自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ユルシテ・クレメンス7世 第219代ローマ教皇。宗教改革と国際情勢に翻弄された「悲劇の教皇」。イタリアを巡って神聖ローマ皇帝カール5世と対立した。1527年に皇帝軍が教皇領を侵攻し、古都ローマは荒廃した。これに耐えかねた教皇は皇帝に謝罪をし和解を申し出た。また離婚問題で英国王ヘンリー8世↓ pic.twitter.com/9Q5gLrNMio

架空偉人bot@fictitious1933

メニューを開く

出だし間違えて大評議会に移れなくてもうええわで外交の国家方針進めてアンシュルスに介入したけど正解だったのかもね あと対ソ連戦中に教皇領になってる

柏餅みゅん@kashiwamyun

メニューを開く

ガルグマクは教皇領的なイメージだけども、そんな感じで合っているのかな(。-`ω´-)?

メニューを開く

おっと世界史を履修してないのは秘密にしないとならないぞ。出身高校に迷惑がかかるからな。 教皇領をどうやって自衛したか。スイスの傭兵はなぜ今もバチカンにいるか。 (今勉強した) y-history.net/appendix/wh060…

oc11kai@oc11kai

メニューを開く

返信先:@JohnDoe2035教皇猊下の忠実なる僕たるワイは一切教皇領には手をつけへんで? なお、ナポリ(同君下位)ボヘミア(同君下位)ポーランド(同君下位)リトアニア(同君下位)ザクセン(同君下位)は好き放題蹂躙した模様。

ヨハネス8世@una_no_namamono

メニューを開く

1796 年から 1864 年まで教皇領の死刑執行人を務めたジョヴァンニ バッティスタ ブガッティのローブと斧。彼は 85 歳まで務め任期中に 516 人を処刑したとの事。 pic.twitter.com/uedcsBL16d

狗鷲イヌワシChapter II@emoemo78354888

メニューを開く

返信先:@kiretsugawaうーんー、古河公方って言うよりまんま昔の教皇領と同じかと。 軍事力の代わりに宗教権威が天元突破してる所だから影響力が高いって知らんのかな?引用先は(・∀・)

山田鬼太郎🥕🐏@gorug302

メニューを開く

まず、洋の東西を問わず、歴史をみれば宗教の持つ「軍事力的影響力」は、普通、理解できる。 次に、やはり歴史を見れば、嘗ての教皇領と今の市国で領土の大きさが違う事から、どういう事かが、普通、理解できる。 →続く

BugMaker@BugMsk

世界で最も外交的影響力のある国の一つにバチカン市国があります。あなたは知っていますか? あそこにそんな軍事力ありましたっけ? 厚木基地の10分の1の面積しかないから、多分無理かと。

織闇司毀@orikurashiki

メニューを開く

返信先:@BugMsk1871年5月、イタリア王国は教皇保障法 を制定し、教皇領を吸収してイタリアを統一した。 教皇はこの動きに反対した。 つまり、教皇は世俗的な権力を奪われた。

ふむ@fumuigma

メニューを開く

返信先:@gerogeroRこの辺うろ覚えだったんでWikipedia見て見たら、普通にサルデーニャ王国軍に征服されて教皇領無くなってるんだな。イタリア統一でローマ教皇はやられる側。

ㇶ ㇱ゛ㇼ@hijirhy

メニューを開く

返信先:@gerogeroR影響力は確かにデカいけども、 最大だった頃の教皇領は、イタリアを南北に分断する程度には広かった訳ですからね^^; (下図のうす黄色「Papal States」が教皇領。  直後、ナポレオンにフルボッコされる。) pic.twitter.com/HRu0xL5mod

メニューを開く

イタリアに屈して、保護されてる国ですけど…スイスの傭兵いますけど…カトリックの総本山なのである意味軍事力ありありですけど…教皇領の成れの果てを例にだすのはちょっとセンスが…

BugMaker@BugMsk

世界で最も外交的影響力のある国の一つにバチカン市国があります。あなたは知っていますか? あそこにそんな軍事力ありましたっけ? 厚木基地の10分の1の面積しかないから、多分無理かと。

メニューを開く

教皇領の成れの果てだの何だの言う前に、ある意味軍事力よりもヤバい性質の影響力なんだよなあ、、、使いようによっては

BugMaker@BugMsk

世界で最も外交的影響力のある国の一つにバチカン市国があります。あなたは知っていますか? あそこにそんな軍事力ありましたっけ? 厚木基地の10分の1の面積しかないから、多分無理かと。

A.Etchu@AK__HU

メニューを開く

昔、教皇領はもっと広かった

BugMaker@BugMsk

世界で最も外交的影響力のある国の一つにバチカン市国があります。あなたは知っていますか? あそこにそんな軍事力ありましたっけ? 厚木基地の10分の1の面積しかないから、多分無理かと。

あ き ☘️@squl_

メニューを開く

学がちゃんとあれば教皇領がどうなってしまったかがわかる 常識があればローマ教皇を抱える特殊な国と比較することが無意味かわかる 学も常識もないとこういうバカチンになる 勉強は大事だね

BugMaker@BugMsk

世界で最も外交的影響力のある国の一つにバチカン市国があります。あなたは知っていますか? あそこにそんな軍事力ありましたっけ? 厚木基地の10分の1の面積しかないから、多分無理かと。

あやなん@ayase0186

メニューを開く

返信先:@BugMskバチカン市国は戦争に負けた結果だよ。フランス軍まで呼び込んで教皇領を守ろうと抵抗したから統一イタリアは容赦しなかった。

たわらった@tawaratta

メニューを開く

返信先:@gerogeroR教皇領は海軍を保有するなど武力を持った国だった事はあまり知られてないですね

🇪🇹🇨🇫🇹🇻レ🇦🇶🇬🇱ビ🇺🇦🇵🇬🇸🇧@T2Vra

メニューを開く

返信先:@gerogeroR教皇領はイタリア統一の過程で一旦滅亡したので統一後のイタリアと拗れた関係になってしまったのでムッソリーニ政権時代に1929年ラテラノ条約でバチカンの丘だけは復活する事が出来た特殊なケースでありそれ故に枢軸国に協力したという背景がありますね

🇪🇹🇨🇫🇹🇻レ🇦🇶🇬🇱ビ🇺🇦🇵🇬🇸🇧@T2Vra

メニューを開く

バチカン市国の成り立ち ・教皇領消滅 ・ローマ支配権喪失 ・ブチ切れてイタリア王国関係者全員破門したけど効果なし ・50年間頑なに睨みあったけどあきらめてムッソリーニと妥結 ・主権国家として命脈を保つもラテラノ宮もクイリナーレ宮もぶんどられてバチカン宮だけ残った ピウス9世「ぐぬぬ」

BugMaker@BugMsk

世界で最も外交的影響力のある国の一つにバチカン市国があります。あなたは知っていますか? あそこにそんな軍事力ありましたっけ? 厚木基地の10分の1の面積しかないから、多分無理かと。

Ballad Seller@低浮上中@BalladSeller

メニューを開く

返信先:@KeyHiranuna1昔はこんなに大きかった教皇領🥲 pic.twitter.com/h6kaHjj4JY

侯爵夫人@furanuy

メニューを開く

バチカン市国の前身である教皇領の領土はこれだけ広かったし、そもそもリソルジメントの過程で一度国ごと失ってる 今のバチカンはイタリアに譲歩しまくった結果ようやくラテラノ条約で認められた国家で、イタリア軍に防衛を一任している まぁ外交も重要だが、外交だけではやっていけないといういい例 pic.twitter.com/iADwMCmi93

BugMaker@BugMsk

世界で最も外交的影響力のある国の一つにバチカン市国があります。あなたは知っていますか? あそこにそんな軍事力ありましたっけ? 厚木基地の10分の1の面積しかないから、多分無理かと。

Peter Paradosky@Paradosky_1444

メニューを開く

返信先:@KeyHiranuna1まさに現代に残る最後の「教皇領」がバチカンなのでは?

yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉済@yu_ku_yu_ku

メニューを開く

バチカン市国は領土を全部失って皇居だけ残ってるようなものなんだが、教皇庁の領土はずっとあそこだけと勘違いしてる人が結構いる。高校世界史やってたらピピンの寄進やら教皇領、イタリア統一でのローマ併合とか一通り教わる範疇なのだが義務教育の範疇ではないしな……

つむじ伯(混沌・善RX)@tsumuji_wind

メニューを開く

いや、普仏戦争でフランスの後ろ盾を失った後に教皇領はイタリア王国軍に占領されて消滅してる。後にファシスト党のムッソリーニがバチカン市国として独立承認した結果なんで、実質的にバチカンはイタリアの属国みたいなもん。

BugMaker@BugMsk

世界で最も外交的影響力のある国の一つにバチカン市国があります。あなたは知っていますか? あそこにそんな軍事力ありましたっけ? 厚木基地の10分の1の面積しかないから、多分無理かと。

野村屋@yho_nomura

メニューを開く

ハスティンってまじで開幕教皇領ぶんどれるんだな

メニューを開く

当時ローマは教皇領だし、ホーエンシュタウフェン朝のフリードリヒ2世は両シチリア王国も継承して、基本南イタリアのパレルモの宮殿に逼塞していたからな(ビキビキ

アレス@佐渡島@yaponiets1989

メニューを開く

神聖ローマ帝国は神聖でもローマでも帝国でもねぇwww ローマは神聖ローマ帝国があった時代はずっと教皇領だ‼︎ #NHK #チコちゃんに叱られる

サイレントトラベラー@ユニット甲子園1日目→北陸応援旅@slpolient

メニューを開く

ハシミティーヤのヨロパ組助かるー!!教皇領まじメロヴィング朝🥹🥹🥹

村神@mrkm0716

メニューを開く

Wikipediaイタリア語版「コスパイア共和国」 it.m.wikipedia.org/wiki/Repubblic… 教皇領からフィレンツェへの領土割譲手続きのミスで、どちらの領土でもない土地が誕生。 イタリアのタバコ栽培の拠点ともなったが、密輸の温床になったこともあり、改めて教皇領とトスカーナの間で分割された。

賢@次元観測所@kennokatana

メニューを開く

教皇領と今日校了くらいちがう

たーじおん(TM)@takeme2curry

メニューを開く

カンブレー戦争が始まる前にヴェネツィアが神聖ローマ帝国入りしたらどうなるのっと。さらに手堅く教皇領とも開始ガチャで同盟組んである。このまま60年ぐらい待ってみて史実の時期をみていこう。

メニューを開く

EU4、ヴェネツィアではじめたけど教皇領の評価-2000とかいってイタリア半島を一切攻めれなくなった。小国でも教皇領に保護されてるから、宣戦布告画面で戦力比べたら同盟の同盟でとんでもない軍量差になる。これどうしたらええんや...Wikiみたら教皇領を同盟を~って書いてるけど確実に無理やないか...

メニューを開く

68年間現役で斧振るってたのか、鉄人衣笠か岩田鉄五郎かよ!……と思ったら、割と早い時期(ナポレオンの教皇領占領期)にフランス伝来のギロチン導入していたらしい。85歳までの長い現役生活を務められたのはギロチンのおかげもあった模様。

マサミ@masami777777

これは、1796年から1864年まで教皇の公式死刑執行人を務めたジョヴァンニ・ブガッティが所有していたローブと斧です。彼はその生涯で514件の死刑を執行しました😱🤔

ClaraKeene@clarakeene

メニューを開く

米国盤Blu-ray新作情報:1858年、イタリアのボローニャに暮らすユダヤ人一家モルターラ家の息子エドガルドが教皇領の警察によって連れ去られ…!実録社会派サスペンス! マルコ・ベロッキオ監督『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』 7/2発売予定 fantasium.com/detail.phtml?I… pic.twitter.com/TbH2ulOP4h

Fantasium@DVDFantasium

メニューを開く

教皇領がフランスに占領された後はギロチンで処刑していたらしい

マサミ@masami777777

これは、1796年から1864年まで教皇の公式死刑執行人を務めたジョヴァンニ・ブガッティが所有していたローブと斧です。彼はその生涯で514件の死刑を執行しました😱🤔

Canpon1992X🇯🇵@1992xCanpon

メニューを開く

★オススメ! “鏡面の枝憑き”への協力を求め、「鏡の国」ガリア王国へ遠征するリュカ一行。だが、教皇領からの訪問者を快く思わぬ陣営が彼等の前に立ち塞がる。一方“鏡面”は、愛する一人娘を喪って以来、表舞台から姿を消したという噂で…!?amzn.to/3RxOGgb

ヨム@オススメしたい漫画が多すぎる件について@TakusanYomusan

メニューを開く

世界最古の国家はバチカン(教皇領)だよなぁ!?

英帝ニキ@アンチイギリス@austro_hungary_

世界最大の国はロシア←わかる GDP世界一、軍事力世界一はアメリカ←まだわかる 世界最多の人口を誇る国はインド←ギリわかる 世界最古の国は日本←ちょっと何言ってるかわかんない 世界最古の共和政国家はサンマリノ←??????

かなた@政治垢@kanata2003_

メニューを開く

教皇領ニューギニア>R𝕏

内藤武弐(Parody)💉PPPMPMP@BuniNaitoh

メニューを開く

クソデカ教皇領が出来たww pic.twitter.com/EiTzAfhUDc

PSK/CL-51(【先駆者】琴葉 葵ちゃん)@PSK28738997

メニューを開く

TIL: 教皇領が無くなった経緯 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4…

非純粋関西型プログラマ@ryotakameoka

トレンド3:29更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

    • ちばてつや
    • パパ活
  2. 2

    エンタメ

    うんぴょこ体操

    • うんぴょこ
    • 放送終了
    • 深夜0時
  3. 3

    エンタメ

    すとぷりの日

    • Yahoo!検索
    • 8周年
    • すとぷり
    • 素敵な想い
  4. 4

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 巻き込まれた
    • 地元の人
    • 雲仙・普賢岳
    • 警察
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    かるびマスター

    • かるび
  6. 6

    ニュース

    三笠宮妃百合子さま

    • 101歳
  7. 7

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • 6月まで
    • レアル・マドリード
    • マクロン大統領
  8. 8

    ITビジネス

    ニューヨーク証券取引所

    • バークシャー・ハサウェイ
    • ウォーレン・バフェット
    • 取引停止
    • 技術的な問題
    • 99.
    • GME
    • ニューヨーク
  9. 9

    エンタメ

    勝地さん

  10. 10

    ITビジネス

    理性的に表現

    • 靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」
    • ガス抜き
    • 中国政府
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ