自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

そりゃ、大勢いて、巨大ですよ。 今から警戒しても遅い。 今月中に #改憲発議 が通れば、今夏は全メディアが #国民投票 の真鍋かをり的 #改憲 広告一色だよ。 pic.twitter.com/ib9IHmB3wb 少数で弱い私らが出来ることは、「けしからん」と怒ることだ。 《声》という唯一の武器を今使わないでいつ使う?

Shin Hori@ShinHori1

真鍋かをりの発言に対する反応として野党支持側がやるべきことは、けしからんといって怒ったり権力の陰謀を探そうとすることではなく「似たような発想の有権者が世間に大勢いるのではないか?」と警戒することだよ。 特に無党派層とかの投票率向上をあてにするなら、余計警戒が必要

橫濱人民@野黨は國民投票に備へろ@yokohamashiminr

メニューを開く

改憲国民投票、以前は「賛成・反対」のみだったはず いつ変更されたの? 「項目・テーマ毎に投票用紙を用意」なんて複雑なシステムにしたら確実に混乱するし、考えるのが面倒くさくて棄権する人が増えそう💦 「有権者の半数以上」ではなくて「投票者の半数以上」で決まっちゃうんだよ💦 . pic.twitter.com/QagKOBaVih

🌻HK🌻@sukikatt_e

メニューを開く

返信先:@knife900早く改憲の是非を問う国民投票したいですねぇ いつ投票の権利を行使できるのでしょうか…

橘 ゆい@amptycompty

メニューを開く

返信先:@oob2qbwm0P44685改憲発議っていつされましたっけ?? 最短60日で国民投票にできるので、 まだ、可能性残ってません?

DAIchang@5Ichang

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro国会議員は改憲案を提案して国民投票に付す事は出来ますが、議員だけで改憲できないはずですよね。日本国憲法はいつそう変わったのか、自称「護憲派」の皆さんに教えて頂きたいです。

まるまる@tGahgjDY7AeNrVO

メニューを開く

改憲国民投票は、有効投票数の過半数で通ってしまいます 改憲に反対でも投票へ行かない人達が多ければ、改憲は容易くされてしまうことを周囲に知らせてください 先ずは投票に持ち込まれることを防がなくてはなりませんが、いつ改憲の発議されても、国民投票に持ち込まれても、おかしくない状況です

KAZUMI🌹NO改憲‼️NO独裁‼️NO軍拡‼️@Churakazumi

トレンド4:01更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    空白とカタルシス

    • トゲナシトゲアリ
    • ダイヤモンドダスト
    • ガルクラ
    • ガールズバンドクライ
    • 第11話
    • ガールズ
  2. 2

    BAYCAMP

  3. 3

    エンタメ

    フロイニ

    • 出てます
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    佐藤蓮

    • ハイスピ
    • ami
  5. 5

    魔理沙は大変なものを盗んでいきました

    • やらないか?
    • おっくせんまん
    • レッツゴー!陰陽師
    • 口ずさんでる
    • インターネット老人会
    • レッツゴー陰陽師
    • 陰陽師
    • VIP
  6. 6

    ITビジネス

    板ザン

    • カワノ
    • ボンちゃん
    • ウメちゃん
    • ザンギエフ
    • DreamHack
    • ウメハラ
    • 豪鬼
    • ザンギ
    • スウェーデン
    • スト6
    • ストリートファイター6
  7. 7

    マイアヒ

    • 恋のマイアヒ
  8. 8

    チャンボン老師

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ルパさん

    • 智ちゃん
    • ルパ
  10. 10

    エンタメ

    イチゴのショートケーキ

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ