自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「獣の数字666」が616の誤りではないかという話題はともかく今日の日付が「666」になるというのは日本元号を用いているからでキリスト教文化とは何の関係もないことは押さえておきたい。

原田 実@gishigaku

メニューを開く

世紀括りの「20世紀レトロ」を推奨する意見ありますが本末転倒ですし「21世紀」20年以上経ってるけど日本発祥で定着したもの殆どない気がします‥QRコードも電子マネーも絵文字も90年代誕生で、一時期ワンセグもあったけど今ほぼ聞かないから便宜上元号括りの方が満遍なく文化が生まれたように感じる‥

まいな@KTPOWTHQ2525

メニューを開く

666が不吉ってのはいかにも西洋の文化なのに、令和6年っていう日本元号持ってくるのいいよね

なにゃなな³@NaNya7_

メニューを開く

令和の元号日本独自なのに、r6.6.6が並んだからってアメリカ作品のオーメンを連想するあたりはいかにも外国文化に寛容な日本人らしい。

kyana@ynsyns

メニューを開く

令和6年6月6日だ!悪魔の日だ!とか言ってるけど令和は日本固有の元号で、6を忌避するのはアメリカの文化だから滅茶苦茶だなと

Kayオーガ64@Trollgamer_Kay

メニューを開く

返信先:@pirooooon3日本にも文化はあります。中東やモンゴルから音楽が、中国から漢字や元号制、朝鮮から白磁器などが。そして明治時代には「脱亜入欧」と欧米文化がやって来ました。現代アメリアの文化も欧州から派生しています。

White Eagle@junyaasylum

メニューを開く

ふと気づいたけど明日は 令和6年6月6日 なんやねꉂ🤭 オーメンやん(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕ ↝ 令和の元号とか思いっきり和式だし日本には悪魔云々の文化ないけどね

IO(イオ)@hydeist0605

メニューを開く

世紀括りの「20世紀レトロ」にする意見ありますが本末転倒ですし「21世紀」20年以上経ってるけど日本発祥で定着したもの殆どない気がします‥QRコードも電子マネーも絵文字も90年代に誕生してますし、ワンセグもあったけど今ほぼ聞かないから便宜上元号括りの方が満遍なく文化が生まれたように感じる‥

まいな@KTPOWTHQ2525

メニューを開く

今後なくされるものや 変わるもの まず言えなくされるのは 明けましておめでとう 次は 元号表記 ゆく年くる年は外国人に配慮した各国の宗教施設からの放送に アイヌ文化日本人に無くされたと騒いで、日本文化は絶対になくす!と一生懸命の左翼メディアってねぇ

鶴屋南北@OY3SC1hXAdVJ3Ma

メニューを開く

元号日本だけだけど、イギリスも王と時代の空気を結びつける文化ない?ヴィクトリア朝/エドワード朝とか

船虫壮太郎@mekakure

メニューを開く

世紀括りになると21世紀は20年以上経ってるのに日本から生まれて定着したものは殆どない気がします‥日本発祥のドライブレコーダーもQRコードも電子マネーも絵文字も90年代に誕生してますし、ワンセグが流行ってたけど今はほぼ聞かないから便宜上元号で括った方が文化が満遍なく生まれたように感じる‥

まいな@KTPOWTHQ2525

メニューを開く

返信先:@hyogokencho12韓国起源説の主な対象は、日本文化と中国文化をはじめ、メソポタミア文明・インカ文明・西洋文明・生態系まで多岐にわたり、有形・無形の文化だけではなく高名な歴史上の人物に元号や、菓子・漫画・アニメ等の娯楽を入れたあらゆる分野が対象となっている。 pic.twitter.com/FkUaYcSX5s

morpho butterfly@qu318810

メニューを開く

元号日本の歴史的文化として残すべきだとは思うんだが、書類に書く場合は西暦or元号で統一欲しい

むとうね!@mutoune_asy

メニューを開く

400年後に、日本がまだ続いていたら、日本史の教科書には、現在の日本のアニメやマンガは平成と令和の元号をとって【平和文化】と名づけられるかもしれん。(化政文化みたいな感じ。 実際このまま行けば平成、令和期間は戦争をしてない時代になるしね。 パクス•ジャポニカとか横文字かもしれん。

餡是リカ(あんぜ りか)@AnLica_chan

メニューを開く

返信先:@monkey_across日本は王朝…という点では「理論上」変わっていないのですが、元号は置いておくとして、弥生時代から江戸時代まで土地の名前ですよね。 今でも永田町だとか、各地の免許センターを地名で呼ぶ文化(二俣川、平針、羽束師など)がありますし、そもそも大概の苗字が土地関連の名前ですものね…

え?(JMB)@e_compass_

メニューを開く

日本で暮らす外国人が「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」と熊本市長へ伝えたようですが日本は外国人にあわせる必要ありません。『郷に入りては郷に従え』です。645年の『大化』から続く元号日本の歴史ある文化の一つ。私ぐらいになれば元号に萌える。朱鳥とか嘉慶とかめちゃいい。

アルトゥル📛日本推しラトビア人@ArturGalata

メニューを開く

日本日本のままでいいです。 これくらいで?と思う人もいるかも知れませんが今のスウェーデン、フランス、イギリスを見れば分かります。日本には今のヨーロッパみたいになって欲しくない。 「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮 news.yahoo.co.jp/articles/1bae5…

村雨 辰剛@MurasameTatsu

メニューを開く

郷に入っては郷に従えができないなら帰るべき。 日本には日本のルールや習慣がある。 それを外から来た人間が否定するとか何様か? 日本人と日本を差別する気か? 「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1bae5…

トレンド23:49更新

  1. 1

    スポーツ

    ノーヒットノーラン達成

    • ノーヒットノーラン
    • 大瀬良大地
    • ノーノー
    • 90人
    • 大瀬良大地 ノーヒットノーラン
    • マツダスタジアム
    • 広島東洋カープ
    • NHKニュース
    • プロ野球
    • 史上最高の
    • NPB
    • 9回
  2. 2

    エンタメ

    阿部亮平

    • お嬢様感
    • 赤羽骨子のボディガード
    • 阿部くん
    • ふっかさん
  3. 3

    エンタメ

    酒のツマミになる話

    • 小瀧さん
    • 酒のツマミ
    • ツマミになる話
    • ハイボール
    • 酒のツマミに
    • チャンピオン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    アルジェンティ

    • ジェイド
    • ルアンメェイ
    • ルアン
    • キャラクター
    • ホタル ルアン
    • スターレイル
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    末日の幻影

    • 雪衣
    • キャラクター
  6. 6

    ノーノー達成

    • 大瀬良くん
    • 大瀬良 ノーノー
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    模擬宇宙

    • 階差宇宙
    • スクリューガム
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ピノコニー

    • フク郎
    • YouTube
    • 特設ページ
  9. 9

    スポーツ

    マエケン以来

    • マエケン
    • 大瀬良 ノーノー
    • ノーヒットノーラン カープ
    • カープ 大瀬良
    • スポニチ
    • 4人目
  10. 10

    ポリゴン2

    • シリアルコード
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ