自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

1942年6月7日、日本軍がキスカ島を占領しました。 この島は翌年の撤退作戦で有名です。 木村昌福少将率いる第五艦隊により、物資不足期にも関わらず装備を全て放棄し、人員救出を最優先し撤退が行われました。 アメリカ軍は無人の島に攻撃をかけ、後に「史上最大の実戦的な上陸演習」と皮肉られます。 pic.twitter.com/kuXNj81CEF

RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中@Reki_Shock_

メニューを開く

返信先:@kuro40664013軍装祭お疲れ様でした。 昨日日本軍装備で参加していた者です。 昨日は貴重なお話をたくさん聞かせていただきありがとうございました。

モリッド@molidsnake

メニューを開く

返信先:@komakimaco49ドイツは蒋介石軍の装備品だけじゃなく軍事顧問も送り込んでいた敵対国です。 実際、ローゼンは南京を勝手に動き回り、危険だとして警護を申し出ていた日本軍に罵詈雑言浴びせていたような人物で、同僚からは態度が悪いという報告が出されている 中国に有利な文書出しても東京裁判判定に影響無いです

ベルt(プロテスティア)@beruhaneko5

メニューを開く

1945年6月9日 沖縄戦 八重瀬岳地区の戦闘 9日夜明け前、米第32連隊C中隊の警戒隊が91高地正面の隆起珊瑚礁の峰を偵察したが、日本軍は、重装備のC中隊主力が攻撃開始して100mほど前進する前から素早く反撃してきた。 pic.twitter.com/xZaa9DmwVE

メニューを開く

1945年6月9日 沖縄戦 小禄の戦闘 米第4連隊の前進は日本軍の激しい抵抗の前にほとんど進まなかった。日本軍は全員が機関銃を装備しているかのようであった。特に左翼では日本軍に最大1500名以上の戦死者を与えつつも米軍側の負傷者が増大した。 pic.twitter.com/DwhTWN6MPa

メニューを開く

返信先:@Byungheonkim2証言の中には、日本のジープで連れてかれたとか、ヘリコプターで連れてかれたとか証言をされてる慰安婦が居ますが、当時の日本軍には、そんな装備は有りません

メニューを開く

みんな!ww2英軍の南方装備を揃えるんだ! 夏でも戦えるし、日本軍と併せができるんだ! 服のクオリティは微妙だが、パッと見分からん!

longcross さダを@SADAWO_HEAVEN

メニューを開く

筋トレ出来ないせいでどんどん細くなっていってるので日本軍装備着れそう()

メニューを開く

返信先:@TK20040723日本軍装備なら九九式短小銃や八九式重擲弾筒、二十六年式拳銃もエアガンあるね。 armsweb.jp/report/4078.ht… echigokuko.militaryblog.jp/e795390.html hartford.co.jp/jm26/airgun/in…

メニューを開く

日本軍のどの兵科をモチーフにして装備を組もうか...... 三八式歩兵銃、三八式機銃、一〇〇式短機関銃辺りはエアガンでも見たことがあるな。 そもそも南部14年式拳銃を携行しているのはどんな兵なのかな~ 調べねばならぬことはたくさんある。

T.K._ドテッコツ@TK20040723

メニューを開く

北朝鮮軍はあの暴君の側近ぐらいのエリート以外まともな食事も装備品も与えられない様子が、動画で知ることができます。そして厄介な人質作戦が無効だと、旧日本軍の例あるみたいにボロが出ると思います。敵国のアホを自軍で繰り返すとは愚かな。

国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!!@CRNK_HZ

最弱だと思う軍隊は次のうちどれですか?

メニューを開く

返信先:@ht_tt0自衛隊装備を使用している日本軍と言うシチュエーションに中々惹かれますよね

L-6 q-4@Sidan0nin

メニューを開く

日本でいちばん長い日みたけど日本軍装備したくなっちゃう

メニューを開く

みんな大好きボフォース系な四式七糎半高射砲の双子。蘭印軍の装備した80mm版は日本軍の手に渡ってるかもしれないが、あまりにもマイナー

つむじ伯(混沌・善RX)@tsumuji_wind

メニューを開く

1945年6月5日 沖縄戦 小禄の戦闘 米第29海兵連隊も第4連隊が遭遇した日本軍と同様の抵抗を受けていた。激しい小銃・機関銃・迫撃砲の射撃を受けて前進は遅く、前進は続けたものの網密な地雷原がさらに障害となった。また、道路や橋は手持ちの装備では修復不能で戦車の機動を阻んだ。 pic.twitter.com/YbaW80mFOT

メニューを開く

ワイの世代は2000年代の、旧軍関連はドイツ軍機のメッキが剥がれて評価が落ちる一方で、旧日本軍航空機は航続距離や与えられた戦術構想から再評価がなされたし、 自衛隊の装備品も再評価されつつJointを掲げた米軍は爆死し、欧州も共同開発の惨状が知られて評価急落した時期のミリオタだからなぁ。

imgurの人/とほほ電池@充電中@chageimgur

メニューを開く

15日 行くことは決まったがどういう装備で行くかはまだ決まってないんよな...どうしよ...日本軍は服はあれど装備品ないしな...カミースかなぁ...

オジオジ会長@Admilar0

メニューを開く

日本軍専攻のマルチクリエイター 装備なども色々と保有してる

矢舷陸宏@jagen_1942

#6月になったからフォロワーさんが引用リツイートで紹介してくれる

メニューを開く

フォーカス中尉は日本軍基地を偵察しF8Fを奪回し飛び立った。米軍基地へ帰投するのだ。 台所中尉は試作戦闘機キ83に乗りそれを追う。 ウー800部隊は嘘800部隊であり、日本軍装備と規律が劣悪だと米軍に信じさせようとしていた。 油断させて少しでも時間を稼ぐために。

荒井陽@aozora504

メニューを開く

(あらすじ) 米軍はあえて日本軍諜報員の台所中尉に暖気中のF8F戦闘機を盗ませた。F8Fの胴体には米軍のフォーカス中尉が忍んでいたのである。南洋某島の日本陸軍の実験部隊ウ-800部隊に潜入し偵察するためである。四式戦闘機の油圧配管に竹製部品を使う様な劣悪装備日本軍だが。

荒井陽@aozora504

メニューを開く

「HARD METAL」の一編「幻影第800」です。 (ビッグコミック1984年11月25日掲載) 日本軍装備劣悪伝説をちょっと捻った作品です。 確かに松本零士先生は工業技術劣位の悔しさを繰り返し描いていますが、人間の考えることはそう違わんよ、という見識もあり一筋縄にはいかない人ですね。

わいるどうぃりぃ@wildwilly888

このエンジンがパクれない、というのは我が国が80年以上前に舐めた辛酸であるわけで。 1000馬力まではなんとかなった。次の2000馬力が安定した性能のモノができなかった。 まさに松本零士氏が描いたとおり。

荒井陽@aozora504

メニューを開く

大陸戦線や日中戦争の日本軍装備を研究するためにニュース映画を漁っていたら朝になっていた

ウィングホバー@falkenosea

メニューを開く

イリューシン28(II28)も飛んでるじゃないか もろ、共産化してソ連装備日本軍だ 共産党が政権とったらこうなる、という意味深な漫画だったんじゃ無いかな

ギガポテト@MK272056979

こう言うミリタリー知識の無い人が書くT62戦車らしき謎兵器好き

メニューを開く

こういう反戦作品を書く人の「悪い日本軍」だいたいソ連装備モチーフなのはちょっとおもしろい。 「悪い国家の軍隊」で想像するのがソ連なんじゃろなあ

ギガポテト@MK272056979

こう言うミリタリー知識の無い人が書くT62戦車らしき謎兵器好き

フォースの力に取り込まれただよもん@V2ypPq9SqY

メニューを開く

僕は、イギリス製のリボルバーに憧れは、学生時代の頃でした。ウェブリーリボルバーが大好きなので、日本軍やドイツ軍でも、鹵獲になるだろう。戦後装備になるので、私服幹部自衛官のコスプレ衣裳をしたくなりました。

梅田瑞生🇩🇪🇮🇸🇳🇱🇬🇧🇨🇦🇸🇪🇷🇺🇫🇮@mizuki_umeda08

メニューを開く

ただ、鉄砲装備率が高く切れ味鋭い日本刀を持った16世紀日本軍は当時世界最強とか公言しちゃう現代人が居るのが笑えない。

ドンじょぶお@urakkun26

メニューを開く

#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ 4、5月と続けてきたんで6月もやるかってことで! 第二次大戦装備でサバゲーしてる学生です。 集めていたフィンランド軍装が最低限揃ったので次サバゲー行く時はぜひ着たいですね✨ なお、普段は日本軍、ドイツ軍を着ています。 pic.twitter.com/BJ9LbetxT5

ふぉるくす@猫の下僕🐱@Volks_1399

メニューを開く

兵器や武器、装備品って女子はイザ知らず男子にとってはカッコ良く感じると言うのは事実だと思う。と言うかそこをまず認めない限り、右という物に対しての理解、分析は出来ないと思う。 特に昔の右翼は大体、ミリオタというか旧日本軍好きと共通の属性を持っていたと思う。 武器って言うのは実際の

すばる@subaru_0927

メニューを開く

返信先:@kh840124日本製鉄所は旧日本軍の兵器から現代の防衛装備品まで様々な製品を生み出して来たんですね。

メニューを開く

返信先:@hardboiledski45米軍がいる中で旧日本軍の横流し装備使って軍拡するというのもムチャですしね…向こうは凄いなあ

PEL205@PEL205

メニューを開く

返信先:@XnPMKl69TI59687意地でもオーソドックスなものは出さない運営の意志を感じるw 旧日本軍装備や中国の装備まで網羅してる変態運営(褒めてる)やw

ふわふわメンダコ工場🧪🧭@Hard_Mendako

メニューを開く

返信先:@gvGx6j7eRnOTtVZ良いですね😁 進駐軍が当初重戦車と勘違いした四式中戦車チト 日本軍初の長砲身75mm積載砲装備の戦車ですからね😁 「ゴジラ-01」良かったですよね😁 ミニタリー好きの僕には、重巡高雄がもう少し頑張って欲しかったですが🤣

かわらひとでくん 草組だんごclub秀花組💐@hitodeJZX81

メニューを開く

1945年5月30日 沖縄戦 首里地区の戦闘 米第3大隊は小隊長と全ての下士官が負傷した。この間、他の小隊がドロシーヒルの稜線右翼に取り付いた。この分隊の攻撃が起爆剤となって2個中隊が一気に頂上部を占領し、 ドロシーヒルの南斜面(反対斜面)では膨大な日本軍装備品が見つかった。 pic.twitter.com/VdOqC544ex

メニューを開く

返信先:@M14_16_21ベト戦のイベントのときに、ベトコン装備の参考で旧日本軍装備もありですね、と主催者が解説したら、旧日本軍の格好で来たやつがいて、説明が悪いとキレ散らかしたという話を聞いたことがあります。 そのような感じでしょうかね。

こ–たろ–@怪談・特撮愛好家@Kaijyukaidan40M

メニューを開く

返信先:@okapon_koukai米軍・英軍(旧連合軍)は意外と元ネタがある装備が多くて面白かったですね。装備の組み合わせは日本軍と同様、史実通りとは言えませんが違和感は無くカッコいいと思いました。自分が特に好きなのはスキンカスタマイズの汎用性もある「ピットクルー」ですね。 ドイツ軍はよくわからないけどかっこよかた

山田と愉快な仲間たち@Yamada_no_Onaka

メニューを開く

大正5年三重県63人致死したペスト大爆発に処置した者の装備を見れば、朝日の #731部隊 (防疫給水)を巡るウソの戦時報道がペストを撒いたウイルス以上に邪悪なやり方だとわかるだろ。 日本軍に属したあの #ペン部隊 を信用しようと宣伝するのは非道。 x.com/terimakasih000… pic.twitter.com/hXp0B2Hpxe

テリマカシ 。。@terimakasih0001

✨中国人さんのウソ暴いたった❗✨ ① 中国人さんが731部隊の残虐行為だと言い張る写真 ② 実はペストで放置された中国兵を救助する日本軍でした ③ その記事が載ってる1942年6月3日の大阪朝日新聞 (◍•ᴗ•◍) みんなは騙されないようにね❗

吴一然 WU YIRAN 呉一然@WUYIRAN8

メニューを開く

9月のMVG東ドイツ軍がいなければ日本軍かソ連軍で参加するがどちらも難点がある。 日本軍は昭五式軍服と鋲打の編上靴を持っていない。ソ連軍は軍服と装備の大半を持っていない。

メニューを開く

返信先:@May_Roma純粋な実力差、精神力の差もあるだろうが、そんな余裕かましてたから4分の1の人員、悲惨な装備に兵站の日本軍に当時の最新艦、プリンス・オブ・ウェールズをあっという間に撃沈され、マレー半島から叩き出されわけだ、納得

トレンド14:12更新

  1. 1

    スリザリオ

    • サシコラボ
  2. 2

    エンタメ

    チャプター0

    • きゃりーぱみゅぱみゅ
    • スクールオブロック
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    あわしまマリンパーク

    • 営業再開
    • 閉園
  4. 4

    クロワデュノール

    • ポートデラメール
    • サンデーレーシング
    • キタサンブラック産駒
    • アルレッキーノ
    • チェルヴィニア
    • 新馬戦
    • Pog
    • 新馬
    • キタサンブラック
    • 86年
    • 東京5
  5. 5

    スポーツ

    大江原比呂

    • ズイウンゴサイ
    • 大江原
    • ダノンロッキー
    • 柴田善臣
    • シュヴァルグラン
    • 初勝利
    • JRA
    • デカい声
  6. 6

    リスグラシュー

    • シュヴェルトリリエ
    • エボルヴィング
    • 初勝利
    • 京都6
  7. 7

    ブルーアイズ

    • 心宿りし
    • 千年の十字
    • じいちゃんのブルーアイズ
    • 死者蘇生
    • 原作再現
    • 青眼の白龍
    • イラスト
  8. 8

    四国地方

    • 四国梅雨入り
    • 高松地方気象台
    • 遅い梅雨入り
    • 梅雨入り
    • 気象情報
  9. 9

    エンタメ

    ハジマザ

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ヴィヴィアナ

    • アークナイツ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ