自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

何で自分が環論興味あるかって、小学生のころ「別に数字使わなくても計算できるんじゃない?」と唐突にひらめいて、五十音と☆や♡などの記号で何かしら演算ができないかとこねくり回し、1と0の扱いに困った10年後、とある数学読み物で怒涛の伏線回収に襲われたからなんだよね

詩陽恵瑠@sh1p1ele

メニューを開く

俺の中のギアッチョが数学の謎の記号見るたびに日本語で呼べ日本語で!舐めてんのか!この記号クソイラつくぜェーッ!!!!って怒ってるので頭痛くなる

よっしー@yoshi_yttrium39

メニューを開く

解答 よく言われるのですが、記号をkとかlとかで置いたりしないのは、数学が苦手な学生さんにkとかlとかで表してもピンとこないためXとYとZとかにしているだけです。 わかる方はkとか使っていただいて大丈夫です。 pic.twitter.com/p0cfwCXxuN

公務員試験過去問サイト《問題野郎》、SPIやSCOAなど就活も独学で頑張る人のために!※DM停止中@CivilSeminar

メニューを開く

これマジで大事 少なくとも自分は最初に同値関係を学んだときに"∼"を数学的な記号と認識できなかったので

鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中@motcho_tw

大事なことを説明するわたし「これ別に『かんけ〜〜〜』って読むわけじゃなくて、」

ThreaQ/すりーく@3qua75

メニューを開く

ギリシャ文字のζとかξ、φ、δ、記号の&とか∝が手書きで書けない病にかかっており、近年特に重症度が増している。誰か助けてほしい。ユーキャンボールペン字講座「ギリシャ文字とコンピューター・数学記号」を早く開講してほしい。絶対やるから。お頼み申す。

もこ猫PhD@mokonuco

メニューを開く

返信先:@gweoipfsd∝∞相似記号がなぃ 相似 比例 無限大みたいな Coreがナンなんか証明できないと数学じゃないって 言われるかも知れないだけじゃないの

メニューを開く

これらは数学記号の不等号で、括弧として使うのは誤用。不等号なので行頭行末の禁則が効きません。当たり前。山括弧は「〈」「《」こっち。 sync-g.co.jp/sjobs/kakko-ma… pic.twitter.com/hHLillwIZX

Jun Tajima@JunTajima

メニューを開く

記号全部間違ってるし、数学は去年の解答送っといた🤩🤩🤩 pic.twitter.com/lLXYwIUPtW

ほいち@gerumayus111

メニューを開く

Saudi Arabia - 日本間は 8,730KM キロメートルです。 ◇ 参考資料 地球の半径 約6300KM 8,730 > 6,300 = (地球の半径) (”>” 大なり小 :数学記号) ◇ これにより わかること: 地球の半径より 離れたところ: その距離を 眼じゃないもので 見た。 すなわち 千里眼で見てみた。 Saudi… pic.twitter.com/gyafbrNAuP

Nakashima Yohei. 中島洋平@ynakashima2023

メニューを開く

物理数学Ⅰレポート終わってキモチェー👍👍👍レヴィ・チビタ記号初めてまともに使えた

りっちー@okinawagurashi2

メニューを開く

いかにして曖昧な表現、つまり、日常会話や初学者への説明という形を避けて、数式や論理記号で定式化するかが、目下数学の泥沼にハマっている自分にとって、大切に思っていることなんだと思う。

nickytoxin@nickytoxin

メニューを開く

レベル高い数学の意味わからんところ ほぼ全部記号で数字が無いのに、なんで「解答」が出るのか分からん

スカらベ@Scarabeeeee

メニューを開く

返信先:@6e6O6wIxhUOUgvc数学記号ほんとやだわぁ()

る〜なん@ru7nnonakami

メニューを開く

情報数学はなんでわざわざ記号で表すん? 日本語でいいじゃん?なんで分かりにくい記号にする??意味わからん

7つの幸せになる猿@nanatu_saru

メニューを開く

数学のゲームのアイデア考えた RPGなんだけど、そこは数学の+とか×が失われた世界で進むに連れて記号を手に入れてダメージ増やしていくっていう -とか÷は相手の持ってる数字と自分の数字に使えて相手のダメージ量を減らせる的な 割と斬新じゃないか? 作ってもいいな

さちぜん(一般男子高校生@Kaki3No

メニューを開く

返信先:@madooooone数学が好きなひとは、扱っているのが自然法則なので、数字と記号は時代も場所も超えて通じるから好きなのだそうです。 逆に、日々の生活で泥沼を感じることのできる繊細な私たちは、自然とは違う人生の機微を理解しているのです。

あらごん@arag_on

メニューを開く

「非哲学」と断っている通り、数学者は数学を哲学にしたくないんだろうなと思う。ただ、柄谷さんが(記号)論理学は自然言語によって補完されないと成立しないと言っていたように、数学も哲学から逃れられないんじゃないのかな。

石井和良@Kindle『平野啓一郎論』@ango_net

メニューを開く

数学の嫌いなところ、問の公式に記号アルファベットしか出てきてないのに解になると急に数字が出てくるところ

そぼぼぼぼ@getPorterWired

メニューを開く

返信先:@Dorei_Zetsubouそんな慣習は高校数学だけです。 大学に行ったら色んな記号を使いますよ。 x.com/fugufugu2022/s…

もふ@fugufugu2022

返信先:@bmd_SHUNTAスピングラス理論はΣとΠを多用するのですが、これが×+で表現されていたら混乱大だと思う。

メニューを開く

筆記体の y と z、実際まぎらわしいよね。あれって文章の中だと前後があるから混同しないんで、数学記号として使うとそれがでさないから判断が難しくなるのは当然。素直にブロック体なりを使うべき。

寿命@hisa_ino

メニューを開く

返信先:@QMusashi15 (g/人) × 8 (人) = 40 (g) 8 (人) × 5 (g/人) = 40 (g) どちらも不正解だ。 数学では(単位記号)などという書き方はしない。 5g × 8 = 40g と書くことはできるが、数値に単位記号をつけるのは、小学校低学年の長さの足し算・引き算くらいである。 理科であれば単位記号を付けることもある。

ななし@Nanasisan

メニューを開く

返信先:@shinji_kono単位 単位記号 単位量 このへんの使い方がどうしても曖昧になりがちである。また、欧米の言語には存在しない助数詞を単位と誤解している例も散見される。 さらには、助数詞から好き勝手に単位を創作してしまう例も。科学・数学には(人月)なんて単位はない。

ななし@Nanasisan

メニューを開く

返信先:@shinji_kono数値の計算は、同じ値 単位がある場合、同じ意味を持つ。 乗数に単位が付かない場合 同じ意味にならない。 数学では助数詞を単位記号として認めていない。

ななし@Nanasisan

メニューを開く

#よく数学で使うドイツ文字を覚えよう フラクトゥール ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95… ・ドイツ文字、亀の子文字、亀甲文字、ひげ文字などとも呼ばれる書体。 ・数学記号で使われる例: リー環、完全加法族、イデアル、ラマヌジャン和の表記

数学たん (大学数学大好き@学術たん)@mathematics_tan

メニューを開く

後鳥羽上皇が太刀の茎に刻んだ菊紋をイメージして. 極方程式も,ガウス記号と絶対値を使うと自由度がかなりある. (共通テストの数学ⅡBCで「この極方程式が表す図を選べ」とかで出ないかな) pic.twitter.com/tA6puGii9p

吉田信夫(お茶ゼミルータス・数学科、【大学への数学】などで執筆してます) 👇24東大理系解説動画@Nobuo183052

メニューを開く

世界観は分かるけど、言語になると難しい。理解出来なければそれは記号であり数式。ある程度は経験値で解釈できるが、全く違う設定持ってこられると頭が追いつかん。私にとってXIIIは数学か化学みたいなものだと思って途中で投げました😂

Kasuga@Kasuga07

メニューを開く

数学の先生教科書に載ってること言うだけ言って人にこれくらい出来ないと~とかほざくのやめれ 知らん符号とか記号出てきてんのに口頭でサラッと言って進めんなし(•̀ ∧ •́)

-Le1i37-【🍩組】@Leliel_396

メニューを開く

高校・大学範囲の数学で、LaTeXを用いて数式を打ち込む際に、実数同士の掛け算に使用すべき乗算記号は? 私は安易に・などと省略せず、×を使うべきだと思っています。投票の理由も教えてくださると助かります。

りゅうと@rtx_gh

メニューを開く

返信先:@2qMXubEWl1cobb9「ニアリーイコール」という数学記号で、ほぼ同じという意味です。

まつもと🌼@djksan

メニューを開く

数学の小問集合と国語の漢字と記号、世界史の短答とか落とすべきじゃないところで80点分くらい落としてるのが痛い 英語は…夏秋には結果が出ると信じて勉強します

メニューを開く

第1回駿台全国模試適当自己採 数学  80 国語  103 英語  47 世界史 50 世界史と国語は絶対もうちょい回収できたから悔しい、そして英語記号外しまくって死にました😇 多分TLで一番弱い自己採でしょこれ

メニューを開く

数学の模試、ほぼ白紙です。 とっても綺麗です。 ちょっと書いたけどなんにも考えずに記号だけ書きました。 50分間のテストが4分で終わりました。

メニューを開く

返信先:@ikkokumamezou10学校のテストならば、図形の表記について共通の理解があることが前提だが。 3cm 4cm 直角記号 が一般常識と同じである保証がない。 長さの記述方法が、製図のルールっぽいが間違っているし。数学的にはデタラメだからなぁ。

ななし@Nanasisan

メニューを開く

最近数学で√ の単元入った (数学弱いから誰か教えてください泣) これ以上記号を増やさないで。

蓮痕⟡.· 勉強垢@renkonsyacyou

メニューを開く

そーいやワタシ、数学ちゃんと習ってないから このへんの記号?使えないw でも、困ってないんだよなぁ  勉強するのは有りだと思ってるけど、でも使いドコロ……(¯―¯٥) pic.twitter.com/3lzwHuVrX2

さくら(まま)@sakura08kids

メニューを開く

英語102/110(記号のみ) 数学135?/200 化学72/100 生物56/100←wwwwwwwwwwwwwww

にしさ@Nishi_sanso

メニューを開く

返信先:@rioru_bizお子さんに説明するならRさんの考えが良いかと。 算数・数学の教員視点だと"-"の記号は ・算数では"ひく"なので「3-2」として計算するため1 ※"-3"として扱わない(扱えない) ・数学では"マイナスorひく"なので「-3-2」として計算できるため-5 算数として説明するってめちゃくちゃ難しいんです…。

OGIN./零崎@game@ogin_silver

メニューを開く

数学の授業受けてたら、チャンピオンのロゴみたいな記号出てきてナニコレ

かんおん@チキン竜田丼5/31@asteroid_36

メニューを開く

数的概念と記号を対応させるという点では数学も共感覚的現象と言えよう

chromatic fanta@zi3170488464797

メニューを開く

筆者は高校時代から数学は得意だったが、あれはあくまで大学受験数学だった。学術としての数学はなじんでいなかった。もちろん応用としての計算機にも。いろんな抽象的な記号を駆使して証明するようなのが苦手だったというより敷居が高かった。それでも強引に核燃料の実験数学を独学でやった。

アキヒコ@FbldzzgXvKoRA72

トレンド18:46更新

  1. 1

    ニュース

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • 中止一択
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • 正気の沙汰
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    エターニア

    • クィッキー
    • PS版
    • PSP版
    • テイルズ オブ
  3. 3

    ニュース

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 出生率
    • 年少扶養控除
    • 特殊出生率
    • 一日も早く
  4. 4

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 芸能活動
    • 松本人志
    • 松本人志氏
  5. 5

    動物

    殺処分

    • 狂犬病予防法
    • 外出禁止
    • 生後2ヶ月
  6. 6

    スポーツ

    高橋奎二

    • 鈴木健矢
    • 菅井信也
    • 予告先発
    • DB
  7. 7

    エンタメ

    TOKYO IDOL FESTIVAL 2024

    • にしたんクリニック
    • Onephony
    • TIF
    • TOKYO
  8. 8

    意味のわからない

  9. 9

    スポーツ

    古橋亨梧

    • FC岐阜
    • 2018年
  10. 10

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 初球先頭打者ホームラン
    • 先頭打者
    • ホームラン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ