自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@SH192874201民間投資なので。払うのは企業。 でもまあ政府の当然バックアップあるので実質政府の負担もある。 そもそも関税って0だったのに15に下がった〜て報道はゴミ。0→25→15なので。 外資メディア?意外と海外メディアは日本の大敗って報道している。 まあ結論、アメリカの犬。

メニューを開く

返信先:@reit_mansion消費税は政府も負担しているので、消費税をさげると歳出もそれだけ減ります。 特に地方政府の負担が非常に重いので、即時廃止のほうがいいと思います。

茶会糖(砂糖の妖精)@58168541A

メニューを開く

その辺り、石破総理の言ってた「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらう」という事なんだろうなぁ

寄星蟲@kisei64

メニューを開く

石破首相「七面倒くさい日本語、日本の習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 youtube.com/shorts/4wPf1nU… @YouTubeより

スーパーサイヤジン孫悟飯@sori50000

メニューを開く

石破君が日本語を「七面倒くさい」と言うたのが批判されとるらしいが、「政府の負担によってでも七面倒な日本語や日本文化を習得してもらう」式の発言であり、どう見ても外国人の立場に立った言。語用的な解釈が毫もできん人が多いんか。世人これを呼んで「アなんとか」と為す。 (誤字訂正、再掲)

村人1@Duelexe11

メニューを開く

返信先:@d4gJMV5uhF96020わざわざ実質という言葉をつけましたとおり、「増税=税率の上げること」は形式の話であり、政府の負担が減り国民の負担が増えることを「実質増税」、「インフレ増税」といいます。 これとは別の話でも「インフレ税」という経済用語があるのでぜひお調べください。

みどりのいもむし@tskym2943

メニューを開く

石破首相「七面倒くさい日本語、日本の習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 youtube.com/shorts/4wPf1nU… @YouTubeより

うな (石破茂から日本を取り戻す)@unauna711

メニューを開く

石破首相「七面倒くさい日本語、日本の習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 youtube.com/shorts/4wPf1nU… @YouTubeより

Sawasdee_2024@TsWenry20905691

メニューを開く

返信先:@nihonpatriot日本の文化風習歴史は我々自民ショッカー軍団からしたらしちめんどくさいです。立憲も当然同じなので連立を組むかもしれません。 「しち面倒くさい日本語、習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」 news.yahoo.co.jp/articles/fcf59…

岸だプミ雄(parody)@parody23654

メニューを開く

社会保険料は政府の負担を増やすだけでいい。 つけ焼き刃の構造改革などしてもサービス改悪の影響を受ける人が辛くなるだけ。 pic.x.com/wfWT8oLTnq

リューク🌼@Ryuk4815162342

メニューを開く

「七面倒くさい日本語、日本の習慣を、 日本政府の負担によってでも、 習得してもらい、 適法な人に、入ってもらう」

谷口公一@tani3664

メニューを開く

【参院選】外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 国民の税金で日本語教育へ hosyusokuhou.jp/archives/48975…

メニューを開く

>RT エジプトにおける再生可能エネルギー発電促進策に対する批判。電力網が未適応な状態で有効性に乏しく、かつ財政難な状態で政府の負担をいたずらに増やす、という真っ当な指摘。

えんちょー@gutiazarasi

メニューを開く

外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 sankei.com/article/202507… @Sankei_newsより 個人的に一番許せないのがこの発言 日本の将来に責任を持ちたいのなら日本の文化の尊重が大前提でしょ こういう言葉が出てしまう所に普段の考え方が透けて見える

あぅあぅなのです@auaunano

メニューを開く

返信先:@jimin_koho「しち面倒くさい日本語、習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」 とおっしゃってましたね! 自国の言語や文化に敬意を欠く日本の総理を非常に恥ずかしく思います。 日本のルールを守らせる、は到底信用できません。 #選挙にいこう #自民党を過半数割れに

メニューを開く

返信先:@pando_natu番外編で🙇 「しち面倒くさい日本語、習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」 自国の言語や文化への敬意皆無な人が日本の総理とは恥ずかしい限りです…

メニューを開く

石破総理は 誰の代表なのか? 日本国家の 代表ではないのか? おかしいよ しちめんどくさい 日本語や 日本の習慣を 日本政府の負担で学んでいただき 適法で外国人に日本に入って来てもらうって 石破総理の言葉だって。 x.com/tenkataihei369…

🎌不動心🎌 ✨Neo✨@tenkataihei369

あいや〜😱 櫻井よしこ… 人が変わったかの様に… ⚔️ゲルをブッた斬る ⚔️ この前に引き続き…ここ最近の 櫻井よしこ👁️が激変しちょるが どうしたやろか? マ・ジ・で😳 ゲルも自民党もマスゴミさえも 容赦なくブッた斬り捲りや👏👏👏 ま、何はともあれ…ええ感じやわ

守谷和希🇯🇵🇺🇸@nakiyasu

メニューを開く

返信先:@kkkfff1234k日本政府の負担って 私達の税金でしょう

ケインミー@jj1006_Ns

メニューを開く

忘れないぞ。 石破首相「七面倒くさい日本語、日本の習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 youtube.com/shorts/4wPf1nU… via @YouTube

富士🗣🇯🇵🇷🇺🇺🇸@Tykohminna

メニューを開く

返信先:@minority20101スタグフレーションには、需要と供給を同時に増やすための経済刺激策が必要です。最も効果的な政策は、人手不足の職種に従事する労働者の賃金を、政府の負担で大胆に増やすこと。建設作業員の賃金は月給100万円でも構わない。

メニューを開く

政府の負担か。 外国人労働者の雇用企業のために税金遣う事になるが。 そして、日本には73のビザ免除国がある。 彼らは観光で入国する。船とかじゃない。 外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 sankei.com/article/202507… @Sankei_newsから

山田 智之@syx048

メニューを開く

税金で外国人に日本語修得が現実に! 日本人に投資しろよ💢 「この七面倒くさい日本語、日本の習慣、そういうものは、日本の政府の負担によってでも修得をしていただく」 政府が在留外国人問題の“司令塔” 組織を内閣官房に設置「制度・施策の見直しは取り組むべき重要な課題 news.yahoo.co.jp/articles/761cd…

メニューを開く

返信先:@miyamototooru政府の負担がないということでしょう。末端の医院は違うのでは?保険のない外国人の未回収の費用を請求できない問題があるでしょう。自公政権は問題を分かっていないから選挙に負けるのでしょう。共産党も同じかな?

パラオがすき@palau60

メニューを開く

返信先:@ddoxtr101他の人達の人生を壊すって言ってないでしょ。むしろ日本こそ植民地支配で朝鮮の人々の土地も命も人権も奪ってきたじゃないですか。この歴史の上に日本にいる人たちに対してよくそんなことが言えますね。 百万歩譲って帰れと言うならば、その財政補償等は戦争責任として加害国の日本政府の負担です。

tabnatkas💜@tabnatkas

メニューを開く

返信先:@YAMANEstMUSIC2石破さん本人は日本語をめんどくさいと思ってないよ😰 →ちゃんと視聴しましたか? "この七面倒臭い日本語、日本の習慣、そういうものは日本政府の負担によってでも習得して頂いて適法なかたに本当に日本の社会と共生できる形で入って頂ける、違法なものは認めない…" と石破さんが発言していますが。

メニューを開く

返信先:@de82_51おお、原さん知っていたのですね。 格差は是正してきませんでした。 いいえ、私が言う政府の負担とは国債発行のことを指しておりました。 pic.x.com/BOmWTOvjJD

リューク🌼@Ryuk4815162342

メニューを開く

石破首相「七面倒くさい日本語、日本の習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 youtube.com/shorts/4wPf1nU… @YouTubeより

メニューを開く

外国人労働者を入れるなら事実上の「同化政策」に向かうしかない。リベラルが主張する多様性は拒否。🐱 外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 sankei.com/article/202507… @Sankei_newsから

たけしま XX2020@PRPGN

メニューを開く

返信先:@KEUMAYA国策って赤字でも問題先送りなので、利益が重要視される社会基盤でブラジルや米国で高速鉄道がなかなかできない理由だけど。これ中国政府は、地方政府の負担にも転嫁してるので未来への資産か負担なのかは微妙、国鉄って無駄を削らずに逆に負債を増やす維持費自転車操業。 日本もそうだったからね。 pic.x.com/CLffar2ZsJ

ひかりん@hikari1875

メニューを開く

石破首相「外国人にとって、この七面倒くさい日本語、習慣、そういうものは日本政府の負担(日本人の税金)によって習得して頂いて…」に批判殺到 youtu.be/6TW8iWNPSTw?si… @YouTubeより

ミッチ@mituchi5

メニューを開く

返信先:@JNR_Post政府の負担はすべての国民を豊かにする可能性が高いものなのです

辰己聖@vmtatumac

メニューを開く

返信先:@meimeitowa皆さん大きく勘違いしてるのは、 保守とリベラルの違い。 アメリカはわかりやすくて、 保守は、民間にできることは民間に任せることで、政府の負担を少なくする。なので、小さな政府を目指す。

男は黙ってホットミルク@クリス澁谷男塾サロン生、第1期生🥰@fuutan2009

メニューを開く

返信先:@gov_online消費税という牙城には触れず、 財務省の身が痛まない浅い対策ばかり。 おまけにあれだけ支障が及んだ"維新の尻拭い"である高校無償化までアピールとは。 「財務省の懐を支えます」と言わんばかり。 しかも政府の負担でなく国民の血税から集めて恩着せがましく。

ハク@ktm_is

メニューを開く

返信先:@sbt1968いっておきますが、GHQの人道援助は日本政府の負担で支払われました。 米国から相当の金額で購入したんです。無料でもらったわけではないですよ? さらにいえば、進駐軍の衣食住にかかるコストはすべて日本政府が負担させられました。 そのへんは知っておいたほうがいいと思います。

今年はポツダム宣言受諾から80年@OrangeBoxKitty

メニューを開く

返信先:@piyococcochan21謝る必要ないと思いますよ。 石破茂首相が2025年7月2日の日本記者クラブ主催の党首討論会で、外国人労働者の受け入れに関して「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担ででも習得してもらう」と発言してます。

京楽 春水@iAfZRvVjYr14345

メニューを開く

(外国の方にとっては)七面倒くさい(と感じてしまうような)日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう〜 っていう文脈ですわよ。 既存メディアによる切り抜きは批判されるのに、こういったSNSでの切り抜きは問題にならない国 異常ですわねーw x.com/SONSON51542457…

涅槃@SONSON51542457

【日本人ファースト】 これは散々叩かれるのに 【この七面倒くさい日本語、日本の習慣】 この発言は大して問題にならない国 異常すぎやろ

メニューを開く

返信先:@funaken_ojisan政府の負担↑で問題無し。

リューク🌼@Ryuk4815162342

メニューを開く

返信先:@arimoto_kaori石破茂「適法な方、七面倒臭い日本語、日本の習慣、そういうモノは日本の政府の負担て修得をして頂いて、本当に日本の社会と共生できる形で入って頂きたい。どういう方に来て頂くか、について、日本政府についてもっと責任を持ちたい、と思っています」

Tetuwo_Oyeah@Oyachhi

メニューを開く

返信先:@knife900石破茂「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」 日本語や日本の習慣を「七面倒くさい」と発言

松崎宏紀_政治部@hiroki_politics

メニューを開く

技能実習生は単純労働ばかりやらされて、日本語勉強する機会がほとんどないのが現実で、企業も行政も日本語習得の支援を一切していないのに、「日本語できなければ帰れ」というのはちょっと理不尽だと思う。石破総理の「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担mainichi.jp/articles/20250…

つるぎ@ookenhi

トレンド5:33更新

  1. 1

    エンタメ

    ランドリン

    • 柔軟剤
    • 紫耀くん
    • 平野紫耀さん
    • 紫耀さん
    • 平野紫耀
  2. 2

    5試合連続

    • 5試合
  3. 3

    ITビジネス

    ボーイング100機

    • 80億
    • 100機
    • ボーイング
    • 75%
  4. 4

    スポーツ

    来日中止

    • 楽しみにしてたのに
  5. 5

    ニュース

    航空機100機

    • ボーイング社
    • 100機
    • 全部言う
    • ボーイング
    • 財源ない
    • 75%
  6. 6

    37号

  7. 7

    スポーツ

    D-Drive

    • 契約違反
    • プロモーター
    • バルセロナ
    • ヴィッセル神戸
  8. 8

    スポーツ

    重大な契約違反

    • 契約違反
    • プロモーター
    • バルセロナ
    • ヴィッセル神戸
  9. 9

    コバルト文庫

    • 新井素子
  10. 10

    ネイチャーラボ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ