自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

刊行中の大橋洋一・三原芳秋編『文学理論の名著50』(平凡社)にダムロッシュ『世界文学とは何か?』の項目を寄稿しました。寄稿もそうですが、共訳書『世界文学とは何か?』(国書刊行会)とモレッティ『遠読』(みすず書房)の二冊をとりあげてもらったことがよかったです。よろしければご覧ください。 pic.x.com/oUTKiOKT7T

Shun'ichiro AKIKUSA@shun_akikusa

メニューを開く

支部すけべ文学 とは

メニューを開く

文学とは何か。文学とは詩。詩とは何か。目の前に見えているもの、自分の内面にあるものが全て。何でも良い、ありのまま書くこと。ねこやおさかなや野球のこと、天使や星や空のこと。

橋上衣緒@hashikami_io

メニューを開く

サン・テグジュペリの「南方郵便機」というのを読んでいるが、びっくりするぐらい内容が頭に入ってこない。カミュの「ペスト」も退屈だったし、フランス文学とは相性悪いんだろうか。

メニューを開く

Twitterで 文学とは 読書とは 良い文章とは とか語られるのなんか嫌。 でも、ここは自分の意見を呟くところだからそれでいい。

かまどっく@kamadok1

メニューを開く

村上龍いわく、文学とは声なき人の声を言葉にすることだというけど。だったら、地球と違う、異世界の声なき人の声を言葉にすること。これって最高にファンタジーだと思うのよね。 実際、俺の作品そんなんばっかり。だからスカッとしないで、ウケが悪いw

はまさん #140字小説を書いてます@hamathunder

メニューを開く

吉田豪×九龍ジョー×矢野利裕 実録!〝ゼロ年代中央線文学とはなにか──「当事者性」の起源とサブカルの行方 @WORLDJAPAN @wanny... youtube.com/live/-d55tQfAJ… @YouTubeより

東日本パスタ妥協センター@_wzm

メニューを開く

私が朝夕に眺める生駒山は悠久な歴史を抱いて静かに人の世を見下してゐる。〔略〕限りない歴史〔略〕その一片を拾ふだけでも私には容易でない努力なのだ。歴史と取り組む作家は、古代から現代まで眼を皿のやうにしながら夜も眠れない。何と人間にとつて切ない郷愁であらうか。 歴史文学とは/今東光

浪曼派bot(捌)@roumanha8

メニューを開く

『実録!〝ゼロ年代中央線文学とはなにか』、私小説という観点からのサブカルの系譜がまず素晴らしい。90年代~現在のサブカルの変遷、特にゼロ年代は1年ごとに、代表作リストと共に語る5時間弱、濃密でした。旧知の吉田豪さんと九龍ジョーさんの経験談は面白過ぎる。 吉田豪×九龍ジョー×矢野利裕 x.com/genroncafe/sta…

ゲンロンカフェ@genroncafe

\\ たいへんよく見られています // 90年代カルチャー誌から「当事者性」の起源、震災、ポストモダン的消費etc, 徹底総括はこの番組で! ▶shirasu.io/t/genron/c/gen… 吉田豪×九龍ジョー×矢野利裕 @WORLDJAPAN @wannyan @languagelabroom #ゲンロン250327

メニューを開く

大橋洋一『新文学入門: T・イーグルトン『文学とは何か』を読む』読了 50分 入門書として。どうして批評理論入門みたいな本を読もうとしていたかは既に忘れているし、『文学とは何か』も読んでいない が、網羅的に各批評理論について書かれているので特に元を読まなくても入門書としてよかった感ある

メニューを開く

だからさ。平家物語。も日本最高文学。なのはそれが史実だからさ。つまり、史実平氏は武家の棟梁にはなれない。それは日本史が明確に明文化している。その意味は。の答えが平家物語。文学とは、史実と必ずリンクするんだよ。決して妄想。ではない。

Takashi amo@tamoraki

メニューを開く

日本の純文学は私小説の意味。欧米の当り前の文学とは大きく異る。

野嵜健秀/NOZAKI Takehide@nozakitakehide

メニューを開く

画像は加藤周一の『文学とは何か』から。 芸術における一回性と永続性の相関関係は最近とみに興味深いな。 『SUPER HAPPY FOREVER』や『コンパートメントNO.6』にも強く共通していた要素だったと思う。 pic.x.com/2ClKkjbmXY x.com/water_forest25…

クロサキ@water_forest25

ビクトル・エリセの『マルメロの陽光』についてのインタビューでの発言は『悪の法則』のダイヤモンドについてのシーンと通じるものがある。 「人間は永続性を求めますから、あらゆる芸術作品には時間が存在しています。 移行的なものの中間にとどまろうとする苦闘は、実存の悲劇的状況の表れです。」

クロサキ@water_forest25

メニューを開く

作家は心に励みがあれば、泥酔からさめるやガバとはね起き筆を握ってオデン屋でも待合でも焼跡の野原の上でもたちまちにして傑作を書いてしまうであろう。文学とはたかがそれぐらいのものです。 #名言 amzn.to/3ybYHpk

坂口安吾ボット@angomeigen

メニューを開く

文学とは顔のいい人間に人生をめちゃめちゃにされる様を描いたものである

あじさい@nemuryllis

メニューを開く

永田町文学は霞が関文学とはまた違った難解さがある — 自民、立憲民主両党が「月内実現」で合意したものの、見通しは立っていない。世耕氏が出欠を明言しておらず、自民側も「本人の判断だ」として積極的に説得に動く気配がないためだ。 x.com/jijicom/status…

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

世耕氏の月内招致、見通せず 自民「本人の判断」 jiji.com/jc/article?k=2… 自民党派閥の裏金事件を巡り、旧安倍派幹部だった世耕弘成前参院幹事長の参考人招致は、自民、立憲民主両党が「月内実現」で合意したものの、見通しは立っていません。自民側も積極的に説得に動く気配がないため。

おおくぼやまと@霞ヶ関@okubo_yamato

メニューを開く

ロシア文学とは言ったものの、アレクシェーヴィチとブルガーゴフ以外には漠然とした興味くらいしかない

佐波長太郎@saba_tyou

メニューを開く

続、文学とは何か ちょっと適当なはなし pic.x.com/dG7MpFfppj

橋上衣緒@hashikami_io

メニューを開く

文学とは、芸術的形象を通して人間の運命の問題に解答を与える生活の哲学である。

金正日名言bot@KJI_JP

メニューを開く

「文学は無垢ではない。そして最終的に自分を有罪だと認めねばならないのだ。[…]文学とはやっとのことで再発見することができた子供時代のことなのだ。ところで子供時代とは、何かを支配するようになったら、そのときもはたして真理を宿しているだろうか」(G・バタイユ『文学と悪』)

城輪アズサ@wheelfort

メニューを開く

文学とは何かを定義しようおもたら、大学院生なってまうよ?

橋上衣緒@hashikami_io

メニューを開く

返信先:@kottonkyan大衆文学とはレベルがお高い。私の場合は国語からやり直しレベルなのでw もう笑うしかありませんね!!ははは!!

メニューを開く

文学とは剛毛である。

トシ@xgguha

メニューを開く

#本物の読書家 #乗代雄介 読了 2つの中編が収録。 表題作のはどうにかついていけたけど「未熟な同感者」は難しい🤔でも止まらない‼️わかるようで多分わかってない。 書き手がどのような気持ちで書き読み手がどのように捉えるかそして作品とは何か⁉️文学とは、、、乗代さん凄い✨誰かと語りたい作品 pic.x.com/8Vd3TKiokb

メニューを開く

・グースー』 蓼原静香 ・『文学教材の〈語り〉の分析について』 松本修 ・『文学とは何か』 大山一郎 ・『「オデュッセイア」におけるテレマコスの帰国』 松本仁助 ・『鳴釜神事における「温羅伝説」と上田秋成「吉備律の釜」ー鬼になった「温羅」と磯良」ー 萩原桂子

メニューを開く

途中まで読んだ所管 ・17年が初版なので、あの頃のラノベが好きな人には刺さりそう ・セリフが入り乱れるため、誰が何を話してるか推察する力が最低限必要。 →今流行りのなろう系やタイパ文学とは毛色が違うので、読書習慣がない方は初めは難しいかも?でも慣れると思う

ふʖˋ²💮@Fur4_o0

メニューを開く

返信先:@nekonomakura140クラムボンだ!短歌で文学とは…!その才能を分けてください。

星#140字小説@hosi_hitotubu

メニューを開く

【申込み受付中!】真の文学とは、魂を揺さぶるもの—— その真髄を体現する作家、佐藤亜紀が贈る歴史小説講座。 オンラインで、その比類なき感性に触れ、自分の言葉を解き放つ。 初心者も歓迎、詳細はこちら▼▼ ▼ allreviews.jp/news/7030 pic.x.com/a5tfdjdoBb

ALL REVIEWS@allreviewsjp

メニューを開く

【申込み受付中!】真の文学とは、魂を揺さぶるもの—— その真髄を体現する作家、佐藤亜紀が贈る歴史小説講座。 オンラインで、その比類なき感性に触れ、自分の言葉を解き放つ。 初心者も歓迎、詳細はこちら▼▼ ▼ zurl.co/7jjZN pic.x.com/CNNaAocfG4

ALL REVIEWS@allreviewsjp

メニューを開く

アポロン的立場とは、文学とは個人のもので全体のためではないという立場。福田恒存。 その反対は、あえて伏す。 私はアポロン的立場。

イタロー@itaro_zozoi

メニューを開く

文学とは人の失敗の共有って話かな。 自覚してくれりゃまだマシ。 タンゴだろうがなんだろうが、介護実は介護士も利用者の共同作業なんだよね。むしろ介護される方は介護士をよく見てて、パワハラとか全部見抜いてたりするからね。 x.com/eEqsBxLurmKmQk…

意地悪ばあさん 原タツ子@eEqsBxLurmKmQkO

youtu.be/iu7EmzThr-8?si… 日本人男性で若いとき海外生活してたとか、高学歴、結局、同世代の女性と対等な立場で付き合う機会がない人が多いのだろうね。情報に頼るのは勉強という情報過多では成功したからそれが通用すると思うんだろうけどそもそもそれが間違えだわ。

意地悪ばあさん 原タツ子@eEqsBxLurmKmQkO

メニューを開く

文学とは時に凶器になり、人の心に殴りかかる。 私はその時、捨ててしまう。 痛いから。 見たいけど、痛みつけられて捨ててしまう。 学ぶ前に目を瞑る!

アノマロカリス【JUNK米津玄師京セラ②参船】@moonriver0629

メニューを開く

返信先:@caocaosama2022令和文学とは…畏れ多い!

楪らく@3/30インテ大阪お疲れさまでした@bamboocroissant

メニューを開く

本読んでたら 「文学とは、筆者が経験した感動を、読者にも感じさせるためにエピソードを再組織すること」てきなこと書いててへーってなった

茅ヶ崎裕太(カス) 📚🔥🟤@bVO7kINqRX67891

メニューを開く

そんな向き合い方は不誠実だ、とか、音楽やアートや文学とは、もっと真摯に向き合うべきだ、と言われたら、あいよ、ごめんなさいね、とは思うけど、だからといって、辞めようとは思わないし、あなたはどれだけ誠実なんですか、という話にすぎないですね。

the thomas@thethomas3

メニューを開く

小説家の三島由紀夫はこう言っている。「いい文学とは、読者を断崖のぎりぎりの端まで追いつめて、そこで置き去りにしてくれる作品だ」これは、人間がフィクションによって危機に立たされてこそ、次の問いへの関心が生まれる契機となるということだろう。

イタロー@itaro_zozoi

メニューを開く

文学とは心の悲鳴

ガン𝕏ガゼ@gaze10ge

メニューを開く

SHIRASU配信〈吉田豪×九龍ジョー×矢野利裕 実録!〝ゼロ年代中央線文学とはなにか──「当事者性」の起源とサブカルの行方〉視聴後興味を抱き凡庸の会編『文学⁺』4号(2024)講読 当初の目的だった矢野氏の論考もさりながら絓秀実「「政治と文学」理論とケアの論理・覚え書」が刺激的だった

Axiomatique@TinyPunks

メニューを開く

【本日発売】『時代で読み解く一八世紀フランス文学 旧体制下の読書熱、サロン、哲学者たちの闘い』宇野木めぐみ(大阪大学出版会)フランス革命、マリー=アントワネット、ロココ文化、啓蒙思想……「暴力」と「優雅繊細」、そして「思想」を連結する18世紀フランス文学とはamzn.to/443DBte

河村書店@consaba

トレンド5:33更新

  1. 1

    ITビジネス

    双絶アイオーン

    • イグニハイド
    • イグニ
    • アイオーン
    • 公開しました
  2. 2

    エンタメ

    ランジャタイ伊藤幸司

    • ランジャタイ伊藤
    • ランジャタイ
    • 活動再開
    • 伊藤幸司
  3. 3

    仮面ライダー鎧武

    • ガールズリミックス
    • 湊耀子
    • マジェード
  4. 4

    スポーツ

    大変遺憾

    • 黒田監督
    • クラブ内で第三者委員会
    • Jリーグ
    • 第三者委員会
    • パワハラ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    サオリ

    • ドレスサオリ
  6. 6

    エンタメ

    カッコウの許嫁

    • 望月あい
    • 夏アニメ
    • カッコウ
    • 追加キャスト
    • 羊宮妃那
    • ナナニジ
  7. 7

    川澄綾子

  8. 8

    スポーツ

    取られたら取り返す

    • 山田哲人
    • ランホームラン
    • ホームラン
  9. 9

    スポーツ

    清水叶人

    • オースティン
    • 度会隆輝
    • 度会
    • 登録抹消
  10. 10

    エンタメ

    木村拓哉 Flow

    • timelesz新メンバー
    • 5人揃って
    • 木村拓哉
    • 猪俣周杜
    • 3週
    • 篠塚大輝
    • 寺西拓人
    • Flow
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ