自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本テレビのSNG中継車は、1枚目の写真のようなアンテナらしき装置が設置されているけど、何の装置だろうか? 2台の受信アンテナでGNSS衛星で測位することで、車両の方位角を取得し、静止衛星への方位角、仰角、偏波角を計算するための電子コンパスかな? pic.twitter.com/kpWPGVABdG

メニューを開く

コンパスは磁北を基準として東西南北を可視化する道具で、プレートコンパス方位角を正確に設定したり測ったりする機能を付加したものです。コンパスを振って磁北を感じろ!

マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者@keizi666

プレートコンパスの使い方って、実は難しいものはありません。例えば東に進みたいなら、下部の丸い部分(リング)を回してインデックスラインにE(90°)を合わせて、もうリングには触らず、コンパス全体を回して磁針の北とカプセル内のノースマークを合わせればOK。それで進行線の先が東です。

マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者@keizi666

メニューを開く

マーカーを作ってない場合は、任意の地点に画面中央のセンターマークを合わせて長押しすると、メニューの上部に方位角が表示されます。この角度をコンパスにセットすればいいと、そういう機能です。コンパスワークの答え合わせにも使えます。 pic.twitter.com/pZ3ovBdYjd

マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者@keizi666

メニューを開く

ジオグラフィカは現在地から見た、マーカーの方位角を知る機能があります。任意の地点にマーカーを作って、マーカーをタップするとコンパスにセットすべき方位角が表示されます。下の画像、赤い矢印から山頂の方角は西北西303°って事です。 pic.twitter.com/qzU9GvmDh6

マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者@keizi666

メニューを開く

地図を見て現在地のまっすぐ左に目的地があるなら、270°(磁北偏差も考慮するなら277°)に合わせて、磁針の北とノースマークが合うようにコンパスを向ければ自分も西を向ける、それがプレートコンパスという道具です。重要はのは『磁北線がどうとかいう手順』ではなく『方位角』です。

マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者@keizi666

トレンド21:09更新

  1. 1

    ニュース

    大規模なサイバー攻撃

    • サイバー攻撃
    • 動画
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    The Last of Us

    • ラスアス
    • ラストオブアス
  3. 3

    エンタメ

    進藤あまね

    • 高橋李依
    • アニメ100カノ
    • 第2期
    • 胡桃ちゃん
    • Lynn
    • イケメン
  4. 4

    東キヨドーム

    • 東キヨ
  5. 5

    お台場冒険王

    • マッサマン
    • 小池ママ
    • トライアングル
    • あばれる君
    • マッサマンカレー
    • 目玉のおやじ
    • 普通に負けた
    • すごい雨
    • キャラクター
  6. 6

    メインキャラクター

  7. 7

    日向坂ちゃんねる

  8. 8

    ITビジネス

    サービス停止

    • 配信できない
    • 途端に泣き崩れる
    • 放送予定
    • 途端に泣き崩れる嫁
    • 嫁に話しました
  9. 9

    係争中のため配達禁止

    • 数年前から
    • クビ
    • 水原一平被告
    • Uber Eats
  10. 10

    新型コロナ 沖縄

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ