- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
おはようございます!本日10月19日は日ソ共同宣言が結ばれた日です。 1956年、この宣言によって日ソ両国は国交を回復し、日本の国連加盟も実現します。一方北方領土問題に関しては、平和条約締結後の歯舞諸島・色丹島の引き渡しが約束されたものの、今なお平和条約締結には至っていません pic.x.com/i5RERgsfl2
【Hickeyの今日は何の日?】 今日(10/19)は 【日ソ共同宣言に署名した日】 昭和31年10月19日 鳩山一郎首相とブルガーニン首相が モスクワで「日ソ共同宣言」に調印😒 これにより日本とソ連両国の 国交が回復したんだよ😒 #学校じゃ教えてくれない大事なこと pic.x.com/gAOfE4d3GC
#日ソ国交回復の日🕊️🇯🇵🇷🇺 1956(昭和31)年10月19日、モスクワ・クレムリンにて、 当時の日本の鳩山一郎首相と、ソ連(当時)のブルガーニン首相が「日ソ共同宣言」に調印しました。 これにより、日本とソ連の国交が正式に回復。 pic.x.com/A01ne0KDGq x.com/Kouhei_Yamamot…
今日は何の日? 10月19日 ・バーゲンの日 ・イクメンの日 ・海外旅行の日 ・医療用ウィッグの日 ・伊勢の神棚の日 ・ほめ育の日 ・いか塩辛の日 ・愛知のいちじくの日 ・住育の日 ・トイレクイックルの日 ・TOEICの日 ・相続税を考える日 ・レッカーの日 ・洗濯を楽しむ日 ・葛西まつりの日 x.com/Kouhei_Yamamot…
10/19 : 今日は何の日? What's today's anniversary? Japan-Soviet Relations Restoration Day Commemorates 1956 Japan-Soviet Joint Declaration, restoring diplomatic ties between Japan & USSR (now Russia). 昭和31年、日本とソ連(現在のロシア)が日ソ共同宣言に調印し、両国の国交が回復
返信先:@bblemon_f気持ちは分かりますが北方領土は日ソ共同宣言でソ連領有が確定しているので、ロシアが特別な譲歩でもしない限り返還は無いし、国際法上もソ連と見なされますから難しいですね(´・ω・`) pic.x.com/NpjXIJQHFi
10月19日は #日ソ国交回復の日 昭和31(1956)年、モスクワのクレムリンで、鳩山一郎首相(日本)とブルガーニン首相(ソ連)が「日ソ共同宣言」に調印し、国交が回復した。 映画は黒澤明監督『デルス・ウザーラ』を。 ロードショウから数年後にホール上映にて鑑賞しました。 pic.x.com/NcgdGvcOT5
1956(昭和31)年 鳩山一郎首相とニコライ・ブルガーニン首相がモスクワで日ソ共同宣言に署名した。この宣言により、日本とソビエト連邦(現ロシア)との国交が回復した。 #今日は何の日 #10月19日 pic.x.com/KpFK6BHvbq
今日は #日ソ国交回復の日 1956年の今日モスクワ.クレムリンで、日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)に調印されました どうやらソ連と日本は第二次世界大戦後からの12年間国交が回復してなく、戦争状態になっていたようです🤔 北方領土を譲ったら早期に回復してたかもしれませんが😓…#イラスト pic.x.com/7dSvpqlwQO
今日は「日ソ国交回復の日」。昭和31年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。北方領土問題は棚上げされた。 そして「海外旅行の日」。10(とお)くへ19(行く)。海外旅行の楽しみ方等について考える日。
本日10月19日は「#日ソ国交回復の日」 1956年10月19日、モスクワのクレムリンで日本の鳩山一郎首相と旧ソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印しました 但し、北方領土問題は棚上げにされたままとなり、現在に至ります‥ pic.x.com/5ESUdwoWnn
【日ソ共同宣言調印(1956年)】 1956年のこの日、日ソ共同宣言が調印され、日本とソ連の国交が回復しました。第二次世界大戦後、日本🇯🇵は1951年にサンフランシスコ講和条約を締結しましたが、ソ連は署名せず、日ソ間では形式的に戦争状態が続いていました。 pic.x.com/MKKW8Wrx6K
日ソ国交回復の日 1956(昭和31)年10月19日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。 pic.x.com/U7anKlKUqm
10月19日は何の日? 1.日ソ国交回復の日 1956年に日本とソ連(当時)が「日ソ共同宣言」に調印し、両国の国交が回復された日です。 2.住育の日 「じゅう(10)い(1)く(9)」という語呂合わせおよび10月が「住宅月間」であることから、住宅・暮らしを教育の視点で見直そうとする日です。
おはようございます😊 本日は日ソ国交回復の日❣️ 1956(昭和31)年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した✨
日本を守るのは私たち日本人🇯🇵 #日本固有の領土 #守ろう国境離島 🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸 令和7年10月19日(日) 大安 日ソ共同宣言(s31) おはようございます🇯🇵 今日という日が皆様にとって良い一日となりますように。 pic.x.com/cBLB3mfup9
おはようございます☀️ 10月19日 今日は「日ソ国交回復の日」🤝 ❝1956年(昭和31年) モスクワのクレムリンで 日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印❞ この時以来 北方領土問題は棚上げにされたままですね #TLを花でいっぱいにしよう pic.x.com/fVLH8uu00w
[10月19日は日ソ共同宣言] 日ソ共同宣言がもたらした衝撃とは? hajimete-sangokushi.com/2025/10/19/gy-… ... はじめての三国志 hajimete-sangokushi.com #ほのぼの日本史 #日本史 #歴史 #Xpost ... pic.x.com/OJksEtCVUO
今日は、日ソ国交回復の日(コピペ) 1956年(昭和31年)のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 へぇ、そうなんだ? えれな先生のロシアものを置いときます。アンリミ amzn.asia/d/4FkmIVR
10月19日 日曜日 おはようございます♬ pm2.5無し✨ #日ソ国交回復の日 昭和31年 モスクワクレムリンで鳩山一郎首相とブルガーニン首相が「日ソ共同宣言」調印 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印せず戦争状態のままだった。北方領土問題で激しく対立し領土問題は棚上げに… 今日も元気に😊🍁✨ pic.x.com/MVl12CxYIT
@naokosaito8 皇紀2685年10月19日 naokoさん🌧️🎌 お早う御座います 本日は 日ソ国交回復の日 1956年(昭和31年)のこの日 モスクワのクレムリンで 日本の鳩山一郎首相と ソ連のブルガーニン首相が 「日ソ国交回復の 共同宣言(日ソ共同宣言)に調印した 靖國神社秋季例大祭第二日祭です pic.x.com/cnNMe2HwA9
返信先:@wi2MJDqfjO5z01T皇紀2685年10月19日 快丸さん🌧️🎌 お早う御座います 本日は 日ソ国交回復の日 1956年(昭和31年)のこの日 モスクワのクレムリンで 日本の鳩山一郎首相と ソ連のブルガーニン首相が 「日ソ国交回復の 共同宣言(日ソ共同宣言)に調印した 靖國神社秋季例大祭第二日祭です 本日もよろしくお願いします pic.x.com/w2tyle82mz
neto_uyoko 皇紀2685年10月19日 ウヨ子ちゃん❣皆さん お早う御座います 本日は 日ソ国交回復の日 1956年(昭和31年)のこの日 モスクワのクレムリンで 日本の鳩山一郎首相と ソ連のブルガーニン首相が 「日ソ国交回復の 共同宣言(日ソ共同宣言)に調印した 靖國神社秋季例大祭第二日祭です
先に行われた戦後日本の主権回復や国際社会復帰となる「サンフランシスコ平和条約会議」にソ連は参加しておりませんでした が「日ソ共同宣言」が結ばれた事により両国間の国交が回復すると同時に対外的な戦争状態も解消されることとなりました が 北方領土問題だけは両国の主張が食い違い
10/19なんの日 #日本とソ連の国交が回復 1956(昭和31)年10月19日モスクワのクレムリンにて当時の日本 鳩山一郎・ソ連はブルガーニンが日ソ国交回復の共同宣言に調印し ソ連との国交が正式に回復されました 通称日ソ共同宣言 第二次世界大戦の終戦後も対外的には日本とソ連は戦争状態のままとなっており
おはようございます♪ 10/19 今日の埼玉は、くもり 一時 雨☁️☂️ 最高気温22℃ 今日は 海外旅行の日 バーゲンの日 イクメンの日 TOEICの日 を含む20の記念日です♪ 戦後の日本とソ連(当時)の間で「日ソ共同宣言」が調印され たのも10/19です😄 今朝は埼玉に居ないんですけどね! pic.x.com/uHuKM5iMOI
人気ポスト
東京でスコーン食べたい人、この4つ超おすすめ。
どうすればいいか戸惑ってる時に突然現れるエイリアン集団(赤ギャング)ガチで草 #MADTOWN #綾見ユラ
今日のユナイテッドは一味違う💡 #マグワイア のヘッダー炸裂⚡️ #ブルーノ・フェルナンデス も見事なアシスト⚽️ 🏆プレミアリーグ第8節 #リヴァプール v #マンチェスター・U 📺video.unext.jp/league/LEG0000…
これ結構ゾッとした
40年ほど前から食べている、エースコックの「わかめラーメン」。近所のスーパーではまだ138円売っていてありがたいです。
正直な話...キュレルって左ばっか紹介されてるけど右の方が保湿力が丁度いいよん‼️ (※超敏感肌さんは除く) 右のクリームを少量取って薄く伸ばす。これだけでOK。乾燥が気になるところあれば付け足す程度。これが1番肌荒れない。 左は超敏感肌じゃない限り 保湿力が物足りんく感じると思う。
旦那に寝かしつけ選手交代してもらったけど、お嬢ずっと目ガン開きで死ぬw w w
ほんまごめん、秒速5センチメートル、頭かち割れるくらいガチの名作だった。原作の厄介ファンだったけどこれは良すぎる。
泊まりにきてる甥っ子が、横の川で捕まえてきたんだけど、流石にこれは飼えないよね…
6時半に家を出て9時過ぎても家に帰れない…
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧