自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

おはようございます!本日10月19日は日ソ共同宣言が結ばれた日です。 1956年、この宣言によって日ソ両国は国交を回復し、日本の国連加盟も実現します。一方北方領土問題に関しては、平和条約締結後の歯舞諸島・色丹島の引き渡しが約束されたものの、今なお平和条約締結には至っていません pic.x.com/i5RERgsfl2

レガレガ@lran1986

メニューを開く

【Hickeyの今日は何の日?】 今日(10/19)は 【日ソ共同宣言に署名した日】 昭和31年10月19日 鳩山一郎首相とブルガーニン首相が モスクワで「日ソ共同宣言」に調印😒 これにより日本とソ連両国の 国交が回復したんだよ😒 #学校じゃ教えてくれない大事なこと pic.x.com/gAOfE4d3GC

Hickey🇯🇵【藤原朝臣菊池三河守秀之】@HickeyBlog

メニューを開く

#今日は何の日 1878年ドイツで社会主義者鎮圧法制定 1956年モスクワで,日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印。12月12日批准され,日本とソ連の国交が回復したが,北方領土問題は先送りされた #2025/10/19 ↓

ソビエト衛星配信者(soviet satellite broadcaster)@j8y1991

メニューを開く

#日ソ国交回復の日🕊️🇯🇵🇷🇺 1956(昭和31)年10月19日、モスクワ・クレムリンにて、 当時の日本の鳩山一郎首相と、ソ連(当時)のブルガーニン首相が「日ソ共同宣言」に調印しました。 これにより、日本とソ連の国交が正式に回復。 pic.x.com/A01ne0KDGq x.com/Kouhei_Yamamot…

🐾🐈山本 浩平🐈‍⬛🐾@Kouhei_Yamamoto

今日は何の日? 10月19日 ・バーゲンの日 ・イクメンの日 ・海外旅行の日 ・医療用ウィッグの日 ・伊勢の神棚の日 ・ほめ育の日 ・いか塩辛の日 ・愛知のいちじくの日 ・住育の日 ・トイレクイックルの日 ・TOEICの日 ・相続税を考える日 ・レッカーの日 ・洗濯を楽しむ日 ・葛西まつりの日 x.com/Kouhei_Yamamot…

🐾🐈山本 浩平🐈‍⬛🐾@Kouhei_Yamamoto

メニューを開く

ウクライナ🇺🇦侵攻で、北方領土への影響が出ている😓 北方領土(ほっぽうりょうど)・・・北海道の根室から北東にある島々。 #日ソ共同宣言 #北方領土 #ウクライナ #10月19日

ともくん@tomokun516

メニューを開く

69年前(1956年)の今日、日本とソ連が、日ソ共同宣言に調印し、国交が回復した日。 終戦後も、国際法のうえで、日本とソ連は戦争状態だった。 国交の回復で、シベリアに抑留された、日本人の帰国はできたが、今も北方領土をロシアに占領されている😓 #日ソ共同宣言 #北方領土 #10月19日

ともくん@tomokun516

メニューを開く

10/19 : 今日は何の日? What's today's anniversary? Japan-Soviet Relations Restoration Day Commemorates 1956 Japan-Soviet Joint Declaration, restoring diplomatic ties between Japan & USSR (now Russia). 昭和31年、日本とソ連(現在のロシア)が日ソ共同宣言に調印し、両国の国交が回復

Takashi Saitou@Yukinos69234991

メニューを開く

返信先:@OsoraHighbridgeよりにもよって『日ソ共同宣言』の日にやるとは…

宗悦亭千壱@yamashima0905

メニューを開く

返信先:@bblemon_f気持ちは分かりますが北方領土は日ソ共同宣言でソ連領有が確定しているので、ロシアが特別な譲歩でもしない限り返還は無いし、国際法上もソ連と見なされますから難しいですね(´・ω・`) pic.x.com/NpjXIJQHFi

ゆっくり零仁@LHqK83CIm2Y8AGf

メニューを開く

10月19日は #日ソ国交回復の日 昭和31(1956)年、モスクワのクレムリンで、鳩山一郎首相(日本)とブルガーニン首相(ソ連)が「日ソ共同宣言」に調印し、国交が回復した。 映画は黒澤明監督『デルス・ウザーラ』を。 ロードショウから数年後にホール上映にて鑑賞しました。 pic.x.com/NcgdGvcOT5

りゃんひさ@pfpf0P6mNPD9ciK

メニューを開く

2025.10.19(日)#大安 #今日は何の日 海外旅行の日/イクメンの日 いか塩辛の日/レッカーの日 ブラックマンデーの日 日ソ共同宣言の日 #命日 仲本工事 2022年81歳で死去 #誕生日 木村文乃 1987年38歳 pic.x.com/bAzkDI12ZW

宗さん情報局 Part2@3YFPQT2fTitbuJB

メニューを開く

1956(昭和31)年 鳩山一郎首相とニコライ・ブルガーニン首相がモスクワで日ソ共同宣言に署名した。この宣言により、日本とソビエト連邦(現ロシア)との国交が回復した。 #今日は何の日 #10月19日 pic.x.com/KpFK6BHvbq

斉藤一博@fns124

メニューを開く

今日は #日ソ国交回復の日 1956年の今日モスクワ.クレムリンで、日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)に調印されました どうやらソ連と日本は第二次世界大戦後からの12年間国交が回復してなく、戦争状態になっていたようです🤔 北方領土を譲ったら早期に回復してたかもしれませんが😓…#イラスト pic.x.com/7dSvpqlwQO

ロンローM.O@星々の白蛇伝|Galaxy scale pythons/@MOGalaxyscalep1

メニューを開く

返信先:@naruseyanoken11180年、源頼朝、富士川に布陣 1956年、日ソ共同宣言

今井信喜@sN1DNT9Jgpw

メニューを開く

今日は「日ソ国交回復の日」。昭和31年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。北方領土問題は棚上げされた。 そして「海外旅行の日」。10(とお)くへ19(行く)。海外旅行の楽しみ方等について考える日。

靴屋まいける@冴えない男子バレーの育てかた@ikasan_vb

メニューを開く

おはようございます 中央楽器店頭本日は13時~15時の時間営業いたします 今日は #日ソ国交回復の日 です 1956年(昭和31年)モスクワのクレムリンで日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が日ソ共同宣言に調印しました 今日も短い時間ですが皆様のご来店をお待ちいたしております #今日は何の日

株式会社 中央楽器公式@saga_chuo_gakki

メニューを開く

本日10月19日は「#日ソ国交回復の日」 1956年10月19日、モスクワのクレムリンで日本の鳩山一郎首相と旧ソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印しました 但し、北方領土問題は棚上げにされたままとなり、現在に至ります‥ pic.x.com/5ESUdwoWnn

写真機屋のひとりごと💖💙💛@cameratubuyaki

メニューを開く

日ソ共同宣言調印(1956年)】 1956年のこの日、日ソ共同宣言が調印され、日本とソ連の国交が回復しました。第二次世界大戦後、日本🇯🇵は1951年にサンフランシスコ講和条約を締結しましたが、ソ連は署名せず、日ソ間では形式的に戦争状態が続いていました。 pic.x.com/MKKW8Wrx6K

Gakken まんが&ガッコミ編集部【公式】@g_manganichirek

メニューを開く

日ソ共同宣言とか、なんか難しすぎて、バイト前に無理だって!

貧困JKサバイバー@hinkonworld2024

メニューを開く

昭和31年(1956)10月19日 モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が 日ソ国交回復の共同宣言(#日ソ共同宣言)」に調印しました。 #昭和100年

くまニッチ@熊本の情報発信サイト@kuma_niche

メニューを開く

日ソ国交回復の日 1956(昭和31)年10月19日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。 pic.x.com/U7anKlKUqm

久延毘古皇紀ニ六八五年令和7年神無月神在月@amtr1117

メニューを開く

10月19日は何の日? 1.日ソ国交回復の日  1956年に日本とソ連(当時)が「日ソ共同宣言」に調印し、両国の国交が回復された日です。 2.住育の日  「じゅう(10)い(1)く(9)」という語呂合わせおよび10月が「住宅月間」であることから、住宅・暮らしを教育の視点で見直そうとする日です。

赤い人@AKAIHITO@AKAIHITO0629

メニューを開く

1956(昭和31)年10月19日 鳩山一郎首相とニコライ・ブルガーニン首相がモスクワで日ソ共同宣言に署名した。この宣言により、日本とソビエト連邦(現ロシア)との国交が回復した。

TSEmountain@TSEmountain

メニューを開く

おはようございます😊 本日は日ソ国交回復の日❣️ 1956(昭和31)年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した✨

【公式】いいデリの🍽いいでりちゃん@iidelicom1

メニューを開く

日本を守るのは私たち日本人🇯🇵 #日本固有の領土 #守ろう国境離島 🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸 令和7年10月19日(日) 大安 日ソ共同宣言(s31) おはようございます🇯🇵 今日という日が皆様にとって良い一日となりますように。 pic.x.com/cBLB3mfup9

メニューを開く

おはようございます☀️ 10月19日 今日は「日ソ国交回復の日」🤝 ❝1956年(昭和31年) モスクワのクレムリンで 日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印❞ この時以来 北方領土問題は棚上げにされたままですね #TLを花でいっぱいにしよう pic.x.com/fVLH8uu00w

梶原斬鉄@kajiwara888

メニューを開く

【2025年10月19日 今日は何の日】 ・日ソ国交回復の日  1956年10月19日、モスクワで日ソ共同宣言が署名され、国交が回復したことに由来。戦後外交の転機として記念される日。 ・海外旅行の日

ひでくん@🔰ブロガー収益1↗挑戦中@hidekun_hidez

メニューを開く

1956(昭和31)年の今日、10月19日 【日ソ共同宣言の調印】 日本とソ連が共同宣言に署名しました #帰還者たちの記憶ミュージアム #昭和~年の今日 #平和 #第二次世界大戦 #戦後

帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)【公式】@heiwakinen

メニューを開く

[10月19日は日ソ共同宣言日ソ共同宣言がもたらした衝撃とは? hajimete-sangokushi.com/2025/10/19/gy-… ... はじめての三国志 hajimete-sangokushi.com  #ほのぼの日本史 #日本史 #歴史 #Xpost ... pic.x.com/OJksEtCVUO

🄲🄰🅁 ★ 🄻🄰 @ 𝕏 な アワモン@titansaxis

メニューを開く

おはよーございます♪ 10月19日(日曜日)曇り🌥️ 本日の記念日は 住育、イクメン、海外旅行、TOEIC、医療用ウィッグ、日ソ共同宣言の日って事らしい。 pic.x.com/dmqZDszYSD

ダンディーはたやん@LoveLik44543389

メニューを開く

今日は、10月19日。 日ソ国交回復の日です。 1956年に日ソ共同宣言に調印し、 戦争状態が終結しました。(北方領土問題は棚上げに) #日ソ国交回復の日 pic.x.com/YL9aBKdAKt

志澤 吟@GSizawa

メニューを開く

今日は、日ソ国交回復の日(コピペ) 1956年(昭和31年)のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 へぇ、そうなんだ? えれな先生のロシアものを置いときます。アンリミ amzn.asia/d/4FkmIVR

マリン@myaomyao97

メニューを開く

10月19日 日曜日 おはようございます♬ pm2.5無し✨ #日ソ国交回復の日 昭和31年 モスクワクレムリンで鳩山一郎首相とブルガーニン首相が「日ソ共同宣言」調印 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印せず戦争状態のままだった。北方領土問題で激しく対立し領土問題は棚上げに… 今日も元気に😊🍁✨ pic.x.com/MVl12CxYIT

HIROKO☆常に真実が知りたいです😎 通知来ず見落としてるかもしれません🙏@hiroredrose3216

メニューを開く

@naokosaito8 皇紀2685年10月19日 naokoさん🌧️🎌 お早う御座います 本日は 日ソ国交回復の日 1956年(昭和31年)のこの日 モスクワのクレムリンで 日本の鳩山一郎首相と ソ連のブルガーニン首相が 「日ソ国交回復の 共同宣言(日ソ共同宣言)に調印した 靖國神社秋季例大祭第二日祭です pic.x.com/cnNMe2HwA9

Daizen Tiger Ogata🇯🇵 🎌 ⛩ 💮 🐯@daizen_tiger

メニューを開く

返信先:@wi2MJDqfjO5z01T皇紀2685年10月19日 快丸さん🌧️🎌 お早う御座います 本日は 日ソ国交回復の日 1956年(昭和31年)のこの日 モスクワのクレムリンで 日本の鳩山一郎首相と ソ連のブルガーニン首相が 「日ソ国交回復の 共同宣言(日ソ共同宣言)に調印した 靖國神社秋季例大祭第二日祭です 本日もよろしくお願いします pic.x.com/w2tyle82mz

Daizen Tiger Ogata🇯🇵 🎌 ⛩ 💮 🐯@daizen_tiger

メニューを開く

neto_uyoko 皇紀2685年10月19日 ウヨ子ちゃん❣皆さん お早う御座います 本日は 日ソ国交回復の日 1956年(昭和31年)のこの日 モスクワのクレムリンで 日本の鳩山一郎首相と ソ連のブルガーニン首相が 「日ソ国交回復の 共同宣言(日ソ共同宣言)に調印した 靖國神社秋季例大祭第二日祭です

Daizen Tiger Ogata🇯🇵 🎌 ⛩ 💮 🐯@daizen_tiger

メニューを開く

先に行われた戦後日本の主権回復や国際社会復帰となる「サンフランシスコ平和条約会議」にソ連は参加しておりませんでした が「日ソ共同宣言」が結ばれた事により両国間の国交が回復すると同時に対外的な戦争状態も解消されることとなりました が 北方領土問題だけは両国の主張が食い違い

Maetel ♂メーテル♂@meimeitowa

メニューを開く

10/19なんの日 #日本とソ連の国交が回復 1956(昭和31)年10月19日モスクワのクレムリンにて当時の日本 鳩山一郎・ソ連はブルガーニンが日ソ国交回復の共同宣言に調印し ソ連との国交が正式に回復されました 通称日ソ共同宣言 第二次世界大戦の終戦後も対外的には日本とソ連は戦争状態のままとなっており

Maetel ♂メーテル♂@meimeitowa

メニューを開く

おはようございます♪ 10/19 今日の埼玉は、くもり 一時 雨☁️☂️ 最高気温22℃ 今日は 海外旅行の日 バーゲンの日 イクメンの日 TOEICの日 を含む20の記念日です♪ 戦後の日本とソ連(当時)の間で「日ソ共同宣言」が調印され たのも10/19です😄 今朝は埼玉に居ないんですけどね! pic.x.com/uHuKM5iMOI

石くん@ストーカーなアポロ児@IETVsspG0rYnlws

メニューを開く

日比谷公会堂開館 日ソ共同宣言署名、国交回復 福井謙一氏にノーベル化学賞 ニューヨーク株式市場 にてブラックマンデー TOEICの日 #マイあさ

R. N. Yamanoneko@RN_Yamanoneko

トレンド6:18更新

  1. 1

    ニュース

    外資系企業

    • 日本企業
    • 大学生に
  2. 2

    エンタメ

    九条の大罪

    • 柳楽優弥
    • ムロツヨシ
    • 池田エライザ
    • 町田啓太
    • 松村北斗
    • Netflix
  3. 3

    スポーツ

    ギュレル

    • エンバペ
    • ヘタフェ
    • ロドリゴ
    • バルベルデ
    • ベリンガム
    • エムバペ
  4. 4

    スポーツ

    ルクレール

    • ノリス
    • ベアマン
    • フェルスタッペン
    • ハミルトン
    • ピアストリ
    • アロンソ
  5. 5

    エンタメ

    スペシャルナビゲーター

    • 神山智洋
    • WEST.
    • 神ちゃん
  6. 6

    巫神こん

    • ファン太
    • ギャング
  7. 7

    前職18人

    • 市長失職
    • テレビ静岡
    • 田久保派
    • 伊東市議選
  8. 8

    スポーツ

    ガッビア

    • サンティ
    • アテカメ
  9. 9

    スポーツ

    モドリッチ

    • サンティ
    • レアオ
    • フォファナ
    • アテカメ
    • 誰が蹴る
    • ヒメネス
  10. 10

    スポーツ

    カマヴィンガ

    • エンバペ
    • ロドリゴ
    • カレーラス
    • クルトワ
    • アラバ
    • バルベルデ
    • ベリンガム
    • エムバペ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ