自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@supergodyamakis俺と一緒に英語数学者

qonier@mr_q0nY

メニューを開く

社会生活やったことないからピンとこないかもですが、みんな「本業のため」偶然ドイツ語と関わっているだけです。あなたがよくわかってもいないのに憧れている物理学界隈も同じで、英語の機械翻訳など日常的ですし、英語が駄目な一流数学者や物理学者も今まで多くいた。みんな本業で評価されている。

cecil galois@CecilGalois

メニューを開く

RT 翻訳と全く関係ないロードマップだけど (幼稚園)パズル大好き!(IQ154) (小学校)数字大好き!ニコリ大好き! (中学)数学者すげー!数学者になりたい!英検4級 (高校)数学者無理かも。。英語エッセーでなぜか表彰される。英検準2級 (大学と院)理工のみんなしゅごい。。TOEIC760 続く

メニューを開く

返信先:@nwknews私も合計16年くらい勉強したけど英語は全然喋れないし、数学者や歴史学者、音楽家にも芸術家にもなれなかったよ これは教育方法が悪いに違いないな

多方向太郎🧸@EvilNeetFreddie

メニューを開く

本当にその分野に興味があってその分野の先端になるなら適宜やると思う。英語の専門家になるわけじゃなくて利用者になるわけだから。 物理学者が数学者にならないのと一緒やね。

野箆坊@noronoro7474

メニューを開く

プログラマーはそんなに増えないと思います。ただ情報端末はみんな使うと思いますし、Office以外にも会社によっていろいろとツールも使います。そういう意味ではプログラミングを通してPC関連のスキルが身につくと将来役に立つかなと思います。あと数学や英語などたくさん学んでますが数学者になったり… pic.twitter.com/4WXcaGgXal

わさ|マイクラIT教育bibibi@wasa_bibibiPG

メニューを開く

英語って数学的思考を育てるのに向いてないんとちゃうか? 向こうの数学者や科学者はよくコレで整然と思考できるなぁ

嶋津 幸樹/ Koki Shimazu@Koki_Shimazu

ニュース記事で偶発的に倍数表現を学んでいた学生にこのリストを意図的に学習するように勧めるとアウトプット精度が一気に上がった話

メニューを開く

英語のfunctionは「機能」「働き」を意味する言葉で、 ドイツの哲学者・数学者ライプニッツがこの言葉を数学の概念として導入。 ドイツの数学者により概念を提唱したものと、インド哲学の用語が似ている、というのは面白いな。

ひーふー5000@hiifoo

メニューを開く

教科化以前の小学英語が始まって20年位だけど、現在の大人の英語力への影響はどんなもんなんかねえ。 学校で扱うからって数学者や科学者がずんずん増加する訳ではないし、学校で国語やっててもツイッターの限界化は進むし、英語にだけ過剰な期待すんのも不毛よね〜(仕事はちゃんとするけどさあ)

鸟头🐧@B級マニラ旅から🛩渡航書De帰国🌴@MakeDpz758

メニューを開く

明治期の数学者だった親戚さんに関する新しい資料があった。 家が貧しく小学校を碌に卒業せず、働きながら独学に励み、数学(複数ある)の文検を取り数学の教師となった。 その後フランス語の辞書の共著したのは知っているが、そのほかにも英語とドイツ語も独学やっていたのか! 私も頑張る~~!

zhuoye@独学中:中韓英台イ@cEmovtf1awpOXKR

メニューを開く

「本場、西洋の数学者は、論文と板書で書くことを使い分ける」。板書で、キーワードと数式しか書かないのは、有効。 そもそも英語が、1つの文章でアイデアが伝われば、と言う精神。 日本人は全部、正しいことを書くから、見てる側も常にテンション高い。

(S)anochan@7979notch

メニューを開く

「矢 英語」がグーグルの候補になるレベルで、大人数が疑ってるみたい(笑)。数学者ってところをふまえないとギャグとして理解できないんだよな。個人的にはオヤジギャグ枠じゃなかろうか?って思える。

ultraviolet@raurublock

漢字二文字以上の名称を漢字ごとに英訳する話だと、数学者の矢野健太郎がプリンストン在籍時に「矢野という苗字を英語に訳すと vector field だ」と説明したら「あまりにも出来過ぎている」と信じてもらえず、陳省身に本当だと証明してもらった、という話、好き

ぷいぷい@xpui_puix

メニューを開く

ちょっとしたお願いがあったので日本語と英語で新作を書いている人にメールしたら「『笑わない数学者』の英訳も平行してます」と返事が来たんだけど……あの方は人間なのだろうか。

青竜 / 坂嶋竜@文学フリマ岩手D-19@wonde_RS

メニューを開く

漢字二文字以上の名称を漢字ごとに英訳する話だと、数学者の矢野健太郎がプリンストン在籍時に「矢野という苗字を英語に訳すと vector field だ」と説明したら「あまりにも出来過ぎている」と信じてもらえず、陳省身に本当だと証明してもらった、という話、好き

ultraviolet@raurublock

メニューを開く

エウレカ(古代ギリシア語: εὕρηκα、英語: Eureka)はギリシャ語に由来する感嘆詞で、何かを発見・発明したことを喜ぶときに使われる。古代ギリシアの数学者・発明者であるアルキメデスが叫んだとされる言葉である。 へー💡💡💡💡💡💡💡💡💡

南乃ルカ@パラディソ応援隊♡@Para_rukamina

(*」´□`)」🎙️宮城の“おいしさ届け隊”~Vol.245! 今週は仙台市太白区長町南 <エウレカスイーツ>さまより 『レーズンサンド』のお届け‼️ 5月17日㊎から各店景品コーナーで販売デス🥰 #パラディソ #宮城県

ブロッコリー店長🥦@パラディソ仙台東インター店@isorokusan5050

メニューを開く

返信先:@May_Roma佐藤幹夫さんと言う数学者が,偶然にも英語について谷本氏と似たことを語っていたので紹介します. 面白い... math-phys.seesaa.net/article/503336…

メニューを開く

日本の数学徒。「線形代数、微積、位相を日本語で学んだら、それ以降は英語でいける」。「今はytで、一流の数学者が講義してる」。 英語全部を聞こうとするから、躊躇う。1つの動画で1つでも勉強になったらよい。日本語の動画でも、要約すると、ポイントは1つでしょ?

(S)anochan@7979notch

メニューを開く

数学の独学をしたい人は、英語のリスニングを勉強して、ytで一流の数学者の講義を聞くことを強く勧める。20年前の京大数学科の修士卒レベルにはなる。

(S)anochan@7979notch

メニューを開く

これは、あかんやつだ。数式と日本語の対応関係がついてない。 昔、数学者と話したときに、英語よりも数学という言語をやっているというジョークがでてきたけど、あながち間違いでもないなぁと思う。 twitter.com/y_bonten/statu…

ぼんてんぴょん(Bontenpøn)@y_bonten

「6÷2は?」も「6=2×□、ここに何が入る?」も答えられるのに「6は2の何倍?」で急にレスポンスが途絶える

Nori(情報ブロイラー)@bgnori

メニューを開く

数学者の名前読めるわけないだろ!シリーズはドイツ語とフランス語の初歩の初歩の初歩を適当にググれば全部解決するから、英語ではないアルファベットの羅列だからといって暗記ゲーのように忌避する必要はない

カスドロメダ@and_ro_meda_sub

メニューを開く

大学数学の情報は、英語のほうが圧倒的に多い? って情報あるけど、そりゃそうだよな 世界的に有名な数学者は海外の方が多いし 英語の数学書も視野にいれたほうがいいな 物理もしかり

わらBee@物理&数学&お絵描き@Wara_bee_0119

メニューを開く

返信先:@anten_moti数学と理科が出来ればやれることは将来たくさんあるよ 医療分野とか数学者とかもだけど、もし遊ぶのが好きならプログラマーとかもある 自分でゲーム作れるから楽しいよ (でもその時はまぁまぁ英語が出来ないと入試的にも制作にも無理が出るのでやるんだとしたら英語頑張ってみてください 書ければOK

侮酷賄(Bukoku Makana) @なんか声が勝手に分裂する素人(歌い手)@lielie_flashed

メニューを開く

英語版の試験はこちら。フランスの数学者が始めて、世界中に広まった、数学の楽しさを促進するコンクール。ドイツやオーストリアでは、学校教育の定点観測的に使われてて、全国の成績で順位が付き、学校では表彰式もある。 kaenguru.at/files/problems…

Hyoro@ウィーン@hyoroWien

メニューを開く

おはさと❣️ 今日は博士の日 1888年、植物学者の伊藤圭介、数学者の菊池大麓、物理学者の山川健次郎など25人に日本初の博士号が文部省によって授与された日 「はかせ」は大化の改新以来の官職、明治になって定められた学位が「はくし」で英語ではDoctorです リプはおはさと❣️で🆗 #60507おは戦🔥sg

さとよ@SNS運用講師@satoyo29778651

メニューを開く

米国人数学者Littlewood氏に矢野健太郎氏が「あなたが日本人なら『小林』さんだ」と言ったら、「ヤノを英語にしたらどうなる?」と聞かれて「Vectorfield」と答えたら「そんな上手い話あるかw」と一蹴されたらしい。

Yukihiro Matz@yukihiro_matz

息子の上司になる人が、「Mr. Node」であると聞き、「ノードか、かっこいい名字だな」と思ったら、日本人の野出(ので)さんだったというオチ

ε´ っ ・ ω ・ )づ(・ω・c`з@sirotanist

メニューを開く

バーニアの語源はフランスの数学者ピエール・ヴェルニエの英語読みに由来する…なんてのはフロントミッション3の攻略本から得た知識。

アール72@R7224242

メニューを開く

数学者、矢野健太郎さんが海外に行ったときのエピソード。「君の専攻はなんだい?」「ベクトル場(vector field)です。」「へー、ところで、君の名前って英語でどういう意味なんだい?」「...矢野(vector field)です。」「うそだろ!?」 この話は結構好き。

池田洋介@ikeikey

トレンド21:34更新

  1. 1

    スポーツ

    巨人打線

    • ヘルナンデス
    • 球団記録
    • 9者連続
    • 9者連続安打
    • 山﨑
    • 1イニング12安打
    • 3回裏
    • 1イニング
    • 12安打
    • 連続安打
    • 立岡
    • 慎之助
    • ブリブリ
    • 泉口
    • 二保
    • 長嶋茂雄
    • 9-2
    • 阿部監督
    • 押し出し
    • 方針転換
  2. 2

    スポーツ

    西田有志

    • 石川祐希
    • 髙橋藍
    • バレーボール男子日本代表
    • 髙橋
    • ハイキュー!!
    • バレーボール男子
    • バレーボール
    • 西田
    • ハイキュー
    • イラスト
    • 日本代表
  3. 3

    エンタメ

    H歴維新

    • 山田一郎
    • 平成維新
    • H歴
  4. 4

    古舘先生

    • ネーションズリーグ
    • 髙橋
    • 西田
  5. 5

    アブレイユ

    • ナベQ
    • 明治神宮野球場
    • 今井
    • 西武ファン
    • 1000試合出場
  6. 6

    岡本坂本

    • ヘルナンデス
    • 山﨑
    • 勝ち越し
    • 3回裏
    • ノーアウト満塁
    • 内野安打
    • 立岡
    • 5連打
    • 泉口
    • 9-2
    • 東京ドーム
    • 押し出し
    • 伊織
    • 坂本
  7. 7

    ITビジネス

    男子バレーボール

    • ストレート勝ち
    • 男子バレー
    • バレー日本代表
    • バレーボール
    • 日本中が
    • ストレート
    • 男子バレー日本代表
  8. 8

    スパム避け

    • 天安門事件
    • 天安門
  9. 9

    スポーツ

    猛打賞

    • ヘルナンデス
    • 18-2
    • まんちゅー
    • 巨人ロッテ
    • ランホームラン
    • 2試合連続
  10. 10

    スポーツ

    スリーベース

    • 加藤匠馬
    • 虎テレ
    • 茂木栄五郎
    • 木浪
    • カメラマン席
    • カトタク
    • 糸原
    • 森下翔太
    • 岩崎劇場
    • 又吉克樹
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ