自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@1REt9sBVCn5BzFn制度そのものか大きく異なるので、比較対応も難しいですが、当時の高校は今の大学教養課程(これ自体も現在では東大以外希薄)に該当するみたいですね。中学が現在の進学校の高校の前身になってるところも多いです。

実学の豆β@practi_beans_2

メニューを開く

東大ってやりたいこと決まってる人にとっては1,2年の教養課程無駄でしかないし、やりたいこと決まってない人にとってもやりたいこと見つけれるほどの余裕がない(これは俺のキャパが狭いだけかも)からクソ大学なんじゃないかって思い始めてる

まくろ@macrouts

メニューを開く

大学の教養課程で最初に習う線形代数学や解析学(微積)で脳みそを破壊されて心が折れた苦い記憶を思い出した。 ※もちろん東大ではない、工学部 記事にあるように、実際の内容は遥かに高度で難しいものと思うが、これを素人の知識に合わせて整理できるのはさすが東大生。見習いたいけどそれが難しい…

青戸 一之 5/31初著書✍️『あなたの人生をダメにする勉強法』発売!@AotoKazuyuki

ドラゴン桜noteマガジン新着記事📝 ------------------------------------ 【大学講義体感①】 東大工学部ってどんな勉強するの? ------------------------------------ 道路の渋滞を連立方程式で解消する、 面白い問題です!ぜひご覧ください!⬇️ note.com/mitanorifusa/n…

お酒調査員@kkkkkiiiii13

メニューを開く

返信先:@kyamamoto入学後の教育が問われない? え、あなた東大を知らないの? 教養課程で良い成績を残さないと進振で落ちるんだよ? 研究室配属された後は、どんだけ良いアウトプットを出せるか競い合って、あぁこの同期にはかなわない。自分には才能が無いなと思いながら就職していくんだ。 x.com/kyamamoto/stat…

山本 啓一@kyamamoto

日本の大学は長年「入るのが難しく、出るのが簡単」と言われてきた。東大卒とか早稲田卒の本当の意味は「東大入試合格」「早稲田入試合格」である。難関入試をくくり抜ければエリート、という考え方は1990年代半ばの私の学生時代にはまだあった。それは反面、入学後の教育が問われないことでもあった。

雨垂れ一滴@Just_A_Raindrop

メニューを開く

誰かが「東大で一番売れている本は、教養課程でつかうクソつまらない本」といってたのをふいに思い出す

メニューを開く

返信先:@Ithinkso20221東大も文科1類から文科3類まであり、共通科目としては入学して2年間の駒場での教養課程だな、この修了試験が1番だったってことかな、でもこのあと3年生から専門課程に行くんだから、成績を云ふんなら、ここの成績だな、ってかぁ

カエサル・スキピオ@scipio_caesar

メニューを開く

返信先:@KU_suko後は競争が教養課程で+2年される東大に行けばおっけー!

ぺんぎん。@G6YHCAYflCGVjhb

メニューを開く

しっかり学べば、一般向けの入門書や学術書だけでも、大学の教養課程程度の学問の知識はつくということです。これは本に依るのでなく、本人のやる気と努力によって、大学の学生よりも深く学ぶことができるということです。それを実地で見せるために、友人は私を東大の講義に誘いました。

メニューを開く

大学の教養課程で受講した政治学の先生が今で言う(当時はFランという言葉はなかった)Fラン大から来ていた非常勤の先生だった。その先生は東大法学部卒で講義も非常にためになった。Fランにも良い先生はいる。

Akinori Ito@akinori_ito

「Fランク大学」についての意見がTLを通り過ぎていったが、低偏差値の私立文系であっても全体として教育投資効果はプラスであることが研究によってわかっている。「Fランク大学を潰せ」というのは「日本人全体の知的レベルをもっと下げろ」と言っているのと同じ yu-cho-f.jp/wp-content/upl…

宇田 護@nameneko6

メニューを開く

返信先:@edogawalemon1.5年も教養課程あると考えると東大が魅力的すぎるのはそう

ショーテニング@Fe_Shortening

メニューを開く

返信先:@YoshidaHarumi授業料の値上げは東大の責任ではない 高校3の"駆落ち"の咎で、教養課程の2年間は仕送りを貰えず家庭教師で食い繋いだ 生物学では食えないと思い、理科二類から経済学部に転じた 後年、米国でPh.D(生物学)の学位を得たが遠回りをした 異論はあるだろうが、東大・京大だけでも無償化できないものか

yuukou tei2189@yuukoutei

メニューを開く

返信先:@nerurest199894(´-`).。o時代が変わったなぁ 日本がイケイケゴーゴーの4~50年前の時は、とにかく理系人材を、という事で工学部に行ってれば、食いっぱぐれ無し、と言われてた時代、理系の駒場の2年間の東大教養課程不要論が盛んに言われていました。…

桐壷あおい@kiritsubo1

トレンド15:40更新

  1. 1

    エンタメ

    豊永利行

    • 椒丘
    • ショウキュウ
    • 胡散臭い
    • 石田彰
    • 河西健吾
    • スターレイル
    • イケメン
  2. 2

    枝野幸男

  3. 3

    ニュース

    NHK党

    • 事前運動
    • 立憲民主党
    • 蓮舫
    • 都知事選
    • 都知事選候補者
    • NHK
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    豊永さん

    • とっしー
    • スタレ
  5. 5

    ニュース

    化石燃料会社

    • 化石燃料
    • 気温高い
  6. 6

    ニュース

    すしらーめん

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    雪房田

    • 29人
    • ヤンジャン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    サイコバウ

    • 強化人間
  9. 9

    ニュース

    内閣改造

    • 岸田文雄首相
    • 北海道新聞
  10. 10

    JAPANEWS

    • NEWS大集会
    • アルバム
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ