- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@tultukomisenmon我が町は、人口の7.5%が外国人 商店街には外国人の店があるし、その辺に教会や外国人学校や、日本語学校やら、自営業の工場やら色々ある 外国人が多い町として40年 大きなトラブルは無いし、排斥運動なんて聞いたこと無い 結局、入ってくる人の質なんだよ ワールドカップで大騒ぎして警察は来たけどな
日本語教師の合同採用説明会に在籍校も参加。常勤、非常勤の希望併せて25人とお話できました。 某日本語学校では1コマ90分コマ給を記載。1コマ45分のコマ給で記載してある学校と比較すれば高コマ給に見えます。2で割るとまあまあ安いんですがブースに人が群がっていました。
日本語学校勤めている時に先輩(奥さんは台湾人)が中国人学生さんが「台湾は中国ですよ」と指摘されたのに怒ってその後クラスで2度と口聞かなかったという伝説がある…。私は恐ろしくてその辺の話はクラスではめちゃくちゃ触れないように舵取りしていた😹
①Mooshu ice creamの抹茶ポッキーアイス美味しかった😳②たこ焼きのピリ辛マヨうまかった😋③OJLS (オタワ日本語学校)のブースあった!27年前(‼️)毎週土曜日の朝そこで日本語習ってた✨④後藤ひとりいいねれぇぇ!承認欲求モンスターじゃないモンスター😂 pic.x.com/aiI5hhzImE
技能実習の入国後講習を受託してる日本語学校からICT教材への何回も問い合わせがあったが、現在は新しい分野での鋭意開発中な為にお話で出来ません! と言うとるのに、しつこく概略だけでもと言うから、話だけ聞くとして、ちょこっと打ち合わせをした。
技能実習の入国後講習を受託してる日本語学校からICT教材への何回も問い合わせがあったが、現在は新しい分野での鋭意開発中な為にお話で出来ません! と言うとるのに、しつこく概略だけでもと言うから、話だけ聞くとして、ちょこっと打ち合わせをした。
技能実習の入国後講習を受託してる日本語学校からICT教材への何回も問い合わせがあったが、現在は新しい分野での鋭意開発中な為にお話で出来ません! と言うとるのに、しつこく概略だけでもと言うから、話だけ聞くとして、ちょこっと打ち合わせをした。
技能実習の入国後講習を受託してる日本語学校からICT教材への何回も問い合わせがあったが、現在は新しい分野での鋭意開発中な為にお話で出来ません! と言うとるのに、しつこく概略だけでもと言うから、話だけ聞くとして、ちょこっと打ち合わせをした。
返信先:@tsunajinkujotaiコロナ助成金3800万円の不正受給や コイツの経営する日本語学校も怪しい 不法滞在者の温床になってないか? そういえば、コイツの銀座のウイスキー博物館(転売ヤー)はどうなった? pic.x.com/V0ZyJ6Kyvu
技能実習の入国後講習を受託してる日本語学校からICT教材への何回も問い合わせがあったが、現在は新しい分野での鋭意開発中な為にお話で出来ません! と言うとるのに、しつこく概略だけでもと言うから、話だけ聞くとして、ちょこっと打ち合わせをした。
返信先:@Smile0739昔は日本で生きる外国人は、日本人と縁を持った人や、日本語も学校でちゃんと学んで日本語が上手い人だった。さらに日本語学校の後日本の専門学校でそれなりに日本の技術を学んでそれを活かして生きる人が多かった。マナーもちゃんとしてた。今はそこがめちゃくちゃすぎる😭
納豆の日‼️カメルーン🇨🇲ではさすがに納豆は食べられない。でも日本語学校の学生はみんな納豆の存在を知っています。 #だるま納豆 #納豆の日 x.com/darumanatto310…
7月10日は納豆の日だるま納豆プレゼントキャンペーン 唯一無二の納豆セット7,100円相当10名様にプレゼント!水戸わら納豆やオリジナルTシャツなど豪華セット 1:@darumanatto310 をフォロー 2:当ツイートをRT #だるま納豆 と #納豆の日 をつけて引用RTすると当選確率UP! 応募は7/12(土) 23:59まで(続く)
脳内連想ゲームにより思い出したことがある。(私にはうっすらそういう特性もあってだな……💧) 日本語学校非常勤時代の同僚に「なんで外国人の子どもに私たちの税金を使わなきゃなんないの?」と言われたことを。 いや、あなたも、海外ルーツの当事者ですよね?(日本生まれ育ちというだけで。)
うち、日本語学校で学生寮は男女混合だけど女の子妊娠しまくってるよ。 「トランス女性」全寮制・女子大が受け入れ方針で物議…当事者「寮生活だと24時間おびえないといけない」 japannewsnavi.com/214992-2/
万博で見つけたトルクメニスタンで使われている日本語の教科書です。 長音の練習の癖が強いと思うけど、母国語の特徴で長音が難しいのかな? #フリーランス #日本語教師 #日本語学校 #EXPO2025 #トルクメニスタン #Turkmenistan pic.x.com/E4Nkx3GK8f
返信先:@shijiminclub入管よりも金とって入学させといて来なくなっても知らん顔の日本語学校に問題があるんかな…?すぐ対処するとかしないみたいだし中には建築屋とグルになってる節のあるとこもあるし💦
返信先:@8qmI2RgcqH69295おー日本語学校ルートですか。大量に行方不明になってるというか、それがビジネスモデルになってそうですよね。これ学習VISAの建て付けとか入管仕事せーよみたいな問題なんでしょうかねー
自民党政権は年間30万人超のペースで外国人を受け入れながら、日本語教育などは自治体やNPO任せにしてきた。そのツケが社会に適応できない外国人を増やした面は否めない。 …日本語学校もほとんど民間企業。 外国ルーツの子どもの教育は個々の自治体や学校任せ。。 受け入れと教育はセットで! x.com/masterlow/stat…
日経社説。ほんそれ。 「自民党政権は年間30万人超のペースで外国人を受け入れながら、日本語教育などは自治体やNPO任せにしてきた。 石破茂首相は外国人政策の司令塔を設けると表明したが、それを実効あるものにすることこそ急ぐべき」 nikkei.com/article/DGXZQO…
これ日本語学校を出たベトナム人が自分たちはお金がかかるのに中国人はお金がかかってなかったって怒っててその時初めて知った x.com/tanboo423/stat…
報道特集見てるけど留学生は自国に支援してもらえばいいじゃん 日本の税金で支援しても自国に帰ったらなんにもならなくね しかも18万じゃ足りないとか抜かしてる 日本人が中国に留学して支援してもらえるんですか? これを差別、ヘイトと呼ぶには無理があるよTBSさん
その教材が好きな人もいれば、そうじゃない人がいるのも当然だし、それが自然だとも思う分けでして…。 日本語学校にいると難しいのはわかるけれど、目の前の人たちに合わせてなんとかすることも大事な技量なのでは…?と思ったりもするけど…。
返信先:@shijiminclub日本語学校つーのが受け皿になってて入学したらほとんどの奴らがバックれて建設現場とかで働いてわりー事やるっつー構図があってそいつら向けに携帯の販売とか無料で本国と通話する方法とか載ってる雑誌まである。(うちみたいな商売だとマイクロバスで中国人いっぱい連れてきて泊める業者もある)
カフェでのんびりしてたらお会計してた方がとあるパビリオンのスタッフさんで日本語学校で勉強ついで?に万博に来たとかなんとか。日本語めちゃくちゃネイティブすぎて私より百万倍うまい。そのパビリオンのオススメ訊きたかった…
日本国内の日本語学校で、発表のためのスライドは何で作らせていますか? スマホでできるからGoogle スライドという声、Googleアカウントを作らせるところから始めるのは面倒という声、学校のパソコンのパワーポイントでいいという声、iPhoneの人はkeynoteという声、どれに加勢しようか迷っています。
日本語学校や日本の教科書でも、だいぶ昔は「みなさんの国では」と質問してたのを、今は(たとえ教科書にそう書いてあっても)必ず「みなさんの国や地域では〜」に言い換えてる。 (加えて無国籍の方とか国が複雑な方がいる時は「みなさんのよくご存じの国や地域では〜」のように言うこともある)
お掃除アルバイト💨終わり お家につきました👍 日本語学校のお掃除🧹 普段とは違うお仕事 刺激と知識それと御駄賃も 頂いちゃいました☺️ 眠らない街の昼間は、朝とは違った刺激💦 ワイワイガヤガヤ😅 勉強になりました😆 お腹減っちゃったぞ あさひ🌈🌸 pic.x.com/lkht2c2ifu
返信先:@FIFI_Egypt忘れてはいけない コイツは3800万円のコロナ助成金不正受給も犯している コイツが経営の日本語学校も不法滞在者の巣窟じゃないのか? 銀座のウイスキー転売ヤーとか 一家全員強制送還一択 pic.x.com/kQu3c67DKc
デムーロがJRA調教師の道を諦めたの残念なのと仕方ないよねってのと。言葉の壁だったみたいだけど今も日本語学校通って頑張ってたのは知ってるからさ。残念だなって思う気持ちと、調教師はジョッキー以上に命を預かる仕事になる。意思疎通の失敗で怪我が出たら大変だ。ならば仕方ないよねって気持ちと