv9.f…

💫楽天ランキング@速報💓@RakutenTopRank

メニューを開く

「火にを注ぐ」って言葉が出た時 揚げ物やってる時、もし火が出たら継ぎ足したら消えるのにね?って話をすると信じてもらえかったりするよ! むしろバカにされる時もあるよ! 継ぎ足して温度低くすると火消えるのよって言っても信じてもらえん! 「火にガソリンを注ぐ」に言葉変えてくれ!

メニューを開く

返信先:@yuukorian0520頑張ってください。IHの揚げ物モードとかフライヤーを使うと温度を一定に保ってくれるのでやりやすいですよ

メニューを開く

返信先:@toraonoonigiriアオト氏おたおめだよーう! 温度調節とか出来た方が色々便利かと思って勝手にグレード上げちった☆(´>؂∂`) 揚げ物もトーストすれば余計な落ちて実質カロリーゼロになるし!これ使っていっぱい食べておくれーい!wwww

ときや@toki_0808

メニューを開く

返信先:@rei_512_揚げ物温度も指で確かめるのかな…

ぐでたま@n54784647

メニューを開く

★ [山善] 電気フライヤー 揚げ物の達人 1.1L 卓上 家庭用 温度調節機能 (串ホルダー/切り用網/受け兼用ふた付き) ホワイト YAC-M121(W) #ad amazon.co.jp/dp/B0767SR386?…

くーこちゃん@coo__co

メニューを開く

返信先:@fau52ifp2確かに重いんですよね。洗う時が大変。 それでも揚げ物はル・クルーゼでするんですよ。 温度が下がらなくてやりやすいんですよね。

メニューを開く

返信先:@homanoimoko1017揚げ物多いところで温度が下がりすぎてっていう機械トラブルもありそうですね〜

トレンド5:02更新

  1. 1

    ふらいんぐうぃっち

    • 無料公開
  2. 2

    LINE Pay かんたん送金サービス

    • LINE Pay
  3. 3

    ニュース

    根室半島

    • 震度2
    • 緊急地震速報
    • 津波の心配はありません
  4. 4

    カスタムバトル

    • ドラゴンボール Sparking! ZERO
    • ブロリー
  5. 5

    エンタメ

    パントキック

    • タカトシ
    • 共通テスト
  6. 6

    ナインティナインANN

    • ナインティナインのオールナイトニッポン
    • 田原俊彦
    • トシちゃん
    • タカトシ
    • ナイナイANN
    • ナインティナイン
  7. 7

    ジャニーズ被害を告発し山中で死亡

  8. 8

    ベーコンエッグ

  9. 9

    屋久島

    • おいでやす小田
    • マヂラブ
    • 野田さん
  10. 10

    真女神転生V

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ