自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@3000cpa私の大学受験生時代、大学の序列が 東大京大一橋 早慶上智 MARCH 日東駒専 大東亜帝国 みたいな感じで、この中の国は国士館だったので、馴染みがあります。 ちなみに当時18才人口が多く、日大法学部が偏差値60台、偏差値50未満の大学は数えるほど、という大激戦時代ですた…。

20th century 🇺🇦🇹🇷🇯🇵🇺🇸🇪🇺@1970s_m

メニューを開く

日東駒専の合格者出身高校平均偏差値は60前半~60後半なんですよね。 高校視点で考えたら偏差値60の高校では、ボリュームゾーンは大東亜帝国ら辺だとも思います。

中高一貫校データ分析@ML_of_JandSHS

今の18歳人口であれば日東駒専はまだ普通の才能の生徒が普通の努力で辿り着ける大学ではありません。才能が普通なら、若干のブレークスルーが必要です。

メニューを開く

そういえば、我ながらあまりに個性薄くて、自分は世の中の平均を50とした偏差値で表すと48〜52くらい、日東駒専ギリ落ちそうなイメージの性格していると再認識した一日であった(^^)

メニューを開く

昭和生まれの関東人目線の大学ランキング SSS 東大京大 SS 一橋、東工大 S 国公立私立医学部 A 早慶上智 B 地方国公立 C GMARCH、関関同立 D 日東駒専 F ... こんな感じかしら。 関西人目線的に上智がCなのが結構悲しいですw 偏差値は学部によっては慶應と同じくらいのところもあるのです。

PEキャリア@PECareer

昭和生まれの関西人目線の大学ランキング SSS京大、東大 SS 国公立医学部 S 阪大 A 神戸大、その他旧帝 B 関関同立、早慶、地方国公立 C 私立医学部 D 産近甲龍、上智、青学、明治 E その他私立、女子大、短大 F ... こんな感じやなぁ。平成生まれの東京人とは違う景色見とると思うねん

ましえる@コンサル経営女子@woman__career

メニューを開く

日本の年収レベルってどんどん下がってて、今なら日東駒専でも平均年収(425万)を普通に下回る。ここから予測できることは、「関関同立・MARCH以上の人も生活が苦しくなる→副業を始める→偏差値50以下のフリーランスが絶滅する」の流れ。今君たちが警戒すべきは”若くて地頭が良い人”。AIよりこっち。

高単価にんじん🥕@Bs_Carrot

メニューを開く

偏差値規準ではそうなります。 日東駒専の平均偏差値が47.5~52.5になるので、おおよそそのくらいになります。 もちろん日東駒専だけではないです。関西にも、中部にも九州にもその偏差値帯の大学がたくさ… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11875398… #Peing #質問箱

【公式】武田塾新潟校【日本初!授業をしない】@takedajukungt

メニューを開く

東京都の比較的裕福な区のそこそこ学力の高い都立高校に行って、みんな中学受験敗残兵で落ち込んでいるのかと思ったら、中学受験などせず公立中のできる子が普通に進学していてのんきな雰囲気でした。敗残兵マインドは同偏差値帯の私立中高には感じました。どっちも行き先はMARCH~日東駒専です。

山内太地『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』3刷@yamauchitaiji

メニューを開く

うちの高校意外と底辺校なことがわかった GMARCH多いから結構いいじゃんとかおもってたけど早慶国公立がほとんどいない。日東駒専も多いけど浪人生が多いのが1番の驚き。偏差値60で91人浪人して日東駒専って何??高校と大学の偏差値認識が自分で思ったよりずれてるだけかもだけど

まつっっっっっび@vrqy55665

メニューを開く

顔面は日東駒専偏差値もないのに... って歴史を学ぶロボがいってた

伊藤滉一郎@じゅそうけんの中身@itoukaityou

友達のワセジョほぼ全員「MARCH未満の男は無理」って言ってる

アブドミナル🤍屠殺場@40_of_sports

メニューを開く

男子大学 東京国立医学部医学科、偏差値七十二、上位七十五分之一 早慶、偏差値六十七、上位5パーセント MARCH、偏差値五十八、上位20パーセント 日東駒専偏差値五十五、上位30パーセント 続く 大学進学率、約30パーセント 男、約30パーセント 女、約30パーセント

クリスティーナ@Yp4Lz

メニューを開く

返信先:@sleepy_ih06首都圏の偏差値45くらいまでの高校なら流石にトップは日東駒専あたり行けるんじゃない?

ぬあああ@wawawa3000

メニューを開く

予備校時代から日東駒専とかMARCHとか言われてたけど、興味ない学校だったからどういうものかよくわからないまま、結局いまもわからない…… いや日大は受けたの 偏差値50前後?

(´・ω・`)@wuHoVIDEvx27880

メニューを開く

○ コース制を採用している ○ 偏差値がとても高いとは言えない ○進学実績も良いとは言えない 非自称進ポイント ○ 第一志望が私立でもまあ許す ○ 創立10年もないが国公立理系(医学部医学科含む)を複数名輩出している ○ まだ卒業生が100人にも満たないが、日東駒専以上が毎年10人はいる

しふぉれーぬ_勉強垢@siphore_nu01

メニューを開く

自分が通ってる大学より偏差値が下ならまだしもさ、高卒だったりFラン通ってる人がMARCHは頭良くないとかさ日東駒専はちょっと勉強したら誰でも行けるとかさ、そうゆうこと言う人くたばればいいのに。 もっと行くと私立は国立より下だとかさ、そんな比べなくてもいいのに( ´・ω・`)

うらら@unta112233

メニューを開く

返信先:@TYPFNJvx94LvMko高校偏差値70:学年上位は難関大狙えるが下位はmarchも危険 高校偏差値65:上位はmarch中堅国立、下位は日東駒専 高校偏差値60:日東駒専又は地方国立 ざっくりこれで、高校偏差値60はかなり頑張ってmarch、油断したら日東駒専落ちます。

メニューを開く

関西学院大学は相当偏差値操作をして、成成明学レベル。 実際には日東駒専・産近甲龍レベル。 国公立大学のことはほとんど知らない推薦と一般私文の集まり。

東海真之介@nikkan_goraku

メニューを開く

返信先:@TYPFNJvx94LvMko大学は高校受験時の偏差値マイナス10が基準になるので偏差値60の高校に入る事はあなたの思う普通の日東駒専レベルってだけかと

だて(テニスの悩み解決します@6MGpJvDuDCBlMo1

メニューを開く

同級生で学校の先生になった人たちの学力レベルって偏差値50〜60の間で日東駒専の真面目な子ってイメージ。

ぽなちゃん@koupho

メニューを開く

受験の合格時点であり、偏差値規準であれば、もう少し上だと思います。偏差値50が平均なので、日東駒専レベルが平均値になっています。 peing.net/ja/qs/11875205… #Peing #質問箱

【公式】武田塾新潟校【日本初!授業をしない】@takedajukungt

メニューを開く

返信先:@m7m5ea1マーチ以上なら学卒としての優位性あるとは思いますが 日東駒専かそれに準ずるくらい≒普通科高校 でしょうし Fランは偏差値40台の工業商業の出身者が行くイメージ

御坂美琴@Alice_deShimada

メニューを開く

言い出しっぺの河合塾の定義では「偏差値35未満」という事らしいけど、日東駒専偏差値50前後)未満も含む事もあれば、ネットではMARCH未満も含む事もあるようなので、偏差値50が基準だとマップ攻撃にしかならないからせめて河合塾の定義に合わせて欲しい

堀口健弐(自称城郭研究家)@horiguchikenji

そもそも“Fランク”とは何なのか?、とも思う。古都にある博物館学芸員や埋蔵文化財調査員(考古学技師)を多数輩出している、歴史学界隈では有名な大学がインターネット上でFランク認定されていて、閉口した記憶がある。世間一般と業界とでは、かなり認識に遊離があるように思える。

natera@natera88

メニューを開く

うちの高校の偏差値で”数字だけで“見ると日東駒専かぁ… 東大受かってる数人は田舎でここしか行くところなかった元々地頭がいい天才なんだろうなぁ…

みくらて@miku0908mattya

メニューを開く

返信先:@fVWF4eCRZr385501日東駒専クラスから採用してる企業は 普通科高校偏差値50台以上(99%進学しちゃうけど) からなら採用してみる価値あるのですよね 理系分野とか文系ならマーチ以上じゃないと学卒としての知能的なリーチなんて存在しないわけだし まあ偏差値40台から応募来るの面倒か 普通科に限定して送ればヨシ!

御坂美琴@Alice_deShimada

メニューを開く

2024年春の周辺高校からの私立大学合格実績をまとめました。成蹊大学、成城大学、明治学院大学など首都圏では受験生に人気の高い大学を集めたくくりです。これに偏差値帯がだいたい重なる武蔵大学、理系の東京都市大学を加えてグループにしています。入試難易度から言うとGMARCHと日東駒専の間です。 pic.twitter.com/1nyIS7RUas

miyajuku塾長@miyajuku

メニューを開く

返信先:@uIOZdKVTJFeUkuX1だから 日東駒専とかから学卒を採用してる企業は 思いきって 偏差値50以上の普通科高校から直接採用したほうが 年齢的により若くて 余計な欲望を持ってない10代の時点での人材獲得ができるのですよね

御坂美琴@Alice_deShimada

メニューを開く

返信先:@uIOZdKVTJFeUkuX1日東駒専って偏差値50くらいだから 進学校の普通科高校で偏差値50〜55くらいと 能力的には同等と考えて良いとは思います 進学率が高いほど 大学と高校の偏差値の目安が近づくのですよね 進学率が低いなら高校偏差値60が大学偏差値50とかになるけど 今は全入時代だから同じ程度と考えて良い

御坂美琴@Alice_deShimada

メニューを開く

返信先:@uIOZdKVTJFeUkuX1最終学歴の優秀な順 ↑優秀な子が多い 海軍兵学校(戦前) 陸軍士官学校(戦前) 院卒(ロンダ目的省く) 東大国立大 早慶上ICU理 マーチ学習成成東女津田関関学同志立命 ↑大学行く価値あり 明学獨協國學武蔵日東駒専 高校普通科偏差値50以上 大東亜帝国 他無名大 工業高校 商業高校

御坂美琴@Alice_deShimada

メニューを開く

「Fラン 定義」でググったら「偏差値50(日東駒専)未満」って出てたまげたね 保育科とか農業水産とかも大体当て嵌まるクソガバ概念やんけ 河合塾の「偏差値35未満」でいいんじゃないのこれ

natera@natera88

メニューを開く

返信先:@MaqwgNaJKDOnxGbほんまに世代ガチャですね。私の時代は、日東駒専、産近甲龍が偏差値60超えてました。時代が違えば。。。

だん @高配当 株主優待投資 NISA@siba_ut

メニューを開く

FランもMARCHも日東駒専等も根っこは一緒。遠い昔に一般選抜の偏差値で括られたもの。交流も全くありません。ただその一般選抜は今や私大で定員の4割。だいぶ状況が違います。問題はそれらの大学を学士受験という小さな世界でマウンティングや揶揄に使っている者がいるということではないかなと。

石渡嶺司@『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』(仮称)準備中@ishiwatarireiji

(続き)BFないし偏差値40以下の私大で、内情がボロボロのところがあるのは事実。そうなると、Fランク大学とは何?という話に戻るわけで。かと言って、「Fランク大学という呼称自体、おかしい」というのも違和感あり。 新刊では「偏差値が付かない・低い=ダメ大学」ではない、という項目を入れた

Takamasa FUKUOKA, PhD(法政GIS教授)@TakamasaFUKUOKA

メニューを開く

返信先:@tadashidayo551なぜ単純な算数ができないんですか? 上から詰まっていくから絶対にそんな事は無い。半分の38万人としてもMARCH までの定員でカバーできません。(偏差値40台で日東駒専) それにその65万人が受験するまで18年あります。大学の定員がそのまま62万人規模のはずがありません。Fランが消えるだけです。

電磁エンド🇨🇴@Enddenji

メニューを開く

返信先:@mb245651_st判ります😅 表面の関係性だけ覚えて試験クリアした子と 現象の仕組みを理解して試験クリアした子では 能力が段違いですし 受験人口半減した現代だと同じ偏差値の大学でもトップから数えた順位が段違いですからねえ ちょい乱暴に言ったら30年前の日東駒専の学生の学力と今のMARCHで似たような感じかも

クルル@kululushousa

メニューを開く

返信先:@R8iXztUiZp93139流通業界だとFランク大学よりは県立高校卒の方が上だし、関関同立や日東駒専まで拡がります。薬剤師は国家資格なので、出身大学偏差値にはあまりこだわりません。

メニューを開く

自分の高校も真ん中の偏差値の普通の高校だったけど、就職上手く行った人は、30歳位で700〜1000万貰ってる話は聞くかな〜 無理して行った日東駒専以下の奨学金借りて行った大学生の知り合いは.... その後の本人の頑張り次第でどうにか なってたり ならんかったりっぽい。

給与明細買取屋さん@kyuyokaitori

奨学金を借りてFラン大学に行くよりもイージーな人生を歩める黄金ルートはこちらです。

メニューを開く

地元のFラン大学が地方を支えているとでも? ちなみにFラン大学って河合塾基準で偏差値35未満の大学。 たまに日東駒専やちょい下あたりもFランという人いるから前提がズレがちなので注意

Hironobu SUZUKI@HironobuSUZUKI

Fラン大学つぶせとかいっているけど、それやると、残る大学はほとんど大都市圏の大学で、結果として地方の高等教育拠点がなくなり、それにより地方に高い教育をうけた若い人が残らなくなり、加速度的に地方の経済的地盤沈下につながるわけだが、それわかってんのかな。

すやすや@t2RlQwPTeSEfb6r

メニューを開く

返信先:@S1DCZcticWdDHLC1大変な時代ですねえ。日東駒専レベルの偏差値で本女に入れる時代になっていたとは。 passnavi.obunsha.co.jp/univ/2980/diff…

♫ BWR ♫@econ____

メニューを開く

【暇つぶし】 Fラン大学には ①偏差値35未満の大学群(河合塾の定義上のFラン) ②日東駒専未満の大学群(一般的にFラン扱いされる大学) の2通りがあるらしい。 f-ran.com/define/f1-4/ それぞれのリストをRで作るのは簡単😸

fusion@__fusion

メニューを開く

関西学院大学は、偏差値日東駒専レベルだよ! あと兵庫県出たら知名度ないからね! pic.twitter.com/L8Ic1PmxFE

東海真之介@nikkan_goraku

メニューを開く

その「女性は選ぶ気満々」が最大のガンだと思うの。自分の立ち位置(市場価値)を見誤っていて、例えるなら偏差値30台の受験生が日東駒専を最低線とうそぶく姿。胸焼けするほど相手にして見てしまった。

結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所@NakoudoT

何を根拠にこの発言をしてるんだろう?私は確実にこの方よりも婚活に詳しいと思うけど、実際には男性の割合が増えていて昔より同世代婚が増えてる。 40過ぎからはどの連盟も男余りに移行する。老いてなお相手を求めるのは男性。 女性の方が選ぶ気満々の人が多い。男性は好意を向けられたらすぐ惚れる

マシン語P@mashingoP

メニューを開く

Fラン大学って 旧帝大 六大学 Gmarch 日東駒専 以外の全て(倍率や偏差値は関係ない) だと思っていたんだけど 名前書けば入れるレベルの大学ってことだったの? うちこれ以外だからFランっていつも名乗ってた😂 一応倍率あったのでFランじゃなくて良いのか 無名大学だけど😅

みゅう✳︎脊髄空洞症について話そう✳︎@HanasouKudou

トレンド0:42更新

  1. 1

    本橋由香

    • 激走戦隊カーレンジャー
    • 原発不明がん
    • イエローレーサー
    • カーレンジャー
    • 46歳
    • 大変光栄
    • 原発不明癌
    • 闘病生活
    • ご冥福をお祈り
    • ソノナ
    • 43分
    • 亡くなりました
    • 菜摘
  2. 2

    不正流出

    • DMM系からビットコイン480億円不正流出
    • DMMビットコイン
    • 全額保証
    • ビットコイン流出
    • DMM Bitcoin
    • 480億円
    • グループ会社
    • ビットコイン
    • DMMグループ
    • ハッキング
    • Bitcoin
    • 480億
    • BTC
    • 事件が起きた
    • 不正送金
    • 仮想通貨
    • 日本経済新聞
  3. 3

    電子整理券

    • 撮り下ろし
    • グッズ
  4. 4

    ニュース

    セクシー田中さんの

    • プロデューサーが
    • 原作者が
    • セクシー田中さん
    • 芦原妃名子さん
    • 怖がっちゃいけない
    • 日本テレビ
    • ドラマ化
    • プロデューサー
    • 原作者
    • 報告書
    • セクシー田中
  5. 5

    スポーツ

    サヨナラ押し出し

    • 押し出し四球
    • 10連勝
    • 6出塁
    • ちいかわドラゴン
    • マリーンズ
    • この試合
    • 交流戦
  6. 6

    スポーツ

    代打の代打

    • サヨナラ3ラン
    • 100回目
    • 楽天イーグルス
    • ホームラン
  7. 7

    エンタメ

    ブラマヨ小杉

    • ウォンバット応援大使
    • ウォンバット
    • 似ている
  8. 8

    面談もろうたら

    • 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!
  9. 9

    エンタメ

    ジュラシックワールド

    • オーウェン
    • 新たなる支配者
    • ジュラシックワールド3
    • ブルーちゃん
    • ジュラシック・ワールド
    • ジュラシックワールド新たなる支配者
    • 金ロー
    • ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
    • ワールド
  10. 10

    エンタメ

    難しい作家

    • セクシー田中さん
    • 報告書
    • セクシー田中
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ