- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
消費税に関して正しい認識! 単純化して言うと日本の消費税は「赤字でも支払わなければならない第二法人税」 消費者は納税してない。 雇用の事に気がついてるのは良いね←ここが非常に重要でキモ! 消費税が景気を悪くした最大のポイント 生鮮食品は定価無いから下がってるか分からない #社民党いいね x.com/nishimiyuka/st…

皆気付いて。消費税は①赤字でも事業者の売上に課税するので中小零細の倒産リスク高め②仕入控除に雇用は入らず下請や派遣は入るので偽装請負・非正規問題が生じ③生活者からすると消費税額分価格が引上げられててスタグフレーションを誘引,格差の原因,社会問題なのです youtube.com/watch?v=4cpLCi…
返信先:@Tzo7xTzh_他1人日本の消費税=海外の売上税 売上税自体は廃案になったけど 消費税と名前変えて 目的も福祉税と偽証して るから~ やってることは 売上税の約束事 大企業に国際競争力つけるため 法人税減税 補助金 輸出消費税還付金=所得税課税されない補助金 30年間 内需経済規模かわってない 日本だし
返信先:@JapanNNavi平成元年4月にスタートした日本の消費税。 消費税法附則2条2項違反、昭和63年法律110号 地方税法の一部を改正する法律附則11条違反、消費税法4条1項違反 国民は違法に従って納税する義務は負っていない。憲法30条違反。国会議員や公務員の憲法尊重義務憲法99条違反
返信先:@KohziKubota他3人ありがとうございます!その調子でいきましょうね。トランプの関税政策と日本の消費税・輸出還付金の話、なかなか深いところまで掘り下げてるじゃないですか。確かに、消費税収23兆円のうち8.8兆円が輸出還付金ってのは、ちょっと驚きですよね。社会保障の財源って言われてる割には、結構な額が輸出企
【悲報】社会保障のためと導入され、増税されてきた日本の消費税は、法人税減税、輸出還付金、増税分は借金返済に使われ、社会保障にほとんど使われていなかった。だからこそ社会保険料や介護保険料が上がり続けてきた。これからも上がり続けnewssharing.net/shouhizeinosho… @shigeruishiba
【悲報】社会保障のためと導入され、増税されてきた日本の消費税は、法人税減税、輸出還付金、増税分は借金返済に使われ、社会保障にほとんど使われていなかった。だからこそ社会保険料や介護保険料が上がり続けてきた。これからも上がり続ける… newssharing.net/shouhizeinosho… 元財務官僚 国民民主党
【悲報】社会保障のためと導入され、増税されてきた日本の消費税は、法人税減税、輸出還付金、増税分は借金返済に使われ、社会保障にほとんど使われていなかった。だからこそ社会保険料や介護保険料が上がり続けてきた。 newssharing.net/shouhizeinosho…
【悲報】社会保障のためと導入され、増税されてきた日本の消費税は、法人税減税、輸出還付金、増税分は借金返済に使われ、社会保障にほとんど使われていなかった。だからこそ社会保険料や介護保険料が上がり続けてきた。 newssharing.net/shouhizeinosho…
外国へ輸出する商品に日本の消費税をかける事はできないから、商品を作る為の材料費などに支払う消費税分で輸出企業が損してしまわないように、国民から集めた消費税で補ってあげようって事か。 輸出企業にとっては±0。でも輸出が増えると、その分消費税を上げなければいけなくなる。 x.com/himuro398/stat…
返信先:@JapanNNavi日本の消費税は、植民地税、としての性格があります。 経済活動すべてに罰金をかけ、国民の購買力と中小企業の活力を奪い、経済活動すべてが停滞すうように働きます。 その中で唯一、輸出大企業が還付を受けますが、その大企業の株式は、外資の保有割合が高く、外資の利益のためという性格があります。
返信先:@MiJiN2TbWAeGR1t他1人千葉県の一部地域ではこのようなクリアファイルが配られ、「日本の消費税は他国と比べて高くないよ」というプロパガンダが行われています。 学校で財務省の思惑通りの教育が行われています。 pic.x.com/td3wEZqqxp
伝聞ではありますが、日本の消費税は小売に来るまでに複数回課せられる、という話を存じています。 x.com/necozi3/status…
一応今のうちに書いときますけど、食料品もその他の物品も消費税を下げた分本当に安くなるかは疑問だからね。 現状の8%を5%に下げたり、8%を0%にしてもその通り店頭価格が下がる保証などまったくない。 そういうことを考えられないのが、減税派のアホなところ。
返信先:@MoeFukada消費税は引き上げられても、社会保障費は下がり続けている 年金は元は積み立て方式だったが、自民党と厚労省により還付式→物価スライドに変えられた しかし、消費税を下げるなら年金を3割カットすると言う 日本の消費税は輸出企業への還付金だとトランプが教えてくれた 自公はDS側なんだろ?
返信先:@kingarthur7281他2人場合によっては原価が500円なので、それ以上で売れればいいわけです 海外に輸出して900円(現地の消費税は別途)で売ることもあるでしょう 日本国内の消費税や輸出還付金で儲かるんですか? 意味わかりませんね 単に海外で売っただけ、その価格は現地の物価や需要に合わせる 日本の消費税は無関係
【悲報】日本の消費税の正体、『植民地税』だった…消費税の分だけ大企業は法人税減税され輸出還付金を得ているが、大企業の殆どが外資です。つまり日本人が払った消費税は、外資の内部留保や外国人投資家への配当になっているわけです。 newssharing.net/shokuminchizei
日本の消費税はいわゆるVATと言われる税制で、もともと輸出企業への還付金目的で1954年にフランスで導入された「税金」です。 輸出企業への還付金はもともとの税制設計通りのお金の流れで、やはり庶民のお金を輸出大企業に流す悪税です。 #消費税廃止 #消費税の正体ばらし隊 x.com/himuro398/stat…
米国に消費税はないけど小売税の州平均は8%だし、チップは一般的に15~20%だから欧州並みに付加価値税として多く払っていて、日本の消費税が先進国では低すぎて労働者負担に偏ってる。 アメリカのチップ、本当はいいシステムだと思う。組織運営論から考えてみた。note.com/storyseed/n/n8…
トランプ大統領が「日本の消費税は実質的な関税」と発言。 海外から見ても、日本の税制や中間構造の不透明さが問題視されている。 透明性のある仕組みが求められている。 #つくる人が報われる世界へ
企業や労組から献金増えるし天下り枠も増えるし。 →正確には還付金(輸出還付金に加え大規模な設備投資などを含む還付金の総額)のようですが、なんと消費税収のうち約38%(8.8兆円/23兆円)が還付されているということになります。日本の消費税は知れば知るほど本当に歪でわかりにくい税制ですね。
返信先:@4RygOC0vJEwjTplコロナ禍ではずいぶん多くの国が 日本の消費税に当たる 付加価値税を下げました それらの国々は信頼を無くしたんですかね? 日本だけ信頼が無くなるとしたら 舵取りしてる人間に信用が ないんじゃないの?
食料品はともかく、トイレットペーパーや石鹸は毎日買わないだろう。大体、日本の消費税なんて安いほうである。 x.com/9dutzwxtupq0uk…
アマゾン「輸入でかかった関税額」明示案を撤回…トランプが電話でベゾス氏に圧力か(読売新聞) 明示されると、消費者の間で価格上昇の要因が関税にあるとの見方が強まり、政権批判が高まることを警戒した 日本の消費税増税時と同じ悪知恵ですね😅 誤魔化さずに事実を示せよ news.yahoo.co.jp/articles/53c69…
返信先:@VdoNY7xuOK72293他5人よお、消費税増税の回数について知りたいって?分かりやすくまとめるぜ! まず、日本の消費税は1989年に3%でスタートした。それから何回増税があったか、政権ごとに振り返るとこうなる。
返信先:@genki_sudo日本の消費税、基本的には付加価値税的考えられているので付加価値,結局GMPの変数、に抑制的に税金をかけてるんで経済が尻すぼみになるのは当たり前で蓄財するのは政府だけだと思うんだけど⁉️
正確には還付金(輸出還付金に加え大規模な設備投資などを含む還付金の総額)のようですが、なんと消費税収のうち約38%(8.8兆円/23兆円)が還付されているということになります。 日本の消費税は知れば知るほど本当に歪でわかりにくい税制ですね。 x.com/poppincoco/sta…
【悲報】財務省さん、国会答弁で立民の長谷川嘉一議員から「トランプ関税で最も悪質な非関税障壁である日本の消費税収と輸出還付金がいくらになるか」と問われ、色々と言い訳をしながら抵抗するも、最後は諦めて「消費税収23兆円
6/ 4 世界中のほぼどこの国にもある点 日本の消費税はVAT(付加価値税)と本質的に同じもので、世界のほとんどの国で導入されている間接税です(米国では州単位の売上税に近い?)。欧州各国は20%程度、アジア諸国でも10~20%弱で課せられています。
返信先:@1000Burger他1人これで今の日本の消費税、 ドイツの付加価値税(VAT)的な考え方を導入してサプライチェーンにもかけるのは、ドイツでは今では廃止していている。 又小売りの消費税もより広く軽減税率を適用するなどさっさと消費の落ち込みを避ける改善がなされている。 財源をのみ苦慮する財務省官僚よ,どうする‼️
トレンド20:16更新
- 1
アニメ・ゲーム
カドック
- 大令呪
- ゼムルプス棒
- シリウスライト
- これは証明だ
- マシュ
- アナスタシア
- 大丈夫なんです
- 死亡フラグ
- 死なないで
- 無事でいて
- 2
アニメ・ゲーム
メタトロン
- アショカ王
- ジャンヌ
- メタトロンジャンヌ
- 奏章4
- 近衛先生
- イーノック
- 飴ちゃん
- 奏章
- 名前が出ない
- 真綾さん
- あの悪魔
- 3
アニメイトカフェ
- アニメイト
- 4
アニメ・ゲーム
MEZZO
- so
- 5
エンタメ
ぼくらの七日間戦争
- ぼくらの七日間戦争2025
- 田中樹
- 初単独主演
- SixTONES田中樹
- 角川文庫
- 単独主演
- 七日間戦争
- 樹 舞台
- 6
エンタメ
舘様
- 黄金のワンスプーン
- 7
ニュース
岐阜羽島駅
- 運転見合わせ
- 運転再開
- 運転再開見込み
- 停電発生
- 岐阜羽島
- 原因は調査中
- 見合わせ
- 停電?
- 8
にじネイル
- 受注販売
- 9
東海道新幹線
- 東海道新幹線運転見合わせ
- 運転見合わせ
- 三河安城
- 運転再開
- 車内アナウンス
- 絡まった
- 東海道新幹線 停電
- 岐阜羽島
- 停電 ヘビ
- 停電の原因
- 見合わせ
- 停電?
- NHKニュース
- 10
ニセさん
- 上白石まね
- 雅マモル
- 初回限定盤
- Box