自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

デュエプレ擬人化に男キャラそろそろ欲しくない? 例えばイケメンドギラゴン剣とか出さない?

超新星味噌煮込みうどん@TKOFDEEP

メニューを開く

擬人化達は衛星達間だけでなく人とも関わります。 例えばEarthCAREだとたくさんの人が応援してくれたと思うけど、本人もそれをみてる。 できる限り忠実に再現したいね…………

タテモノ-🥔 🛰))@tatemono_PL

メニューを開く

返信先:@F_BD4RoPp例えば動物の擬人化なら二本の足で立ち、服を着たり人語を話す等人のような行動を取るもの。 鳥獣戯画のウサギやカエル、しまじろう、かいけつゾロリ、トムとジェリー、ミッキーマウス、ズートピア、ビースターズ、BNA あとはアンパンマンに出て来るカバオくんとか これらが本来の擬人化ですね

ハエトリバチ@haetoribachi38

メニューを開く

夢女の地味に理解不能なとこ→擬人化作品 例えば刀剣乱舞。 刀と付き合うことになるんだが?????

天京院リーティス@変な垢くるな@riri71121

メニューを開く

発達っ子は指示が入りにくい子だとイライラしてしまいますね💦止めてほしいことがあったとき 【擬人化】を私はやっていました。例えばオモチャを投げたりしたとき➔〇〇ちゃん(勝手にネーミングする)が痛い痛いって言ってるよ。ソファに登らないで➔ソファちゃんが破けちゃう重いよって言ってる!と

戦略的ASD子育て@5y954EEzMe4UltK

メニューを開く

でも擬人化は人ではないから人になりきれない部分こそ美味しいと思ってて、例えば生死とか例えば感情とか例えば子を成すこととか、人が人として当然と思っている部分に叩きつけられる違和感こそ擬人化の旨味だと思っている

宗 雅@miyabi_36

メニューを開く

来園者がシーシュ♂が独りぼっちで可哀想って思う気持ちも判るけど、例えば一緒に展示したら、それはもう野生の本来の姿では無くなってしまうんだよな~タオちゃんにも父親と理解させる必要など全く無い訳で🐘...多分そう思ってる方々は象さん達を擬人化してしまってる可能性も⁉🤔 pic.twitter.com/P71lrndl8W

ぱん🐘@a_tao0819

シーシュが可哀想、タオにもシーシュの存在をわかって欲しいとかの声があるけど、円山動物園では本来の野生のアジアゾウの姿を展示して円山のゾウをきっかけにその先のアジアゾウにも思いを馳せて欲しいって言う目的があるわけで…

リュウト🐾🐾@ryutoize

メニューを開く

返信先:@norhamlet1文学的な表現でしょうか。擬人化された表現なら想像がつくのですが。例えば、 Opportunities faced him, each one promising a brighter future. のような例です。

秋山耕一@8erqcKclo9KwTQX

メニューを開く

なので、例えばポケモン擬人化でどんだけ胸とか盛られてても許せるけど(そもそも公式絵が無いからというのもある)、純ポケモンのイラストで胸やヘソを付けられるとうわーー!!!!!!!ってなる。最近だと、ますかーにゃに多く見られて辛かった

メニューを開く

顔のパーツを原型キャラと同じように描いてる擬人化すき  例えばメタモンなら▪▪←こんなかんじの顔で描いてる奴..

はししゅのゲルマ@hasisyuno2

メニューを開く

例えば擬人化なら、隠喩ではなく直喩を使うだけで印象が変わる。 チビは新しい餌を「おいしいおいしい!」とガツガツ食べ進めます。 →チビは新しい餌をガツガツ食べています。「おいしい」という声が聞こえてきそうです。』   そうそうそう。 そうなんだよ~。 TVでもこれ気を付けてほしい。

はゆんぼ | 神戸のサイエンスライター@iwasakiHar458

たまにはサイエンスライターっぽい記事を。例のベニガオザルの研究が、一部な記事で不適切な表現をされてることについて。 科学記事に擬人化はどこまで許されるか|いわさきはるか #note #ライターの仕事 note.com/usaharu_0307/n…

どろあし@miomaru

メニューを開く

返信先:@crdrphotox.com/SiryuSiryu/sta… 例えばこれの2枚目だと、 solo,furry,blue eyes,animal ears,1girl,horns,looking at viewer,pink hair,sailor suit,fullbody,sunny park,trees って感じですね! furryを付けないとほぼ擬人化されるようで

しりゅー@SiryuSiryu

例のアバターAI絵のやつ……可愛すぎる

しりゅー@SiryuSiryu

メニューを開く

そのようなわけで、例えば、科学や人文社会の文脈において、ネコやイヌを擬人化することには慎重であるべきだと考える。

Hentalist45rpm@mkvet

メニューを開く

擬人化の設定つけたいね 例えば、幼稚園潰れたから小学校作ろう!ってなって、マスコットを人間(本物ではない)にしよう!つって改造したのが六晴家の擬人化ズとか?

一揆六晴@kyuuri_GoB

メニューを開く

刀剣男士、史料の擬人化って言った方がしっくり来ないか?って思い始めた最近 例えば今剣は義経記、みたいに

🕗たかやん🕕@pear_grace

メニューを開く

しまう所が分からない場合も🤔 物を擬人化し、例えば、部屋にバラバラに置いてある文房具は、一家離散している状態です。部屋にある文房具を家族と考え、一緒に住まわせます。たまに電話横のメモとして、単身赴任したりもしますが、同じ種類の物は、同じ住所に住まわせるのが基本です🤗 #片付け

ONLINE片付け✨Free@CleanUpTherapy

メニューを開く

特殊性癖あるって言うと、へ〜例えば?って高確率で言われるんだよね。 そういう時は無難な特殊性癖(?)を答えるの。 でもね、本当は、全てのポケモンを受けか攻めかに振り分けて、その上で推しの姿でポケモンを擬人化させておせっせさせるのが大好きです。 子供に戻りたいです。ころしてください。

🐼うみくま ねおん🍀@neopannta

メニューを開く

例えばロボットを擬人化するとして、もちろんロボットの資料は必要なんだけど、人の方の資料も同じくらい大事だと思うんですよね なんかその辺のウエイト変じゃない…?っていう事案いっぱいある

冬野 快@VIllustrator@Winter_Xth

メニューを開く

擬人化として考えたら...例えば事故シーンとか慎吾がガムテデスマでシビック壊したのと手首損傷したのとで車と心身のショックさが重なっててクゥ~となる(急に終わる語彙) オイル事件とかも...泣く

ゐま津♨️通販@imazu79

メニューを開く

例えば何だが例の主催者を擬人化(キャラクター化)させて好き勝手な事を言わせる、ってのが1番本人が私達が今居るこちら視点になれるのかな。毒を以て毒を制す、みたいなやり方になるけど。やる側ってやられた側にならなきゃ分からない人も一定数居るんですよね、悲しいけど

🦎鱗無限回収業者壱葉🦎@ichiha_42

メニューを開く

返信先:@1stSubaruでは、例えばウマ娘のように擬人化した場合はどうなるでしょうか? 1枚目の997 Cup MY06と992 GT3 R、どちらをより立派に大人に描けばいいでしょうか? 見た目通りに997を幼く992を立派に描いて、立派な992が幼い997を「先輩」と慕う? そういうパラドックスがあるよな、という話です。

Kitakami_RAcht@Kit_LFactory

メニューを開く

例えばさっき呟いた暮露暮露団の擬人化お姉さんもカプにするならお疲れ会社員♂とのカプで考えてしまう。人間×妖怪の組み合わせばかり増えていく……

ganea(ガニア)@ganeas1

メニューを開く

例えば『AとBが肩組んだ絵』と『立ち絵Bに存在しない装飾付け足した絵』『Bの獣耳絵』に対し「捏造腐向け絵やめろ」とキレている人のアイコンorメディア欄orいいね欄覗くと『AがCを後ろから抱きしめている絵』『立ち絵AとCに存在しない装飾を付け足した絵』『獣Dの擬人化絵』が普通にある矛盾よ。

長谷川楓佳コ@fuka542017

メニューを開く

返信先:@Akihiradayoこれは質問じゃなくて希望なんですけど、アプリ擬人化をまたしてほしいです。例えばTwitterがXに変わったことをネタにするなど。

メニューを開く

メタ的な視点でいうとトムちゃを人型にしないとどうにもならないシチュやイチャイチャを、どうしても書きたくなったときに擬人化に手を出してしまうね… 例えば自らトムちゃがハイドさんの首に直接触れて手にかけて絞めるところが見たいときなどに

錆月よだか@sabitsuki_293

メニューを開く

ずんだもんの場合はずんちゃん前提の命名というか、 ずん子の武器/必殺技だからずんだアロー →ずんだアローのマスコットだからずんだもん →擬人化したことで初めてずん子と立場が競合 という巡り巡っての事故ですからね…例えば擬人化状態では「東北もん子」を名乗るとかだったらまた違ったかも

オキシィ@max_oxy_dx

茜/あかり、九州/桜乃そら、月読兄妹/つくよみちゃん辺りは別運営のキャラがたまたまかち合った事故なので仕方ないのですが、ずん子/ずんだもん問題は深掘りすると、最終的には同作品内でこんなに名前が似たキャラがいること自体がそもそもの問題なのでは?という結論に至りますね…

オキシィ@max_oxy_dx

メニューを開く

例えばだけど、犬の映像に「おなかすいたワン!」って声入れたり、花の写真に「わたし、きれいでしょ!」ってキャプション入れたりするのが本来の「擬人化」という言葉で表される手法だと思うのだが

PP のらポトフ@Parky_Parkway

メニューを開く

返信先:@cyacyeね!いいよねー。なんかスプラだけじゃなく!色々な用途で使えそう!!例えば「リプきた鳥で擬人化する」とかそうゆう感じで色々応用できそうなタグだな!って思ったマン

せいりゅー@SHInoRAKUEN

メニューを開く

そもそも擬人化のジョンさんの人外化か…普段理性で抑えられまくってるジョンさんが野蛮になったらこう、滾るものがあるけど、例えば人間に友好的な人外化で尻尾揺れててもかわいいな

阿佐美障子@johnButterflly

メニューを開く

同じお題のものを皆で擬人化するの楽しいよねって思いました 例えばガトーショコラの擬人化〜とか人によってキャラデザ違うだろうし、今度絵チャでそんなのやってみたいな〜

コチニー・ルアート@f_j51707

メニューを開く

擬人化とは、人間ではない動物に人間の姿や性格を与えることである。 動物にとっては少々危険なことで、例えば、エイはくすぐられると笑うが、それは単に窒息しているだけである。

Massimo@Rainmaker1973

Anthropomorphization means attributing human form or personality to animals that are not human. It's somewhat dangerous for animals, as it allows saying, for example, that a stingray laughs when tickled, while it's simply suffocating.

COCOA大学@COCOA83421111

メニューを開く

なんとなく思うんだけど、日本って何かを擬人化するのは得意だけど、外付けパーツやキメラ化って分野では後進国なのかもしれない。 日本の初期の神話で、例えば天使のように羽がついたり、半人半獣のキメラ系はいないと思うんだが、それはボクの認識不足なのかな?

出羽P@anshifel

メニューを開く

みたいな。めちゃめちゃムズい例えば魚の鯖みたいな、難しいの言ったりするもん。やけど返ってくるの完璧にアイドルなのよ。すごいよ、ほんまに尊敬してる。欲しいもんこの技術。浦くんのアイドル擬人化大好きですね。浦くんは数少ない西畑のことを好いてくれてる子で、西畑ブラザーズの1人ですね。→

メニューを開く

ウマ娘プリティーダービーも伝説上や物語の馬をウマ娘として擬人化してみないか 例えばスーホの白い馬とコラボするなど 擬人化した白い馬を府中で走らせたい人も多いと思う 自分はこのアイデアを持ち込んでCygamesに入社する予定

メニューを開く

「べてるの家」では、例えば患者の患っている幻聴を「幻聴さん」と擬人化し、困った訪問客の様に扱いどの様に退散してもらうかを皆で知恵を出し合うと言う取り組みをしているそうだ。こう言うのは面白いし賛同できる

メニューを開く

例えば「アズールレーン」を覚えるとなった時 「艦船の擬人化」のみだと似たゲームと差別化できなくて、忘れやすい。 そこに要素として ・運営がYostar ・2Dシューティング ・布地の多い不具合 ・全年齢版エロゲ などの要素が入ると頭に残りやすい。

ぬりっぱー@nurippa123

暇なので、ぬりっぱー流?覚え方を一つ 物事を覚える時は、その周辺のことも一緒に学ぶと記憶に残りやすく引き出しやすい。

ぬりっぱー@nurippa123

メニューを開く

擬人化したとき、アンテナとか体の色の弱点を考えよう!て奴です 例えば 赤/回避6/アンテナなし/ひねくれ なら、赤い服が大好き!身長は低め、ウルトラパワフル!水に溶けます。 的な。。 創作だからお話しもあるけどクソ重たいから誘いづらい

だだちゃまめ@67thk

メニューを開く

例えばブキミ星人の擬人化とか。エロばっかりで参考にしたい怪人の絵出てこねえなみたいな二次創作とか。私が怒るとしたらそういうとこだよ。少なくともこの河童はちゃんと河童として見られるから大丈夫だよ。 母に話のネタとして写真は撮って帰るけど(最低

テルル/Telulu Chrysalis@ff14telulu

メニューを開く

返信先:@yumi_san0112今作は擬人化プリキュアで犬や猫がプリキュアになったから、家電や乗り物がプリキュアになっても問題無し(*゚∀゚) 例えばそれぞれの持ち物(ヌイグルミやアクセサリー、楽器等)がバディプリキュアとして共に戦うとか(*´ω`*) テーマは付喪神ですね(*゚∀゚)

ぽちこの中の人はささきたかし@h111223

トレンド0:59更新

  1. 1

    本橋由香

    • 激走戦隊カーレンジャー
    • 原発不明がん
    • イエローレーサー
    • 46歳
    • カーレンジャー
    • 原発不明癌
    • 大変光栄
    • ご冥福をお祈り
    • ソノナ
    • 43分
    • 亡くなりました
    • 菜摘
  2. 2

    不正流出

    • DMM系からビットコイン480億円不正流出
    • DMMビットコイン
    • 全額保証
    • ビットコイン流出
    • DMM Bitcoin
    • 480億円
    • グループ会社
    • ビットコイン
    • DMMグループ
    • Bitcoin
    • 480億
    • BTC
    • 事件が起きた
    • 仮想通貨
    • 日本経済新聞
  3. 3

    電子整理券

    • 撮り下ろし
    • グッズ
  4. 4

    スポーツ

    サヨナラ押し出し

    • 押し出し四球
    • 10連勝
    • 6出塁
    • ちいかわドラゴン
    • マリーンズ
    • この試合
    • 交流戦
  5. 5

    ニュース

    セクシー田中さんの

    • プロデューサーが
    • 原作者が
    • セクシー田中さん
    • 怖がっちゃいけない
    • 芦原妃名子さん
    • 原作者に
    • 日本テレビ
    • ドラマ化
    • 原作者
    • プロデューサー
    • 報告書
  6. 6

    面談もろうたら

    • 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!
  7. 7

    肝臓を奪われた妻

  8. 8

    エンタメ

    ブラマヨ小杉

    • ウォンバット応援大使
    • ウォンバット
    • 似ている
  9. 9

    スポーツ

    押し出しサヨナラ

    • サヨナラ勝ち
    • 3試合連続
    • 延長戦
    • 2アウト
    • 3試合
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ちいかわドラゴンなり

    • ちいかわドラゴン
    • ちいかわ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ