自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

あの寅子が日本国憲法公布にも施行にも関心を失っている展開とは、恐れ入りました。しかもあのときの優三の言葉が14条とリンクするとは。 「トラちゃんのできることは、トラちゃんの好きに生きることです」 優三の遺志に法的根拠が整った。 #虎に翼

横川良明✏️初のエッセイ本が発売中!@fudge_2002

#虎に翼 第1話のあの涙は、不平等に苦しめられてきた寅子が、新しい憲法によって抑圧から解放された涙だと思っていた。それがまさか大切な人を喪った哀惜の涙だったなんて。きっと寅子は憲法誕生のニュースさえ興味が向かない日々を送ってきたんだろう。涙のあとに見える視界に、何が映るのか。

國本依伸@yorinobu2

メニューを開く

返信先:@1985sevenkeys私は言われて思い出しましたよ😊 日本国憲法公布の新聞で「すべて國民は法の下に平等であって」の部分は戦争が終わって女性も平等に権利を得たから泣いているのかと思ってたら、まさか優三さんの死と一旦弁護士を諦めた寅子の寂しさ悔しさ…の涙とは伏線回収後のこの寂しさよ。 寅子ここから立ち上がる

メニューを開く

たぶんほぼ全ての視聴者が、第1回の時点では、寅子のあの涙が、「日本国憲法がやっと公布された!平等が謳われている!感動!」の涙だと思っていたはず……。 私もそう思っていたから まさかまさかですよ こう来るのか!と舌を巻いてしまいましたね🥹

azukKi@azukki_

初回を見たときは、法律家をめざす女性がその道の途中、男女不平等に苦しみ、さらに戦禍を乗り越えて、法の下の平等を謳う日本国憲法公布に涙するシーンだと思ったのに、まさかその道の途上どころか遠く離れたところにいて、泣くことでやっと自分を、人生を取り戻すシーンだったなんて。 #虎に翼

ともるぅ🐻💜🍒@molmot0414_haji

メニューを開く

優三さんは、 三男でもなさそうなのに、 なぜ「三」がついてるんだ? と思ってたけど…。 佐田優三=1左田1憂3 で、 日本国憲法公布日 11月3日が、 名前に織り込まれてるんやね。 #虎に翼

ぬるほん@8mcvKH

メニューを開く

優三さんが日本国憲法の擬人化と言うより、日本国憲法公布前もそんな考えを持ってた人はいたってことだろうか #虎に翼

みさざ@zumi3zm

メニューを開く

そうか、寅子は日本国憲法公布すら気にかけられないくらい感情が無になってしまってたんだな。弁護士を辞めたあと、直言に新聞読むかどうか尋ねられ「私はいい」と断ってたのは伏線だったのか…。やっと夫の死と向き合えて、心の底から悲しみが溢れての涙だったんだね。 #虎に翼

さくら@kirsche_2

メニューを開く

焼き鳥を包んでいた古新聞に書かれていたのは、1946年11月3日に公布された日本国憲法。 法律家である寅ちゃんはその事すら知らないまま生活していたのだ。 寅ちゃんが読んで号泣したのは、憲法第14条であった。 #虎に翼 #法の下の平等

大根田留守@mcleanchance

メニューを開く

寅ちゃんが新聞に興味を示さなくなって久しく、日本国憲法公布されたなんて知らずに暮らしていたわけやけど、美味しい焼き鳥を前に、優三さんのあの優しい言葉が憲法条文として帰ってきた=美味しいものは一緒に食べようてこと??

芽花椰菜生@ぼやっきー@ittoan

メニューを開く

#虎に翼 ・直明に金銭的に頼るわけにいかない ・雄三さんの言葉「トラちゃんが後悔せず心から人生をやり切ってくれる云々」 ・日本国憲法公布 寅子の法曹界での再出発につながる回だった 今週はずっと悲しかったからまた生き生きしたトラちゃんが見たいね

ジャス❄ミン@9jasmine2

メニューを開く

初回を見たときは、法律家をめざす女性がその道の途中、男女不平等に苦しみ、さらに戦禍を乗り越えて、法の下の平等を謳う日本国憲法公布に涙するシーンだと思ったのに、まさかその道の途上どころか遠く離れたところにいて、泣くことでやっと自分を、人生を取り戻すシーンだったなんて。 #虎に翼

azukKi@azukki_

メニューを開く

RP 私も第一回の涙は日本国憲法公布された嬉し涙だと思ってた ゆつぞうさんの死に向き合った涙だったんね 女子部の皆がいたら… 教室で皆で食い入るように読んだよね

メニューを開く

トラつばみてまたボロボロ泣いている。 1話の涙がまさか。あの寅子が日本国憲法公布されていたのすらこのタイミングで知る。それだけ無気力になってしまって。でも憲法の内容を思うと優三さんの言葉と重なって、憲法が追いついたってくらいの感覚。

あんず@anz188

メニューを開く

日本国憲法公布された同年11月、昭和天皇は直宮を除く宮家の皇族を集め、「臣籍降下(皇籍離脱)のやむを得ざる事態」について説明した。憲法には第88条「すべて皇室財産は、国に属する」と明記され、皇室にはもう11宮家を支える経済力がなくなったのである。 🐣まあ、男子6人いたとはいえ、3つだけ

syhon3000 女性宮家は憲法14条違反(身分差別、その他貴族制度の廃止に該当)@syhon3000

メニューを開く

20年くらい前に靖国神社の遊就館に行ってみたんだけど、そこの年表には日本国憲法公布が載ってなくて、「あ、こういう思想なんだな」と実感した

ふたつのいす@eruear946

僕、日本国憲法と同じ誕生日なのがちょっと自慢なんだよね

ふたつのいす@eruear946

メニューを開く

そして日本国憲法公布ということは、時代的にそろそろ推し文豪が政界デビューするな。 と画面に西暦が出るたびに脳裏によぎる。

御明@miakashi

メニューを開く

せっかくオンデマンド民なので #虎に翼 第1話を再確認。 本当だ!大吉さんの言うように新聞に焼き鳥の跡が! この時は、やっと戦争が終わり日本国憲法公布されたことに対しての涙だと思っていたなあ。 竹もとのご夫妻も、ふかし芋も確認! それにしてもみんな若いのがすごい。中の人は同じなのに…

wac🧀MMPPP💉@waccheese

まさかあの日本国憲法がこんな悲しいシーンに繋がってたなんて… #虎に翼

wac🧀MMPPP💉@waccheese

メニューを開く

現行憲法こと日本国憲法、昭和21年11月3日公布って、この当時まだ「明治節」も祝日として残ってたらしい。半年後の昭和22年5月3日施行で、翌23年の祝日法改正で5月3日を憲法記念日に、11月3日は「文化の日」となるも、この日を憲法記念日にとの声もあった、とか。#虎に翼 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E…

朝ドラ「虎に翼」公式@asadora_nhk

🐯 #トラつばプレイバック 🪽 闇市で買った焼き鳥を手に、優三との思い出の河原へ。 「分け合って食べるって言ったじゃない」 泣きながら頬張る寅子。 すると、焼き鳥が包まれていた新聞の中に「日本国憲法」の記事が…。 #朝ドラ #虎に翼 #伊藤沙莉

南大寺虞凡人@人間に学ぶ@Slight_Bright

メニューを開く

"焼き鳥のタレがついた新聞には、昭和21年11月3日に公布された日本国憲法が記されていました。ようやくすべての国民が平等になったのです。 うれしいニュース、でも、それを一緒に喜ぶ優三はいない。 「分け合って食べるって言ったじゃない」のセリフが染みます" #虎に翼 cinema.ne.jp/article/detail…

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA@mutevox

メニューを開く

日本国憲法公布されてその全文が載った新聞が焼き鳥の袋代わりに使われる…日々の暮らしに精一杯の市井の人にとって戦争も憲法公布も自分たちの頭の上で勝手に決められていくことなんだという怖さを感じた #虎に翼

メニューを開く

返信先:@asadora_nhk屋台のおばさん、新聞に包んで渡してくれる優しさ。 日本国憲法という新聞の字面だけで気持ちが高鳴る😭 日本国憲法公布された時、戦争を生き抜いた人々はどんな気持ちだったんだろう。 亡くなった祖父母に聞いてみたかったなあ。

海がすき@aotoshiro1024

メニューを開く

直言が優三の死を半年も隠してたのって、日本国憲法公布日くらいに寅子があの新聞に出会う為?!即ち今日のシーンの為に組まれたの?!?ご都合的な段取りを、複合的な事柄を併せ持ってうま〜〜〜く運んだ演出が面白い😂しかし段取りの為に今際の際に情けない懺悔を沢山させられた直言…😂 #虎に翼

まま おそら@mam_osora

メニューを開く

日本国憲法公布されて民法も変わる。梅子さんのお姑さんの出演も公開されたのだから彼女の物語もまた動き出すのだろう。みんな生きてますように。 #虎に翼

ꕥꕥ 𝚖𝚊𝚌𝚌𝚘 ꕥꕥ@macco_chang

メニューを開く

文句ばっかりと言われそうだがえらく暖かそうな11月だな…上に何か羽織らなくても大丈夫なの。 日本国憲法公布は11月3日。 古新聞だからそれ以上あとだよね。

tri(トライ)🌼@tri_400x

メニューを開く

そして寅子は日本国憲法公布されたことを知ると。 #虎に翼

ようよう@youyou_gurren

メニューを開く

なるほど、作劇上は 日本国憲法公布と寅子の精神的な変化のタイミング合わせで、直言は半年間死を隠す必要があったのか、、 そんなメタ視点どうでもいいぐらい バカ泣いたけど #虎に翼

小瑠璃@Koruri_Blue

メニューを開く

虎に翼 お父さんの死もしっかり描いて優三さんの死も…だったら辛すぎてもう見るのしんどいな、になったけど良い塩梅に笑って泣ける送り方にして、今日の回で優三さんの死と向き合いつつも日本国憲法公布で前向きな道も提示するの すごすぎんね

おがぽよ@oyopago

メニューを開く

「虎に翼」第1話冒頭へ。【日本国憲法】すべての国民は、法の下に平等である<第44回> | CINEMAS+ cinema.ne.jp/article/detail… ↑憲法公布の新聞の汚れが焼き鳥のタレだとは。いろいろ深読みしてしまう。

木俣冬@kamitonami

メニューを開く

「虎に翼」第1話冒頭へ。【日本国憲法】すべての国民は、法の下に平等である<第44回> | CINEMAS+ cinema.ne.jp/article/detail… ↑憲法公布の新聞の汚れか焼き鳥のタレだとは。いろいろ深読みしてしまう。

木俣冬@kamitonami

メニューを開く

下記の問いに○か×で答えなさい。 日本国憲法は1946(昭和21)年11月3日に公布され、1947(昭和22)年5月3日に施行された。 (2024年基礎コース問題集 #憲法 Q3”日本国憲法の制定”より) 正解はこちら→ow.ly/1qT550OyLrp #レッツ法検 #法検

【公式】法学検定試験@houken_since00

メニューを開く

大日本帝国憲法(戦前)→#日本国憲法(戦後)の違い  〈主権〉天皇→国民 〈権利〉法律範囲内「臣民ノ権利」→基本的人権 〈義務〉兵役・納税→教育・勤労・納税 〈日本国憲法〉 1946年11月3日公布 1947年5月3日施行 寅子が復帰する法曹界は新しい法だね😳✨ #虎に翼 #伊藤沙莉 pic.twitter.com/6E0E8d09qd

SAKURA♪@AOIU_USAKUR

メニューを開く

最後、ただ号泣ではなくどん底の悲しみから悔しい表情へと変化していく様は新しく公布された日本国憲法第14条に寅子の原力だった悔しさがまた触発され法曹界に戻っていくことを暗示する名シーンだった。第1話の川辺で泣き動き出す冒頭シーンにようやく繋がった。泣いた… #虎に翼

メニューを開く

直言さんが亡くなったのは昭和21年(1946年)10月。史実では昭和22年10月。はるさんは1月に既に亡くなってる。 直言さんは11月の日本国憲法公布前に亡くなる必要があったのか。 はるさんはあのコントのために生き延びたの?と思ったけど、今日のためだった?今後はるさんはどうなるんだろう? #虎に翼

ねむ@ne_mu_ne_mu_ne

泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣 泣けて良かった(本当は良くない) #虎に翼

メニューを開く

日本国憲法公布の記事を読み優三さんを想って泣きじゃくる寅子。 今までのドラマなら優三さんを想って泣いてから日本国憲法を読んで何か感銘を受ける流れになる気がする。弁護士の寅子だからその流れになったのか。グッときた。 #虎に翼

さとみー@sato1011mi

メニューを開く

今朝の夫婦の会話「#虎に翼」編 ●「大事なシーンは、いつもこの河原」 ○「新聞の中身はお金じゃなくて焼き鳥だったんだ」 ●「そう言えばファーストシーンもこの河原。新聞の日本国憲法公布の記事読んで泣いていた」 ○「服も同じ」 ●「そうか、ここから始まったんだ。だからあの時泣いてたんだ」

朝ドラ「虎に翼」公式@asadora_nhk

🐯 #トラつばプレイバック 🪽 猪爪家を訪ねてきた人物。 寅子が優三に渡したお守りを持っていました。 「…ほんの短い間でしたが、とても優しい、良い男でした」 優三の最期を語り、目の前で涙する男性を、ただ見つめることしかできない寅子。 #虎に翼 #伊藤沙莉 #細川岳 twitter.com/asadora_nhk/st…

ラムの大通り@durhum2

メニューを開く

ずっと優三と寅子を覗き見てきた。でも物語内でそうしてきた人はいなくて、優三の人間的な素晴らしさを知る人は寅子の他になくて、2人の想いも誰も知らない。 ただ、同じ境遇で隣り合った戦友は、彼を、何の色眼鏡もなく「優しくて良い男」だと言った。 ここに、日本国憲法公布されるんだ。 #虎に翼

花房 彩子@Apollo_AYAKO

メニューを開く

新聞を読む余裕がない(金銭的にも余裕がないから新聞取ってなかった?)ほど落ち込んでいた寅子、日本国憲法公布のことはラジオでもニュースになっていただろうに耳に入らなかったのだろうなそれが河原で焼き鳥食べてあの日の優三さんの言葉でまた世界に向き合えた>RT

⊃マキ@komama10hiro

メニューを開く

#虎に翼 の第一話で、日本国憲法公布の新聞に焼き鳥のシミがあるって本当?👀✨ 河原で優三を思い出しながら食べた焼き鳥のタレがついてたのかしら?気になる方はぜひNHKオンデマンドで確認してみてくださいね! #あさイチ

よつは☘️@4yotsuha

メニューを開く

#虎に翼 1話冒頭を観返し、また今日の44話をおかわりして、1話での寅子の表情や新聞の汚れ具合を確認。なんだよ、この構成力! 戦後、日本国憲法公布後の市井の人々の表情や動きを映すシーンでメッセージを1話で感じ取っていたけど、44話観た後だと一層強く感じる。戦争反対!

カルナ@karuna542

メニューを開く

日本国憲法公布の描写も上手いな…ここで出してくるのか…

ポソ吉@poso_kichi

メニューを開く

ただ、日本国憲法公布の報せを知るのが、こんなに悲しいシチュエーションだったとは思いもよらなかったな……

コウイチ/koichi.um@shuportv

トレンド22:44更新

  1. 1

    ヤンマー

    • KAMIGATA BOYZ
    • kamigata boyz dream island 2024
    • ヤンマースタジアム長居
    • ヤンマースタジアム
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ライガーテイル

    • 30MM
    • ミシガン
    • 愉快な遠足の始まりだ
  3. 3

    エンタメ

    内田姉弟

    • 内田雄馬
    • パシフィコ横浜 国立大ホール
    • 内田真礼
    • シングル発売
    • メイキング映像
    • 真礼さん
    • 国立大ホール
    • 初回限定盤
    • 姉弟
    • 雄馬
    • 日高里菜
  4. 4

    ファイトソング

  5. 5

    ニュース

    パンジャンドラム

    • 電動マッサージ機
    • 電マで
    • 電動マッサージ
    • マッサージ機
  6. 6

    エンタメ

    ドリアイ

    • なにわの日
    • 長居スタジアム
    • 単独じゃない
    • デビュー日
    • イナズマ
    • 誠也くん
    • 関ジュ
    • 三銃士
  7. 7

    ニュース

    応援要請

    • 小池百合子都知事
    • 小池百合子
  8. 8

    ファッション

    リシェッタ

    • 30MS
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    にじクイ

    • クイズ
  10. 10

    グルメ

    ペコちゃんのほっぺ

    • 不二家
    • 素のまんま
    • チーズクリーム
    • あじさい
    • ブルーベリー
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ